ネタバレありなのでご注意を。再々演があるかもしれないので。
横浜と東京では、かなり言い席に恵まれ、目の前で参加することも。でも、ウイ一味のあおりにのらないよう、のらないよう、じっとしていました。もちろん、エンタメとしてのオープニングやエンディング、1幕終わり(途中からだけど)と2幕始めは、手もたたくし、手をあげる。でも、途中は手をたたかない(最高のパフォーマンスには軽く拍手はしましたが)。「ノリが悪い」とみる人もいると思います。実際、Twitterとか見ていると、「ノリが悪い」「もっと手をあげないと」みたいな意見もありますが。
赤の服なんてもってのほか(もともと赤は苦手ですが)。近くの席の人に赤いマスクを手渡されそうになったときには、お断りしました。
初演を見ているので、内容はよく理解しています。だから、のれない。初演よりわかりやすい(気づきやすい)用になっていましたが、ウイたちが歌い、踊るその周辺では、人が脅され、殺され・・・。残虐な世界です。人が殺されているのに、ノリノリで拍手なんてできません。初演の時は、最初そのシーンに気づけず・・・剛くんを見ちゃうと、ウイを見ちゃうと、他の人たちがどういう状況なのか見えないのでね。今回は、あえてウイのスポットが消されていた場面もありました。そのおかげで、何が行われているのか、気づけたんじゃないかと(まあ、それでもウイを見ちゃうんでしょうけどね)。最後の集会で、手をあげる=ウイに賛同する=殺戮、暴力を認める、ということ。しかも、あのポーズだしね。
・・・って、今回驚いたことがあったんですが。舞台終わって、会場を出る階段の途中、ヒトラーを知らないと言う声。それじゃね。ノリノリになるね。歌って踊るかっこいいウイ様・・・だもんね。ちょっといろいろ考えさせられました。歴史は繰り返す・・・?
そんな、一応強い意志で、手をたたかず、あおりにのらないで観ていた私ですが、豊洲PITは魔物です。さすがライブハウス、思わず手をたたきそうになりました。白井さん。さすがです。
初演との大きな違いは、コロナウイルス感染症対策のため、客席を舞台にできないこと。初演では、通路を使い、客席が舞台になり、一体化していました。でもそれができない。横浜と京都は、それでも、いろいろ対策をして、客席の通路を使っていました。ウイが登場したり、八百屋さんたちが集会に参加したり。もちろん、通路にいるときにはマスクは必須。八百屋さんたちは、マスクをしたままブツブツ言ったり、ステージに向かってしゃべるときはマスクをずらし、また客席を向くときはマスクを戻しということも。ウイ様は、黙ってかっこよく登場していましたけど。
一番大きく変わっていたのが豊洲PIT。まあ、ステージが狭い。横幅は広いです。奥行きがない。他の劇場では、バンドのステージが、状況に応じて後ろに下がったり前に出てきたりしていましたが。ちょっとしか移動できない。つまり、動けるステージが狭い。だから、セットも限られてます。効果的に使っていた壁はほぼ登場しない。櫓もない。2人立つと密になる階段だけ。だから、ウイが役者に教えてもらった「普通じゃない」歩き方も、足音を響かせ、その場足踏み。その分、おかしさが倍増してましたが。そして、客席には一切来ない。集会に集まる八百屋さんたちは、上の通路に集まっていました。なので、後ろの方の席じゃないとよく見えませんでした。客席を歩かないウイ様は、最初はマスクをしてませんでしたが、あのかっこいいマスクが評判だったのか、最後の方は復活していました。
ステージが狭い分、ぎゅっと凝縮されていて、全体が見やすかったと思います。バンドのステージにいるウイも、よく表情が見えて、目の前で繰り広げられていることを観て、鼻で笑っていたり(本当は見てないはずなんですけどね)、そんなこともよく見えました。
ステージが狭くて、ソファをひっくり返したとき、バンドのステージに大きな穴を開けちゃうウイ親分。2回目からは手加減していたかな。高いテーブルから飛び降りるときも、初日は危なかったけど、距離感をちゃんとつかんだようで、その後は危なげなく。
剛くんは、相変わらず、舞台に立つと、剛くんは消え去り、ウイ様に。前半は、まだまだチンピラレベルのギャング。グレーのハットも、大きく感じます(被らされてる感じ)。それが、金づるをつかんだ途端、表情がどんどん変わっていく。役者に演説を教えてもらい、実際にやってみるシーン。あの迫力。最初、あきれて適当に聞いていたジヴォラの表情を見るとわかります。どんどん惹かれていく。そこからはもうね、完全に恐ろしいウイ。そして、ローマの粛正後は、冷淡さが強くなっていく。黒いハットに変わってから、特に。堂々として、声にも迫力が増し・・・。恐ろしいんだけれど、美しさもまとっているような。だから、みんな魅了されちゃうんだよねぇ・・・客席は。
そして、豊洲では毎回、「We(UI)Rise」を熱唱&ダンスTIME。立ち上がるのは、「ウイ」ではなくて、「私たち」。ぴったりな曲があって、びっくりです(初演の千秋楽でそう思いました)。もうそこには、ウイはいません。草なぎ剛です。大千秋楽では、バンドのステージに座って、マイクを持って、みんな次々指名。全員踊るまで終わらせないと。そう言ってる姿が、本当に楽しそうで。特に今回は、コロナウイルス感染の影響で、2日間3公演が中止。再開できるかもわからない状況の中、みなさんの努力の結果、再開できて。「私たちは大丈夫です。再開します!」の宣言。だから余計に、最後の「We Rise」はぐっときました。自分たちが立ち上がる、人任せではなくて、自分たちがやるべきことをやる。今、必要なことですね。
まだまだいっぱい言いたいことがあるようで、まとまらないし、言葉にならないし・・・。
初演の時は、ジヴォラに惹かれましたが、今回はジーリに目が行っていました。それから、ドッグスバローさん。今回は、ステッキさばきがすてきで、ダンスシーンは思わず見てしまいました・・・奥にいたので、なかなか見れなかったんですけどね。他のみなさんも、すごく魅力的で。また、できるだけ同じメンバーが集まって再々演をしてほしいです。ウイが、叫び、歌い、踊り、走り回って、ジャンプして、くるくる回れる間に、何回でも再演をお願いします。
|