新潟長岡28日 | 新潟長岡29日 | 大阪ドーム4日 | 大阪ドーム5日 | 大阪ドーム6日 |
岩手安比高原11日 | 岩手安比高原12日 | 広島・備北公園18日 | 広島・備北公園19日 | ナゴヤドーム25日 |
ナゴヤドーム26日 | 東京スタジアム31日 | 東京スタジアム1日 | 福岡ドーム8日 | 福岡ドーム9日 |
東京ドーム22日 | 東京ドーム23日 | 札幌ドーム29日 | 札幌ドーム30日 |
新潟長岡・国営越後丘陵公園 7月28日(土) 始まりました!オールスタンディングの会場ですが,国営公園なので,会場に入る前は芝生でゆっくりしたり,遊具で遊ぶ子どもたちの姿も。恐ろしいほどの暑さでもなかったんですが,やっぱり暑い。売店では,ジュースやアイス・かき氷が飛ぶように売れていました。他には,焼きそば・フランクフルト・カップラーメン(お湯も用意されていました)も売っていました。会場内のアナウンスでも,水分補強やスタミナをつけておくことを何度もお勧めしていました。 会場は,芝生(一部汚い鉄板上・・^^;)で,番号が書いてあるテープが下に貼ってありました。場所によって幅が狭かったり,広かったり・・・。前の方は前後の幅が狭く,かなりステージが近いようでした。私は,自分のチケットは違ったんですが,ある方のご厚意により,なんと中央花道先端真横という,これ以上ないいい席に恵まれて楽しんできました(^^) 映像と共に始まったんですが,まだまだ明るい。映像は,今のSMAPからデビュー当時までさかのぼるもの。なんだかデビュー当時は知らないのに,すごく懐かしい感じです。あっという間に,最初のコーナーが終わり,いきなりMC。ちょっと驚きましたが,いつもだと曲の間にやっている挨拶をここでやるって感じで,初日はほとんど自由なMCはなし。剛くんも「みんな元気ぃ〜?」といつものご挨拶でした。 そのまま「Vest」や「裏スマ」が発売された(される)話をして,懐かしのコーナーへ。このコーナーは一番もめたとか。「だいたい4対吾郎でした」と中居君。着替えを見せるという部分もありましたが,電気がついていると,肉眼で見える席だったらうっすら体が見えました。でも,電気を消して(とメンバーが言うんですが),シルエットになると,逆にそっちの方がはっきり形がわかりました。剛くん,全然しゃべらず「しゃべろよ。楽するなよ」「飲み過ぎなんだよ」と怒られていましたが,それでも声は聞こえず(笑)歌が始まって,バックのスクリーンには,懐かしい昔の映像が。ちゃんと6人のSMAPです(涙)それだけでうれしくなっちゃいました。 MC。オールスタンディングですが,中居君の指示で座ることに。「ゆっくりね」と何度も中居君は優しく言っていました。私は鉄板の上で,かなり汚かったんですが,膝をつく形で座っていました。膝がまっ茶色(^^;)中居君が「夏の方が盛り上がるよね」と言うんですが,とりあえず会場に夏が良いか,秋が良いか尋ねました。微妙な結果でしたが。 「前のコンサートから1年弱,なにしていましたか?」と中居君。まず剛くんだったんですが「えっ?仕事?」とまだわかっていない剛くん(^^;)「1年間?なにやってたろう」と考え出しちゃいます。「韓国行ってた」。「チョナン・カン」は,まだ長岡ではやっていないそうです。「見てない方は,東京の人にビデオをもらってみてください」と剛くん。中居君が「知り合いがいない人は?」というと困っちゃいます。説明ができない剛くんに代わって,慎吾君が「中田がイタリア語しゃべっているでしょ?それと同じぐらい」と説明。剛くんも番組の内容を説明して「大変勉強しました」と。すると「向こうの言葉で」と言われるんですが・・・「このあとに,チョ・・・」と言い出しちゃう剛くん。ネタバレするな,と責められます。さらに「顔白いの」と言われると「顔しろ言っていうなよ!」と剛くん。中居君が言うには,剛くんはしっかり日焼け止めを塗っていたそうです。剛くんの顔を見ていた中居君に「バカ」と声を出さずに言う剛くん。中居君が「バカって言った!」と言うと,「オレ,今映ってた?」ととぼけています(笑)それでも剛くんをいじろうとするみんなに「悪いよなぁ,お前たち」と剛くん,ちょっと楽しそう。 次は慎吾君。中居君「太った?」と。慎吾君は「25kg痩せた。今まではCGで処理していた」と。お仕事は・・・何をやっていたのか思い出せない。「ドラマ・・・ラブストーリー,忘れてた」。豊川さんとはほとんどしゃべらなかったそうです。打ち上げで初めてしゃべったぐらいだとか。木村君。「『HERO』か。今年の夏の気温と似ているんだよね」と中居君。視聴率の数字が,今年の夏の気温と同じだと。そして中居君が「怒っていいですか?」と言い出します。そう,木村君の映画の話。コンサートで話題にするのが3回目。でも,本人もどうなっているのかわからない・・・。吾郎ちゃん。また虫が飛び交っています。懐かしい「殺虫事件」と言い出すメンバー。中居君「去年いっぱいでやめるはずが,今いるってことはやめないんですね」と去年のネタを持ち出します。吾郎ちゃんは「やめる気ない」ときっぱり。すると「じゃ,オレたち4人がやめる」と中居君。今度は吾郎ちゃんが「じゃオレがSMAP名乗る。みんなは単体で」。吾郎ちゃん,かなり髪がクルクル状態。「さっき,秋がいい人で,小さく手を挙げていたんだ」と吾郎ちゃん。 MCは,結構短かったです。今回のハプニング(?)「夜空ノムコウ」の時,一人ずつソロがあるんですが・・・なぜか剛くん,もう歌い終わっているのに,吾郎ちゃんのパートをいきなり一緒に歌い出しちゃいます。初日は,ソロを歌った人だけ上に上がるんですが(床が持ち上がる),まだ下にいる中居君と「やっちゃったぁ」と言う感じで話しているようでした。しばらく苦笑いの剛くんです。 それから,チョナン・カンとして登場するとき。時間がないのに,ちゃんとほっぺを赤くメイクするんです。でも,オールバックにする時間がない。ちょっとイメージが違うチョナン・カン君です。一応,後ろになでつけているんですけど。 どこがどう長い,と言うことはないんですが,2時間50分ぐらいのコンサートでした。削る部分もあんまりないんですが・・・。このままMC何かが盛り上がったら,3時間を超えることでしょう・・・。 ![]() |
新潟長岡・国営越後丘陵公園 7月29日(日) 2日目。最初の挨拶MC。最初の木村君が「新潟では2日・3日にお祭りがあるんでしょ?とりあえず,前夜祭やっちゃおうぜ!」と挨拶。吾郎ちゃんをはさんで剛くんも「新潟では2日・3日にお祭りあるんだって?とりあえず,前夜祭やっちゃおうぜ」と全く同じように言って「ちょっとはアレンジしろよ」と責められていました。一人一人の挨拶に,ちゃんと色々中居君が言うので,初日よりちょっと長い。しかもみんながワイワイ話していても,剛くんは隅っこで聞いているだけ。それを発見した木村君が「剛,今日は見学か?」と。また責められる剛くん。実は・・・「日焼け止めが,汗で目に入って痛いのよ」と剛くん。今度は,日焼け止めを塗っていることを責められます。すると,ちょっと逆ギレ気味の剛くん。「ごめんなさい」と言うんですが・・・。するとそれを韓国語で言えと,中居君がまた・・。「今やっちゃうと,後でやるコーナーがあるから」とまたネタバレ剛くんです。さらにそれを責められると,「どうやって良いかわかんないの!」と逆ギレ気味の剛くんです。 メインMC。昨日よりも30分早く始まったのでまだ明るい。木村君が「Let It Be」を歌おうと前に出たら,乳母車を押すお母さんの姿が。そのお母さんも冷静に,乳母車をステージに向け,今度は子どもが小さく手を振って・・・「ジャスコのセールの雰囲気だった」と木村君。ライトが当たっていないと「タレントっぽく見てくれない」と中居君。その中居君,テンションが低い。みんなに「ふりやろう」と責められます。歌の最中に水を飲んでいたことを指摘され,中居君は「この暑い中,スーツで出てきたんだよ?こんだけ踊ったんだから・・・オレの命とライブ,どっちが大事?」と。会場からは「ライブ」の声。「オレの命は6500円以下か」と中居君。明るいので,トイレに行く人など,動いている人がよくわかる。みんなそれを見て楽しんでいます。中居君「急ぎ足で歩こうよ」と。さらにみんなが注目し始めてから歩き出した人には「ねらいすぎ」と言う一言。 Cブロック以降は,かなりの急斜面。「ダンボールで降りてみてぇ」と中居君「でも死ぬな,吾郎だったら」。吾郎ちゃんは「その前にすべらないよ」と冷静。木村君が,斜面で背中を向けて警備している人に注目します。カメラでうつしてコミュニケーション。さらに,慎吾君が逆の方向にいる警備員さんにも注目。その方の上には,岩のオブジェが。この方は「岩担当の警備員さん」と命名されました。 1年間のお仕事&今後の予定。今後の予定と言われ「あります」といきなり積極的になったのは剛くん。今までほとんどしゃべっていなかったのに(笑)「ドラマやりました。『TEAMsp』。秋ぐらいに放送されます」と。中居君「何で放送するの?」と質問。「難しい質問・・・」とちょっと困る剛くん。「一昨年放送されて,去年もスペシャルがあって・・1年に1回できればいいと思っています」と剛くん。そして「中居君もあるじゃない。『ナニワ金融道』」と剛くんが言うと「茶髪にしてから話来ないんだよ」と中居君。剛くんは普通のテンションで報告していたんですが「もっとテンション高く言ってくれない?」と中居君。剛くんは「苦手なので,このトーンでいかせて」。 慎吾君は「ボクの友達の慎吾ママがドラマやります」と慎吾ママのドラマの宣伝。木村君「慎吾ママはああいう服好きなの?」と素朴な疑問。「水玉好きみたい」と親友の慎吾君が答えます。慎吾ママのドラマの放送は,8月31日「夏休み,最後の思い出にしてください」と慎吾君が言うと,中居君「最後の思い出はコンサートじゃないの?」と。慎吾君は「ドラマで」と訂正しません。吾郎ちゃんは「特命リサーチ?」と中居君。これは5年放送している,と吾郎ちゃん。「日テレでよく会うよね」と吾郎ちゃんが言うと,中居君は否定。鶴瓶さんと一緒の時によく会うそうですが。吾郎ちゃんは,慎吾ママのドラマにも出ています。それを聞いた中居君「オレも出ても良いよね?」と。慎吾君は「勘弁って言っていた」と拒絶。吾郎ちゃん「普通のドラマにも出ています。ボクも,韓国に行ってドラマとってきました」と。これを聞いた中居君「なんでみんな海外行くんだよ。日本でがんばろうぜ」。吾郎ちゃんが,ドラマの説明を始めると「話,長くなる?」と中居君。さっさと話をやめる吾郎ちゃん。木村君は,また映画の話。木村君もわかんないし,香港に話に行ったはずのマネージャーさんは買い物して帰ってきただけだとか(笑)慎吾君が「ホントに2046年になっちゃったらどうするの?」と。でも吾郎ちゃんは「絶対できると思うよ」とまるで知っているかのよう。ただ最近やったあの監督の映画で「2046」というホテルのルームナンバーが出てきて,それが予告何じゃないか,と言う話でした。そんな吾郎ちゃんを,4:1の状態にしちゃいます。「いじめっ子といじめられっこ」と言うんですが,いじめているのが吾郎ちゃんだとか。そして,木村君は「年末にちょっとやる」と。これを聞くと「じゃ,オレもやる!入れて!」と言い出す中居君。「早いね,年末決まっているんだ」と中居君が感心していると,「来年も」と木村君。慎吾君「中居君以外はみんな決まっている。中居君ははずしてもらっているの」と。 ずっと剛くんが黙っていたからか,中居君の指示で,次の新曲のふりをやることに。「新曲,歌います。音大丈夫ですか?」と剛くん。でも,まだみんなは座ったまま。「音の前に,みんなすわっているだろう」と指摘され,「じゃぁ,立って」。音を出すとき,木村君の提案で「みんなが,3・2・1・0って言って。声がそろわないと,音でないから」と,メンバー全員腰を落として構えて待っています。見事1回で声がそろって(?)「Smac」を歌うことができました。 2日目のアクシデント(?)その「Smac」。木村君が,最初のソロパート忘れちゃいました。途中から歌っていましたよ。それから,アクシデントじゃないけれど,うれしかったこと。「正義の〜」を歌うとき,中居君がイスの色を見て「赤松,青松・・・白がないだろう。だからオレ白着てきたんだよ」とちゃんとさり気なく森君にふれていたんですよぉ。 アンコールも終わって,花火も終わってメンバーが帰るとき,中居君が「みんな大阪来なよ」と。行きたいけどさぁ・・・チケットがさぁ・・・。 MCがちょっと長かったせいか,ほぼ3時間でした。 ![]() |
大阪ドーム 8月4日(土) ドーム仕様は今回が初めて。かなり変わっています。ステージの花道は,3本とも長くなっています。左右花道には,恒例のリフターが。今年は,柵の部分も下から自動で(?)ニューッと出てくるようになりました。スタンド側のステージがあるものの,真ん中花道からそちらにのびる道は無し。全て客席で埋まっています。この謎は,アンコールであかされるんですが・・・ MC(挨拶編)。木村君,簡単に挨拶した後,会場に拍手(手拍子)を求めます。そして・・・三木道三さんの歌を歌い出します。次の吾郎ちゃんは普通に挨拶だけでしたが,剛くんも拍手を求めます。そして・・・「However」らしき歌(^^;)を歌い出します。歌を指摘されると「間違えちゃった」。そして同じように慎吾君は嵐の「時代」を歌いました。中居君もやりたくなって,拍手求めますが,木村君の先導でみんな早くしちゃう。「オレのリズムに合わせて」と言いますが,今度は自分で早くしちゃう(笑) 「裏スマ」について。木村君「メンバーの意見を入れて作った」。中居君「多数決アルバム」。好きな曲は「『Major』が好き」と木村君。中居君「Majorってどういう意味?」と。木村君は中居君にわかりやすいように(?)「イチローさんとか新庄さんが・・・・」野球で言われると納得する中居君(笑)吾郎ちゃんの好きな曲を聞こうとして,汗がすごいことに気づきます。吾郎ちゃん「1年分の汗かいてるから」。吾郎ちゃんが好きなのは「保険で歌っている『BEST FREIEND』」。「保険で」というのは,今回の「BEST FREIEND」は,中居君がフューチャーされているんですが,その中居君のソロの部分,ディレクターさんに「保険で歌っておいて」と言われたそうです。中居君「君のサポートうけたくない・・」。今度は剛くんの番。中居君「白いの!白すぎるよ」と。剛くんは「黒いね」と逆襲。剛くんが好きなのは「かなしいほど青い空」。でも,どうしても入れて欲しい曲が。それは「働く人々」。「好きなんですよ」と剛くん。中居君がちょっと歌うんですが・・・「屋根がへこんだぞ」と木村君(笑)慎吾君を見た中居君「色変えたべ」と髪の色に注目。ちょっと変えたそうです。慎吾君が好きなのは「それじゃまた」。でも・・・「SMAPのことあんまりしらない」と逃げていました。 「Smac」のこと。中居君「ジャケットがおかしいと思っている」。どうも気に入らないらしい。慎吾君曰く,中居君は「おすぎだね」。たまたま,今日羽田で一緒だったそうですが。「ジャケット,一生おもしろいよね」と慎吾君。木村君の友達は,あの大きなポスターを見て「SMAPに同情する」と言ったそうです。みんな疲れているように見えて。「まぶしかったんだよ。かっこいいことだってできるよ」と中居君。吾郎ちゃんは,サンダルなのが気になるらしい。木村君「100枚ぐらい撮ったのに」。 「暑くねぇ?」と中居君。大阪ドームは冷房が入っているはずなのに,結構暑い。木村君「クーラー最大限に入っているけど」。中居君は「18度ぐらいにして欲しいよ」。木村君が「一斉にうちわふったら」とみんなやってみるんですが・・・。「全然こない」と慎吾君(笑) ここで着替え。中居君「剛,全身白いな」「剛,変なお茶飲んでる」とまた話しかけます。今回はちゃんと答える剛くん。「熟茶,熟茶」とこそこそ言っていました。 MC(メイン)。やっぱり暑い大阪ドーム。中居君「窓開けて」とスタンド席に言いますが,もちろん,窓なんて開きません。コンサート終了後,出口を開けたら「外出ると1kmぐらいドームの臭い匂いが・・・」と木村君。制汗スプレーの話題になり「8×4やりすぎると,オレたちの声変わるから」と木村君。吾郎ちゃんは「白くなるヤツはダメね」となぜか詳しい。中居君「あれ女用だよ?」。吾郎ちゃん「ヤベ・・」。 中居君「3日間あるのは,大阪だけ。月曜日も・・『いいとも』あるね」。慎吾君は「『いいとも』に一旦帰らせていただきます」と宣言。その間は「プールで遊んでいてください」。中居君は「『ミュージックステーション』見た?これやめよう」と「Can't Stop」の振り付けを。吾郎ちゃん「ゆっくりだとできる」とやって見せます。吾郎ちゃんのシャツを「やくざの昼休み」と言う中居君。そのお返しに「やくざのサル」と言い返す吾郎ちゃんです。今度は,シャツの下のシャツに注目されます。吾郎ちゃんは「下着」と言い,中居君は「ブラジャーだ」と。 この1年間のお仕事。剛くん「韓国の番組やりまして・・・」。中居君会場に「知らないって言う人!」と尋ねます。結構多い・・。「この後どうするの?」と中居君。剛くんももう1回聞いて確認するんですが,やっぱり多い・・・。剛くんはどんな番組か説明。話の最中,中居君がげっぷ。剛くんが「げっぷしたでしょ」と指摘すると,「オレはそう言う癖の持ち主なの」と中居君。慎吾君は「オレドラマやっていました。悦司と・・・『えつし』なの。知ってた?」と名前の読み方が思っているのと違うんだ,とみんなに言っていました。吾郎ちゃんは「オレ知っていた」そうですが。「でかいの」と吾郎ちゃん。慎吾君も「オレが久々に見上げた」。豊川さんはおもしろいことは言わないけれど「オレのことおもしろいヤツだと思っている」と慎吾君。打ち上げの時「いつも『サタ★スマ』見ている」とか言っていたそうです。撮影で慎吾君がまじめな顔をしていると,おかしくなっちゃったみたいです。吾郎ちゃんは「本出しました」。中居君,会場に「正直言って,立ち読みで済ませた人?」と。続いて木村君が「コピーで済ませた人?」と。吾郎ちゃん,値段は安いと言うんですが,「うちわより高いじゃないか」と中居君。吾郎ちゃん「写真多いし,5年間書いているし・・」。 今後の予定は「秋にドラマ放送されます。韓国行っていきまして」と吾郎ちゃん。次は木村君ですが・・・「あれ?今年も話するのかよ。来年も話す?」と中居君。木村君は「オレは話してもいいよ」と開き直り。「『2046』ってタイトルらしいので・・・」と。慎吾君は「8時46分だ」「2046円でいいじゃない。安売りの話」。吾郎ちゃんは「絶対公開されるんですよ」と自信満々。最新作で出てくるホテルの番号が「2046」で,これをクローズアップしているから,絶対次は公開されると。中居君は「なんでみんな外国行こうとするんだよ」。すると慎吾君「インド映画とかやれば?インドを征する男『インド王』」と提案。そして木村君は「年末にちょっとテレビを・・・たぶん8チャン。ドラマ」。長さは「5時間ぐらい」。中居君は,木村君の今までのドラマのタイトルを持ち出しますが,もちろん違う。木村君が「時代物」と言うと,「熱中時代?」と中居君。吾郎ちゃんは「どれぐらいの時代?」と。木村君「刀持っている」。そのために髪はほったらかし状態なんだそうです。剛くんの今後の予定は「『TEAMsp』を秋口に」と告知。さらにしんつよで「SSF」のビデオ&DVDの宣伝もしました。剛くんに接近していた慎吾君「なんか臭う」と。中居君も匂いをかぎ出しました。剛くんは「バカじゃないの」なんて言っていますが。慎吾君「日焼け止め?」。剛くん「ぬっていないよ。新潟じゃぬったけど」。木村君の「TV’HIGH」もDVDになるそうです。これを聞いた中居君「『馬耳東風』DVDにしたら?」と。木村君「広い部屋で吾郎が読んでいるの?」。慎吾君の予定は「慎吾ママのスペシャルドラマやります。吾郎が出ています」。吾郎ちゃん「オレは必ず出ます」と。さらに慎吾ママの新曲が出ることも発表。「お前,慎吾ママでいいんじゃない?」と中居君。 次の歌をここで相談。木村君「何歌う?」中居君「初公開?」。慎吾君「新曲の新曲」・・・「そんなのねぇよ」と剛くん。この雰囲気に合う歌,と考えています。剛くん「『働く人々』でいいんじゃない?」と。でも,音が出ない。剛くんはさらに「EAO」と。今度は吾郎ちゃんが歌い出します。慎吾君は「ザ・ピース」とモー娘。の曲を提案(笑)。ここで「Mステ」のエピソード。SMAPが歌い終わって,タモさんの所へみんなが行ったら,B’zのお二人はビックリしていたそうです。また歌う曲に戻って,「オレは『セロリ』」と木村君。中居君は「多数決で決めよう」と。慎吾君が「オレ『Peace!』」。剛くんがまた「働く人々」を提案すると「そんなに働きたいのか」と中居君。吾郎ちゃん「EAO」。結局「Peace」か「セロリ」かで決めることに。会場に聞くんですが,ついでに「ずっと忘れない」と言うと,一番盛り上がる。「マジで?」と驚く中居君。結局,ここで「セロリ」を歌いました(「Smac」はここではなし)。 曲目はあっちこっちで変更があり,これは別のページにまたまとめますが・・・。アンコール。慎吾ママの新曲発表の後,いつものようにコンサートを振り返ります。長岡では当日のコンサートの映像でしたが,大阪は3日間とも長岡の映像(どちらの日かはわからず)。曲目変更しているし,最初の頃がすごく明るいのですぐわかりました。そして,アンコール。長岡では,中央花道の先端にいきなり登場しましたが,ドームは・・・バックネット前のステージ。どうやって現れたかというと,選手用通路を通って来たようでです。ベンチすぐ横の「非常口」の表示がある出入り口からSMAP全員が走ってくるのが見えました。 そして「Smac」を歌いながら,ゴンドラ(全員が普通に乗って踊れるほどの大きさ)に乗って,スタンド上段よりちょっと低い位置ぐらいまであがってきました。鉄柱のおかげで,4日は私はほとんど見えなかったんですが・・・。鉄骨の間から覗いていました。ゴンドラから下りると,どうするんだろう・・・と見ていたら,バックネット前ステージの両端に3人・2人と別れていきます。すると・・・・その部分がまるで電車(バス)のように走り出します!側面には「ウラスマ(今回のロゴ)」の文字(ピンク)。そのまま左右花道までゆっくりゆっくり移動。その通路の席はいきなり特等席!もちろん,アンコールでは,リフターにのっていました。そして,本当の最後。中居君が右側リフターに乗っていたら,何を思ったのか,剛くんがリフターのアームの所を登り始めたんです。細い幅だし,斜めだし,動いているし・・・思わず「やめろぉ!あぶないぃ!」と叫んじゃいました。1/3ほど登ったところで止められたのか,無理だと思ったのか,滑り台をすべるように降りてきましたが。その後,リフターから降りた中居君に,ステージの下に落とされていました。スタッフが持ち上げてくれているんですが,上から中居君が押してなかなかあがれない。剛くん,ちょっとの間スタッフの肩に乗っている状態のまま。遊びの時間も終わり(他のメンバーはほとんど帰りかけていたと思います),中居君が押すのをやめてなんとかあがれた剛くん。「ごめんなさい」と支えてくれていたスタッフに謝っていました。 すでに3時間を超えるコンサートになっています・・・・。 ![]() |
大阪ドーム 8月5日(日) ドーム2日目。今回も上段席ですが,ちょっと中央より。アンコールの剛くんが何とか見れました。 MC(挨拶編)。木村君,挨拶で「SMAP,昨日,朝の5時までドームで騒いでいました」と。吾郎ちゃんは「汗かいちゃった」。剛くん「いい夏休みの思い出作ろうよ」。慎吾君・・・聞き取れず(^^;)中居君「大阪だけ3日間やります。それだけ大阪は執着心が強い!」と。 いつも通り「Vest」「Smac」「裏ベスト」のお話。好きな曲について。吾郎ちゃん「『どんないいこと』の英語バージョン」といって,歌いながら振り付けを。手の動きだけやったので,おかしくてみんなに指摘されていました。慎吾君は「おもしろい感じとかなしに『それじゃまた』」。中居君がちょっと歌い出すと,「メガネ割れた!」と慎吾君。剛くんは「『Major』の2001バージョン。これ好き」と。そして「仮歌歌ってくれた人いるでしょ。それがめちゃくちゃかっこいいの」。そして,何があったのか,どんな打ち合わせがあったのか,わからないんですが「木村君は,何が好きかな」といきなり進行する剛くん!・・といっても,この一言なんですけど(笑)木村君は「『Major』が好きなんですけど・・一緒でも良いですか?」と剛くんに尋ねます。「いいよ」と軽く答える剛くん。すると中居君「2人似ているもんね」。会場からブーイング(笑)着替え中「オレの熟茶ない?」と自分から発言する剛くんでした。 MC(メイン)。木村君が「着席。きをつけ。礼」と号令を。すると慎吾君「『正義の〜』の前でみんなを座らせて,起立ッ!から始めたら良いんじゃない?」と提案します。中居君は「そう言うことはライブ終わってから・・・」と言うんですが,慎吾君「ずっとそう言う打ち合わせばっかりでさぁ・・」。ここで昨日の夜のことを木村君が話してくれました。昨日はとある焼き肉屋さんに行く予定だったそうです。ところが,コンサート後の話し合いが延々続いて・・・結局朝の5時。「5時っていうのも,5時には大阪ドームの鍵を閉めなくちゃいけないからっていわれて」と木村君。その後のメンバーの行動。「すぐ寝た?」と中居君。木村君と慎吾君は,ちょっとテレビを見て寝たそうです。中居君,剛くんに「死んでた?」と。剛くん「死んではいない」(^^;)近づいてきた中居君に「オレらさぁ,オセロみたいだね」と剛くん。スクリーンを見ると,ホントにオセロです。そして剛くんは何をしていたかというと「ビール飲んだ。飲んで寝た」そうです。吾郎ちゃんは「あんまり覚えていない」と教えてくれません。そんな吾郎ちゃんに「お前,打ち合わせしている中,つまんなそうな顔してるよなぁ。爪噛んだり,鼻ほじったり,ぼけーっとしている」と中居君。吾郎ちゃん「ぼけーっとしているのは,集中しているんだよ。オレのスタイル」。 今度は慎吾君がうち合わせ中の出来事を教えてくれます。「つよぽん,急に笑ったの。2・3時間話していて・・・」と話し始めると,マイクの調子が悪くなって,ちょっととぎれた様子(あんまり気づかなかったんですが)。ちょっとだけいっこく堂さんのまねをしていました。もとにもどして・・・「みんながいっぱいいっぱいの時,笑ったの。なんで?」「はらたったぁ」「一瞬,15分ぐらい,煮詰まっちゃってシーンとしている中,笑ったの」。剛くんは「えっ?」とちょっと考えて「あのねぇ・・・なんで朝までこんなことやっているんだろうって思ったの」。慎吾君「やっぱり全体をバカにして笑った!」と騒ぎます。剛くんは「悪気はないの。客観的に見ちゃって。そう言うことあるでしょ」と弁明。木村君「剛ってさぁ,ふた押したところにいってしまうことあるよね」。剛くんが「小さいときからそうだったみたい」というと,どこからか音が(ギターか何か)。中居君「今日おかしいぜ!何かある!」と騒ぎます。そしてタイミングが良すぎたので「剛の思い出話が延々始まるのかと思ったよ」と中居君。 中居君はさらに「剛。いい洋服なかったのかよ。この絵見て。牛だよ」。剛くんは「ネコの絵。ネコなんですよ」と説明。確かに一見すると何の絵かわかりにくい。「心理テストみたい」と慎吾君。剛くん「草なぎくんはこれ着てって言われたの・・・慎吾と似ているの」。木村君は「慎吾がカンフーの使い手で,剛が挑戦する町の人みたいだ」と。剛くん「隣に行くとすげーちっちゃくて」と慎吾君の隣に。そして「昨日ね・・」と話を始めます。すると慎吾君「今ここに来たけど,リアクション薄くて話し変えた」と言い出します。でもかまわず話を始める剛くん「寝たって言ってたけど,ライブのビデオ・・・」と。すると木村君が「ウソついた」と指摘。剛くんは「細かいことはいいかなって思って」と弁明。木村君は「ウソつくのは『スマスマ』だけかと思った」。中居君は「うそなぎ」。それでも剛くんはちゃんと話をします。「ライブのビデオ見ていたんですよ。ビデオ見たら,慎吾の隣にいると小さく見えて,慎吾の隣にいるのやめようって思った」と話し始めると,「やっぱりその話だったの?」と中居君。剛くんは「オレから話は出ないから。元にはなれないの」。まだ慎吾君の隣にいたので,慎吾君が「隣にいるよ,いいの?」と。剛くんは慌てて,反対側の方に行きました。 今度は中居君「そんなに吾郎はライブつまらないの?」と。さらに「吾郎のシャツ。美川賢一みたい。日曜日のパパだよ」とまで。吾郎ちゃんは「白黒がテーマだから」。中居君「目がちかちかするんだよ」。吾郎ちゃんは好きなんだそうですが。また下に着ているシャツに文句を言われる吾郎ちゃん「下着着ていないと,汗吸い取らなくて風邪ひくから」。さらに中居君は「髪・・切った方がいいよ」と。吾郎ちゃんは「短くできないの。そこに逃げたくない」とくせ毛だから短く,と言うところには逃げたくないそうです。慎吾君は吾郎ちゃんの背後にせまり,髪を見ています「犬みたい」と一言。今度は吾郎ちゃん「ワン,ワンワン」。 今後のお仕事の予定。慎吾君「8月31日に慎吾ママのドラマスペシャルがあります」。吾郎ちゃん「ボクは慎吾ママのドラマスペシャルに。特別出演です」。慎吾君「かっこいいんだぁ。おもしろいんだ。みんなの期待通りの稲垣吾郎だから」と誉めているんだか・・・(笑)さらに吾郎ちゃんは「秋にドラマやります。韓国の方へいってきまして・・・」と話し出すんですが,中居君が「長くなる?」と。すると早口で説明していました。中居君「韓国と言えば」と剛くんに話をふります。剛くん「『チョナン・カン』で月に1回いっています。『チョナン・カン』っていうのは,韓国名で草なぎ剛です」と説明。さらに「『TEAMsp』も秋にあります。まだ日にち決まっていないんですけど」。「『チョナン・カン』は,関東ローカルだったんですけど,こっちでも放送されるようになりました」。中居君は今日も会場に「知っている人?」と尋ねます。やっぱり知らない人が多い・・・。中居君「これでもやる?知らないって」と。剛くん「今日,これから・・・」。中居君「言うなよ」。中居君と木村君2人が剛くんを責めます。そんな光景を見た吾郎ちゃん「ホントオセロだね。黒にはさまれているよ」。慎吾君「負けたから黒く塗らなくちゃ」。 木村君の予定は・・「コンサート終わり次第・・・」と言いかけると,「まさか!ついに,あの映画が・・・」と中居君。木村君は「待つのも期限切れだよね」と言いながらも「来年もこの話で。タイトルが『2046』なんで」。すると中居君が「オレ75?みのもんたみたいになっている」。「中居君はいないな」と慎吾君。「殺すなよぉ」と中居君。映画の方は撮影するかどうかもまだわからないそうです。それから木村君は「年末にドラマやります。時代物。時代って言っても嵐じゃないよ」(うけない・・^^;)剛くんが「中居君は?」と話をふるんですが・・・「独占サンデー」「いいとも」「サタ★スマ」「サムガールSMAP」「STOP The SMAP」と今やっている番組を言うだけでした。最後に「鶴瓶ともやっています」。 次の曲「座っていて良いよ」と中居君。これからSMAPの代表的な曲を会場のみんなだけで歌うと提案。センターで二つのチーム,剛チームと吾郎チームに別れて歌います。曲は「夜空ノムコウ」。剛チームには中居君も,吾郎チームはギターを弾いている木村君・・ですが,なぜかセンターにいるはずの慎吾君もこっちのチームに。不安がる中居君&剛くん。最初は練習がいいかも,と言うことになり「鼻息で歌って」と木村君。もちろん「鼻歌で」の間違い(笑)サビの部分を,剛チームが前半,吾郎チームが後半,最後をみんなで歌いました。練習無しで1発勝負。ちゃんと歌詞がスクリーンに出るので歌詞があやふやでも大丈夫。会場の合唱が済むと,そのままSMAPの「夜空ノムコウ」へ。今まで通り,床があがり,ライトも綺麗に・・・。剛くんのソロからスタートなんですが・・・出だしよくわからなくて,あやふやなまま歌い出し,それでも何とか歌いきったと思ったら・・・ストップされちゃいました。メンバー全員から総攻撃。みんな高いところにいるのに,一番遠い吾郎ちゃん以外,剛くんの所までやってきていました。剛くんも最初は恐縮していたんですが,「出るとこ教えてよ」と。結局,ギターを弾いている木村君が合図をすることになり,剛くんは歌い出すまで,しっかり体ごと木村君の方に向いて合図を確認して歌っていました。これぐらいでストップしていたら,何時間のコンサートになるやら・・・ と思ったら,3時間はすっかり超え,3時間20分ほど。 ![]() |
大阪ドーム 8月6日(月) 今回は上段席の後ろから2列目という,ホントに天井席。全体の動きはよくわかる席です(^^;) MC(挨拶編)。最初はいつも通り,中央花道で挨拶。剛くんは「SMAPの夏のライブへようこそ。楽しい夏の思い出を作りましょう」と挨拶。いつも挨拶をしない中居君に,剛くん「中居君,あいさつしなよ」と。すると,すぐに動き出して終わり?かと思ったら、ステージ上でトークをはじめました。なぜかはわからないんですが・・・。 「裏ベスト」で好きな曲。剛くんが「major」と言うと,木村君「先言うなよ」と。すると中居君「二人似ているもんね」。吾郎ちゃんは「PartTimeKiss」。中居君「パートの時間にキスするの?」ととぼけた質問(笑)さらに木村君は「パーコタイムキス」と言うんですが・・・(うけず・・^^;)慎吾君は「一番絞り・・・アルバムか。『それじゃまた』」と軽くぼけ(笑)中居君「東京ドームに一番絞りのポスターあるんだよ。大阪もあるんじゃないかな」と周りを見回します。残念ながら,大きなポスターがあると思われる場所には黒い布が被されていてわかりません。代わりに,スタンドに書いてある広告に注目。「○○チーム」とチーム分けして遊んでいます。慎吾君は「Mizunoチームが誰も来ない」と気にしていますが,そこは誰も入れていない場所でした。上段席のさらに上の段にいる人達にも注目していました。 木村君が「うちわを曲の間はコミュニケーションとして使うけれど,トークの間はうちわに使っている」とアリーナ席の人の動きを見ています。とにかくドームの中は熱かったので,トークの間はうちわが必要のようでした(スタンドはまだクーラーがちょっと利いている場所もありました)。さらに「うちわはうちわとして使おうよ」と,うちわを袋から出してほしいという中居君と木村君。吾郎ちゃんは「傷付いたりするのがいやなんだよ。ボク傷付くのいやだから,ボクのは袋取らないで」。中居君と木村君は,その傷も思い出になって良いんじゃないかと言っているんですが。 黙っている剛くんに中居君が話し掛けます。すると剛くん「気になることがあるんだけど。前のお客さんのうちわ、似顔絵かいてあるけど,だれだかわからない」と言い出します。スクリーンに映すと・・・みんな誰なんだかわからない(^^;)木村君は「オレか?」と言っています。吾郎ちゃんも「TBCのじゃない?」と。でも,私の後ろの席の人達は慎吾君だと言い張って叫んでいました(もちろん,届かないですけどね)。そのうちわと一緒に揚げられているのは・・・家族写真のうちわ(笑) メンバーが立っているすぐ下の所に,スタッフの方がいます。コンサートを一緒に作る人だというのですが,この人がダメ出しすると,延々と打ち合わせが続くとか。今も「トークおしまいって言う」と中居君。でも,自由に話して良いというお許しが出たようです。でもさすがに時間が・・・。そこで着替え。着替え中。みんなで(一部か)人文字遊び。ここでもちょこちょこはなして,木村君「トークするならここじゃなくても。なにトーク?陰トーク?」と。すると中居君が「陰スマ」だと。剛くん「裏スマとかかってる!」となんだかうれしそう。 MC(メイン)。1年間のお仕事。慎吾君「ドラマやっていました」と「ラブストーリー」のお話。「中山美穂さんはビール好き。撮影終わりに近付くと、ビー飲みたいって感じだった」と。誰かが「えつじは?」と聞くと「えっちゃん?」と慎吾君。これに反応したのは中居君「剛,ドラマで死んだんだよなあ。今日は亡霊だよ」と。そう「僕が僕であるために」のエピソードです。話を戻して。慎吾君「しゃべらなかった。渋い。いながきごろうの10年後」と豊川さんについて話します。その吾郎ちゃんは「共演したことある」。中居君「キャラかぶらなかった?」。吾郎ちゃんは「芝居やりやすかったですって」と,ちょっとものまね(?)しながら言っていました。 豊川さんが大阪出身という話から,木村君「俺も小さいころ大阪にいた。三輪車乗っていた」と発言。みんな驚いていました。「さる山のさると対決していた。お菓子持っていると,ねらってくる」というエピソードも。やっぱり黙っている剛くんに,中居君が「剛は大阪とつながりないの?」と話をふります。剛くん「舞台で来た事あります・・・あと,ジーパン買いにくる。しょっちゅう来るかな」。どれぐらい来るかというと「半年に1回ぐらい」。これじゃ「しょっちゅう」じゃない(笑)中居君「大阪って歩いていても気付かれないよね」。木村君「俺,表出たけど,わかんなかったよ」。実は,木村君左肩をまた痛めたようで,ステージ上ではテーピングしていました。さすがに腕つっている木村君は気づかれなかったようです。中居君も「まさかいるとはおもわないのかな」。 慎吾君は「いいとも」から来るときのエピソードを。大阪の福島で「20%反町に似ている人見掛けた」そうです。一人で歩いているのに,へんな動き歩いていたそうです。それから「会場の近くで,Smapの袋に30本ぐらいうちわ入れている主婦がいた」とか。木村君「その主婦は,コンサートじゃなくてかいだしだったんじゃない?今日のおかずは慎吾と剛・・・」と一人で言ってうけています。 ステージに横に広がっていたので,中居君「もっとくっつこうよ」と言うんですが,吾郎ちゃんは「ステージ広いんだもん」と。中居君は「顔の表情がわからないと、言いたいことがわかんないんだよ」とトークを進めるのにちょっと困るようです。すると,吾郎ちゃんが変な顔してみたり,慎吾君が必要以上にくっついたり・・。中居君「慎吾,近すぎるよ。お前くっつくと暑いよね」と。慎吾君は「いつでも脂肪燃焼しているからね」。ここまでまた黙っていた剛くん「慎吾のズボン,ぼこってなっていない?」と言い出しました。そこからまた,2人の衣装について。木村君「2人並ぶと,カンフーの使い手AとBみたい」。中居君は「剛はすぐやられちゃう」。さらに中居君は「けんかやめろよ」と2人が戦うようにし向けます。でもそれを無視するしんつよ。「この後どうするのよ」と中居君が言うと,慎吾君は「しかとぉぉ・・・稲垣吾郎,どうぞ」と吾郎ちゃんにふっちゃいます。吾郎ちゃんは「慎吾って,困るとオレにふるよね」と冷静(笑)そして,吾郎ちゃん「中居君・・いいや」と話しかけてやめちゃいました。気になるので続きを放してもらうと「そのズボン,おかしいよね。イカみたい」。結構太くてだぼだぼしています。「そう言うの好きだよね」と慎吾君。吾郎ちゃんは「空気はいる?」なんて聞いています。すぐ着替えられるように太いのにしたそうですが。今度は吾郎ちゃんのシャツを「ゲジゲジみたい」と中居君。なぜか吾郎ちゃん,お腹が汗で濡れています。 中居君から衝撃の(?)エピソードが。楽屋のトイレはシャワー室の脱衣所の所にあるそうです。(ここからは工夫して読んでね)中居君がシャワーを浴びて戻ってくると,誰かがトイレに入っている。気になった中居君が「誰?」と聞くと「剛」と言う答え。ちなみに名前を言ったのは「オレ」じゃわからないだろうから,ちゃんと名前を言ったそうです。それで,用を足たす音が聞こえ,その後にトイレットペーパーをカラカラカラと回す音が。そして中の剛くんが「中居君,変に思ったでしょ?お○っ○の時も紙つかうの」と・・・(^^;)木村君「落ち着こう。今日はライブだよね?『スマスマ』のエンディングトークじゃないよね?」。慎吾君は「5万人の前でこんな話されたら,オレだったら学校行かなくなるね」。「マジでそんなこと言わないでよ。ステージで生なんだから・・・まぁ,いいけど。中居君,おかしいと思ったでしょ」と剛くん。自分から言ったのは,中居君がおかしいって絶対思うと思ったから。今度は木村君が「おかしいと思っても,トイレの中ってプライベートじゃん。中居,よく話しかけるよね」と中居君の方へ話を向けます。木村君からのエピソード。昔「あぶない少年」の収録の時,お腹が痛くなった木村君がトイレに行ったそうです。するとやっぱり「誰入っているの?」と聞く中居君。あまりにもしつこいので,仕方なく「オレ」と答えると,さらに質問を続ける中居君。「普通,小学校でやめるだろう」と木村君。慎吾君は「お○っ○とかう○○とか好きなの?アラレちゃんみたい」と。そしてさらに新たなトイレエピソードが。そこのトイレは,メンバーしか使わないそうです。そこに「本あったじゃん。誰の?」と慎吾君。グラビア付きのマンガ雑誌がトイレにおいてあったそうです。吾郎ちゃん「俺も思った。いろいろ考えちゃった。誰の?」。ずーっと黙っている剛くんに疑いがかかります。剛くんも「俺も思ったって。ホント,オレじゃない」と主張。「じゃぁ,後ろ向いて手を挙げよう」と木村君が提案するんですが・・・「だって暇なんだもん!」と叫んだのはその木村君(笑)「グラビアは確かに見た。でも,読んだのはリーゼントのお兄ちゃんが出ているマンガ」と弁明。そして「他の誰かも読むかな」と思って置いたそうです。さらに・・・「昔,レコーディングの時,剛,トイレの中から『プレイボーイ』もって出てきたろう」と中居君が言い出します。「昔でしょ?8年ぐらい前・・・わかんない」と剛くん。慎吾君は「8年ぐらい前から拭くの?」(^^;) そして,また「夜空ノムコウ」の合唱。チーム分けも一緒ですが,歌い出しが今度は吾郎ちゃんチームから。合唱も無事終わり,剛くんのソロ。今日は出だしOK!なんですが・・・あれ????歌詞が違う・・・。私の勘違いかと思ったら,やっぱりソロが終わったらストップ。会場のみんなが歌った部分を歌っちゃいました。最初の部分じゃなくて,サビの部分。またみんなに責められる剛くん。でもね・・・ここ,会場の合唱なんてするから,わからなくなっちゃうんですよぉ。それに,歌詞間違えたぐらいで(思いっきり違う部分でしたけど)止めていたら,この日のアンコールの「Smac」も止めないと。だって,木村君また歌詞忘れて,歌えなかったんですから・・・。 アンコールの「SMAPトレイン」(勝手に名付けている・笑)。4・5日は同じメンバーで同じ方に乗ったんですが,今日はバラバラ違うメンバーでした。だから,その時によって変わるようです。 ![]() |
岩手・安比高原特設会場 8月11日(土) 安比は平らな会場でした。今だから証せますが,早く行くとリハーサルの様子が丸見え。つまり,グッズ売場なんかがある広場からステージが見えます。もちろん距離があるので,双眼鏡がないと姿はよくわかりませんが。「立ち止まらないでください」と言う係員の声はありますが,そんなの無理だぁぁ。もうちょっとステージ設定に工夫が必要かもしれないですね。花火とかの関係もあるんでしょうけど反対向きにするとか,後ろの壁をもうちょっと高くするとか。休憩所は,ゲレンデの芝生の方。涼しかったので,のんびり本を読んで過ごしていました。 今回の席は,右花道より。メンバーが来たら,やっぱり大移動。これはなんとかならないもんかなぁ・・・。 今回から,だいぶ無駄を省く感じになりました。いつもの挨拶をMC形式でやっていましたが,今まで通り曲の合間に。そのまま着替えをする話をして,裏へ。着替えの時もいろいろ話をして時間をかけていましたが,今回はBGMを流して,時間短縮。 MC。中居君が座るように言うんですが,みんな文句を言って座りません。実は,前日の雨で場所によっては敷いてあるシートに泥水の水たまりが。それを知っていた(?)木村君が座れないことを説明すると,ずっと立ってやることに。中居君「座らないの変な感じだね。・・・今日寒くない?」と。ホントに半袖では肌寒いくらい。吾郎ちゃん「高原の気候だね。高原でしょ?ここは。湿度45%。海は近くにないね」とさすが湿度計を持っている(笑)木村君は「野外今年2回目だけど、景色やばいね。夕日が差してきたら夕焼けが奇麗だった」。中居君「剛がさぁ、さわぐんだよ。なんだろうって思ったら、『あっあっ!きれいじゃない!』って」。確かに「PART TIME KISS」の時だったか,隣の中居君に向かって何か叫んでいたので,また変なファンの子でもいたのかと思ったんですが。「誰かに同じ物を見せたかったの」と剛くん。慎吾君も「『正義の味方〜』で、夕日指さしたら,みんなさしてて感動した」。みんなで景色を見ていると,中居君「孫悟空出てきそう。山の割れ目から」と。「山の割れ目」・・・「尾根?」と木村君。中居君は「夏目雅子出てこない?」と。「目の前ホテルってすごいよね」と言ったのは慎吾君「あそこ。スイートホテルでワイン飲んでるよ」。これにつっこんだのは木村君「スイートルームだろ」。間違いに気づいた慎吾君「安比この野郎・・」となぜか安比にあたっています(笑) 黙っている剛くんに中居君「剛は?」と。剛くん「すげー楽しいですよ」。そして気になったこと「時間がたつにつれて、俺たち普通になるよね」と。どういうことかというと「オープニングは新鮮なかんじだったけど。時間がたつと,普通に外にいる感じ」。それをうけて中居君「普通だよね」と剛くんに「一張羅なかったの。この絵・・自画像?」。「これ着てって言われたの」と剛くん「なんだろうね。わかんない」と絵の説明をするのが面倒のようです(笑)今度は中居君,吾郎ちゃんのシャツを見て「ゲジゲジ」。吾郎ちゃんは「ハイテク素材なの。今日雨降ると思ってさ。雨はじくんだよ」・・ホントかどうかわかりません(^^;) 中居君はまた「寒いよ」と。するとみんなから「こんな格好してるから」という声。実は,素肌にオーバーオールと言う涼しい格好。剛くん「横から見たら板前さん」。木村君もタンクトップでしたが「俺ちょうど良い」。ちょっと今日は左肩のテーピングがしっかりしていてちょっと痛々しい。木村君,また景色の話に戻して「ほんと奇麗だよね。盛岡ついたじゃん。昔読んでた漫画の舞台なんで感動した」。そのマンガは「ムサシの剣」。「岩手山どっち?」と木村君。誰もわからず。たぶん見えないはずなんですが,「あれにしとこうよ」と目の前の山を指す慎吾君です(笑)夕空をみんなで眺めていると,吾郎ちゃんが「茜色の空だね」と表現。「良くいえるよねぇ」と感心する木村君。そして「夜空だね・・・」と話をふります。そう次何歌うかの相談。中居、慎吾、木村、吾郎が見当違いのことを言っています。そして剛くんの番。「・・・出なかった。ほんとのこと言っていいの?」と剛くん。慎吾君が「きいちゃったよぉぉ」とうけています。どの方向性でいっていいのかわからない剛くんが困っていると,「剛言った曲やるよ」とギターを持った木村君。剛くん「じゃ、ダイナマイト」(笑)すでに歌っています。もちろん,ここでは「夜空ノムコウ」。今回は間違えることなく,無事終了(^^;) 間違えたのは「らいおんハート」の慎吾君。どうしたのか1番のソロパート歌えなくなって,ごまかしていました。大阪から鼻日にみんなで移動する1曲の時に自転車が登場しましたが,今回からアベック自転車(前後2人乗りのやつ)が登場。しんつよで仲良く乗っていました。 最後の花火大会。長岡よりもたくさんの花火があがり,ホント綺麗でした。私も途中で思ったんですが,剛くんが「明日の分までやっちゃったんじゃないの?」と言い出すほど,多かったんです。まぁ,そんな失敗はなかったようですけど(笑) 全体的に時間を意識したようで(大阪長すぎたから・・),無駄を省いた感じがしました。それでも2時間50分〜55分ぐらい。 ![]() |
岩手・安比高原特設会場 8月12日(日) さすがに,今日の会場前,リハーサル中の警備が厳しくなりました。双眼鏡を構えている人がいると慌てて注意に行っていました。なぜか早めに会場内にいれたかったようで,開場1時間前には「並んでください」の声。4時にはゲレンデが閉鎖されて休憩場所がなくなってしまいました・・・。開始は5時半なのに。出入り可能だったので,結局「再入場口」が混雑していたんですけど(^^;)いつも通り早めに自分の場所にいたんですが,そこは一般発売の席だったせいか,周りの話を聞いているとちょっと不安に。ちょうど柵の隣だったんですけれど,「ここに登る!」宣言を前の人も後ろの人もしていて。警備が何を言ってもいいや,ぐらいの勢いでした。案の定,Cブロックなのに大移動・・・。確かに,傾斜がないからほとんど人の頭で見えなくて,フィルムコンサートみたいだけど・・・(私はつま先立ちをしたり,人の頭の間から見たりしていたので,それなりに見えたんですけど)。 MC。中居君いつもの挨拶(コンサの日程など)の後「今日で安比最後です」と泣くふりをします。剛くん「泣くなよ,中居君」。でも,中居君は泣く格好をしながら「泣きながらその目やめろよ」と木村君が言っていたように,周りの反応を楽しんでいたみたいです。これを聞いた剛くん「うそ泣きじゃん」。安比は2日間。慎吾君は「野外だから、3・4回やりたいね」と。会場も盛り上がります。中居「10月4日までやっちゃうか」(なぜ10月4日という日にちが出てきたのか,忘れちゃいました)。 「今日は5時30分始まり。全然暗くならない。照明も活用されず・・・」と中居君。慎吾君は「微妙に明るくて雰囲気ないよね!」と元気に言います。「雰囲気ないんじゃダメだろう」と中居君。木村君は「町の消防団みたいだよ」。そして「『Can't Stop』の時恥ずかしい。昔の映像流れてんじゃん」と木村君。中居君は「オープニング、見られないよなぁ。木村短毛じゃん」。この発言に木村君「短毛って言うなよ。ロンは英語だけど,短は日本語だろ。ショー毛ならいいけど」。中居君「剛,パーマかけてたんだな」と剛くんに。「天然パーマなのにパーマかけてた」と剛くん。そして「聞いて!オープニング『$10』,オレのマイク入ってねぇの。ありえないでしょ」と剛くん。気がつかなかったんですが・・・「マイク入っていないの。音出てたけど」(^^;)。「その時の剛以外のメンバーが最高。みんな顔合わせて・・・」と木村君。面白がっていたようです。剛くんは「うっそーって感じ」だったそうですが。すると中居君「じゃここでVTRをごらんください」・・・ありません(笑)今度は,慎吾君が「今日もがんばりましょうの位置また間違えたよね」と剛くんに「ピラミッドなのに一人でっぱってた」。今度は剛くんが逆襲で「こいつさぁがんばりましょうの時,みんな下に降りるのに,うしろむいていて気付かなくて,一人手ぐるぐる(振り付け)やってたの。このぐるぐる。だっせぇぇ」と慎吾君に。「はんぱじゃなかったぁ」とこれは慎吾君も恥ずかしかったようです。 立ち位置の話になり,ダンスのフォーメーションの説明が始まりました。最初に「ピラミッド」。剛くん「オレ先端ないの」と主張しますが,なぜかもう吾郎ちゃんがスタンバイ状態。実は吾郎ちゃんも先端の経験がないそうです。「吾郎ちゃん譲るぜ」と潔く譲る剛くんです。「ピラミッド」「2−3」「3−2」「逆V」と実際に移動しながら並んで説明してくれました。吾郎ちゃん先頭の「逆V」になったとき「吾郎の逆Vって珍しい」と木村君。剛くんは「奇麗に並んでいるよ」。でも,これを説明されても普段の生活で必要ないだろうという話に。「家族でめしくってる時,お父さん逆V!とかないよなぁ」と中居君はやってみながら言っていました。 ここで「5人だからちょうどいいけど,6人だったらどうなってたんだろう」と慎吾君。木村君泣きます(もちろん泣くふり)。「木村君大丈夫?」と剛くん。中居君が,森君のソロの曲を歌い出します(何を歌ったのかすぐにわからないところがいい・笑)。剛くん「足がながいんだよねぇ」とまだ言っています。「足長すぎて,事故っちゃった」と木村君「あいつすごかったよね。振り付けとかでさぁ・・・」。すると中居君は「昔からファンの子はわかるけど・・・あいつ,一番いいときいなくなったよなぁ。」。「今,お客さんがSMAPってもう一人いたんだ,って驚いていた」と剛くん。木村君の話では,足が長すぎて「よく足がぬけてた」。表現が難しいんですが「$10」の振り付けで説明してくれました。足をぽーんと投げ出してしゃがむときに,足が前に行きすぎてお尻を着いちゃう形(伝わらない・・・)。中居君はまだ「ホントタイミング悪いよな。『スマスマ』始まって,ドームツアーがあって,『青いイナズマ』がドーンと来て・・・人生間違ったよねぇ。戻ってこないかなぁ」と。 そして次のターゲットは吾郎ちゃん。「SMAPでよかったね」と木村君。吾郎ちゃんがいなかったら・・・。「オレいなかったら,フォーメーションが崩れるでしょ」と吾郎ちゃん。でも,残った4人なら・・・ダ・パンプだと。4人でちょっとだけダ・パンプ風に踊ってみます。それを見た吾郎ちゃん「けっこいい」と認めちゃいます。吾郎ちゃんがいなかったら「コンサート頭からケツまで踊りっぱなしにするよ」と木村君。吾郎ちゃん「ボクにあわせているの?」。さらに木村君「吾郎来るまで,『Cat't Stop』の振り付け違ったんだから」と。中居君と木村君が違う振り付け(早い動き)で踊って見せます。それが少しゆっくりになったと。「これぐらいがいいよ」と吾郎ちゃん,実際振り付けをやってみます。笑いが・・・(^^;)「今後とも続行させてもらいますから」と宣言する吾郎ちゃんです。すると中居君「契約した?SMAP契約」。吾郎ちゃんは「みんなやったの?まだ(印鑑)押してない」とあせります。「通信簿みたいのだよ」と中居君。木村君は「トリプルできる?できたらOKしてあげる」とテストです。準備体操を始める吾郎ちゃん。スタンバイOKです。「ニッキ超うめぇよ」と剛くん。吾郎ちゃん,トリプル(3回回る)にチャレンジ。転がって笑っている剛くん(^^) 中居君「暗くなってきたねぇ」。慎吾君は会場の1画に空席を発見。「あそこの席あいているの気になる。30人ぐらいあいているよ。一番よく見える場所なのに」。中居君は「オレの親戚一同がまだ来ていないんだ」と(もちろん冗談)。中居君と慎吾君は今日「サタ★スマ」の収録をしたそうです(2人のトークの部分かな)。「チケットの束,スタッフ持ってた!」と気づいた慎吾君。スタッフの名前を呼んで「来ているか?・・・来ていないな」。あいていたのは関係者席? 森君の話以来,ちゃんとした発言がなかった剛くんに「もうちょっとしゃべってくれる?」と中居君。そう言って剛くんの腕をつかむと「体冷たいよ」。剛くんは「寒くない?」。中居君は「顔色悪いよ」と言うんですが,剛くん「顔黒いよね。オセロみたいだよね・・ネタかぶっちゃった・・なんでもない」と一人何かあせっていました。 中居君「空きれいだねぇ。何歌おうかぁ」と次のふり(笑)スタッフを捕まえて聞いています。スタッフは素直に「『夜空ノムコウ』がいいと思います」。いつもの合唱になりますが,チーム分けも同じ。中居・剛チームですが「やばいよ。中居君,将来の夢,歌手でしょ?」と剛くん(笑) 最後のアンコール。剛くん,珍しくTシャツを脱いで登場。タオルもかけていないので,真っ白な体が光っていました(^^)寒かったから,ちょっと心配でしたが。花火もものすごく綺麗で,たくさんあがっていました。1日目よりちょっと長くて3時間ちょっとでした。 ![]() |
広島・国営備北丘陵公園 8月18日(土) とっても広大な公園の一角にステージがありました。そこは芝生の坂を利用して作ってあるんですが・・・狭い!どの会場と比べても狭い!全体的な大きさは,他の野外と同じかもしれないんですが,花道が低すぎるんです。怖いくらい。平らな部分が狭く(あとでMCでわかりますがそれでも掘った),斜面にそのまま作ってあるので,花道も高さ1mもなかったんじゃないでしょうか。一番低いところからはそれなりの高さがあったんですが。もう広島駅からバスで2時間(休憩時間も入れてですが)の距離も気になりません(でも,帰りはやっぱり辛かった)。私はBブロックの最前だったんですが,左花道の先端が比較的近くてよく見えました。 MC。中居君「かなり遠いよね。空港からの距離、電車の数、電車の小ささ!みんなおもったでしょ?なんでここなんだ?もうちょっと効率いいところもあるんじゃないかって」と,この会場の不便さを主張。すると木村君が「他に候補はあった」と。どこかというと「空港の滑走路でやろうという話もあった。でも、うちらANAのCMやってるから・・・」。「やってるかこそできるんじゃないの?」と中居君。まぁ空港の滑走路は無理として(笑)木村君「ここはまわりに民家とかないですから。長岡や安比に比べ1番気にせずに最大に音だせる」と説明。中居君は「自然すぎない?」。木村君も「おれらのステージだと思えないよね。ここに(中央花道先端)出てくると高さ変わらない」。「芸能人のあつさないよね。普通手がとどきそうで届かないけど、手、届くもん」と中居君。木村君は「水平な所のはずなのに,歩いてくると下がっている感じがする。それでも,芝生,1.8m掘ったから。その分の芝生も買っているから。ちゃんとうめるよ」という秘密(?)を教えてくれました。それに続いて中居君「終わってから吾郎埋めるよ」。「とんでもない」と吾郎ちゃん。やっとここで2人以外のメンバーが発言(笑)中居君が「死んでなかったか」と言うと,「ちょっと熱射病ぎみ・・・」と吾郎ちゃん。吾郎ちゃん「あそこに小高い山あるでしょ。そりやるところなの。ねっ?木村君」と木村君に話しかけます。吾郎ちゃんの話では,木村君と2人,そりで遊んだそうです。「そういうとき,どんな会話するの?」と中居君が興味を持ちます。木村君「気になったのは,上に行ったときだけ呼び方が変わった。たくぽんって」と吾郎ちゃんの秘密(?)を暴露。中居君「おまえ、人に言われたくないこと言うな!ごろぽんってやだろう?人のふりみて、自分のふりつけなおせだよ」。 ずーっと黙っているしんつよに「しんつよは?」と中居君。慎吾君は「えっ?」と話を聞いていなかった?実は「やりづらい,ここにいると。木村君と中居君の間でどぎまぎしちゃう」と落ち着かなかったみたいです。木村君と中居君にさらにはさまれる慎吾君「両端からのオーラが強すぎて。変わって」と吾郎ちゃんと交替。しんつよならびになります。「落ち着く」と慎吾君は,剛くんののおしりさわったり,肩たたいたり,なんだか楽しそうです。中居君は「それがやりたかったんだろう」と言って,その後まだ黙っていた剛くんに「大丈夫?顔色悪いよ」と話しかけます。これに答えたのは慎吾君「日焼け止め落ちて無いだけ」(笑)するとやっとしゃべった剛くん「やりにくい。吾郎ちゃんのところがいい」と言い出します。最近は,そこがお気に入りみたいです。その剛くんの意見を聞き入れないメンバー。「意見を聞け!」とちょっと大きな声を出す剛くん。「こうならぶと(しんつよ&中居),バラエティー色強くなるでしょ。向こう(木村&吾郎)はダークな感じするじゃん。こっちは大丈夫かって感じで・・」。でも吾郎ちゃんは「決まっているの」と。今度は,慎吾君と中居君が動き,剛くんがセンターに。「日本人,日本人,韓国人ってことで」と中居君。慎吾君は「しゃべんないと」。木村君も「センターないじゃん」。剛くんも「なんでピラミッドの真ん中ないんだろう」とダンスのフォーメーションのことを。センター・・というより,メンバーは後ろの方に下がっちゃって,剛くんが真ん中前の方一人で立っています。剛くん「なにしゃべっていいかわかんない・・みんな!引かないでね!」と。すると慎吾君「最近,ユースケサンタマリアに似てきたよ,しゃべり方」。木村君も「一緒にやりすぎ」。「ユースケ剛マリアになっている」と慎吾君。これだけ言われても「返せないんだよ。基本的にね,お客さん怖いから・・・」。中居君(?)の先導でお客さんから「がんばって。みのもんた」コールが・・・。「おかしいでしょ?みのもんたいないですよ?」と妙にテンションが高くなっている剛くん,かなり困惑気味です。慎吾君が「ものまねのフリだよ」と言うと,剛くん「ファイナルアンサー」とものまね(?)今度は中居君が「平井堅」と言い出します。困った剛くんは,手を目の上にかざし「目の所,暗くなるの。彫りが深すぎて・・・だめじゃない・・・」。一人困惑している剛くん。木村君が「コンサートだからいいけど,学校だったらいじめだよね」と(コンサートだって・・・)。剛くんは「後ろの人大丈夫?!引かないでね!」と必死。そして・・・「バトンタッチ」。 やっと会場も暗くなり始めました。木村君「この会場いいね」と。中居君も「来たかいがあるよね」。剛くんも「遠いところに来ると団結するよね」。いつものように「何を歌おうか」と。そして,木村君がギター片手に「とりあえず1曲歌っておこう」と,弾きだしたのは・・・「ハッピーバースデー」。そう,ここで中居君のバースデーのお祝いです。ケーキも登場し,みんなで歌います。でも途中名前を言ったところでストップ。何というか決めていなかったので,ごちゃごちゃに。なんて呼んで欲しいか,本人に決めてもらいます。いろんな候補があったんですが,「中居・・きいち(「きいち」は小さく)」と言う木村君の案で最初歌っちゃいます。さすがにこれは本人が納得しない。結局,中居君本人が気に入った「中居様」(理由は偉そうだから・笑)で歌いました。ここで時間をかけちゃったので,ろうそくが短くなる・・という不安もありましたが,無事ろうそくの火も消し,みんなで花束贈呈。メンバーからは一人ずつ大きな花束を,ダンサーのみなさんからは1輪ずつ渡されます。たくさんの花に埋もれている中居君。その側に,なぜかいたずらっ子の顔をした剛くんが近づいていくシーンも。すると中居君が怒りだします。「ちょっと待った!オレの○○○○ぐちゃぐちゃにしたやつ!誰だ!」。そんないたずらをする子がいたようです・・・(^^;)誰かははっきりせずですが・・・。そして,ダンサー代表が,お祝いダンスを。盛り上がって戻ってくると・・・ケーキにダイブ!ネタだったのかマジだったのか・・・(笑) お祝いも終わり,次の曲は?・・・と言う話に。すると会場から声が。バラバラだったので,ステージのメンバーにはわからず。「せーので言って」と会場が「せーの」で言ったのは・・・「BEST FRIEND」。きれいにまとまりました。すると・・・「お前らには森が見えるのか?」と中居君。木村君は「この曲は6人の曲だから」。この説明にも納得がいかない会場。「すぐにはできない」「1週間ぐらい時間くれれば」と,なんとか「夜空ノムコウ」を歌うように持っていきました。 チーム分けはいつもの通り。中居&剛チーム,木村・吾郎・慎吾チームです。キーは「F」と言われ,歌唱指導(笑)をする剛くん「Fからぁ」と歌い出します(笑)合唱も無事終わり,いよいよ剛くんのソロから・・・また途中歌詞があやふやに。そのまま進むかと思ったら,ギターの木村君がストップかけました。そして剛くんのいる台のところまでやってきました。剛くんは「ホント,ごめんなさい。せっかくギター弾いてくれていたのに。ホントごめんなさい。みんなと一緒に歌ったところはサビで・・・歌詞がごちゃごちゃになっちゃって。ホントごめんなさい。ちゃんとやりますから」と土下座して(台の上だから上からだけど)謝っています。 最後のアンコールの時,ずっとこっちの花道にいてくれた剛くん。中居君も一緒で,中居君がタオルを会場に投げ込もうとするとき,一緒に手を振りながらタイミングを計って,まるで2人で投げているようで楽しそうでした。花道にメンバーが来ると,怖いぐらい大量の人が通路にまで押し寄せてきましたが,そんな人の間から,ちゃんと剛くんはこっちの方を見てくれていましたよ。最後の花火も,下の方がセットで見えにくいんですが,とってもきれい。中居君と剛くん,ずっと見とれていました。 ![]() |
広島・国営備北丘陵公園 8月19日(日) 今回は,とってもステージに近い席で,よく剛くんが立つ方だったので,さらによく見えました(^^)やっぱり野外だ。その辺だと,動いてもしょうがないせいか,一部をのぞいて「大移動」はありませんでした。斜め前に60歳代後半と思われるご夫婦がいらっしゃったんですが,つきそいらしい旦那さんの方はずっと座ったままでも大丈夫でしたから。奥さんの方は,中居君のうちわを持って,ほとんど立っていたようでした(ずっと見ていたわけじゃないのでわかりませんが)。周りに剛くんファンがたくさんいたせいか,たくさん剛くんもこっちを見てくれていましたよ。 MC。中居君から注意事項。「自分の場所に戻って。財布確認!自分の席はどこですか」と財布がすられていないか確認する,ということにして,みんなを元の場所に戻させます。「東京を除くと、野外は今日が最後です!」と中居君「日も・・・まだ6:20ですから。明るいですから。照効果が生かされない。こういう灯りの中にいるとSMAPも芸能人のオーラ薄くなる」と野外独特のネタを。すると吾郎ちゃん「中居君,汗ふいていい?凄いね」と中居君の汗をタオルで拭きます。中居君は吾郎ちゃんが汗をかいていないことにふれますが,「ボクはもう拭いたから」と吾郎ちゃん。周りを見渡した中居君「いい汗かいているね。剛」と剛くんに。 そこから,みんなの指摘大会が始まります。聞いていると,まるで小学生の会話じゃないか・・と言うところも。まず剛くんが中居君に「歌ってよ。うたわなさすぎ!」と。すると木村君も「『笑顔のゲンキ』5分の1ぐらいしか歌ってないだろう。ふと見たら、自転車こいでいるんだもん」。中居君が「おれはいいよ」と言うと,「確かに」と吾郎ちゃん(^^;)でも「よくなーい!まーくんの歌声聞きたい!」と慎吾君がファンのように叫びます。中居君は「みんな倒れるぞ」とうれしそう(笑)すると慎吾君「聞きたい!私のメガネ割って!」とやっぱりメガネネタに(笑)それに続いて木村君が「メガネの人はコンタクトにしたほうがいいよ」。歌だけじゃなく「躍りもちゃんと踊らなかった」と慎吾君の指摘。中居君は「『正義』のとき1列になるだろう。こいつ近付きすぎなんだよ。暑苦しくて。べたべたくっつけようとするし」と慎吾君に文句。その慎吾君は「端によりすぎなんだよ。いっつも思ってた。反省会のときは忘れちゃうんだけど。本番になると思い出して」と全体的に端になっているから,慎吾君が行くのが大変と言う話を。木村君は「剛に集まるんだよ。剛がセンターキープすればいいんだよ。唯一のセンターなんだから」と指摘。すると剛君は「中居君が蹴る訳。痛いんだよ・・・」と中居君に文句。今度は中居君が「先にけるんだよ」と慎吾君に文句。慎吾君は「だから,遠いんだよ」とみんなに文句。木村君は「剛がセンターキープ!」と注意。 ここで実際に1列に並んでみます。そこであることに気づいた木村君「(肩に乗せた手をはずすの)順番にやろうね」と。いつもバラバラのようです。これもやってみると・・・中居君「こいつ1番にやってる!」と慎吾君の間違いを。そして「仕方ないから俺もやると,剛にかたまっちゃうの」。ここまで話してきて,木村君「こう言う話どうする?そこの親子席のお父さん,お母さんに来てもらって,一発ずつメンバーひっぱたいてもらう?」と提案。「まだ端っこによってるよ」と指摘する慎吾君。中居君は「慎吾,蹴るのは止めろよな」と確認。慎吾君は「握手するとき,指を痛くするようなことやるんだよぉ」と中居君に文句。その仕返し(?)で「おまえ,肌くっつけるな」と中居君。すると木村君「ホモじゃないの?」。今度は吾郎ちゃんが「そっち側ちゃんとやってよね。オレと木村君,ちゃんとやってるから」と。すると慎吾君「吾郎ちゃんが行きすぎなんだよ」。そう,反対側の端は吾郎ちゃん。「そうなんだよ」と剛くんも納得。吾郎ちゃんは「そこまで振り付けがあるじゃない。行けないの」と言い訳を。剛くんは普通に「練習しないと」と言うんですが・・・「今まで10年間,どうしてたんだよ」と中居君。「結論として,俺が悪いの?」と吾郎ちゃん。最後に(?)確認。「剛が真ん中ね」と吾郎ちゃん。中居君は慎吾君に「蹴るな」。慎吾君は中居君に「指やらないでね」。 やっと次の話題(?)中居君「『kanshaして』のコーラス部分,剛,超ハッスルしてうたっているの」と。剛くんは「歌いたいんですよ。好きなんだよ,オレ」。中居君,どこの部分なのか,いいかげんな英語で歌い出しますが,剛くんはちゃんとした歌詞で訂正しています。剛くん「最後,殺したいって言っているの。最初は好きだとか,キスしたいとか言っているのに。それぐらい好きってことなんだよ。その歌詞が好きなの」と力説。中居君は「あそこはコーラスだから歌わないほうがいいよ。木村の『ノン・・・』が入るんだから」と説得。それに対して剛くんは「じゃ,その時,オレのボリューム下げといて」とそこまでしても歌いたいみたいです(笑) すると今度は慎吾君が「また『がんばりましょう』間違えたよね」と剛くんに。木村君も「なんで間違えるの?間違えているのが自分の中でおかしいみたいで・・・」。慎吾君「始まったら,俺のほう見ながら,『間違えちゃったよ』て感じで笑いながら来るの」。その場面を見ていましたが・・・その通りです(笑)さらに・・・「『ダイナマイト』のイントロ,前に出ていたろ」と中居君。本当は木村君と慎吾君が前。でも剛くんが前にいたから,仕方なく前に行くはずの木村君は後ろにいたそうです。剛くんは「わかんねぇ・・・『がんばりましょう』の最後は『ダイナマイト』の位置で終わらないといけなんだ」と今更ながら・・・(^^;)もしかしたら「Smac」の立ち位置とも混乱しているのかも。「ダイナマイト」が始まると,何事もなかったかのように,木村君と剛くんは位置交代をしていて・・・「すごいじゃん。臨機応変で。グループ感があって」と驚く剛くん。ちゃんと「ホントごめん」と謝ってましたが。 そして言われっぱなしではない剛くん「そういうあなた,中居君。踊っているときに普通に歩かないで。歩くのよ,キミ」と中居君に文句を言い出します。踊っているときに水を飲みに行くときのことです。慎吾君も「よく水飲むよね。それはしょうがないと思う。だけど・・」。慎吾君が言うには,普通に隅っこの水を取って飲むのは良いけれど,慎吾君がソロパートを歌っているとき,ギリギリ前にいたのに,普通に歩いてきて,目の前まで来て水を飲んだとか。その姿を「サルが木の実拾っているみたい。もうちょっと早くとってよ」と剛くん。中居君は「何で飲みに行くかわかる?疲れているからだよ。張り切っていける力があったら水飲まないよ」と開き直り。木村君は「自分を疲れさせているよね」と指摘。「『Can't Stop』の間奏終わりとか,張り切って余計な動きしている」とか。中居君が言うには,マイクを取って歌い出すまで時間があって何かやらなくちゃ,と思ったそうです。「気をつける」と中居君。でも「水のまないでやってもいいよ。死んで良いなら。責任とってよ」と言い出します。吾郎ちゃんは「死なないから」となだめます。「死んだら新聞載るよ」と中居君。 木村君「今日も新聞に載っていたでしょ。知らないうちに撮られていた。ヘリで撮ったんだろうね。ある意味盗撮だよ」と中国新聞に載っていた記事の話を始めました。「中国新聞」と聞き,「中国で?韓国人いるから・・・」と中居君が剛くんを見ると・・・「まつげ,口についているよ・・中入った」と教えてくれます。剛くん,まつげを取りながら・・・「ブーッ」と中居君の顔に・・・。そして「出るとき,鼻○そつけるなよぉ」と中居君に文句を言う剛くん。中居君は「吾郎のネタだ!」と。剛くんは「上で待っているときに!ぐりぐりって。小学生じゃないんだからさぁ」とまだ文句。すると「小学生じゃないんだから,ここで言うな」と木村君に怒られちゃいます。それを見ていた慎吾君「最終的に,草なぎ剛が怒られたぁ」とうれしそう。 ちょうど夕暮れ時で,きれいな空。スクリーンに映し出されると,メンバーと一体化してきれい・・。「ジャケットにしたいね」。中居君は「これ好き。暮れなずむ・・・あれ太陽?」と変な質問(笑)吾郎ちゃんは「何十億って人が見ているんだろうね」とさすが「馬耳東風」(笑)さらに「この夕日忘れたくないね」まで。でも,後ろで変な顔していたとか。 そしてなぜか,この後の進行を吾郎ちゃんに任せようとする中居君。困った吾郎ちゃんに助け船を出す木村君。ここで中居君のバースデーお祝い。当日ではないので歌だけ。しかも本人のたっての希望で,自分で歌っていました(笑) 「夜空ノムコウ」の合唱は,珍しく慎吾君が,中居君&剛くんチームに参加。歌唱指導を任されます。でも・・・こっちチームではどうやっていいのかわからないと。笑いを撮った方がいいのか,ちゃんとやった方がいいのか(^^;)今日は問題も起こらず,ちゃんと歌は進んでいきました。 剛くんのソロ。韓国語の挨拶の時「ファジャンシル アンデェヨ・・トイレ行かないでね」と日本語訳もつけて挨拶。今日はすごくのっていたのか,台の上から片手を着いてくるりんっと飛び降りました。着地失敗(?)でねっころがったまま叫んでいました。 アンコールも花火も終わり,剛くんは「気をつけて帰ってね」と何度も何度も言っていました。 ![]() |
ナゴヤドーム 8月25日(土) 開場時間も遅れたんですが,開演時間も約30分遅れました。機材の調整という説明が・・・。 オープニング。いつものようにステージが暗転。でもVTRが始まるのではなく,ステージの真ん中に4人の姿が浮かび上がります。そして木村君が「ステージには4人しかいませんが,最後まで頑張ります」・・・・最初はこれだけでした。そしていつものようにVTRが流れるのかと思ったら,VTRの最初の部分の後は,すぐに地球の映像で曲紹介。「過去を振り返る」シーンもありませんでした・・・。 いつものCMの時,ステージに1列に並んで,中居君が「今日はみなさんに話さなければならないことがあります。ステージには稲垣吾郎がいません。ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが,昨日ああいうことがおこりました。まだちゃんとした情報が入っていませんので,詳しい説明できません。ショックを受けた方もいらっしゃると思います。5人のコンサートを期待してきてくださったみなさんに、深くお詫びします。もうしわけありませんでした」と言うと,4人全員が頭を下げます。そして,木村君が「このステージ上で本人の口から報告したかったと思います。それが出来ない情況なので,今日は4人でやりましたが,このツアー,まだ残っています。残りのツアー,4人で頑張っていきたいと思いますのでみなさん,応援宜しくお願いします」と。 そしてそのまま「気を取り直して,歌を歌い続けたいと思います。SMAP5人にとっても,好きな,そして思い深い曲です」と「夜空ノムコウ」を歌い始めました。みんなの合唱は最初にはなかったんですが,途中,いつものようにメンバーが歌うように指示・・・でも,練習していないし,字幕も出なかったので,歌う場所がよくわからず同じ歌詞の繰り返しになっちゃいました。 お遊びコーナーがなくなり,ここでいつものMCになります。中居君「ツアーも折り返し地点です。上のほうも見えてるからね」といつものように。そして「30分開始が遅れました。本番前に色々問題がありました。なぜ、6時30分から始まったかというと」と話し始める中居君「・・・実は・・剛のう○ちが長かった!おなら,凄かったろう」。剛くんは,マイクはずして怒っています。剛を支えていた(おさえていた?)慎吾君「ちょっと中居・・」。さすがに呼び捨てにされたことを怒る中居君に,話が長くならないようにさっさと謝って「まずいよ。鼓動が凄く速い」と慎吾君。剛くん,かなり鼓動が早くなっていた様子。剛くんは,マイク使わずに「ステージ上で言ったら・・・」と怒って文句。「マイク使って」と中居君は楽しそう。剛くん「確かにおなかの調子悪かった。便秘症なんですよ。コンサートの時は緊張して。おならもした。ごめん。そういうときあるじゃん。生きてんじゃん,みんな。1年に2回ぐらいあるでしょ。これおれじゃないっていうやつ。あるでしょ?」と弁明。「アニメみたいに黄色く見えてたよ」と慎吾君。この言葉に,剛くんくずれる・・・(^^;)中居君が「韓国語でおならって何て言うの」と聞きますが,「知らないよ」とふてくされている剛くん。そんな3人のやりとりを,離れて座ってみていた木村君「SMAPって面白いね」。 剛くん「くさかった。それは認める」。慎吾君の話では「10人ぐらい部屋にいたけど,10人ぐらい出ていった」というほどすごかったとか。中居君が「15秒ぐらい・・・」と話し始めると「今小さい声でばかって言った!」と。中居君に向かって剛くんがマイクを使わず言ったようです。木村君は「してもいいけど,言おう」。必死な剛くん「オレ,基本的には無臭だから。足も臭くないし、口もくさくない」と弁明。そして木村君は「剛は,足も臭くないし,口もくさない。だけど,色のついた感じだった」と追い打ち。 そして今度は「ネクタイも細い方が前になっているよ」と中居君。そう,よく見ると剛くんのネクタイ,細い方が前に結ばれています。みんな剛くんの所へ近寄ってきます。中居君「時間がなかったのはわかけど。早く3人に加わりたいって気持ち」。チョナン・カンから変身してくるのでかなり大変なんです。木村君「さっきの好きだったよ。『恋の形』の入り方難しいの。照明消えて着替えに行くときの顔よかったよ」と言ってくれます。木村君は「剛がんばれって」見てくれていたそうです。そうしたら,すごくがんばっていて・・・「歌い終わってこっち向いたら,『よしっ!』ってすごい顔していた」と木村君。そんな話の最中,剛くんのの臭いかぐ中居君。剛くん「臭いキャラにしないでよ。一応アイドルなんだからさ。ばかだよぉこいつぅ!」と文句。すると今度は,慎吾君が剛くんのおしりを触ります。「おしりさわるな!」と怒る剛くん。 木村君「ちびっ子もきているんだらさ。お母さん、困るじゃん」と話を納めようとします。「おならの話とかやめようよ。大好きだよね」と慎吾君。木村君も「黙っていて何かいうぞって時は,だいたいこれね。本当は小学生なんじゃないの」と中居君に。「29だって・・・」と中居君。慎吾君は「4回ぐらい話しているよ。1回3万人ぐらい聞いているから,それが4回で12万人ぐらい聞いているんだよ」とさっと計算。さすが家庭教師のCMをやっている,とCMの話題に。慎吾君はちょっといやがります。「家庭教師はいいだろう?」と中居君が言うと,「普通に言うのは良いんだけど,おもしろくしちゃうじゃん」。そのうち中居君を押さえ込む木村君。「珍しい!」と慎吾君。上2人のじゃれ合いなんて滅多に見られません(笑)しんつよの2人が珍しがってみていると「そこのってほしかったな」と中居君。木村君は「剛が仕返ししたい顔していたから押さえたのに」と。剛くんは「ごめんごめん」と謝るだけ。「のれよ!」と中居君。それを剛くんに求めるのは・・・。 「トークうそ臭くなってきたよね」と慎吾君「吉野屋のポスターもうそ臭い」。すると今度は木村君が「トヨタレンタカーだよ。こういう剛いるよね」とかわいいポーズを。剛くんちょっと怒っています。中居君が「4役だっけ?」と言うと「前ね」。さらに中居君は「仕事選べなかったの?」。「いいじゃないですかぁ,別に」と剛くん。すると今度は中居君「鍋から顔だすのは,行儀悪いよ。子どもがまねするし」。慎吾君は「木村君のTBC,あれはすごいよね。かっこよくて。オレとかやっても・・・」と木村君に話の方向を持っていきます。「怖い話の展開・・」と木村君。一斉に3人が木村君を見ています。「ドロン女さまとあの2人みたい」と木村君。中居君は「『いいとも』の匂いがぷんぷんする」。「CMのあの歌,CD化すればいいのに」と中居君。木村君は「山下達郎さんの曲だよ」。会場から「歌ってぇ」の声。慎吾君が別の歌を歌い出しちゃいます。すると今度は中居君が「歌の感じはTUBEだよね」と歌い出します。木村君「やめろ!屋根ゆがんだぞ」。あのCMは台本がなくて,自由にやっているそうです。監督さんも,普通の監督さんとちょっと違って「カット!」の後「今ので良いですか?」と確認に来るとか。水の中のシーンでは,私服なのにちゃんと水の中にまで入って,しかも・・・しゃがんで「ようーい!」と(笑)そんな監督さんですが,木村君が肩車した女の子を水の中に落とすと怒ったそうです。でもそれが採用されていたようですが。 しばらく話に参加していなかった剛くんに「元気なくなってきたね」と中居君。木村君は「ちっちゃくなっていない?」。慎吾君は触って「冷たい・・」。「死んでいないよね」と中居君。さらに木村君「剛の二の腕から雪見だいふくの中身出てきそうだよね」と。みんなで剛くんの二の腕をぷにぷにします。やられている剛くん「なんでもいいんだ,もう」。 今後のお仕事の予定。剛くんは「TEAMsp」と「フードファイトSP」があるとお話。「スペシャルづいているね」と中居君。そして「ドラマを・・藤原紀香さんと」と剛くん。中居君は「すごくなってきて,怖くなってきた。いいなぁ。オレに話来ないよ」とうらやましそう。すると剛くん「やってるじゃん・・・直江!見てたよ,直江。すぐ自分の部屋にこもってさぁ。ウゥーって。おかしかったぁ」と逆襲って感じで楽しそうです。慎吾君は「オレも慎吾ママのスペシャルが・・・」と。すると木村君「慎吾なの?ボクもって言った」。剛くんも「間違えちゃった?」。一応,慎吾君と慎吾ママは別人・・ということですから(笑)慎吾ママは新曲が出たのでいろんな番組に出るそうです。木村君「慎吾ママに伝えてもらえる?」と慎吾君に。慎吾ママの前で踊っている女の子「すごい張り切っているよね」。慎吾君「あの子,踊っていて顔を見合わせるところで,すっごくメガネがずれたまま踊っていた」と。すると「慎吾,見てたの?」と木村君。慎吾君は「慎吾ママの・・・」と言い訳。すると「めんどくせー。やめろよ」と中居君。別人という設定をやめろと。そしてその慎吾ママのドラマの後には・・・「『タイタニック』あります。見るよね?」と中居君。木村君「うちら関係あるの?」と疑問に思います。「金・土ってやるんだよ。土曜日はライブあるから見られないんだけど・・とりあえず見たくない?」と中居君は言い続けています。木村君「だから見ろよ。でもオレらと関係あるの?」。中居君「レオナルドが・・・」と話し始めるけれど「デカプリオって言ってよ」とつっこまれます。 前夜,ああいうことがあってすぐのコンサート。取材陣も「夜空ノムコウ」の前までたくさんいました。4人しかいないステージはすごく広く感じました。でも,約2時間半,いつもより短いけれど,4人は一生懸命,ファンのみんなを楽しませようとがんばってくれました。 ![]() |
ナゴヤドーム 8月26日(日) 今日は,オープニングでの挨拶はなし。いつものように登場した剛くん。今日はオープニングからいつもの笑顔が見られます(^^) オールドメドレーの後は,25日と同じく,4人で謝罪。 お遊びコーナーに代わってのMC。着席という声に座らない人もアリーナの方にいたようです。木村君が指示を出していたので,中居君が「この人達が座りません!」と報告。木村君もそっちに行き,軽いネタ。するとふと剛くんを見た中居君が剛くんをたたきます。何かというと「こっちでやってるのに,うちわ持っている子にぺこぺこして!」と中居君。そう,剛くんは反対側にいた自分のファンの人にいつものようにご挨拶。木村君は「いいんだけど・・・はっきりやろうよ。剛ってさぁ,手を降るとかじゃなくてさぁ」と,やってみせます。首をちょこちょこっと前に出す仕草(コンサート,ビデオでも見た方ならわかりますね?)「どうもどうも」という感じの。剛くんは「はっきりいっちゃうと,メンバーに見られたくないのよ。しょうがないじゃない。目があっちゃったんだから・・・」と。木村君「目があったのはいいけど,もっと表現しろよ。名古屋ドームの大きさに比べて、剛の動きの小ささ」とあきれています。中居君は「おまえ,きたないよ,昔から」。 まだ剛くんは責められます。今度はやっぱり立ち位置(笑)木村君が「恋の形」の時の立ち位置に文句。ちゃんとリハで出てくるところも決めていたのに,できていなかったそうです。間奏の時に「どんないいこと」の立ち位置に歩いていこう,という打ち合わせに。実際にここで並んでみます。中居君・木村君・剛くん・慎吾君の順。こうなるはずだったのが「手前で,熱い顔して歌ってんだよ」と木村君。どうしようもなくて,剛くんの手を引っ張って動かしたそうです。慎吾君は「見てた。上から降りてくるのに,木村君が来たなって見えて,ぶつからないように少しゆっくり降りたの。そうしたら,そこ,つよぽんまずいぞ!って思って・・あーあ,押されたぁって」。すると中居君「剛の全身うつして」とカメラマンさんにお願いします。スクリーンに映し出されたのは,背中を丸めてしょんぼり立っている剛くん。「オープニングより細いぞ」と中居君。「ごめん。間違えちゃった」と剛くん「覚えられないみたいで・・・」。自分で「『$10』も間違えちゃった。変なところにいた。自分で,なんでこんな所にいるんだろうって思って」と申告。でも「$10」と言えば1曲目。最初からは間違えないだろうと言う他のメンバー。でも慎吾君が「『がんばりましょう』に行く前だから,1曲目の最後だ」と思い出します。中居君「ずーっとオレにかぶっているの。オレがずれても戻ってきて」。剛くん言い訳「オレも思ったの。つまっているなぁって。だから行こうと思ったら・・・」と2人,実際に動いてみます。そう,中居君が動こうと思ったと同時に剛くんも動かなくちゃって思って,結局かぶっちゃった(笑)木村君も「オレ気づいて,言おうと思って,剛と顔向き合うときに声だして言ったんだけど,剛は思いっきり・・・」とその時の様子を再現。思いっきり歌って踊っていました。中居君「張り切りすぎ!センターだからって」。慎吾君は「でもセンターじゃないんだよね」・・・4人の2:2なので・・・。「中居君,オレにすごいアピールした」と慎吾君。「何だよ」と言う感じで,ずーっと慎吾君に歌いながら文句を言っていたようです。「ホント,ごめんなさい」と謝る剛くん。 さらに言われ続ける剛くん。「もうちょっと静かにしない?」と木村君。それは剛くんがソロに行く前のこと。「酔っぱらっているのかと思った」と木村君。VTR中,チョナン・カンに返信しているとき。頬紅を付けながら「いくぞぉぉおりゃぁぁぁ〜!!!」とものすごい気合い。でも,ステージに出たら「『あんにょ〜ん』ってなんだよ」とあきれる木村君。始まる前のものすごい勢いに比べて,かなりふにゃーんとした感じだったようです。すると今度は中居君が「あの間奏の『プルッ』って言うのは?」と言い出します。剛くん,そこを歌ってみます。剛くん「フェイクですよ。木村君とかやっているでしょ」。でも「プルッて言っていない」と言われちゃいます。「リズムに乗っているの」と剛くん。 まだまだ剛くん。「間違えないで」と中居君。「夜空ノムコウ」の時,今日はみんなで最後真ん中の台の上に集まったんですが「集まってこなかった」と。慎吾君も「それ言おうとした」。中居君「お前が言ったんだろう」と。剛くんの言い訳「行こうと思ったら,中居君そっぽ向いていたのよ」。これには慎吾君「移動するからって君の方見ないよ」。剛くんはそれでも言い訳「そっぽ向いていたから,集まらないのかなって思って,今度はボクがそっぽ向いていたら,みんなが集まってた。合わなかったんだね」。剛くんの「そっぽ向いていた」がどうも気になるメンバー。それでも何度も言いながら言い訳する剛くんに「もうそっぽって言うなよ!」と木村君が注意。実は,ここで集まろうと提案したのは剛くんなんだそうです。みんなの話をまとめると,サビで集まろうと言うことになって,剛くんが「木村君はギター持っていて集まれないから,オレらで集まろう」って提案したそうです。あまりにも剛くんが集まってこないので「オレ,ギターもって歩こうかと思った」と木村君。「ごめん」と謝る剛くん。木村君が「今日,剛,多いよね」と言うと,「迷惑かけてごめん」と剛くん。会場から「ガンバレコール」。これには「ちょっと待ってください。言われても何もできないんで。すいません」と剛くん。ツモリさんのときと同じだ・・・(笑) まだもうちょっと剛くん。「『恋の形』も息あがってたよね」と中居君。剛くんは「すごい早くしてたから・・・」。中居君「一番最初,緊張したぁぁ」。今日から中居君が一番最初になったんです。でもそこの歌詞がおかしいと。男の方が肩まで髪を伸ばすことはないと。すると「中居ってさ,オレらの歌詞の解説するの好きだよね」と木村君。剛くん「あたま,難しくない?」と前日の経験者として発言。「チャチャって・・・」と剛くんが前奏の部分を言うと「汚いなぁ・・・熟茶だなんて」とみんな。ここで剛くんが「熟茶」のCMソングを歌ってくれました(というか歌わされました・笑) やっと今後の活動について。まず剛くん「ドラマやります。『TEAMsp』が秋口に」。「1年に1回やるんだ」と中居君。「そうなるといいなって思います」と剛くん。中居君が「どういう気持ちでやっているの?」と質問すると「まじめです。君塚さんが一生懸命書いてくれるんで,一生懸命演じさせていただきます」と剛くん「普通の話でごめんなさい」と謝っていましたが。さらに「『フードファイトSP』も秋口に」と告知。中居君「お腹一杯になるときって,ホントに苦しいの?負けるぞって一旦なるとき,ホントに負けるって思うの?」と。剛くん「思うよ」と普通に。「今回欽チャンとやるの。いっこく堂さんが出たりとか。いっこく堂さんは人形やってくれて」とほんのちょっと教えてくれました。続いて慎吾君は「慎吾ママのドラマスペシャルあります」と。しみじみと慎吾君を見た中居君「ちょっと気持ち悪いですね」と言い出します。慎吾君「おかしい!」。(実はあとで中居君が言うんですが,いつもと位置が違って変な感じだってことだったらしいですが)。さらに中居君「ちょっと太め?」。 今度は慎吾君のすごい話です。木村君「ビックリした」と昨日の夜の話。みんなの話をまとめると,コンサート終了後,ホテルでルームサービスを頼んだそうです。一風呂浴びて,みんな思い思いの服装で集まる部屋へ。木村君が頼んだのは「シーザーサラダとスパゲティボロネーゼ」。剛くんは「サラダだけ。あんまりお腹空いていなくて」。中居君が「お寿司・スープ・ラーメン」。これにみんな驚いたんですが・・・慎吾君はやっぱりすごい!「コーンスープ,シーザーサラダ,エビフライとサラダ菜の何とか(後の話では定食みたい物),ステーキのなんとかカレー,ボロネーゼ,ミックスナッツ」。木村君は,最初,慎吾君と向かい合って食べていたそうです。その時慎吾君が食べていたのはサラダだけ。そして木村君の隣にはふたをされた器が。そこからエビが見えてたそうで,誰のだろうと思ってみていたら,サラダを食べ終わった慎吾君がおもむろに木村君の隣に来て,それを食べ始めました。するとルームサービスのおじさんが「はーい,香取さん」と言ってビーフステーキカレーを置いていったそうです。中居君「自分のところで食べて」と。そうやって運ばれてきた料理を適当なところに置いてもらって,自分が移動して食べていたそうです。この料理の量だけでも驚いたんですが「それから一番絞り6缶」と慎吾君自己申告。さらに・・・夜中,みんなが集まる部屋にはカップラーメンとか置いてあるそうですが,そこにやってきた慎吾君。一旦カップラーメンを手にした慎吾君,さすがにやめたそうです。「ダイエット中です」と宣言する慎吾君です。 あまりにもたくさん食べていたので「上の2人がホント怒っていたよね」と慎吾君。「おめえ,食い過ぎだよ」ってマジで怒っていたそうです。「横で見ていると,ホントおっきくなっていくの」と木村君。中居君も「木村がホントって言っちゃホントだろう」。隣で食べていた木村君,慎吾君が食べるに連れてどんどん太くなっていくのがわかったとか(笑)2人に食べ過ぎを怒られた慎吾君は「なんで怒られんだろうって思った」。中居君「部屋の温度設定が21度だったんだけど,こいつ,食っていくたびに脱いでいくの」。木村君は「お前が一番のフードファイターだよ。剛がやるから見応えがあるけど,慎吾がやったらただ飯食っているだけ」。「本家がサラダだけだぞ」と中居君。さらに木村君は,食べ始める前と後では慎吾君の位置が違っていたと。「ソファーが沈んでいった」(笑)中居君「ほら,ステージ傾いているよ。3:1でも」。慎吾君は「ダイエット中だから,そのうち見てて」と言うんですが,「3年ぐらい言っているよ」と中居君。慎吾君「毎日がダイエット!すげーがんばっています!」とファンのみんなに宣言。中居君は「エビ好きだよな」。これに木村君も「お前がスキューバやったらエビが逃げるよ」。「ダイエット中だから,今日は食べていない」という慎吾君。コンサート前にバナナを食べたそうです。1本食べて「これで充分栄養はとれた」と思ったけれど,「もうちょっと」と2本目。さらに「もうちょっと・・」結局「一房食ったんだろう」と中居君。「バランスとかあるから」と慎吾君は言い訳。それだけかと思ったら・・・「さすが名古屋だね。天むすの差し入れがあって・・・食べましたねぇ」と慎吾君。木村君が「結局いくつ食べたんだよ」と聞くと「6個入りだからね・・・6個と少し」と慎吾君。すると会場から「慎吾何キロ?」という声。慎吾君「もうちょっとで90kg・・・そこまでいってねぇ!」。ただ太っただけじゃなくて「体格的にも大きくなっている」と慎吾君。誰かに「ここ顔だぞって言われた」という「ここ」は肩の付け根から二の腕部分。 やっと元のお仕事の話に。慎吾ママのドラマの他に,新曲も出たからいろんな番組に出ると。「慎吾が出たの?」と木村君が確認すると,「ママ」と慎吾君。すると中居君「ママは男?女?慎吾じゃないよね?慎吾は男?ゲイ?」。これには・・・「オレは90kg」と答える慎吾君。「剛はドラマだよね」と中居君確認。「連ドラもあります」と追加で報告する剛くん。そして中居君,木村君を見て「あれ?・・いつ聞いたんだっけなぁ・・・映画,いい加減にして欲しい」。木村君は「夜空ノムコウ」を口ずさんでごまかしています。中居君が「タイトルは?」と聞くと「タイトル?」とごまかす木村君「2398」といい加減なタイトルを言います。公開されるのは「タイトル通りに・・・」。慎吾君「あと44年!」と言うんですが,「あと45年」と訂正する木村君(笑)そして「ツアー終わり次第,撮影は・・・」と語尾をごまかす木村君。最後には「オレが悪いの?」と逆ギレ。「わかんないんだって」という木村君ですが「ここに来ている人ぐらいの数が,どうなっているんだって言えば動くかも」。香港映画には台本がありません。剛くんを役者にして木村君が実際にどういう風だったら教えてくれます。いきなりあってすぐに「お前は,人を待っている・・用意,アクション!」。何をして良いかわからない剛くんは,ぼーっと立っています。さらに「次にお前は,女性を待っている・・用意,アクション!」。剛くんは・・・「アニョハセヨ〜」(笑)ここで中居君が「韓国は?」と質問。「チョナン・カンでドラマ何度か・・台本あります」と剛くん。木村君が「今度撮影やるとしたら韓国・・」と話をしていると,中居君,剛くんの脇毛を引っ張って遊んでいます。剛くん「バカじゃないの!なんの意味があるの?!」。「中居は基本的に剛のこと好きでしょ」と木村君。中居君が「脇毛って変だよね」と言うと,堂々と見せる慎吾君。薄いです。木村君が「なんで抵抗ないの?」と堂々と見せている慎吾君に質問すると「さすがにあそこ(スクリーン)に映ると,ぽっとする」と慎吾君。 お仕事の話に戻って。「DVDが出るらしい。深夜やっていたやつ」と木村君。中居君が「タイトルは?」と聞くと「言えない」。そして,中居君のお仕事は・・「火曜日に『いいとも』に出ています。ご機嫌斜めの私をよろしく」。「帽子はずしてって言われるよね」慎吾君。「必須アイテムなの。ファッション」と中居君。剛くんは「眠そうだよねぇ」。それから中居君は「サンジャン」がなくなって,今回のライブはみんなと一緒に帰れるのがうれしいそうです。でも「いいとも」があると,慎吾君は朝早く出るそうです。その慎吾君を見つめた中居君「あれからまた太った?」。泣き出す(?)慎吾君。「ないちゃったぁ」と剛くん。中居君は「変身するんだ」と楽しそう。慎吾君は,むくっと起きあがり「なんともない」。しゃべり続けたそうな中居君に「一人で3時間ぐらいおしゃべりするのやれば」と慎吾君。剛くんは「前説やればいいじゃん」と提案。中居君は,コンサートで前説やっちゃったら,上から出てきたときにありがたみがないと。すると木村君が「その時は私服で。コンサート終わってからも私服で出てきて,普通に規制退場の指示出すの」。「キャーとか言われないの?」と中居君が不安がると「言われない」と木村君。木村君,ふと思い出して,「Can't Stop」の時客席を見ると,SMAPが歌っているのにファンのみんなは銀のテープの回収に忙しそうだったそうです(笑) 中居君「この後なにやるの?しゃべんの?」と。中居君が「Major」で水を飲んでいて,その姿を見た慎吾君「しょうがないんだなって。30歳じゃ」と。「29!」と訂正した中居君ですが・・・。このときはもうみんなステージの方に移動していたんですけど,その中居君が一人でさっさと裏に言っちゃいます。「しゃべり倒して行っちゃったよ」と慎吾君。すると衣装を脱いだ中居君が,セット出入り口のカーテンの所に登場。「着替え!」とマイクなしに叫んでいます。剛くんも「おかしいよぉ。何やってんの?」。その姿のままずっといるので「しゃべりたいんじゃないの?」「黒いね」と剛くん。木村君は「体はりすぎ」。慎吾君は「やってることオヤジギャグ」。「しょうがないよ,30歳だから」と木村君が言うと,「29」とマイク無しで訂正する中居君。そして他のメンバーも着替えに行きました。 曲は前日とほとんど変わらないんですが,今日は2時間50分ほど。MCがそれだけ長かったんですね。剛くん,アンコールで後ろで歌っているとき,みんなスタンドの方を向いて踊っているのに,一人だけアリーナのファンの子にご挨拶。さすがにそこはそろえるところだったので,中居君が腕を引っ張って戻していました(笑)歌やダンス,立ち位置よりも,ファンを大切にしている?剛くんらしい行動でした。クレーンに乗ったときも,すごい元気で,途中から腹這いになってアリーナの人達にご挨拶。スタンド上段の私にとっては,もうちょっとスタンドにもサービスして欲しかったんですが・・・(^^;)1回目のアンコールの最後,いつもは「SMAPに拍手」何ですが,中居君「いろいろお騒がせSMAPにも拍手」と言っていました。 今日は,メンバーもだいぶ楽になったのか,笑顔が自然に見えました。 ![]() |
東京スタジアム 8月31日(金) 初めてのスタジアムですが・・・縦長の会場。その弊害(?)で,いつもアンコールステージの所にある照明用の鉄柱がアリーナの途中に(両端ですが)。私はスタンドだったんですが,その鉄柱に阻まれ,ステージがほとんど見えませんでした・・・(涙)地方の野外では気にならなかった花道の長さも,ものすごく短く見えて・・。野球を中心に行う「ドーム」の造りになれているのかもしれないですが,縦長会場は考え物のような気がしました。音響も悪くて,挨拶やMC等聞き取れない部分も。 名古屋は「謝罪」が大きくなっていましたが,今回は純粋な「コンサート」。最初のメンバーそれぞれの挨拶で,木村君「今日のステージも4人だけど,思いっきり最後までがんばろうぜ!オレも,みんなも,一緒にあいつを・・・(守ろうぜor待とうぜ・・そんな感じだったと思います)」。剛くん「今日も4人でごめんねぇ〜。(何か言っているんですがよく聞き取れず。1日の公演と同じだったら,吾郎ちゃん,応援,と言う言葉が入っているようでしたが)・・5人のSMAPは不滅だよぉぉ」。慎吾君はこれにはふれていなかった思うんですが(何分よく聞こえなかったんで)。中居君は「4人でもがんばる!吾郎の・・・守るんだ!」・・・とみんな吾郎ちゃんを待っています。 オールドメドレー後のMC。名古屋は謝罪だけで終わりましたが,今回は普通のMCです。ステージで,とりあえず,中居君から最初に「吾郎君がああいうことになりまして,4人でやることになりました。よろしくお願いします」と明るく報告がありました。 ここでなぜか木村君と剛くんがもめている様子。中居君「何ケンカしているの?」。「オープニングからまた間違えてんだもん」と木村君。「がんばりましょう」の前,また立ち位置を間違えてしまった剛くん。照れ隠しで笑いながら戻っていたそうです。剛くんは「中居君に蹴られた」。剛くんの間違えに怒った中居君が後ろから蹴ったそうです。さらに「『正義の味方』のイスも間違えたろう」と木村君。でもこれは剛くん納得いかない。すると慎吾君が「イスの間違いは中居君から」。慎吾君の話をまとめると,慎吾君が自分の場所に行こうと思ったら中居君が「ファンの子増やそうとして,手を振っていた」。行けない慎吾君が,別の場所に行って,ずれていったそうです。これには「違う!」と中居君。お互い,主張している場所が違います。「あっち(花道)で確認させて」と中居君。みんなで「正義〜」を歌う場所へ移動です。誰も自分側類と認めません。自分はあっていると主張。どこからやってみるか,と言う話になり「オープニングから?」と慎吾君。さすがにもう1回やっている時間もないので,「正義〜」の間奏から。1列に並ぶところからやってみました。イスがあると想定して,そこへ移動するんですが,中居君と慎吾君が同じ場所を自分の場所だと言って譲りません。いくら話し合っても結果が出ない。「オレらで言っててもしょうがない。みんなに証人になってもらおう」と木村君。そして「間奏になったら,白のオーバーオールの人,どこにいた?」と木村君が確認。もちろん中居君のことです。中居君は「10年間SMAP」と(笑)「歌の時!」と木村君。慎吾君が「オレはここ。中居君が,ファンの子増やそうと手を振っていたから・・・そこからみんなごちゃごちゃになったんだよ」。木村君は,イスに乗って踊ったら「横で剛が『どいてよ!』って怒ってんだよ」と。慎吾君「中居君が押すから,草なぎ剛が座るところなくなっちゃって・・・」。剛くんは「木村君が間違えちゃったのかと思って」。「結局,原因は?」と木村君。「中居君がファンの子増やそうとした」と慎吾君。木村君は「いいじゃん,もう。31なんだから」。これを訂正したのは慎吾君「30だよ」。中居君は「同じだろう」と木村君に。木村君は「1こダブっているって言っていたから・・・」。 結局「『正義〜』はボクの間違いでした!」と逆ギレする中居君。「不適切なフリをお見せして,申し訳ありませんでした」と言っています。これには「不適切な,って言いづらさが好きで使ったんでしょ」と木村君。当たっていたようです(笑)今度は中居君「じゃ『$10』。悪いのは,くさ!」。剛くんは「小2の時言われてた」と「くさ」と言われたことが気になった様子。「$10」の間違えは,実際に並んで見せて「くさがもうちょっと広がらないと行けないのに・・・オレにかぶって」と中居君。剛くん「間違えちゃったの。ごめん」とあっさり認めちゃいます。これには「そんなに早く認めるなよ」と中居君。剛くんは「この前間違えて反省したの。あのねぇ・・・」と反省して何かいうのかと思ったら「人のこと蹴るな!マジで痛てぇの」とちょっと文句。でも・・・「ごめん。ホント反省してんだ」とすぐに謝っていました。 今度は衣装の話。「素敵なパンタロンはいているね。すげーゲジゲジだけど」と中居君,剛くんが履いているズボンを指摘。「そう言うなよ」と剛くん。でも,中居君が,こういうの好きだって言うと「中居君に好かれるとヤダ」。木村君「知らないうちに剛と慎吾,衣装変えてるでしょ」。広島あたりからちょこちょこ変わっています。慎吾君の今日の衣装を見て「みすぼらしい・・」と中居君。でも木村君が「自分もスピードのデビュー当時みたいじゃない」と中居君を指摘。素肌にオーバーオールの中居君「寒くなってきたね」と空を見上げます。「ここ空?閉じているの?」と今更の質問をしています。中居君は「星が出ていないからロマンティックじゃないね」と。「星がきれいだね」とか言いたかったそうです。 そんな中居君に「オレの友達で中居君のこと好きって人いるよ」と剛くん「男だけど。ヤンキーだったんだってなぁって言っていた」。今度は中居君が剛くんに「親戚の子ども好きって言っていたよ。『フードファイト』見ていて」と。剛くんは「ありがとう。初耳」。今度は中居君「お前,人気あるよなぁ」と木村君と慎吾君を見ていました。剛くんは「うわさで聞くよ。親戚の子が木村君のファンで,はとこが慎吾のファンで・・・」。ステージ上では中居&剛,木村&慎吾の2組に分かれています。木村君は中居君と剛くんの方を見て「その2ショットヤダ」と。中居君は「オレたちみすぼらしいな。華なくなってきたね」と剛くんに。剛くんが「そんなことない」と言っていると,剛くんの匂いをかぎ出す中居君。「この人おかしい!臭いキャラにしたがっている!おとしこみだ!超わけわかんないよ」と怒る剛くん。木村君は「そう言う話好きなのなぁ」。慎吾君「鼻く○ほじらない!」。木村君「う○この話しない!」。慎吾君「だれもトイレに行っていない!」。慎吾君の話では,開演前にトイレのチェックを中居君がしていたそうです。「入ってたら言おうと思ってたでしょ」と慎吾君。「何かネタないかなって思って」と中居君。そして「不思議があったんですよ」と話し出したのは・・・・剛くんのトイレの習慣について。大阪ドーム6日と同じ話です・・・(^^;)「それからトイレが気になっているの」と中居君。剛くんは「言わないでって!ステージで言うなって!」。中居君に言ってしまったことを後悔する剛くん「そんなことをステージの上で言われると思ってなかったから・・・楽屋で話そう」。木村君「トイレ閉まっていると中気になるでしょ?『誰?』って聞くよね。オレシカトしたことある」。「オレ」と答えると「オレって誰?」と追及してくるそうです。中居君は一人でどういう風に過ごしているのか知りたいんだそうです。気になる物として,中居君「新幹線のトイレってさぁ,必死だよね」とポーズをとります。「みんなどんな顔をしているんだろう」と気にする中居君。ちなみに中居君は,万が一人に見られても大丈夫なように,ちょっと笑っているそうです。「笑っている方が怖い」とみんな。木村君は,新幹線より飛行機のトイレの方がイヤなんだそうです。 やっと今後の予定。慎吾君「慎吾ママのドラマがあります」。ちょうど放送が始まったぐらいの時間。「始まったところです。みんな見てください」と慎吾君。それから「慎吾ママが歌番組にたくさん出ています」。「自分より慎吾ママの仕事多いでしょ」と中居君。明日(9/1)に「ポップジャム」に出るというと,「SMAPで呼んでくれって言っておいて」と中居君。慎吾君はスタンバイに消えます。次,剛くんは「ドラマが始まります。木曜10時『スタアの恋』。藤原紀香さん・・・あとは,ちょっとわからないんですけど」「今ドラマの,スペシャル撮っていまして・・『フードファイトSP』。秋口に放送されます・・・『TEAMsp』も秋口にあります。それが終わってからドラマ・・・」。「秋口に芝居ばかりやるの?」と中居君。剛くんは「わかりません」と。中居君が「『チョナン・カン』もありますね」と言うと「はい」と剛くん。そして中居君が「スタンバイ行ってください」と言うと「はぁい」と元気に裏へ。中居君「木村君,映画はいつやるんですか?」といつもの質問。木村君「公開は・・・タイトルが『2046』ということで・・・今年は2001年なんで・・」。中居君が「予定はないんですね?」と確認すると「予定は!・・・未定です。わかりません。ボクがきれたいぐらいです」と木村君。それからドラマを「年末に。時代物を」と。中居君「時代物?熱中時代?」。それから「TV’sHIGH」のDVDは新たに編集し直して言うrので10月に発売がのびたとか。 ふと木村君が「この2人で話しているってすごいね」と言い出します「SMAPの中のCHAGE&ASUKAだ」。すると中居君「オレASUKA取り!」。そして「うけなかったのあるんだけど1回やらせて」とお願いしてやったのは,熱いボンカレーを取り損ねたASUKA・・木村君が会場に拍手を要請。「うけてたよ」と木村君。そしてスタンバイへ。中居君「宣伝させていただきます」と今やっているレギュラーを言って「スペシャルは・・・予定ございません」。 お遊びコーナーは今回はありました。ただし名古屋以前とちょっとだけ雰囲気が変わりましたが(詳しくは曲リストへ)。 アンコール。普段はあがっていくステージがなぜかあがらない。故障だったんでしょうか?午前中は雨でしたからね。しかも,なかなか剛くんの姿が見えない。出てきてから消えたのか,最初から遅れていたのか,私の席からはよくわからなかったんですけど。途中,ステージのアリーナ側からスタッフに押し上げてもらっている姿を発見。結局,なんだったんでしょうね。 最後に「野外」なので花火を打ち上げたんですけど・・・半分以上の人は見えなかったんじゃないでしょうか。私は全く見えず。私と同じ方の花道(と言ったって遠いですけど。左花道)にいた剛くんにも全く見えない。スクリーンでの花火鑑賞。「音はすごいけど,見えない!」と見えないことを何度も強調していた剛くん。一緒にいた慎吾君に「もう言うなよ」と言われるぐらい(笑)野外と言っても,スタンドの方には屋根がちょっとあるので,見えないんですね・・・。この日の反省が次の日の結果になったのかなぁ・・・。 ![]() |
東京スタジアム 9月1日(土) スタジアム2日目。今日はアリーナ最後尾。アンコールのみお楽しみって所ですが,アンコールは最前列だからホントよく見えました。大移動を心配していたんですが,警備がしっかりしていたのか,たまたまその近辺のブロックにいた人達のマナーがよかった(というか普通)ということだったのか。押しつぶされずに楽しめました。ただ・・・途中トイレに行く人がそこから出れると思って(ブロックの端だったんで)通る度に係りの人が説明して・・・じゃまだったぁ。剛くんがソロの時「ファジャンシル アンデヨ(トイレ ダメ)」って言っているのに,何人か通って・・・。トイレは生理現象とはいえ,たった3時間,大人なら我慢できないかなぁ(病気がある人はしょうがないけど)。 今日もそれぞれの挨拶で吾郎ちゃんのことふれていました。ほとんど31日と同じだと思います。相変わらず音が悪く,聞き取れない部分が多いんですが。 MC。「東京ドームと何が違うか・・屋根がありません」と中居君。会場からとりあえず拍手があがるんですが「無理矢理盛り上がらなくても」と中居君。今回のライブについて。「構成が毎日変わるライブってないよね」と木村君「わかる人とわからない人いると思うけど,こんなに変わるのはない」。中居君は「4人やりづらい。センターがないのはわかりづらい。でも,剛,覚えて」と。剛くんは「すいません。やっていて間違ったって思うけど・・いいやって。ごめんね。何度も間違えて」とさっさと謝ります。すると中居君が「歌ごめんね」と謝りだします(ここよく聞き取れなかったんですけど,こんな風なこと言っていたようです)。会場がうけると「おい,5万人!ここわらうとこじゃないぞ」と木村君。剛くんは中居君に「下手なのはしょうがないと思うけど,あきらめるのはやめよう」と。歌っている途中で急にマイクをはずすそうです。「Smac」で後ろに向かうとき発見したみたいです。中居君は「剛は,ごめんねで許されて,何でオレは言われなくちゃいけないんだよ」と文句。すると剛くんは「オレは,一生懸命やっていて間違えちゃうから仕方ないの。中居君はあきらめちゃうんだもん。あきらめた感じがわかる。空気が冷たくなる」。「『ダイナマイト』が一人で歌うようになったんだけど,そこ騒がないで」と中居君「さらっと歌ってプロだから」。木村君は「それは単に盛り上がっているだけだよ。自分の中で負い目があるからそう思うだけだよ」と。木村君が言うには「Can't Stop」の間奏で,ゆっくりな振り付けの所でもだらけている中居君を発見したそうです。 珍しく話に参加してこない慎吾君に「疲れちゃった?人一倍疲れるのわかるけど」と中居君。慎吾君はそんな中居君の言葉を無視して,会場にご挨拶。もちろん「おっはー」も。中居君「とりあえず,おっはーやっとけばいいんだもんな」。黙っていた慎吾君は「おもしろかった。見てた。君たちのトークの実力を。飛び交うトーク」と,3人のトークを楽しんでいたそうです。すると剛くん「慎吾はオチ泥棒だよなぁ。おもしろいこと言っていて,最後に出てきておいしいこと持っていく。ちゃっかりくんだ。小さい頃からこのお仕事やっているから,ちゃっかりくんだ」。慎吾君は「ひどいこと言われて,疲れたから・・おっつー」と。「オチ泥棒!とんちきくなぁ」と剛くん。 すると中居君が「慎吾のおじいちゃん来ている」と。おじいちゃん,言われていないのに自分から立ち上がり,スポットライトが当たります。もちろんスクリーンにもばっちり映りました。「オチ泥棒は,おじいちゃんだ」と木村君。慎吾君は「じじいが映った・・・また有頂天だぁぁぁぁ」と落ち込んでいます。楽屋には,親戚とか関係者が集まっている部屋があるそうです。中居君に慎吾君のおじいちゃんが「何かあったら言ってくれな」と言い,さらに100万円をくれようとしたそうです。現金で。丁重にお断りすると,今度は中居君の甥っ子や姪っ子に6万円ずつあげようとしたとか。「なんでもお金で解決しようとするなよ」と慎吾君。剛くんは「お年玉の延長のきもちじゃない?」と。「ぶっとんでんですよぉぉ」と慎吾君は困ったまま。さらに慎吾君が発見したおじいちゃんは,スタッフの方に混じって打ち合わせに参加していたとか(笑)その時に,スポットライトとカメラの打ち合わせがあったのかも,と・・(笑)花道でのトークが終わりで「オレのじいちゃんの話で終わりだよ」と困る慎吾君。 今後の予定。剛くん「えーっと,えーっと」と考えてから「ドラマあります。秋から。『スタアの恋』と言って,藤原紀香さんと,あと・・・わかりません」。それから「『TEAM』と『フードファイト』のスペシャルがあります」と剛くん。中居君が「『ぷっすま』は?」と言うと「火曜の11時ぐらい。相撲があると時間が変わるんで,わからない」と剛くん。さらに「あと,金曜日に『いいとも』が・・・」と言って,「ごめん,ごめん。中居君また後で」と中居君に謝っています。今までのレギュラーを言うのは中居君のパターンでしたからね(笑)ここで剛くんはスタンバイへ。 中居君は「木村君は?」と。木村君は「映画ですね」と言った後,自分で先に言われそうなことを全部説明(笑)説明中・・・「裏でうるせーよ。あーあぢぃぃって」と木村君。「剛,なにやってんの?」と中居君,剛くんがスタンバイしている裏へ。これに「よっしゃーって言ったの」と答える剛くん。中居君「着替え中だった。化粧してた。コントの準備・・・」。木村君は,年末に時代物のドラマをやると報告。中居君が「時間あるなら,みんなのドラマやろうよ」と言い出します。木村君は「剛がスペシャルやって,スペシャルやって,連ドラがあって,忙しいじゃん」と。すると「じゃぁ2人でやろうよ」と中居君,慎吾君にも「時間があったらやろう」と話を持ちかけます。ところが,木村君はカメラマンで,慎吾君は照明で参加すると。そして,中居君はAD(笑)じゃぁ誰を撮るのかというと「嵐とか。相手役はモーニング娘。」と木村君。 慎吾君のお仕事の話なんですが・・・「おじいちゃんのことで忘れてた」と中居君。ここで中居君の先導で「おじいちゃんに負けるなコール」。「もうおじいちゃんにふれないでください」と慎吾君。慎吾君は「ボクは『サタ★スマ』が・・・」。慎吾ママのドラマのお話も少し。「年末とかに・・・『2044』って・・・特にないんです!」と慎吾君。慎吾君と中居君,2人そろって「ドラマの話,あったらよろしくお願いします」と頭を下げていました。 今日の剛くんはすごく楽しそうでした。アンコールの時,全身で飛び跳ねてリズムを取って,ホント心から楽しんでいる様子。見ているこっちまで,本当に楽しくなっちゃいます(^^) 最後の花火,今日はありませんでした。やっぱり会場から見えなかったという反省からでしょうか。それとも他に理由があったのかなぁ??? ![]() |
福岡ドーム 9月8日(土) 福岡ドームです。福岡ドームでは初のアリーナ。Cブロックの一番端で,中央の方や反対側の花道はほとんど見えなかったんですが,アンコールではおいしい席に(^^)福岡ドームのアリーナって,コンクリートだったのがビックリ。上に何か敷いてあるのかと思ったら・・・。グランド部分がどこかへ消えちゃうんでしょうか?コンサートの構成自体は,ほぼ安定してきたようです。 最初の挨拶部分では,木村君「ステージには4人しかいないけれど,最後までいくぜ。俺らも,みんなであいつのことずっと待っていようぜ!」。剛くん「みんな元気ぃぃ?今日もどんなファンの(?)の方も十分充電していけるように,僕たちがんばりますので,応援よろしく(よく聞き取れず)。5人のSMAPは永遠に不滅です!」。スタジアムと同じく,2人から吾郎ちゃんに関係する言葉が聞けました。 中居君「いろいろお騒がせしましたSMAPです。こんな4人ですが,よろしくお願いします(着席)」とMCスタート。 慎吾君「暑くてさぁ・・昨日より暑い。昨日のコンサートより,お前らの熱気がすごくて暑いぜ!」と会場を喜ばせます。でも中居君は「いつも暑いでしょ?」と慎吾君に。すると慎吾君は「またデブネタにいくな?」と警戒。それでも中居君は「俺の1歩より,慎吾の1歩の方が疲れると思って」。慎吾君,黙ってみていた剛くんを見て「ほら,かわいそうってつよぽんがみている。オレの友達の慎吾が,スピードのデビュー当時のような人にいじめられているって」と勝手に剛くんの気持ちとして言っています。すると今度は中居君「今日,はりきっていない?」と剛くんに。剛くんは「本番だからはりきっているの当たり前でしょ」と普通のテンションだと。「昨日より20ぐらいあがっていた」と中居君。すると剛くん「みなさんの熱気がすごいからですよ」。会場喜びます。でも中居君は「熱気がすごいのはいいことじゃないよ」と言い出します。その分ステージの自分たちも「ヒートアップしないといけないから」だそうです。そんな中居君に「うちらの方が客席を盛り上げて行かなくちゃ行けないんだろう」と注意するのは木村君。「Smac」のフリもちゃんとやっていないとか。 「今日,びっくりした」と木村君。「Can'tStop」の時,銀のテープがバーン!と出て来るんですが,一緒にメンバーも出てくるのに,ファンのみんなが「銀テープばっかり!誰に熱くなっているんだ」と木村君。「木村が銀のテープに負けた」と中居君。慎吾君は,銀のテープが出てくるとき,ホントにちょっとビックリしちゃったそうです。そんな自分がイヤだったとか「何回やっているんだよって」。それから巨大風船「気を付けて」と木村君。風船だと思ってさわろうとすると大変なことになると。木村君は,その風船を勢い着けて客席に投げようとしたら,思いっきり自分の頭(後頭部)を強打したそうです。思ったより重くて,上に上がらなかったとか。それを見ていた慎吾君は,冷静にそーっと客席に投げたそうです。そして剛くんは・・・粉っぽかったから,さわらなかった」。みんなにステージ上で神経質になるな,と言われていますが「昨日のやつより,粉っぽかったから」と剛くん。中居君は「それじゃヒートアップしていないじゃん」というんですが,剛くんは「たまに冷静になっちゃうの。そこだけ。他は覚えていないぐらい。なんでオレここに立っているんだろう って思うぐらい。粉は覚えているけど,それぐらい今日は熱くなっている」そうです。すると中居君が「1曲目は?」と質問。「$10」と冷静に応える剛くん。「覚えている」と言われると「そういうことは覚えているけど,細かいところが忘れているの。それぐらい熱くなっているんだって」。話がまとまっていない剛くんに「ステージで話すこと,裏でで一回下書きしてこいよ」と木村君。 よーく覚えている慎吾君と木村君は,中居君のいろいろな所を指摘はじめました。慎吾君は「一番の問題点は,『Smac』の後,『Smacでした』って言ったこと」。そして木村君は,「Smac」の歌詞をなぜか一人で繰り返していたことと,いろんなフリのところで滑っていたことと,すごく細かいところを見ていたようです。中居君は「怖えぇぇ・・こと細かくあっている・・すべるのは仕方ないだろう」と。木村君「すべってしまったことに対して自分が一番笑っている」とその様子を再現していました。すると今度は慎吾君が「『Smacでした!』は?今までいていなかったでしょ?」と。「Smac」を歌い終わると,なぜか「Smacでしたぁぁ!」と叫んだ中居君。それからサビの歌詞の最後の部分を繰り返して言っていることについては,中居君は「参加しているんだよ」と主張。 そして「Smac」の歌詞を気にする中居君に「歌詞気にする前に,音程気にした方がいいよ」と毒をはく剛くん(笑)これには泣き出す中居君。「嘘泣きって感じでオレの方見てた」と剛くん。でも泣いている(フリをしている)中居君に「ごめんね」と一言。「親にもいわれたことないのに〜〜」と中居君。慎吾君は「傷つくよ。30の男がステージ上で泣くんだから」とまた中居君の年齢を「30」と。すぐに「29!」と訂正する中居君ですが,「高校の時1つ上って言っていた」と木村君がだめ押し(笑) 「Smac」で繰り返して歌っていたのは,中居君はいつもその部分(サビ)は歌っていなかったそうです。リハの時に,4人しかいないんだからみんなが歌わないとパワーダウンするからってちゃんと歌うように言われ歌ってみたけど,自分の声はやっぱり聞こえない。だったら・・・「みんなが歌っていない間に歌っちゃえ」と歌ったと言う中居君。すると「歌じゃないじゃん」と剛くん。慎吾君も「ぶちこわし」。中居君は「ふっふーがないからいいでしょ?そこにいれられるように・・・」と主張するんですが,「それは客席の人がやることでしょ」と木村君「言いたくなるようなことを,俺らはやらなくちゃいけないのに」。慎吾くんは,すぐ隣にいるんですが,いつも何かあるとお互い見合うけれども,さすがに「何考えてんだ」とちょっと怒って,無視をしていたそうです「6こ上だけど」と慎吾君がまた年齢を。すると中居君「30じゃないって。TOKIOじゃないんだから」と。 今度は中居君「『major』で上に行ったとき暇なの」と言い出します。ずーっと歌もフリもないと。すると「歌っているよ」と慎吾君。剛くん・木村君のソロの前,あそこはずっと中居君歌っていなかったそうです。中居君は,そこは剛くんと木村君2人のパートだとばっかり思っていたとか。慎吾君「オレが間違っていたと思ってたの?オレはまた疲れているんだなって思って」と驚いていました。何度も「暇」という中居君に,「暇って言うんじゃないよ」と注意する木村君。「暇」で思い出した剛くんが「『Fly』,オレと中居君,『ぜぇぇ』からでしょ?」とそれまで歌わないことを言っています。そこまでの部分を軽く流しながら歌って,いよいよ2人も参加する部分「ぜぇぇ」になると,2人で「ぜぇぇ」と歌いながら前に出てきていました(^^)「歌手の人でいないでしょ?『ぜ』からなんて」と剛くん。その時の気持ちは「わかんねぇ。急に『ぜ』からってさ。どういう気持ちなのか分かんないよね」。2人で盛り上がっていると「オレと慎吾は何も言えないよ」と木村君。 中居君は「慎吾とか木村は,歌のパート多いじゃん。『朝日を見に行こうよ』超ひま」と言いだし「お前もサビだけ?」と剛くんに。剛くんは「うん」なんて言っていますが,その前にちゃんと慎吾君とのパートがあるのに・・(^^;)「MCは忙しくて良いな」と中居君。木村君は「SMAPコンサートリハーサルの謎」について話し始めます。それぞれソロをリハしてみて,いろいろ確認。それは普通。不思議なのは・・「なんでSMAPってしゃべりのリハやるの?」。ドーム級の会場だと,声の返りがあるのでその確認をちゃんとするそうです。「一番大事」と中居君。「中居君,しゃべりあわせばかりしてたよね」と剛くんはまたプチ毒(笑)中居君は「ここでしゃべえれなかったらオレ何しに来たって」と笑っています。中居君,マイクの調子を見るため「あー」と声を出します。「あーって言っただけで拍手ってすごいね」と木村君。中居君「ここで歌っているんだもん,すごいよな」とスタンドの上段の方を見ます。 今後の予定。木村君「まずはライブを無事終了すること。先のこと考えていません」。中居君が「リハーサルの時着ていたあのTシャツは?」と言い出すと「イヤなとこついてきた」と木村君。そうそのTシャツには「2046」と書いてあったそうです。間違いなくそれは映画「2046」のスタッフTシャツ。それを着ているぐらい団結しているんだと中居君が言うと「リハ用で汗をかいてもいいぐらい・・」と木村君。まだやるかどうかわからない状態で,撮影再開の話が出たときには「韓国」で撮影の予定が,その後「中国」になり,最近になって「タイ」に変更になったとか。「オレの映画は『電波少年』か!?」。木村君はスタンバイへ。 次,剛くん「秋口に『TEAM』と『フードファイト』のスペシャルがあります。それから秋の新しいドラマに出ます」と報告。「3つもやるなら分けるとか考えないの?」と中居君。「わける?」と何を言われたのかわからない剛くん(笑)中居君は「いいの?一人でやって」と。剛くんは「いいじゃん。直江あるから。『うーっ苦しいぃぃ』って」と笑っています。それからニュース「『チョナン・カン』今日撮影あります」。撮影が入り,「チョナン・カン」の中で放送されるそうです。中居君が「盛り上がった方がいいの?どんな感じのがいいの?」と心配して質問するんですが,剛くんは「ご自由に」とどんな感じでもいいそうです(笑)こんな話をしていると「なんでもいいけど,目やについているよ」と中居君に注意する剛くん。会場じゃわからないのに(笑)剛くんもスタンバイへ。 慎吾君「今後・・別にない」。中居君「『サタ★スマ』がんばろう」。中居君はいろんなスペシャルの話。「スマスマ」の特別編の内容もちょっと紹介。 「心の鏡」の時,花火(ステージ上でクルクル回る)が「ドーン!」となるんですが,剛くんその音が怖いのか,花道のところで耳をふさいで,「鳴るぞぉぉ」と構えていました。ちょうど目の前だったので(ちょっと距離あるけど)その様子がよく見えました(^^) アンコール。いつものように「SMAP Train」に移動するんですが,一旦私がいる方に乗ったのは,中居君&慎吾君。友達共々がっかり。ところが!いきなり中居君の合図で,位置交代!そう,剛くんが私がいる方に乗ってくれました。目の前(と言っても距離はありますが)に剛くんが乗ったTrainが。お手フリも目線ももらえませんでしたが,ちょっとずれたら背中だけ,という状況の中,ちゃんとこっちに顔を向けて笑顔を振りまいてくれていたので最高でした(^^) 1つ疑問。「夜空ノムコウ」。木村君,歌い出し失敗したんですよね。でもそのまま。なぜ剛くんだけやり直しさせるんだぁぁぁ。 ![]() |
福岡ドーム 9月9日(日) 今日はSMAPデビュー記念日。この日を4人で迎えるのは,複雑な心境ですが,そんなことは考えさせない,楽しいコンサートでした。ちゃんと吾郎ちゃんも森君も出てきたし(もちろん話の中でですが)。 最初の挨拶は,ほとんど同じだと思います。所々「10周年」の言葉も。 MC。いつものように中居君が進めようとするとして「今日で10周年!」と叫ぶと,バンドが演奏を始めます。曲は「Can'tStop」。そしてスクリーンには「Happy 10th Anversary SMAP」と。メンバーは驚いています。そして,シャンパンとケーキが運ばれてきます。運んできたのは,おじさん・・・じゃなくて,ビクターの尾崎さん。「誰が計画立てたんですか?」と中居君が質問しています。尾崎さん,メンバーより先にシャンパンを開けると,メンバーにはやし立てられ,メンバーより先に一気飲みしちゃいます(笑)その騒ぎの中,そーっと(?)シャンパンを振って開けようとしていた木村君。思いっきり振ったシャンパンを客席に向かって開けるんですが・・・思ったほど飛ばない(^^;)「中途半端だね」と剛くん。そして,シャンパンをグラスに注いでもらい,みんなで「乾杯!」慎吾君「なんで尾崎さんが選ばれたの?」と。みんなこういうときはマネージャーさんじゃないかと言うんですが「ちょっと行ってらっしゃいって言われました」と尾崎さん。ケーキのろうそくもみんなで消してお祝いです。会場から「ハッピーバースデー」の歌も。 「このために,わざわざバンド,リハーサルしたんだろうね。ダンサーもみんな出てきてくれて」と木村君。ここで恒例の(?)ダンサー代表「サダ」さんが,お祝いのダンスを・・・と,前に出ていこうとすると,台に触れたのか,グラスが落ちて割れちゃいました。「10周年がぁぁ。ステージ上でコップ割れた」と慎吾君。サダさんが「○○つよしです」と本名を名乗ると,「つよしっていうの?オレと同じじゃん!8年一緒で知らなかった」と,なんだかうれしそうな剛くんは,サダさんと握手していました。サダさんは,お祝いのダンスを披露した後,これも恒例の(?)ケーキに顔面つっこみ!をやりました。「オレらのケーキだよぉぉ」と剛くん。みんなも大騒ぎ(笑) 一連のお祝いも終わり,メンバー一堂中央花道に集合。みんなで打ち合わせをしている様子。「トークの打ち合わせ,ただいま終わりました」と中居君「まる10年になりました。ありがとうございます。結成は13年です。残念ながら吾郎君は,事情がありまして欠席です。4人でやるのでよろしくお願いします」と,最近恒例のご挨拶。お祝いの件について「4人知らないのは初めてだよね」とメンバーみんな。誕生日だとその本人だけ知らない,と言うことはありましたが,さすがにメンバー全員が知らないと言うことは初めてだそうです。慎吾君が「泣きそうになった」と感動したことを言っているのに,「SMAPアニバリー?」と中居君。「今のでぶちこわし」と木村君。そして中居君,剛くんに「アニバーサリー」の意味を聞きます。きょとんとしている剛くんに代わって,木村君が「英語はふらないで。韓国語だったらわかるけど・・・」と言っています。剛くんなりに考えて答えが「世界とか?」・・・「ユニバーサル」じゃないって(笑)剛くん「オレがここでぼけると,中居君がぼけられないか」と反省していました。 デビューの時は14歳・中2の慎吾君「中学校の弁当の時間に『Can'tStop』がかかって,他のクラスの奴らとかみんな見に来て,『おめでとう』って言ってくれた」と当時のエピソード披露。中居君から,この10周年で思い出に残っていることを,歌のことを中心に話すように言われます。慎吾君は,一番最初の武道館ライブに不参加。「そうだよ。初めて幕があいた瞬間,味わっていないんだよ。骨折したんだよ。中居君と吾郎ちゃんのせい」と慎吾君。初ライブが決まって,バク転みんなでやろうと言うことになったそうです。バク転ができないのは,慎吾君・中居君・吾郎ちゃん。慎吾君は,剛くんと木村君に持ってもらって練習していると・・・着地の時骨折。木村君が言うには,補助している2人(木村君&剛くん)は「えっ?大丈夫?」と心配していたそうですが,吾郎ちゃんも森君も中居君も「早く!やるぞ!いい加減にしろ!」と本気にしていなかったとか。そこへ,振り付けを担当していた人が足をさすって「折れている」と一言。複雑骨折で,すねが折れていて,くるぶしが粉々で・・・。そんな大変な中,慎吾君は,中居君がトイレに入ろうとしながら「おどるポンポコリン」を口ずさんでいるのを見たとか。「この人悪魔だ!」と思ったそうです。 武道館ライブに参加できなかった慎吾君のためのコーナーがその時あったそうです。木村君「5人でやっていたら,照明が暗くなって,慎吾が松葉杖で出てきて・・」。歌ったのはなぜか「Let It Be」(ビートルズ)。「みんなで感動していた後,忍者が出てきて,あぐらかいて『最後は忍者がしめるぜ!』って明るく言って。忍者,空気読めないよね」と中居君。木村君は「なんで,SMAPのコンサートのしめで,忍者が出て来るんだ?」。当の本人の慎吾君も,当時コンサートは1日3回やっていて,その都度出てくるので,1回目は感動して本当に目がウルウルしていたけど,3回目ぐらいになると「慣れちゃうもんで・・・ぐっときてる顔作ったりとか・・」。 剛くんの思い出は・・・「ボクはねぇ・・・いろいろあるんですけど・・・今日かな」。この発言に会場は喜びますが,メンバーに囲まれる剛くん。すると「やっぱり今日じゃない」と言いだし,「今日だろ!」と慎吾君に言われちゃいます。そして・・「よく考えたら・・なんとなく・・・1個でしょ?・・・昨日」と変更(笑)「中途半端」と慎吾君。今度は「じゃ,最近」。「どんどん色薄まっていく」と木村君。「今年ぐらいが一番すごい」と言う剛くんですが・・「昔のこと,覚えていないの。昔のビデオ見るじゃない,コンサートのために。このとき何考えて踊ってたんだろう?って,覚えていないの。これから日記書こうかな」と。でも結局は「今を大事に・・だから今日」と言い切りました。 中居君「福岡って,東京から離れているけど,去年は木村の誕生日だし,アニバーサリー多いよね」。木村君は「ゴマする訳じゃないけど,ここの会場素晴らしいね」と。どういうことかというと,会場が近いからだそうです。中居君は「MCのマイクの感じがすごくいい」と。「コンサートやっている人は,歌いやすいって言わない?しゃべりやすいって・・・」と木村君。中居君は「昨日,一昨日,しゃべりすぎで怒られた」とか。昨日はMCだけで32分。全部で1時間10分しゃべっていたとか(笑)木村君「SMAPかさだまさしかってぐらい」。 木村君の10年。「髪型変わるよね。今安定期だよね。久しぶりじゃない?今の感じって」と中居君。木村君「あらいっぱ」で,色も短いときにぬいたっきりだとか。すると今度は中居君「めちゃくちゃのびている」と慎吾君に。木村君も「慎吾の髪ってカーペットみたいだよね。こういう色のクマのぬいぐるみあるよね」。「グレート義太夫みたい」というのは中居君。すると今度は慎吾君が「中居君の後ろ髪チェックして。イソギンチャクだよ」とスクリーンに映してもらっていました。その映像を見た中居君「なんでここだけびしょびしょなんだろう」と疑問を持ちます。髪が下の方だけ濡れている。すると「上だけつけているからだよ」と慎吾君。「やべ。久しぶりにブルーになった。なんだこの10周年」と中居君。みんなでヅラだと楽しんでいました。 元に戻って。「森いなくなったの,痛いよね」と中居君。木村君は「うん」と言いながらも「でも自分の中じゃ自然だった。やりたいって言っていたあいつの表情見ていたら,がんばって欲しいな」と。すると中居君「さぁ,森です!」・・もちろん出てきません。「膝がよく抜けちゃう子だったね」と中居君。慎吾君「足が長いからだよ」。木村君は「足が長いんじゃなくて,ひざの関節がゆるいんだよ」と。普通に振り付けをしていて抜けちゃうんだそうです。さらに中居君「長いのが逆にかっこよくなかったよな」と言いだし,剛くんが「そんなことないだろう」と否定。中居君が言うには腰履きが流行って,足が長いとそれが似合わないからだとか。さらに中居君「あいつ超黒い」と。当時,マネージャーさんにそれを言っちゃ行けないといわれたそうです。「あの子気にするから」と。 「10年やってんだ」としみじみする中居君。慎吾君は「あと10年で20周年だ」。「39だぞ」と中居君。木村君も「みんなそれぞれ年を取っているんだよね」。木村君,いろんな場所で働いている人の中に,昔コンサートに来ていたり,スタジオに来たりしていたファンの子を見つけることがあるそうです。「みんな平等に年を取るってすごいよね」と中居君。中居君は「39になっても,オーバーオール着ている」。木村君の格好は,39でも大丈夫だけれど「これは今でも,ギリギリアウトだと思う。でも着ちゃう根性が好き。39になって着てたら気持ち悪い」と中居君。「39歳のスピードファンみたいだよ」と木村君。そして木村君が・・「しかもチャックあいているし」と中居君のチャック全開を指摘しました(笑) 今後の予定。木村君は「コンサートを最後まで終わらせること」。この一言でおしまい。なんだかあせっている中居君。次は剛くん「『TEAM』とスペシャル・・じゃなかった『フードファイト』のスペシャルがあります。秋から新しいドラマも始まります」とスタンバイへ。慎吾君は・・・「あした『いいとも』あります。特別に明日の衣装教えます。イチロー選手の格好」と発表してくれました。でも「今思った。10周年だからね・・・じゃ,これ」と今着ている衣装を指します。中居君は「10周年ぽくないから・・・」と考えていると,会場から「オーバーオール」の声。裸にオーバーオール。しかもオレのサイズ」と中居君。でもこれじゃ2人の10周年みたいだと。結局,今慎吾君が着ている衣装か,裸にオーバーオールか,どっちかにすると約束(約束は守ってくれました。結局このとき自分が着ていた衣装でした)。そして中居君は,土曜日から金曜日まで全てレギュラーができたことを発表。マネージャーさんに「ドラマは一生できないよ」と言われたとか。この毎日のレギュラーの話の中で「『スマスマ』。10月から復活します」と宣言してくれました! バンド・ダンサーに拍手の後,木村君「10周年,一緒に向かえたみんなに拍手!」。そして中居君「5人のSMAPに拍手!」と(^^) アンコールでSMAPTrainに乗るのは,同じ感じでした。1回フェイントがあり,交代。またもや,剛くん&木村君側にいた私。スタンドでしたが,すごくよく見える場所(^^)これは毎回変わらないのかなぁ。でもわかりませんね,毎回変わるコンサートですから(笑) 全てが終了しても,会場の「アンコール」の声はやまず。規制退場の説明が始まってもしばらくの間「アンコール」が聞こえていました。 ![]() |
東京ドーム 9月22日(土) オープニング。映像はカットされたままでしたが,最初に派手な(?)音楽がつきました。開演前にもアナウンスがあったし,MCでも話していたんですが,今日はビデオ撮り。そのためかな? 最初の挨拶。木村君「今日も4人だけど・・・」と前半は同じだけど「あいつ・・・」の部分は変わっていました。剛くんは,またよく聞き取れなかったんですが,福岡で聞き取れたのと今回聞き取れたのを総合すると「みんなようこそ!吾郎ちゃんのファンの方も(?)充分充実していけるように僕達がんばりますから応援してください。5人のSMAPは不滅だよ」だと思います。慎吾君も今回は「吾郎ちゃん・・」と何か言っていました。音響が悪いのでなかなか聞き取りづらくて・・・。 MC。恒例(?)「見ての通り4人しかいません。こんな4人ですがよろしくお願いします」という中居君の挨拶で始まりました。そして「今日はお知らせがあります。じゃ,木村君から」と中居君。木村君は業務連絡口調で「みなさん,お気づきじゃないと思いますが,今,東京ドームは北海道へ飛んでいます」・・・もちろんあり得ません(笑)「今日,ビデオ収録されます。お気づきだと思いますが,周りにたくさんのカメラがあります。これはテレビ各局のワイドショー用のカメラじゃなく,ビデオ用です。みなさんも映ると思いますので,前髪が固まっている人,ばらしてください。鼻の下に汗をかいている人,注意してください。どんな美人の人も,鼻の下がてかっているとダメです・・・以上,業務的連絡事項でした」。続いて中居君からは「脇の下の処理も忘れないでください」と注意事項。そして慎吾君からの注意事項は「中居君の歌に注意してください」。中居君が文句を言うと「前回の福岡では,3人のメガネが割れました」と慎吾君。中居君が「お前好きだな。オレの歌でメガネが割れるネタ」とあきれていると,「ごめんね。落とし込むようなこと言って。もう30なのに」と慎吾君。「29だって!」と中居君。ずっと黙っていた剛くんに「剛くんからの注意事項は?」と中居君がふります。剛くん「そのふりはやめてください。特にありません。頭すべるとダメなんで」と話を止めちゃいます。木村君「オレが言って,中居が言って,慎吾が言っている間,何か考えておけよ!」。困った剛くんは「だったら慎吾先にやらないでよ。慎吾おもしろいから,オレやってから慎吾にいってよ」とお願い。中居君は「みんな間違えておもしろいことになっちゃったんだよ。まじめにやって良いんだよ」と遊んでいます。木村君も「いつもの剛で良いよ。それがおもしろいんだから」とフォロー(?)そこで仕方なく剛くんが言ったのは・・・「じゃぁ,盛り上がってください」。「どっちらけー」と慎吾君。最後に中居君「ボクに対する声援,大きめにお願いします。ビデオ見た方が中居人気あるじゃんって思うように」とお願いしていました。ただし「『ダイナマイト』のソロは騒がないでください。歌手の一員として来ているんで」。 剛くんは「久しぶりのコンサートじゃないですか。どうやって良いのかわかんない」とテンションもよく分からない様子。なぜかツモリさん風になって「今日はたくさん来てるよね。ありがとうございます。みなさん,お美しくて。芸能人で良かったです」と挨拶始めちゃいました(笑) 中居君「ビデオ収録があるから力はいるね」。すると慎吾君「力入るって,2週間ぶりもあるけど,中居君さぼりすぎ!今日もひどかった」と最近恒例の中居君がいかにさぼっていたかの話題。やっぱり「Major」。「ビックリした。何していた?」と木村君。中居君は「歌っていた」と言うんですが。木村君「ふと見ると,階段普通に登っていた。それから,端っこで飲んでたろう」「全員のパートじゃない」と。慎吾君は横で見ていたら,歌わずに疲れているというか,何か他のこと考えているような顔をしていたと,実演。中居君の言い訳は「気づかなかったんだよ。歌う所って」。これには「福岡で言ったじゃん」と木村君。中居君は「暇だったの。だから,渋い顔が良いのか,あどけない顔が良いのか考えていて・・途中であっと思って」と逆ギレ気味に言い訳。「なんでそこでえばるんだよ」と木村君。それから「『Smac』ってまた言った」と慎吾君。するとまた木村君が「何で言うの?オレたちが,行くぞ,行くぞって充電中に,しかも小さい声でさ」。慎吾君が言うにはそれも「芝居がかっている」「終わってからも言ったでしょ」。中居君は「歌ってもやりがい感じかなったから。出所なくて。イントロだったらいいかなって。ビデオでたとき,参加しているって感じになるし」。木村君は「言うのは良いけど・・目があったからね。言った後,周りのメンバー見ていた。オレも誰が言ったんだって見回したら,中居と目があって・・おてんばな顔するなよ!」。慎吾君は「オレも目があった・・つよぽんと。そんとき。オレ,また言ったぁって思っていたら,つよぽんがちらっと中居君を見てあきれ顔していた。リーダーに対して」と剛くんの行動を教えてくれました。中居君は「イヤなの?」。「なんであえて言うの?」と木村君が逆に聞いています。中居君が言うには,木村君が「KANSHAして」の「ノンノン〜」とか,いろいろ他の曲でもかけ声かけているから,それと同じ。「自分でやろうかなって」。 すると・・・「こいつ(慎吾君)やった!ケツ,ちょろちょろって!」と怒り出す中居君。「それは慎吾のプライベート的な趣味だから」と木村君。でも慎吾君は逆襲です。「『ダイナマイト』の・・オレのソロのとこ・・」と中居君の行動を指摘しようとその部分を歌おうとしますが,忘れている(笑)剛くんが変わりに歌って教えて揚げていました。「そんとき,歌いきって後ろの下がる時,おしりやられたから,やったの」と慎吾君。中居君は「やっていない」と主張。慎吾君は「なんでうそつくの」。そこで木村君は中居君に「俺の目を見て言って」と。中居君,木村君の目をまっすぐ見れません。でも「言いがかりだよ。やったかやらないかじゃなくて,あたったかあたらないかだよ」とアクシデントだと言い張ります。そして慎吾君がお尻を触ったことについて「慎吾うまいね。剛にも何回かやられたけれど,まだまだ」と評価(笑) ずーっと中居君と木村君にはさまれながら黙っていた剛くん。「剛元気?顔色悪いけど」と中居君。テンションが低すぎると言われると「徐々に」と剛くん。すると木村君,今度は剛くんのことを指摘し始めました。「ステージで,修学旅行の先生みたいに歩くのやめろよ」と。どういうことかというと,頷きながらゆっくり歩いていることを言っているようです。剛くんが,ファンの子をちゃんと見ながら歩いている姿です。「あのテンポで,なんでゆっくり歩けるの?」と不思議がる木村君。今度は中居君が「ズボンが変。金持ちのオッサンだよ」「シャツ・・何かいてあるんだ?何英語だ?」と衣装に文句。木村君も「今度は中田英寿にあこがれたのか?これ手書きか?」と。「ヴィトン?」というのは中居君。これは逆に中居君がつっこまれていましたが。次に中居君は慎吾君の衣装について「黒にするって言ったろう」と。中居君が白のオーバーオールで,木村君が黒のタンクトップ&白のズボン,剛くんが黒のTシャツにグレー(黒と白のチェック)のズボン。だから慎吾君は全身黒にする,という話があったようです。すると慎吾君「中居君が黒にすればいいじゃん・・・あっダメか。スピードじゃなくなっちゃうね」と逆につっこんでいました。 告知関係。木村君「今後の予定はないです・・映画はわからない。年末にドラマやります」と。また中居君と木村君にはさまれていた剛くんに「普通に聞いてんな」と木村君。中居君と木村君のやりとりを普通に聞いていただけなんですけど,あまりにも普通すぎたみたいです(笑)その剛くんは「フードファイトSP」「TEAMsp」「スタアの恋」の告知を,ちゃんと日付を入れて言っていました。やっと覚えたかな(笑)剛くんが3本のドラマの告知をすると「忙しぶってねぇか?」と中居君「残されたオレたちのこと考えろよ」。それには剛くん「いいじゃん。あったじゃん。直江。苦しいぃ,苦しいぃって」と笑いながら帰っていきました。中居君,慎吾君に「今日の予定は?」と変な聞き方を。慎吾君は驚きながらも「今日?何もないから家に帰って寝ます。今後の予定話させて」と。今度は中居君「明日は?」。慎吾君「明日?明日はコンサートだよ」。ちゃんと慎吾君も今後の予定があります。「ニュースみたいなのやります」と「スマステ」のご報告。中居君は「今『サタ★スマ』オンエア中です(ちょうどそのころの時間)。それから神宮でジャイアンツとヤクルトの大事な試合をやっています。そちらも気にしてください」 アンコールの時,ちょうど正面スタンドだったので目の前にメンバーが。そのメンバー4人が着ている今日のTシャツは・・・全員が吾郎ちゃん!吾郎ちゃんもちゃんとコンサート参加です。ビデオにも映ります。5人です。みんな,Tシャツを見せています。中居君,吾郎ちゃんの口の部分にマイクを当てたりして,吾郎ちゃんをみんなが見るようにしてくれていました。もちろん「5人のSMAPに拍手!」です。本当の最後,中居君と木村君はいつものようにTシャツは脱いじゃいましたが,しんつよの2人は着たまま(剛くんはいつもだけど)。そして,最後帰る前,中央花道で2人仲良く(吾郎ちゃんも入れると3人)並んで楽しそうでした。 ![]() |
東京ドーム 9月23日(日) 今日もビデオ収録のためのカメラが入っていました。コンサートが始まる前,会場がものすごくざわめきました。何事かとスタンドのかなり上の席からのぞき込むと,見覚えのある姿が。柴田さんが見に来ていました。遠くから肉眼でも柴田さんとわかるようなお姿。大歓声にお辞儀をしながら,席に着いていました。 MC。珍しく中居君がしゃべり出す前に,木村君が「SMAP in・・」と叫び,「東京ドーム!」の部分は会場に言うように。中居君は「オレの仕事取られた」と言っていました。いつものように「4人ですがよろしくお願いします」は中居君。 中居君「カメラがたくさん入っています。年末に発売されますビデオ撮りです。この回がビデオになります。昨日のはうそがありました。昨日はリハーサルのつもりで,今日が本番です!」と毎年恒例のビデオ撮りのご挨拶(笑)そして前日に引き続き「注意事項」。まず木村君から「カメラの台数30台です。鼻の下の汗,吹いて置いて。お客さん用のカメラが10台あるから。よくうちわで顔を隠す人いるから,意識しないようにカメラが入っています。前髪がかまっている人は,ばらして置いて」。中居君からは「眉毛と眉毛がつながっている人,注意してください」。木村君「ドームに来る前,食事をした人。隣の人と歯を確認して」。中居君「脇毛の処理,気をつけてください」。慎吾君からは「中居君の歌には気をつけてください」。これには「ボクは何をしにきたんですか?歌いに来たんだから」と中居君が言うんですが,「昨日のコンサート終了後,13人の人が運ばれました」と慎吾君「5万人のうち1万人のメガネが割れました」と追加。中居君「ボクはプロでしょ」と反論。でも中居君「『ダイナマイト』の転がり込んだソロ,変に盛り上がるのやめてください」とお願い。木村君は「希少価値あるもんなぁ。中居が歌うと,すごいもの見た顔する」。中居君「うれしいけど,絵mずらしがられるのは・・・さらっと流して欲しい」。そして「心構えとして,オレが歌った後,じーんとしてください」と中居君。そこで木村君は「お腹いたくなった人も,胸を押さえればじーんときているように見えるから」とアドバイス。 ずーっと黙っていた剛くんに「剛くんからの注意事項は?」と中居君。剛くん「ボクからの注意事項は・・・声援は平等にお願いします」。すると会場から「剛コール」。剛くんちょっと困っています。すると木村君が「剛だと,いっぱいいるから・・草なぎにしよう」と提案。さらに中居君が変なアクセントで言うように指導。会場から「くさなぎコール」(「さ」にアクセント)。剛くん「合ってないですよ。そろいにくいし・・・」。声援は平等にと言うのは「ボクの名前を呼ばない人いると思うんですよ。そう言う人は,1回はボクの名前を呼んでください」と言うこと。剛くんに限らず,中居君の名前を呼ばない人もいるはず。だから全員の名前を必ず1回は呼ぶように,という注意事項。「オレの名前,多めで良いですから」と剛くん「そんなところですかね」。 そして中居君から「ソロの時,トイレに行くのやめてください。結構見えるんです」と。どこで行けばいいか,と言う問いに「今が良いんじゃない」と木村君。すると「今はダメ!一番大事」と中居君,必死です(笑)ここまで会話を聞いていた慎吾君「ビデオ撮りの本番だね。2人のトークすごい」と感心。木村君,中居君に「いつもこんなにしゃべってないよね。楽屋入ったときすごかった。歌の発声の練習ならわかるんだけど,しゃべりの『あいうえお・・・』って練習しているの」と。剛くんも「すごいなぁ。踊っているときより汗かいているよ」。慎吾君からは,また「Major」の指摘。「2人で踊っているとこ,がんばって踊ろうとしたら,やめろ,無理無理って」と,中居君が踊りを放棄したことを暴露。すると木村君「構成考えるとき,歌は聞かせて,踊りを見せて,って言っていたろう」。「正義の〜」時は,ダラダラと疲れ切っていたようです。慎吾君「ホントダメ,やめて」。木村君「歩いていちゃダメ」。慎吾君「ホントいい加減にしてくださいよ」。木村君「見ていたら慎吾が保父さんに見えた」。後ろから中居君を押している感じで,それが「保父さん」風だったようです。慎吾君「熱い感じの表情なら良いけど,あぁぁ〜って顔で,ダメ,無理無理って」。木村君もまだ責めています。「責められていたら,ビデオ変な感じになるだろう」と中居君ふてくされます。それでも木村君,「Can'tStop」のみんなで一緒に手を振って歌うところ,ダラダラやっていると指摘。中居君は「みんなが歌えるところ,オレらが歌ったらひるむだろう」と言い訳。そして「今日はビデオ撮りだから,あどけない笑顔でやっていた」と主張。でも,そんな中居君を見ていると「力抜けるのよ」と慎吾君。中居君は「それを乗り越えてがんばらないと」と変なアドバイス。これには「その原因を作るな」と木村君。そこで中居君「わかった!」と元気になり・・・「しゃべろうぜ!」。 ずーっと黙っていた剛くん。「剛,間に何かしゃべてくれる?」と中居君。剛くんは「みんなすげーしゃべるから・・・間,待ってた」。「何か考えて置いて」と中居君。剛くん「どうしてしゃべんなくなるかっていうと,中居君の目が一番かが焼くのよ。だから言っちゃいけないのかと思って・・・あれ?すげーひいている」。中居君「なんかあるじゃん」と言うと,「うん,とか?」と剛くん。中居君は「自分だけ控えめな感じにして,オレが出しゃばり名感じにするんだ」とちょっと起こっています。すると慎吾君「本人気づいていないけど,しゃべりたいって言うだけじゃなくて,最近早口になっているよ。1回でたくさんしゃべろうとして。しゃべらないよりかいいけど」。木村君「ホントしゃべらないなぁ」。中居君「全身映して・・・のそーっと立って」とあきれ気味。剛くんは反論もせず笑っています。中居君「やる気なくなるだろう」。木村君「剛は,それで自分でOK出しているでしょ。『スマスマ』のエンドトークだって,ずーっと黙っていて黙っていて,最後の一言で『すげー引いている』で終わっちゃう」と注意。ここで,マイクをはずし,怒り出す中居君。「ホント怒っている。楽屋で怒ってよ。びっくりしたぁ」と張本人の剛くんです。中居君「4人はじけてんのに,1人だけ・・」と人数が・・・。木村君は「4人しかいないのしゃべらなかったら3人になっちゃうだろう。それじゃオレら少年隊じゃないか」と。中居君は「一人ずつ抜けて・・森が抜けて,吾郎が抜けて,剛が抜けて・・しゃべらないと抜けるのか?オレ一人残っちゃうよ」。慎吾君は,中居君がもっとしゃべりたかった様子だったのに,剛くんのせいで調子狂った,と言うようなことを言って,「ごめん。どうする?」と剛くん。中居君は「聞くなよ」。剛くんは「ごめん。調子崩しちゃったみたいで・・」と謝っているんだか,楽しんでいるんだか・・・。 「わざとわからないふりする」と中居君は文句。それでも剛くんは「なに?」とわからない(?)中居君は「ずーっとやってんだろう!」と。剛くんは「わかんねぇ。何しゃべっていいか,わかんねぇの」と何年やってもMCが苦手,と言いたいみたいです。そんな剛くんに慎吾君も「コンサートだよ」と。剛くんは「コンサートは楽しいよ。オープニングでさ,みんなに,イェーイ!って挨拶して・・これ何の時間なの?って思って・・」。「5万人を前にして,イェーイ!5人のSMAPは不滅だよ,しかないのかよ」と中居君。あまりにも責められた剛くん「部屋にふたりっきりなら喋れるよ」と言い出します。「いっぱいいるから話題多くて・・・メガネかけている人もいるし,スカートはいている人も,ズボンはいている人もいるし・・注意散漫になっちゃって,何話して良いかわかんなくなっちゃう」。木村君は「本当に欽チャンのところで修行したのかよ」と。剛くん「オーディション受かった。CHACHAだった」。みんなに言われても「2人っきりになれば喋れるよ!」と断言する剛くん。中居君が「5万人の前で話せるかどうかを聞いているんだよ」と言うと「無理だ,オレ」と放棄する剛くんでした・・・(笑)この発言に「お前だけだと思う。日本で一人だよ。そんなこと言い出すの」と木村君。中居君は「『トークノー』なんてあり得ないから,世界でもいないよ」と。 ここでやっと話題が変わって・・・「髪口に入らない?」と髪の毛を気にする中居君。木村君は久しぶりに長くして,口にはいることより,顔に当たって痛いそうです。それにダンスをしても,髪が1回じゃ戻らず,じゃまになるから,余計に頭を動かさなくちゃいけない。中居君は・・「ぴちーっとなっちゃう」と前髪が妙にぴったり(笑)そんな話で,髪をいじるふりりをして,木村君が中居君の頭を押すと・・・「下痢になるだろう!」と怒り出す中居君。その騒ぐ様子を見て「5万人の前で喋れないつよぽんもおかしいけど,5万人の前で下痢になるっておかしいよ」と慎吾君。それでも気にする中居君でした。 ここで花道からステージに歩いて戻るんですが,ここで普通に歩くのも・・と中居君が気にします。そこで一旦引き返して,歩き方を工夫。中居君が足を後ろに跳ね上がるようにかわいく跳ねながら行くと,剛くんだけがまねしていきます。すると・・・「ここは,オレだけがやって3人が責めるところだろ」と中居君からダメ出しされちゃいました。剛くんは「そう言う場なんだ・・・恥ずかしい」とホントに恥ずかしがっています。今度は中居君「剛の歩き方で行くから」と。剛くんは2ステップ風に変な歩きをします。「早くやってよ。オレのでやるって言ったじゃん」と剛くん。結局は普通に歩いて戻るメンバーでした(笑) 今後の予定。木村君は「ツアーを無事に終わらせる」「映画はまだわからない」「年末にドラマ」といつものお話を。木村君と中居君にはさまれていた剛くんに「何か言えよ」と中居君。木村君も「なんで普通に見てんの?水道橋の駅にいそうだよね」と。剛くん「よく言われる。あそこの駅にいたでしょって言われるの。いないのに」。それから木村君は,缶コーヒーの新しいCMにでるそうです。すでに撮影は終了。そして剛くん「9月29日に『フードファイトSP』があります。10月5日に『TEAMsp』があります。秋からの新ドラマが10月11日から。『スタアの恋』が始まります。ごらんになってください」とスラスラと告知。中居君「ばかっぽい話していたのに,ここはきちんと言うんだな」。慎吾君も「あんなにしゃべんなかったのが,スラスラ言ってた」。「入ってんの。練習してんの」と剛くん。慎吾君が「一人で?」と聞くと「そう」と答える剛くん。その慎吾君は「スマステ」の告知。中居君からは「ブラックジャイアンツ」「サムガ」の他「10月から『スマスマ』復活します」と宣言あり(^^) 今日も4人が吾郎ちゃんのTシャツを着て登場したアンコール。中居君,その吾郎ちゃんの頭をポンとたたき「メッ!」と言う感じに笑顔でやっていました。なんだかうれしくなっちゃいました。そしてここのところ「はだかの王様」の最後でバク転をしていた剛くん。なんと今日は久しぶりのバク宙!久しぶりに見るバク宙はまだまだ綺麗でした(^^) 最後のアンコールも終わり,今回はみんなまとまって裏へ。その時中居君「来年は5人でやるから,絶対見に来てね」と・・・。 ![]() |
札幌ドーム 9月29日(土) 日曜日が運動会のため,途中退場でした・・・。ちょうど木村君のソロのところで会場を出たので,レポはそれまでのことで。 札幌ドームは,新しい会場なので綺麗です。大きいです。でも・・・入り口が変。あんなに大きいのに「北ゲート」と「南ゲート」しかない。それぞれアリーナ用とスタンド用があったけど・・。スタンド用も一応2カ所かな?ゾーン毎。1カ所につき4つの扉しか開かない(ちなみにスタンド用。アリーナ用はもうちょっと開放的だったかなぁ)。30日なんて,出て地下鉄の駅まで1時間かかっちゃいました・・・。 MC。「最後は札幌がふさわしいという意見が多くて」と中居君の挨拶。「コンサート後半は4人で回っています。よろしくお願いします」。中居君「最後でございます」と言いながら気になっていることを言い出します「夏のツアーとして衣装決めるから,夏の格好でしょ。でも今は・・・ボクの格好計算ミスですね」と素肌にオーバーオールの格好で。木村君は「季節関係なし。時代を問わずだろう。これはSPEEDのデビュー当時だよ」。中居君が「寒い」と言い出すと,「汗かいていないよね」と木村君。すると慎吾君は「オーバーオール寒いよね」。中居君「寒いとか言うなよ・・ずるいよな,言いたいこと言うだけ言って」と文句を言い出します。慎吾君は「昔から言うよね。おもしろいこと言ってオレ任せだって。そんなことないよ。ちょっとはなさせてよ」と言いながら黙っています。今度は木村君が「その会話,4万8千人が待っているから。それと・・4万8千1人」と剛を指さします。いつものように聞いている剛くんでした(笑) 何もしゃべっていないと言われた剛くん「すごいことあった!奇跡!」と自分のエピソードを話し始めました。朝目が覚めたらものもらいが「ベローンってできてて」。今日は眼帯でコンサートになっちゃうんじゃないか,とブルーになっていたそうです。そこで,会場から新札幌の眼科に行って来たそうです。車だと時間が読めないので,地下鉄で戻ってきた剛くん。パニックは・・・「全然なかった」。この日は別の会場でサッカーの試合があったそうで,サッカーのファンがたくさんいたとか。「30分ぐらい前に治ったの」ととってもうれしそう。「これ治った顔?」と中居君。慎吾君は「エラのへんも張っている」。これには「・・・この野郎」と剛くん。でも治ったことがよっぽどうれしかったのか「奇跡が起きた」と。朝は濡れたコットンで目を冷やしていたそうです。そして「北海道ってホントきれい!空気がきれい。見る物きれい!」と一人感動しています。中居君は会場に「剛くんの方がきれいって言ってあげなくちゃ」と言っているんですが,「そんなこと求めていないよ」と剛くん。地下鉄の駅からも歩いてきたという剛くん「観光バスが来たの。ガイドさんが中居君にお母さんに似てた。超似てた!ビックリしたよ,オレ!」と一人テンションがあがって来ちゃいました。「しーん」と木村君。そして「初めてこんなにしゃべるよね。『スマスマ』のエンディングトークよりしゃべっているよ」と木村君。剛くんは「治ったのがうれしかったぁ。よかったぁぁ」とホントにうれしそう。中居君は「眼帯していたら剛じゃないよね。魅力が1つ減る。優しい目が・・」とちゃんと言っているのかちゃかしていっているのか・・(笑) 今度は中居君がブルーになっているという話し「長嶋やめたから・・・」。慎吾君が言うには「この話,しちゃいけないんだって。涙出るかもしれないんだって」。「お客さんの中に巨人の人形を振っている人がいた」と木村君。巨人ファンなのかなって思って,もう1度戻ったとき見たら今度はスポーツ新聞振っていた。もちろん長嶋監督勇退の記事。中居君はそれを見ていなかったそうで「見なくて良かった。見てたら歌えないよ」。すると・・「何言った?」と木村君。「いつも歌ってねぇじゃんか」と慎吾君(笑)これは「言って欲しいって感じだった」(by慎吾君)そうです。「ホントブルーだよな」と中居君「ここでもやったんだよ。メイが投げて・・・」と野球の話を一人始めてしまいます。それをバックに(笑)「今休憩時間だから。トイレは・・・」と木村君。中居君は「時代が終わるんだぞ!」と真剣。これには木村君「だったらテロの時もっとブルーになれよ」と。中居君は「吾郎の時も落ち込んだけど・・・一番は長嶋・・・」と言いだし,会場から大ブーイング。「森がオートレースに行ったように,オレは巨人に入りたいんだよ。もう少し背が高くて,ケガしていなかったら仁志ぐらい活躍していた」と説明する中居君「メイとためなんだよ」とまだ話を続けます。「メイって微妙だよ」と木村君「MAY,5月と同じでしょ」。そんなこと言われてもブルーな中居君は「これからどうやって生きていったら良いんだ・・監督に何をやってあげたら・・・」。「セコムつけたら?」と木村君。中居君に何か言われた慎吾君「ホントに話がイヤみたいで・・他の話してくれって今言った」。 そこで別の話に(?)慎吾君「ここすごいんでしょ?サッカーグランドがベーって」。剛くんも「人工の芝はけられるんだって」と。これをまとめてわかりやすく説明したのが木村君。でもその説明をされても会場は特に驚かず。反応が寂しかったせいか木村君「でね。その入ってきた上にマウンドとかのっかるの」。でもやっぱりそれほどの感動は・・・。 また話が戻っちゃって「長嶋がやめたことで落ち込むんだ。ここのシャワールーム,使ったんだよね」と木村君。慎吾君も「シャワー使って・・・たのにね」と過去形で。さらに落ち込んで怒る中居君。木村君はさらに「ドアノブも触ってた。これいいでしょ?」と。すると中居君「テンションあがってきた」。でも慎吾君が「つかんだんだよ・・あの日まで。さようなら」とダメだし。木村君と慎吾君だけで中居君いじりしていたら,「剛も何か言ってよ」と中居君。剛くん「・・・・」。慎吾君「言ってあげて」。剛くん「・・・・・・・」。やっと考え出した剛くん「長嶋さんと飛行機一緒のときあった。なんか慎吾と一緒の時。長嶋さんと原さん。でも,オレ次の日知ったの」。「関心ないの?」と中居君。剛くんは「中居君みたいにはないねぇ」とあっさり。「励ましてあげてって言ったのに」と慎吾君。中居君の気持ちが理解できない剛くん「ボクにとってなんだろう」と。中居君はちょっと考えて「『TEAM』やるだろう。その西村さんがいなくなった・・・ちょっと違うな」。「もっとすごいでしょ」と慎吾君。この話を聞いていた剛くん「森君ぐらいかなぁ」。中居君「タモリさんの代わりに剛が『いいとも』やるようなもんだよ」と。「原さんは剛なんだ」と木村君。 ブルーな気持ちを振り払いたい中居君は「ポップな話しよう」と。すると「中居君,よくポップって言うよね」と指摘したのは剛くん「どういう話?」。「草なぎ偉い!」と感心しているのは慎吾君。剛くん「よく言うのよ。コンサートのこと決める会議でも『ポップな話するからこの次の曲はもっとポップな曲』って。ポップって何?」と大笑い。木村君も「ホント言うな」。「微妙に使っている人いないでしょ」と剛くん。慎吾君は「初めてつっこんだけど。まじめなときに言うの。今言ったのすごい!つよぽん!今後すごく言いづらいよね」。でもここで1つ問題が。「Scarface Groove」の歌い出し。慎吾君かっこよく歌っているのに「ポップ」(笑)でもかっこよく歌うと宣言。 木村君「札幌ドームは早くやるべきだったよね。音がいい」と(今年できたばっかりだから・・)。中居君も「しゃべりやすい」。「歌いやすいって言うんだろう」と木村君。「今日は『ソ』が聞こえる」と中居君(笑) 今後の活動。木村君「映画を・・・」。「今年で3回目ですよ」と中居君。撮影はまだ終わらない「わからないんで触れないでください」と下がっていく木村君。「新しいCMやります。缶コーヒー」「年末にドラマもやります。11月から撮影します」と。すると「オレあいているよ」と中居君。木村君は「巨人戦見に行ったら?」。「終わってんの」と中居君。慎吾君「つっこんであげた方がいいよ,つよぽん」と間に挟まれていた剛くんに。でも剛くんはキョロキョロ。木村君が遠く離れていて,いつもと違うところからスタンバイに行ったので「そっちからはけちゃった。すごいストローク。初めてのことで対応できなかった」と剛くん。その剛くんは「今日9時に『フードファイトスペシャル』があります」と。中居君が「会場に来ているみんなは見ない」と言うと「ビデオかなんか」と剛くん。それから「TEAMsp」と「スタアの恋」の宣伝。慎吾君は「スマステ」。中居君は「今日は『サタ★スマ』の日ですが,断髪式でありません。『独占サンデー』があります」と。剛くんがいなくなってからまだそれほど時間が経っていなくて「まだ着替えてないですかね」と中居君。そこで慎吾君が「新番組やるでしょ?」と。「おかげさまで毎日出る」と中居君。慎吾君は「すごいね。みのもんたみたい」。 ![]() |
札幌ドーム 9月30日(日) オーラス いよいよオーラス。長かった夏コンもおしまいです。でも,私がこの公演に参加できたのは・・・「はじめてのチュー」から。着いた途端に「バイバイ」と言う声というのも・・・(笑)これでも奇跡だったんです。着いたのが8時すぎていたんですから(スタートは5時10分)。友達の話では,MCがかなり長かったそうです。この辺,簡単に教えてもらったんですが,できたら後で追加します(いくつか確認しないとわからないので)。お遊びコーナーも7キャラだったとか(これも別ページですが出てきたキャラぐらいはレポしたいなって思っています)←この辺はあまり期待しないでください(^^;) いつものダブルアンコールの後。「らいおんハート」のピアノバージョンが流れ,中央上段ステージに4人の姿が。全員が(一旦脱いでいた人も)吾郎ちゃんTシャツを着ています。一人ずつ挨拶。 木村君「ホントにどうもありがとう。今までデビューして10年ずっとやってきて,グループとしても,個人としてもいろんなことがありました。でもそのたびに,こうやってこういう場でみんなに会えて,それでここにいるメンバーがいて。ホントに自分一人じゃできないことを,このメンバーと一緒にやってきたと思います。これからも,うちらSMAPの毎年恒例の友達としてまた会いに来てください。来年は,絶対5人でやるから,よろしく」 剛くん「ホントにみなさん今日はありがとうございました・・・ホントに今年のライブは良いことも悪いことも,たくさんありまして。ボクの中では一生忘れられないライブになりました。ほんとにあのー,なんでしょうか・・いろいろ悲惨な事件やいろいろあるんですが・・・ボクはこうやってみんなと会えてホントに幸せだなって思っています・・・何かホントにお客さんとかの笑顔とか見ると・・すごくなんかがんばろうって思ったりとか・・・なんかやなことあってもまたみんなと会えると・・・オレがんばっちゃおうかなって思ったりとか・・なんか1年に1回みなさんとお会いできると・・・ホントに生きていて楽しいなって思います・・ホントにこれからも,まだまだ未熟な僕達ですので応援よろしくお願いします」 慎吾君「みなさん,今日はありがとうございました・・・最終日も結局4人になっちゃって・・寂しいです。でも吾郎ちゃんは・・ホントにいなくなっちゃったわけじゃないから。またすぐ戻ってくるから。SMAP5人じゃないとおかしい・・。だから絶対また来年は吾郎ちゃんを含めて5人でコンサートをして,みなさんと最高の想い出作ろうと思います。今日はホントありがとう」 中居君「今日はどうもありがとうございました。今年でSMAPはデビュー10周年を迎えました。10周年,記念すべきライブだということにかかわらず,こういうことが起きてしまい,4人になってしまい・・・SMAPはいろんなことがあるグループです。それをいつも5人で,そして今日来てくださっている会場のみなさんを始め,全国の僕達のファンの人達が一生懸命支えてくれているんじゃないかと思っています。みなさんの支えがないと,SMAPはやっていけません。これからも,ホントに,力のない5人ですが,僕達SMAP5人を,ずっと,ずーっと応援していただきたいと思います。それじゃまた来年。SMAP5人と会いに来てください。ありがとうございました」。 剛くんと慎吾君は,涙をこらえて,言葉が詰まってしまうことが何回もありました。木村君も,中居君もこらえているという感じで・・・。 最後,「もう1曲行くぞ!」で「俺たちに明日はある」を歌いました。このときはみんなでシャンパンをかけていました。剛くんをずっと双眼鏡で見ていましたが,最初なかなか栓が開けられず。やっとあいたら,ちょっとはかけたももの,半分は飲んでいたんじゃないでしょうか(笑)かなりみんなはじけていました。中居君はズボンまで脱いで。剛くんも,吾郎ちゃんTシャツを脱いじゃって,さらになぜかズボンのベルトをはずしていました。でもズボンははいていたんですけどね。最後のほう,歌っている人ほとんどいませんでした(笑)木村君ぐらいかな。 おまけ。その後・・・中居君がラジオや「いいとも」の終了後で話していたんですが・・・。シャンパンでぐしょぐしょのまま,そのままバスに乗ったそうです。時間的に9時ぐらいだったので絶対最終便は無理だろうなって思っていたのに。バスの中で黒パン姿の4人の男が立ったまま。そのまま服を着るわけにもいかず・・・。仕方なくペットボトルの水をかけあっていたそうです。おかげで中居君はかぜをひいちゃったらしい・・・。 ![]() |