ななにー 地下ABEMA

 
2025年6月1日 2025年6月15日 2025年6月22日 2025年6月29日
6月29日
 『365日毎日やっちゃう!異常な生活に密着』

 慎吾君とアマノッチが進行。

 <365日激辛ラーメンを食べる 西谷美希さん>
 年間400杯以上10年間食べ続けている。1日4杯がマックス。毎日2~3店舗食べ歩き。夜はカップ麺。その1日に密着。現在は、激辛ラーメンを食べるために大阪で生活。大阪を拠点に西の激辛ラーメンを食べる。今までで、38都道府県制覇。
 慎吾君「毎日こんな辛いの食べてて、身体は平気なの?」。大丈夫と言いますが、毎日お腹を壊している。りんたろー。君「でもスリムですよね」。一時期10キロ太った。ダイエット遺伝子検査で、鶏肉を食べると痩せるという結果が出て、実践したら痩せた。はまったきっかけは、初バイト先が「蒙古タンメン中本」。激辛ラーメンのお店と知らず。まかないで食べてみて、辛すぎだけどまた食べてみたいと思った。そこから全部知りたいと。吾郎ちゃん「おいしいよね」。慎吾君「吾郎ちゃん、行くの?」。吾郎ちゃん「行ったことありますよ」。慎吾君「好きなの?」。吾郎ちゃん「好き」。話を聞いて、Uberで届けてもらって食べた。今まで食べたことのないラーメン。知らなかったので、一番からい「北極」を注文。ほとんど食べられなかったけれど、また食べたいと思った。
 「この夏食べるべき激辛ラーメン3選」。1「らーめん子うさぎ 汁なし担々麺」。女子に人気。シビ辛系(山椒のシビれと唐辛子の辛味がきいたラーメン)。辛いだけじゃなくて、ごまが濃厚。剛くん「おいしそうだね」。慎吾君「辛さはどれぐらいですか」。西谷さん独自の辛さレベルでは、最大が10として、4.5。「北極」は4。吾郎ちゃん「中本の普通のは?」。レベル2。2「ちば宝来 ジャンガララーメン」。ちゃんとおいしいを大事にしている。辛さレベルは、6辛で4。
 剛くん「ラーメン自体、年に2回ぐらいしか食べないですからね。お米食べるんで。マジでラーメンたべたことないかも知れない」。吾郎ちゃん「あんま見たことなくない?」。慎吾君「ない。ラーメンたべてるとこ、ない」。りんたろー。君「レコーディングスタジオの前のラーメン屋、みなさんで行ってたんじゃないですか」。剛くん「その時は食べてた。割り切って食べるね、ラーメンは。スイーツ感覚って言うか」。慎吾君「あの思い出を、割り切ってたの」。
 3「麺屋愛心 鬼殺の麻婆麺」。話を聞いただけで、慎吾君「頭の髪の中から、汗が出てきた」。辛さレベルは6.5。慎吾君「おいしそうだなぁ」。剛くん「おいしそうだね」。みんなで試食。みんなが試食するのは、3分の1の辛さにおさえてくれてます。アマノッチ「ウドさんは、素人じゃないと言うことで、辛さマックス」。ウドちゃん「オレ、素人!」。慎吾君「辛い!おいしい!」。吾郎ちゃん「うまい」。剛くん「辛い。でも、おいしい」。ウドちゃんは、ひとくち一気に食べて悶絶。辛くても止まらない。慎吾君「めっちゃうまい。西谷さんが、なんでこんなことしてんだろうって思ったけど。めっちゃおいしい。いろんなとこ行ってみたくなった」。吾郎ちゃん「お店に行きたい」。慎吾君を見たアマノッチ「ひとっ風呂浴びた?」。

 <365日懸賞に応募 平山佳苗さん>
 17年間毎日100以上応募。総額2000万円以上。毎日当選品が届く。ご自宅で、当選品チェック。目に付くものはほとんど懸賞品。慎吾君「応募するのにお金かかってんの?」。クローズド懸賞は、購入した人だけが応募できる。欲しいものがあったら、懸賞がある商品を選ぶようにしている。はまったきっかけ。彼氏(現旦那さん)と旅行に行くために、初めて懸賞に応募したら当選。
 「高額当選BEST3」。第3位「美容家電セット」(13万円)。フォロー&リポストだけで応募できる「SNS懸賞」。締め切りが23時59分が多く、懸賞を検証した結果、22時以降しか応募しないことに。。締め切り日のものは全部応募。プロフィールには、懸賞のことは書かないようにしている。第2位「やさしい麦茶16ケース&JTB旅行券10万円分のセット」(15万円分)。剛くん「ありがとうございます。やさしく応募していただいて」。16ケースが一気に届くわけではなく、4ケースずつ4ヶ月。慎吾君「やさしい」。剛くん「やさしい」。これはフォトコンテスト。子どもが起こしたハプニング写真を送るもの。フォトコンテストは、手間がかかるので、応募数が少なく、当選確率が上がる。動画コンテストも同じく。大1位「電気自動車」(400万円)。「出川哲朗の充電旅」のお正月スペシャルの賞品。宣伝カーのように派手な車。そのまま載っている。アマノッチ「普段乗る勇気は」。慎吾君「ないなぁ。当たったら、すぐラッピングはがすよ」。

 毎日やっていること。剛くん「朝起きてね。自分のジーパンに値札をつけて妄想ヴィンテージやってる。毎朝やってる」。慎吾君「どういうこと?」。剛くん「オレは、古着屋のオーナーって設定で。全部値段を朝起きてつける。それで、玄関並べて、今日はディーラーがやってくるぞっていう。”HOLD Mr.GORO”とか書いてるから。吾郎さんはディーラーの役で、やってるから」。吾郎ちゃん「友だちとかいないの?」。剛くん「いるけど」。
 アマノッチ「王子は?」。慎吾君「自分のバーで」。りんたろー。君「テナントとか借りてるんですか?」。慎吾君「ううん。家のバー。いいコースターを作ってね。紙だけど、箔でお店の名前とか印字されてて」。みちょぱ「名前は?ちなみに」。慎吾君「絶対言えない」。

 <365日おにぎりを食べる 黒井悠未さん>
 ハマったのは約2年前。200軒以上のおにぎり屋さん制覇。ご飯ソムリエの資格も取得。年間2000個以上。剛くん「ウッディのお米で今日、おにぎり握ってきてる。自分で」。慎吾君「おにぎり屋さんもやってるよね。お店どこですか」。ウドちゃん「神田駿河台に」。黒井さんも知っている・・・というか、ウドちゃんより詳しいかも。黒井さんは、今年3月おにぎり屋さんを開店。2時間で完売。
 「激うまおにぎりBEST3」。第3位「ファームフロント関農園 塩むすび」。慎吾君「塩むすび?3位に入って来てんの?」。お米の味だけで勝負。食べた後のフルーティーさが。慎吾君「むすび方もあるのか」。他では見たことがない、転がすような握り方。第2位「らいちょうキッチン とろろ昆布おにぎり」。コンビニのおにぎりも好きな黒井さん。セブンイレブンはお米にこだわっていて1番好き。第1位「むすびや しそきくらげ」。握るのに1年間修行が必要。「しそきくらげ」以外にも、「卵黄味噌漬け」や「鮭」もお勧め。みちょぱ「食べたいです」。スタジオに、この3種類を用意。みんなで試食。「しそきくらげ」は、剛くん・ウドちゃん・兼近君。「鮭」は慎吾君・りんたろー。君。「卵黄味噌漬け」は吾郎ちゃん・アマノッチ・みちょぱ。番組的には、順番に食べてもらって、感想を言ってもらって・・・ですが。ウドちゃんが感想を言っている間に、慎吾君が食べ始め、他の人たちも、自由に食べ始める。吾郎ちゃん「うまっ!」。剛くん「完食!」。慎吾君「口の中で広がるのね。お米がね」。黒井さんは、ここで半年間修行。剛くん「いやぁ、もうね。一旦番組ちょっと止めてさ。もう1こ食べたいね」。


 次回予告。

 
  

6月22日
 『令和カップル大集合!私の彼がNo.1第4弾』

 EXITが進行。慎吾君「歩夢は元気かなぁ」。剛くん「懐かしいね」。
 
 最初に彼女が登場。かなさん。ひなたさん。みちょぱ「めっちゃバズってる子じゃない?TikTokとかで。最近カップルで。彼の顔見てない」。ななみさん。まりなさん。
 <カップル当てクイズ>
 彼氏登場。みちょぱ「全然わかんないな」。令和カップルなので、系統が似ている?慎吾君「4番入ってきたときから、姿勢がよすぎるんだよ」。ヒントとして、彼の好きなところを発表。かなさん「韓国アイドルが大好き」。連れて行ったらハマった。吾郎ちゃん「4番、服はそれはどういう・・・」。系統があわないように。ひなたさん「どんなムチャ振りにも応えてくれる」。剛くん「4番の方はさ」。みちょぱ「4番ではないと思う」。剛くん「みちょぱ見たら、違う感じなの?」。みちょぱ「4番みたいに主張激しくないんですよ」。剛くん「じゃ、違うんだ」。昔の芸人さんのマネをムチャ振りしても応えてくれる。慎吾君「4番じゃん」。剛くん「逆にそういうのやりそうじゃないのに、やるからバズってるっていうか」。吾郎ちゃん「さっきから、3番が挙動不審だよ。自分のこと言われてる人の顔してる」。剛くん「リアクションみてみたいですね」。「デッカちゃん」のマネをやってもらいます。でも、4番だけ変える。それでも対応できてます。ななみさん「大食いコミュ力おばけ」。みんな4番?と。ご飯をかき込んで「ごちそうさま」までをやってもらいます。4番は、また変えられても対応。ピン芸人?慎吾君「4番が芸人さんです」。お寿司40皿を食べる大食い。まりなさん「音大出身美声の持ち主」。いい声が出ている4番?「あ~い」をそれぞれやってもらいます。4番はまた変わりますが。
 カップルペア当てスタート。吾郎ちゃん、悩んでる。慎吾君「いけそうなところはどこですか」。吾郎ちゃん「ひなたさんと3って言うのはあるのかな。4の・・・ちょっと待ってよ。全然支離滅裂で、うまくしゃべれない」。兼近君「みなさん、吾郎さんに負荷かけ過ぎですよ」。吾郎ちゃん「こういうところはカットするんだよね」。みちょぱ「3番に関しては、持ってる小物が、全部流行ってるもの。韓国アイドルかなって」。吾郎ちゃん「髪型とかは変えられないから、ちょっと茶色に染めて」。慎吾君「そこいってみたら?いいと思うよ」。吾郎ちゃん「そこにいこうって今のくだり、僕発信みたいな感じで」。りんたろー。君「この企画、アタマでいたんですね」。吾郎ちゃん「どう考えても、かなさん、やっぱり3番だと思うの。ファッション変えてきたって言うけど、アクセサリーだけは変えられないから」。正解。アマノッチ「なに?接待ゴルフみたいな」。かなさん&むっくん。
 剛くん「みちょぱいってるとおり、1番じゃないですか」。アマノッチ「ムチャ振り見事応えてたもんね」。吾郎ちゃん「たぶん、ひなたさん、1番だと思う」とまとめる。アマノッチ「手口がヤバい。全員が喋り終わったら、急にしゃべり出すじゃん」。吾郎ちゃん「僕の心配事としては、ひなたさん、しゃべってるときに、3の彼が動揺しまくってるよって、僕が推理してた、あの場面が使われるかどうか」。正解。ひなたさん&かいじさん。
 兼近君「これパーフェクトあるんじゃないですか」。吾郎ちゃん「ちょっと最後プレッシャーだよね」。慎吾君「もうここいってくださいよ」。みんな、しゃべるの止める。みちょぱ「だって3番と1番、私が当てたもん」。吾郎ちゃん「まりなさんの横に、4番をスタッフが置くかな。そこがトラップかも知れないね」。兼近君「どこと戦ってるんですか」。慎吾君「背中が小さい」。みちょぱ「さっきあんな姿勢良かったのに」。慎吾君「決めましょう」。吾郎ちゃん「ななみさん2番にしようか」。みちょぱ「ほんとに?ファイナルアンサー?」。吾郎ちゃん「まりなさんがこっち見て笑ってんだけど。ちょっと待って!違うんじゃない!?これまりなさんが、”お前恥ずかしいな”って顔してたの。”これではずしたら、ほんと恥ずかしいぞ。わかってんのか。どんな編集されるか、お前覚悟しとけよ”って」。みちょぱ「じゃ、まりなさん、2番?」。慎吾君「まだまだだよ!こっから長いんだから」。吾郎ちゃん「じゃあ最初の気持ちを信じて」。ななみさんを2番に。正解。吾郎ちゃん、握手をしに行きます。ななみさん&こうせいさん。まりなさん&しゅんじさん。

 <面識のない彼を長期間SNSで観察>。ひなたさん&かいじさん。
 バイト先の友だちに、地元で有名なイケメンがいると、写真を見て一目ぼれ。かいじさんが、自分の写真をSNSにあげていなかったので、周りの友だちのインスタを見つけて観察。慎吾君「かいじくんは、自分のをあげてないから。その友だちのところに写り込んでる」。どんどん惹かれていって観察を続ける。かいじさんはわからなかった。ひなたさんは、バレるのがイヤだった。彼と周囲の友だちをブロックすることで、自分が見に行っていることがわからないようにする。会う日を夢見て15キロのダイエットも。ところが、かいじさんに彼女ができたとわかる。勝手に失恋。慎吾君「失恋になるの?」。数年後、インスタにお勧めとして上がってきて、彼女の写真が消えていたのでフォロー。かいじさんは、かわいい人がフォローしてくれたとフォローを返す。そこで5年越しに結ばれます。付き合って1~2ヶ月後に観察していたことを話す。

 <押し間違いから生まれた恋!?>。ななみさん&こうせいさん。
 高校は一緒。コロナ禍で、こうせいさんが、同じ学校の人のインスタをフォローしまくる。その中に、1こ上の先輩・ななみさんが。ななみさんは、学校のマドンナ的存在。そして、こうせいさんは、ななみさんの学年でも有名なイケメン。こうせいさんが「今日ひま?」と、インスタのアンケートを出すと、ななみさんは間違えて「はい」と押してしまう。と、話したところで、ついてきてる?吾郎ちゃん「バカにしてんのか!?」。慎吾君「この2人(吾郎ちゃん&剛くん)よりはわかってる。どうやるのか、誰か教えてほしい。」。投稿者は、誰がどの選択肢を押したのかわかる。こうせいさんが、「なんでだろう」とDMしたことがきっかけで仲良くなる。公園で会っているときに、急にため口になり告白。ななみさんOK。慎吾君「おい!こら!」と剛くんをたたく。剛くん「辛いラーメンたべたいね」。
 令和の出会い方。吾郎ちゃん「前は、連絡先を聞けたときの喜びとか。そういうの無いんだね。そこがスタート地点で。それ違和感ないんだもんね」。慎吾君「やってなかったらどうなの?」。SNSをやっていなければ、変わり者扱い。コミュニティにも入れない。「位置情報共有」。お互いの位置情報を常に確認できる。連絡付かないとき、どこにいるか確認。
 りんたろー。君「みなさんの時代、待ち合わせ大変でしたよね」。吾郎ちゃん「大変だよ」。アマノッチ「駅でいったら、黒板とかで」。剛くん「懐かしいね」。吾郎ちゃん「使ったことないけど、見たことはある」。慎吾君「どうしてたんだろうね」。吾郎ちゃん「昔、仕事の時は、駅とかにね」。慎吾君「集合場所にね」。りんたろー。君「電話のやりとりとか残ってますよね。香取君がまとめてましたよね」。慎吾君「やってた、やってた。小学生の頃ね。みんなが集合する場所が決まってて。そこに行くと、ファンの方が100人~200人みたいな」。吾郎ちゃん「あった、あった」。慎吾君「待ち合わせ場所がバレてるからさ」。家電に留守番機能が付いてからは、それをこまめにチェック。この話は、吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君・キャイ~ンだけが盛り上がり。吾郎ちゃん「公衆電話いいじゃない。真夏の暑い日にさ。好きな女の子に電話したくてさ。いっぱいコインを握りしめて」。剛くん「ねぇ!10円をね」。みちょぱ「今、LINE電話、無料だから」。剛くん「あれ知らないでしょ?10円玉握りしめてると、匂いが手に移ってるのよ。好きな女の子に電話してるから、汗もにじんでて。その後嗅いだ手のニオイとか、知らないでしょ。みんな」。

 <キス動画900万回再生!>。かなさん&むっくん。
 写真を撮ることがデート。写真のために、服装も場所も決める。慎吾君「1人で遊びに行くって言ったら、映える場所で。SNSのためにいくもんね。それがカップルだったらデートが写真の場所なんだ」。1人ずつで撮ったり、2人で撮ったり。写真を見てみます。慎吾君「撮影じゃん」。花火の前でキス。吾郎ちゃん「これは誰が喜ぶの?2人の思い出として、2人だけ見ればいいでしょ」。みちょぱ「憧れるなぁ、とか」。吾郎ちゃん「みんなが見るの?」。みちょぱ「ドラマのワンシーンみたいのに、みんな憧れるんですよ」。

 <音大出身どこでもハモりカップル>。まりなさん&しゅんじさん。
 音大では、音楽の才能あふれる方が憧れる。それをSNSでアピール。2人は、歌のお姉さん・お兄さんのように動画をアップ。スタジオで「にじ」を披露。剛くん「やっぱプロだったな」。知ってはいたけれど、発表会の時に「はじめまして」とご挨拶。SNSじゃなくて、アナログだといっていましたが・・・実は、しゅんじさんは、検索してた。元彼との写真を見つけ、勝手に失恋。みちょぱ「なんでしゅんじを選んだんですか」。美声。喋り声が「プリンセス」と言ってしまいますが、「プリンス」と言いたかったよう。そして、コミュ力が高い。一緒にいるとすぐ歌い出す。ドライブデートを再現。

 ここで、はずむさん・めぐみさんカップル&娘のりりさん登場。わらび餅屋さんに相談していた、17歳差カップルです。そのわらび餅屋さんが登場。土居まさゆきさん。今まで100人以上のお悩みを解決。慎吾君「お店の場所、どこなんですか」。常設店はなく、イベントや知り合いの店の前で営業。恋愛経験が豊富というわけではなく、大学で心理学を学び、お店をやりながらいろいろ情報を得る。
 今日出演のカップルのお悩み相談。
 まりなさん&しゅんじさん。「完璧主義の彼と性格が違いすぎる」。動画を撮るとなると、何度も撮り直すほど。わらび餅屋さん「相性はバッチリ」。完璧主義者2人の方がしんどい。慎吾君「わらび餅屋さん!」。お互いの特徴を理解し合っていれば、そのままで大丈夫。
 かなさん&むっくん。「話し合いができない」。むっくんは、思ったことをすぐに口に出すし、相手にもそれを求める。かなさんは、すぐに口に出せず、じっくり考えてから話したい。わらび餅屋さん「相性はいい」。黙るタイプ2人の方が問題。話し合うタイミングは、楽しいときに、ポップに伝えるべし。ただ、むっくんは、それではモヤモヤしてしまうと。すぐに言いたい、言ってほしい。わらび餅屋さん「問題解決に対しての最短距離は早く言うことじゃない」。慎吾君「問題解決っていうか、自分を解決したいんだね。むっくんは、かなちゃんといるんだもんね。その解決には、早く言うだけじゃないって事だね。先生が言うには」。
 慎吾君「わらび餅屋さん、お店の名前は?」。オープンにしていない。慎吾君「言ってくれないんだよぉ」。みちょぱ「宣伝したくて来たんじゃないですか」。宣伝しなくて大丈夫。慎吾君「今、会いたい人でも、会えた人だけしか話せないんだ」。


 次回予告。

 
  

6月15日
 『芸能界からまさかの転身SP』

 吾郎ちゃんとアマノッチが進行。ゲストは、細山貴嶺さん。スザンヌさん。入江慎也さん。みちょぱ「出ていい人?」。アマノッチ「大丈夫。今はまだモザイク」。入江さん「捕まってないんですよ、僕」。スタッフがいろいろチェックして大丈夫だろうと判断。

 細山貴嶺さん。吾郎ちゃん「写真見たら絶対わかるよね」。細山さん「太いけど細山です」と自己紹介。ぽっちゃり子役として活躍。その後、世界一の投資銀行ゴールドマン・サックスに入社。金融のトップ企業です。
 子役時代。さんまさんとの共演で鍛えられた。かわいがられるために、共演者を徹底リサーチ。神木隆之介さんと共演したときには、お寿司にお醤油をつけないと知り、自分は違うのに同じだと言って仲良くなった。今日も、吾郎ちゃんと慎吾君が、剛くんからヴィンテージバンダナをもらったこと、みちょぱがゴルフを始めたこと等をリサーチ済み。子役時代のキャラは演じていた。ワンサイズ下の衣装を着て、ピチピチ感も出した。お母さんは、オールナイターズの初期メンバーでした。中学で仕事が激減。「ぽっちゃり」が青年になると需要がない。そこから「秀才」キャラに変更。その前に、ダイエット。過激なダイエットで、96キロから65キロへ。慶應義塾大学に入学。インターナショナルスクールで学んでいたので、英語は子どもの頃からしゃべれた。高1で英検1級。カリフォルニア大学に留学。「英語」キャラと「ぽっちゃり」キャラは、あえてわけた。それは、杉田かおるさんからのアドバイス。子役はすぐに飽きられるから、二の矢三の矢としてとっておいたほうがいいと。でも、タレント業は散々な結果に。結局引退。
 その後、ゴールドマン・サックスに入社。慎吾君「この星の1番?」。世界一。オペレーション部門決済担当。採用は100人に1人のレベル。生活が派手な子も。新卒同期女子が、女子会でダイヤモンドの原石を買ってきたというエピソード。仕事では、さんまさんに鍛えられたおかげで、億単位の損害を回避。とっさの判断力が生きた。3年で転職をし、現在は動物医療の会社を経営。

 スザンヌさん。
 2015年熊本へ移住。2020年、旅館を2400万円で購入したことが話題に。東京の持ち家を7500万円で売却。その旅館は、老朽化が進んでいてリフォームにさらに2億円かかると言われた。2024年12月21日にオープン。2億円の用意はムリだったので、開かずの間もある。やれる範囲で営業。オープンした旅館に潜入。
 市街地から車で40分。「KAWACHI BASE-龍栄荘-」。1950年頃から70年間営業。前オーナーの後継者の息子さんが亡くなり、3年前閉館。スザンヌさんは、熊本を盛り上げたいと購入を決意。しかし、壁紙はめくりあがり、柱はシロアリの巣窟。リフォームは必須。老朽化が進んでいるのはわかっていたけれど、ココまでとは思っていなかった。立て替えを進められたが、建物や歴史を残して欲しいという地元の方々の思いもあった。現在、1階は、いろいろな人が利用できるようにカフェに。客室は2部屋に限定。カフェの工事金額は、8000万円。老朽化がひどかったのは2階。その2階には、大広間を作りました。屋根は2000万円で改修。客室1つに対して、お風呂も1つ。ゆったり過ごせる部屋にしました。旅館を購入することは、家族にも話さずひとりで決めた。購入金額を含めて、1億5千万円。しっかりお金を貯めていた。後々借りた方がいいと言われた。それでも15年で元が取れる計画。
 剛くん「おバカタレントだったスザンヌさんは、お馬鹿じゃなかったんだ。一番ちゃんと倹約家で、貯金もしてたし」。でも、運用してもよかったんじゃないかという意見も。剛くん「じゃ、やっぱりおバカだったのかも」。1泊1人33000円~35000円。
 恋愛事情。今世は再婚を考えていない。でも、将来一緒にこの旅館をやりたいという人ができたら、違う考えになるかも。兼近君「じゃ、オレの1億で、開かずの間を開けましょうか」。慎吾君「じゃあ、オレの10億で」。入江さん「10億の後は出たくないですよ」。

 入江慎也さん。慎吾君「あれ・・・あれから6年ですか」。丸6年。吾郎ちゃん「僕なんかは、『スマスマ』のコーナーとかで」。『ホストマンブルース』に。入江さん「夢のようです。本物かどうか、わからないです」。
 2019年6月。闇営業問題で芸能界引退。1年後、株式会社ピカピカを1人で起業。「自分と写る写真音削除依頼が殺到」。直営業の問題のはずが、営業先に「反社」ということで、反社と付き合いがあると誤解されてしまった。2ヶ月ぐらい引きこもってた。テレビもSNSも見れなかった。その間、家にいて断捨離。その時「清掃業」を考えるように。いろんな話、特に「一緒にキャバクラをやろう」という話がたくさん来た。でもそれは違うと思った。2019年8月おそうじ本舗でアルバイト。「闇営業の方ですよね」「こんなことやってんですね」などの言葉をかけられる。後輩に出くわすのが1番つらかった。
 慎吾君「話聞いてると、ちゃんとイヤなことはイヤだったんだよって。見られるのイヤだったとか」。プライドがあった。高い時計をしていたり、ブランドの財布を持っていたり。同業者たちからは、清掃業を禊ぎにしたと誤解されることもあった。おそうじ本舗は、ちゃんと受け入れてくれた。なので、感謝している。たった1人で始めた会社。従業員を増やさなくてはいけない。芸人時代からお世話になっていた社長から、コロナ禍、自分の社員を使って欲しいと言われた。しかも無償。
 慎吾君「行動がけっこう早いですね。あのことからの1年後に。動けない人は、きっと1年2年動かないで、何もできない人も多いですよ」。吾郎ちゃん「迷いながらも動きますもんね」。42歳と言う年齢もあった。
 2年目。入江さんを含め、社員は2名に。その頃、極楽とんぼの山本さんのYouTubeに出演。自宅をお掃除し、料金は53900円でしたが、「ご祝儀」として10万円くれた。ありがたかった。唯一残っていた従業員もいなくなるとわかると、コメント欄に書いてくれた。それがきっかけで15人の応募があり、2人入社。2021年。大阪で初フランチャイズ店開店。そこから現在は、全36店舗。年商は1億円。
 剛くん「いやぁ、もう感動だね。1本の映画観てるようだね。素晴らしいですね」。数々の芸人さんから依頼が。ななにーメンバーの中にも・・・それは兼近君。お仕事で言っているのに、先輩だからと手伝おうとするそうです。9年ぐらい前。渋谷で講演会をしたとき、ウドちゃんが郡係ご祝儀をくれた。それを今でも持っていると、今回持参。

 アマノッチ「もしかしたらね。何かある可能性も」。吾郎ちゃん「どうする?」。アマノッチは、料理関係。吾郎ちゃん「考えられないよね」。アマノッチ「つよぽんは?古着屋さん?」。剛くん「そうかもしれないね。いっぱい持ってるし」。ウドちゃん「天野君の料理の助手」。みちょぱ「もの作りはしてるから。本格的に。もの作りは、そういうときのためにやってる。仕事なくなっても、それで稼げるように」。りんたろー。君「クラブ経営とかですかね」。兼近君「絶対りんたろー。さんに食わせてもらう」。慎吾君「1人でも来てくれる人がいれば、ステージで歌い続けたい」。みちょぱ「ずるいよ」。

 次回予告。

 
  

6月1日
 『SNSで話題のイケメン美女が意外な職業&恋愛を告白!』

 剛くんとみちょぱが進行。剛くん「絶好調ですよ。このコーナー。大人気コーナーで」。みちょぱ「前回良いとすぐやるという。ほんとにね。めっちゃバズったみたいで」。BTS・テテに似ているというカフェ店員さんは、韓国のメイクを紹介するイベントに呼ばれたそうです。
 
 1人目。<新田真剣佑に似すぎてると話題のイケメン:金津匡哉>
 ホタテを食べて踊っただけで、TikTok再生数2500万回突破。フォロワー数1000人→1年で50万人。SNS最高月収700万円。その職業は、ウニ漁師。本人登場。マッチョ。「イケメン過ぎる」と自己紹介。慎吾君「ステキ」。吾郎ちゃん「歯がキレイ」。みちょぱ「目元が特に似てるかも」。金津さん「自分では似てるって言う認識で日々過ごしてます」。剛くん「いいと思いますよ。ちょっとウッディと髪型が一緒」。金津さん「ちょっと似てますね」。剛くん「髪型だけね」。
 週3回ウニ漁。3~4ヶ月で800万円。剛くん「イケメンで、そんなに稼いじゃって」。猛毒を持っているガンガゼの駆除。ホタテ量では1000万円以上。剛くん「漁師になろう!みんな」。みちょぱ「難しい」。夏の収入源は・・・。剛くん「マリンスポーツのね、インストラクターをされてる」。SUPの波乗り。吾郎ちゃん「楽しいんだろうね」。みちょぱ「どうですか。マリンスポーツとか」。吾郎ちゃん「今世ではないね」。
 小6のころは、太っていてモテず。中学2年で激やせ。そこからずっとモテてきた。「1日に(?)を6回された」。吾郎ちゃん「まさか・・・」。慎吾君「告白された」。正解。吾郎ちゃん「びっくりした」。剛くん「どうやって6回も告白された?」。朝から立て続けに、6人に告白される。全員断った。高校時代は、ラグビー部のキャプテン。剛くん「他校の女の子からも、大人気だったんですね」。金津さん「他校はすごくて」。アマノッチ「嫌みに聞こえないのが不思議」。合宿では、他校のマネージャーから、LINEを聞かれた。北海道のラグビー部マネージャーの連絡先を半数以上持っていた。2020年からTikTokを始め、5年間で総再生回数2億回。ファンがいてプレゼントをもらう。高額なものから手作りカレーまで。1番高かったのは、Off-White×NIKEAirJordan1。当時、海外では200万円。お返しは、ホタテやうなぎ。アマノッチ「ふるさと納税じゃないんだよ」。もらったプレゼントは?吾郎ちゃん「昔は、直接とか多かったよね。駅とかにファンの方がいて.手渡しでプレゼントもらったりとか。10代の時、ロレックスの時計もらったことある」。みちょぱ「それ持ってたら、今すごいことになってる」。吾郎ちゃん「今は忘れちゃったけど」。慎吾君「ミュージカルとか舞台やったときに、プレゼント持ってきてもらったものがあって。その時に、スポンジボブがすごい好きで。スポンジボブのグッズをみんなくれて。楽屋の部屋、おもしろいから、全部飾って。スポンジボブの中でメイクしたり」。兼近君は、自分の写真をもらうことがあり、いらないと言ったら、ピンクヘアの手越君のうちわをもらったことも。

 2人目。<歯磨きしただけでTikTok再生数998万回突破。歯科衛生士・小栗翠果>
 本人登場。吾郎ちゃん「ご本人も歯もキレイだね」。有村架純さんに似ていると言われる。吾郎ちゃん「似てる」。これまでも、300万回再生は何回かあった。1分以上の動画で収益ですが、58秒だったため・・・。仕事中、手紙や花束をもらうことも。約30万円のティファニーの指輪をもらった。慎吾君「結婚じゃん」。吾郎ちゃん「患者さんに怒ります?」。慎吾君「怒って欲しいの?」。吾郎ちゃん「歯科衛生士さんって、ちょっと来られた経験ってないですか。歯医者さんって、ちょっと叱ってくれるじゃないですか」。磨き残しがあると叱る。患者さんに言われて怖かったのは「指食べていいですか」。みちょぱ「めちゃめちゃ気持ち悪いじゃん」。剛くん「たしかにそうだよね」。
 剛くん「僕、歯医者好きでさ。よく行くんですよ。好きなのよ」。慎吾君「歯医者さん、一緒なんですよ。最近知ったんだけど。すごい好きみたいで、歯医者。どっちかというと、歯医者さんに、”もう来なくていいのに、また来た”って思われてる。1ヶ月、どのくらい行くの?」。剛くん「2回ぐらい」。吾郎ちゃん「何するの?」。剛くん「乗るの好きなの。アトラクションみたいじゃん」。慎吾君「あれが、アトラクションみたいで、ディズニーランドみたいだから楽しんだと」。剛くん「あのイスすごいよね。ここにさ、お水のヤツ、あれさ、謎にこうやったら止まるじゃん」。みちょぱ「あれでこんな楽しめる人いるの」。慎吾君「ディズニーランド行けって」。みちょぱ「もっと楽しいから」。
 5歳から書道をやっていて、表参道で個展を開いたことも。実は、3人の中で誰か1人の大ファン。その名前を書いてくれてます。吾郎ちゃんは、さっきから目が合うといいますが、書いてあったのは・・・「香取慎吾」。吾郎ちゃん「字、めちゃくちゃキレイ」。慎吾君「やったぜ」。顔がタイプ。アートをやっているのもリスペクト。剛くん「歯医者さん、変えた方がいいんじゃないの」。慎吾君、自ら近づき、握手。吾郎ちゃんも近づいていった・・・と思ったら、「香取慎吾」の書の元へ。吾郎ちゃん「こういうのって、一応、他の2人分書いてきたりしない?同じ”吾”だし」。
 幼稚園の頃からアイドル。剛くん「正直、モテてますよね」。「モテました」と言う答え。高校時代の写真。アマノッチ「博多人形みたい」。りんたろー。君「たとえが古いですよ」。みちょぱ「おじさんすぎる」。
 剛くん「職業柄、人の口をみるとか」。けっこう見る。笑ったとき、歯が5番目まで見える人が好き。それが慎吾君。歯科衛生士の中で人気の口。みんな笑ってみますが・・・。吾郎ちゃん「あんまり、笑顔がイヤなんだよね」。慎吾君「今まで言わなかったけど、イヤなんだよね」。吾郎ちゃん「僕が写真で、こんな笑ってんのみたことある?」。

 3人目。<車内自撮り写真を投稿しただけで話題に。タクシードライバー・中島由依子>
 慎吾君「23区だと、会うかもしれないね」。剛力彩芽さんに似ていると言われる。吾郎ちゃん「剛力さんかと思いました」。おつりをもらえたり、1万円のチップをもらえたりすることも。そして、写真集出版。剛くん「本人もその気じゃないですか」。最初は、「FLASH」の誌面グラビア掲載の話から、デジタル写真集も出すことに。中学からモテまくり。20歳でパチンコ屋のカフェブースでアルバイト。当時の写真。みちょぱ「めちゃめちゃギャル」。剛くん「みちょぱみたいじゃん」。みちょぱ「先輩ですよ」。慎吾君「時代によって、全然違う」。ナンパが多く、仕事帰り、電柱1本1本に待ち伏せしている人がいた。
 ななにーメンバーに確認したいことが。「後部座席で(?)」。吾郎ちゃん「なにか起きちゃったみたいなことですか」。後部座席で農高キス。それがりんたろー。君そっくり。去年の夏のこと。りんたろー。君「全然ダメです」。すでに結婚していた頃。もちろん、似ている人。
 
 4人目。<令和ならではのバズリ方 能登亮太>
 高校でテレビ局の取材があり、たまたま映り込んで放送された。それを見た一般の女性が「かっこいい」と投稿。それが指原莉乃さんの目にとまり、かっこいいと。いろいろな番組で「今会いたいイケメン」と紹介。職業は、じゃがいも農家。カルビーのポテトチップスに使用されている。お父さんが、きちんと畑を守ってきたからだと感謝。慎吾君「緊張してる感じがいいね」。吾郎ちゃん「ちょっと日本人離れした」。佐野勇斗さんに似ていると言われる。スカウトは4社ほどあった。ただし、農業系の専門学校に通っていたけど、その学校側が断っていた。
 生まれたときからパッチに二重。お父さん譲り。みちょぱ「吉沢亮君にも似てる」。高校時代のモテエピソードを教えてもらうため、妹さん・彩奈さん登場。モテ伝説。「ファンクラブがあった」「体育の授業でジャージの上を貸して欲しいと取り合いに」。
 農家としてがんばっていますが、いろいろ経費が高騰して困っている。慎吾君「作る側も、高騰していって、大変なんだね」。そして相談が。「直接販売したい。おもしろいオリジナルブランド名を考えて欲しい」。慎吾君「稲垣吾郎」。ウドちゃん「イモガキゴロウ」。アマノッチ「メーキャイ~ン」。能登さん、気に入った様子。アマノッチ「まさかの食いついてくれた」。剛くん「キャイ~ン米があるからなぁ」。りんたろー。君「イモジット」。ウドちゃん「ポテト次郎」。兼近君「THE(ジ)・イモヤロウ」。本気で考えて欲しいようで。吾郎ちゃん「吾郎のめざめ・・・亮太のめざめでいもいいかも」。みちょぱ「”能登”とかもね」。慎吾君「アンダーグラウンド」。みちょぱ「急にマジメに」。慎吾君「地下ABEMAだから」。アマノッチ「じゃがいもも地下にできるからね」。今までの候補から「アンダーグラウンド~メーキャイ~ン」。気に入ってくれました。

 5人目。<廊下を歩いただけなのにインスタ再生数250万回突破 山下智久似の美容外科医・戸田貴之>
 普段からマスクをしているので、マスク姿で登場。似てると絶賛。吾郎ちゃん「山P、久々」。慎吾君「似てる・・・ここまでみても似てる・・・似てるわ」。吾郎ちゃん「いや、山Pでしょ。似てるというか、ご本人とわからない」。剛くん「本人がさ、ドラマでちょっと体調悪くなったら、吹き替えできますよね」。マスクの下気になる?慎吾君「いいよ、取らなくても」。まだはずさずVTR。
 小顔の施術をメインに。予約の電話は「山Pでお願いします」というものも。カウンセリングのみの患者が急増。山Pと会ったことも。「コードブルー」の大ファンだというと「ありがとうございます」。剛くん「顔が似てることは、ご本人に話されたんですか」。「影ながら応援しています」と言われた。吾郎ちゃん「慎吾なんて、一緒に音楽もやってたもんね。コンサートの演出したりとか」。慎吾君「で、似てるよ」。
 マスクオープン。吾郎ちゃん「想像通りというか、ちゃんと似てるよ」。慎吾君「似てるよ。目が似てるもん」。兼近君「マスクないほうがカッコイイですよね」。
 年収は、1億円超え。剛くん「実は、全くモテないそうなんですよね」。慎吾君「なんの問題があるの。何がダメなの」。女々しいと言われる。慎吾君「イヤじゃ・・・」。残念な恋愛エピソード。「LINEで(?)を繰り返して、女性がドン引き」。みちょぱ「ほんと残念」。好きな女性に返信が遅いと言われて、取った行動で、女性激怒。慎吾君「謝りすぎ」。吾郎ちゃん「文章書いてるけど。納得いかなくて、1回消すから。それって証拠が残っちゃうじゃない」。剛くん「ほぼ正解ですね」。正解は「送信取り消し」を繰り返す。「ごめん」と書いて納得せず・・・「ごめんね」「ごめんなさい」と次々と書いては消す。みちょぱ「吾郎さんだったら、どういう風に謝るのか」。吾郎ちゃん「ごめん・・・ごめんねか、ごめんなさいで」。未読の時間が長いと不安になり、言い方を変えた方がいいじゃないかと。みちょぱ「何を消すことがあるの」。慎吾君「ありえないんだ」。みちょぱ「ありえないです。絶対に」。りんたろー。君「カネチ、まったくこれなんです」。兼近君「こういう風に出るなら、消さないです」。みちょぱ「電話したら」。戸田さん「たしかに」。慎吾君「ダメなヤツの”たしかに”だね」。りんたろー。君「まだまだミスしそうだな」。


 次回予告。