SMAP1999年の夏コンレポです。
会場ごとのMCの内容は,下の表の日にちをクリックしてください。
コンサートの構成(曲目など)は,こちらをご覧ください。
ネタバレがイヤな方は,のぞかないでくださいね。ネタバレバレです。
7月24日(土) | 18:00 | 秋田大館樹海ドーム |
7月25日(日) | 16:00 | 秋田大館樹海ドーム |
7月30日(金) | 18:00 | 札幌真駒内屋外競技場 |
7月31日(土) | 18:00 | 札幌真駒内屋外競技場 |
8月 7日(土) | 18:00 | 大阪ドーム |
8月 8日(日) | 13:00 | 大阪ドーム |
8月14日(土) | 18:00 | ナゴヤドーム |
8月15日(日) | 17:00 | ナゴヤドーム |
8月20日(金) | 18:00 | 仙台・名取スポーツパーク |
8月21日(土) | 18:00 | 仙台・名取スポーツパーク |
8月28日(土) | 18:00 | 福岡ドーム |
8月29日(日) | 17:00 | 福岡ドーム |
9月23日(木) | 17:30 | 横浜スタジアム |
9月24日(金) | 18:00 | 横浜スタジアム |
9月25日(土) | 18:00 | 横浜スタジアム |
9月26日(日) | 17:30 | 横浜スタジアム |
<秋田・大館樹海ドーム>
7月24日(土)
踊り疲れた中居君,立ち上がれません。全くしゃべれません。剛くんもかなりのダメージ。見ていてつらいぐらいです。だから,MCの主導権は,木村君が。復活した順番に話し出したって感じです。会場がかなり暑かったせいもあると思いますが。木村君も会場のみんなに,倒れないように注意。でも,倒れたら剛くんが看病してくれるって言うから,倒れようかと思いました(笑)メンバーはタオルで汗を拭いたり,水を飲んだり・・・。剛くん,いったんそれをやめるんですが,結局汗がひどくて,吾郎ちゃんのタオルで汗を拭いたり,中居君の飲んでいる水をもらったり・・・。
あまりに疲れた中居君を見て「おじいちゃん」とみんなが呼びます。最初の話題は,中居君がいかに「おじいちゃん」になったか。どの辺からおかしくなったとか。ここまで,木村君と慎吾君だけが話を続けます。途中から吾郎ちゃんが参加。木村君と慎吾君,必死で話を続けます。でも,出てくる話題は,汗がひどいとか,疲れたとか。なんとか剛くんも復活。「おじさんダメだよ」と自分がおじさんになったと感じたようです。でも,まだ十分には話せず。
前日の夜,みんなでお風呂に入ったそうです。「おじいちゃん」が女風呂入ろうと提案し,だれも否定せずに入ったそうです(笑)(まだおじいちゃんはおじいちゃんです)。4人が並んで洗っているとき,反対側で1人洗っていた吾郎ちゃん。木村君曰く「グッときた」という座り方だったそうです。
まだ復活しない中居君。ずいぶん時間はたっているんですが。メンバーがいろいろふってみるんですが,ダメ。「中居君,自分で決めたんでしょ!」と鋭いつっこみをする剛くん。中居君が弱っているのをいいことに,いじめっ子になっています。他のメンバーよりもずっといじめっ子。でも,ちゃんと「ホント,大丈夫?」と気にかけていました。
どれくらい,みんなの汗がひどいかというと,マイクに水(汗)が入って,ダメになっちゃって,交換するぐらい。その話になって,何とか「俺のマイク,歌の時死んでた」と中居君が参加。でも,完全ではありません。すぐまたお休みモード。
木村君の話では,前日のハイジャックのとき,ちょうどメンバーは空港にいたそうです(剛くんは「いいとも」ですが)。で,前日会場にやってきて「宇宙船が不時着している」のかと思ったそうです。林道を走っていると,山と山の間から白いのが・・・。慎吾くんは,熟睡していたそうですが。そして,熟睡慎吾くんのすごいエピソードが。この日の朝,部屋のカギを開けられず大騒ぎになったそうです。この話になったら,剛くん,また元気に話し出します(本来はいじめっ子なんですね・・笑)。オートロックの部屋の時は,いつもマネージャーさんにカギを渡す慎吾君。ところが,その日は,U字型のドアチェーンみたいやつを,無意識に締めちゃったそうです。そう,いくら外から開けても開けられない。どんなに起こしても起きない。フロントの人が,ペンチとか道具を持ってきますが,開けられない。その様子を,剛くんが見ていたそうです。メンバーは,そこまでで先に行ったそうです。で,結局「救急レスキューみたいな人」がカギを壊して,無事慎吾君は起こされました。そこまで全く起きなかったそうです。
コンサートでやる曲が偏っているような気がすると。忘れている曲があるんじゃないか。ということで,歌ってみることに・・・「負けるなBABY〜NEVER Give Up」。
これを歌った後,中居君復活(笑)しばらくこの曲の歌詞についてとか話していました。
お遊びコーナー。ここの中居君は元気です。いつもの中居君。ちょっとMCあり。この時の衣装は私服。それぞれの私服についてお話。中居君,剛くんを見て「タンクトップ」。「ノースリーブ」と剛くん訂正。なんで後ろが「11」で前が「7」なのか気にします。本人は全然気にしていませんが。ジーンズはレプリカだから,ビーズを付けて遊んだ,というと,「レプリカ」がわからない中居君。木村君がジーンズにベルトをしない,というと,中居君は剛くんに確認に。剛くんはしっかりしています。ちらっとおなかが見えるんですが「白いなぁ」。ここで,木村君がある事実を暴露。剛くんが代官山で日傘を差して歩いていたと。木村君の友達が見かけたそうです。「暑いんだもん」。しかも,日傘じゃなく,雨降っているときの傘。吾郎ちゃん「日傘は,俺でしょ」。
お遊びは,ダンスレボルーション。中居君は,不参加です。グッパーで組み合わせ。一番点数が低かった人は,罰ゲーム。罰ゲームの内容は,その人がひいたくじに書いてあったもの。今回の組み合わせは,慎吾vs吾郎,木村vs剛。同じ曲をやってみました。慎吾君と吾郎ちゃんがやっている間,スクリーンを見ながら練習する木村君と剛くん。剛くん,かわいいです(^^)結果は,1位剛くん,2位木村君,3位慎吾君,4位吾郎ちゃん。点数にかなりさがつきましたが「オレ達ダンサーだもん」と木村君。罰ゲームの方は,「もしも吾郎がバニラさんだったら」と「もしも木村が蘇る金狼だったら」。吾郎ちゃん,メイクはしていなかったけど,あのバニラさん衣装を着て出てきました。木村君は,黒のパンツに黒のフィッシャーベスト。水鉄砲で撃ちまくります。
7月25日(日)
この日は,中居君の復活は早かったです。でも,最初は木村くんが話し出します。最初に話ができたのは,木村くんと慎吾君だけ。まずは「ジンギスカン」のダンスの話。さらに練習させられます。その後,やっと座れます。
昨日,メンバーは「女だらけのバス」を見つけたそうです。そう,会場から出ていくたくさんのバスは,ほとんど女の子だけ。すごいです。帰り,その様子を見ていたなんて・・・。ここまで話してきて,やっと中居君復活。でも,軽いテンション。木村くんが,ボリュームとテンションをテレビバージョンにあげるように指導。それでいつもの中居君です。暑いけれど,飲食禁止というのを聞いて,中居君はわざと水を飲みます。木村君は,隣の人の左胸を吸うように・・・。相変わらずです(笑)
髪形の話。吾郎ちゃんは,今年もライブにむけていじりました。見た目わからないんですが。パーマをかけましたが,いったん全体にストレートパーマをかけ,一般のレベルにして,その後,後ろにパーマをかけたそうです。次,やっと剛くん。剛くんは,いじっていないんですが,いったんパーマをかけると4ヶ月ぐらいかかっているそうです。それを聞いた吾郎ちゃん「もうくせっけになっているんじゃないの」と仲間に入れようとします。もともとくせっけですけどね。慎吾君は,本当はいろいろ遊びたかったそうですが,お仕事が急遽入ったそうです。まだ発表できないそうで,教えてくれませんでした。
「27時間テレビ」の話。そう,またネタになっています「ベストフレンド」。中居君「お前のリベンジだよ」と剛くんに。オープニングでテーマ「リベンジ」と聞いた瞬間に,剛くんの顔がこわばっていた,と木村君。本番直前に,剛くん,木村君に説教されたそうです。「本気出した方がいいかなぁ」と言ったら,「当たり前だろう」とマジで説教。中居君,去年の剛くんをまねします。しゃべり方は剛くん似ていないと否定しますが,歌の部分は「あっている」。中居君は今年も面白くしてくれるんじゃないかと期待していたそうですが。最後のしきり,剛くん頼まれていたんですが,歌のことでいっぱいで全然ダメ。慎吾君がフォロー。慎吾君にお礼を言っていました。実は,スタッフの人に何かあったらフォローしてくれるように言われていたそうです。本人は「大丈夫。時計もあわせたし」と。でも,合わせた時計は,マイクを持っている方の手。全然見えません。ADさんが大慌てしているのに,マイペースの剛くん。もう,どうしようもなくなって,ADさんが慎吾君にフォローを求め,ああなったそうです。剛くん「仕切るとか全然ダメ」。人間の感情を,2分とかでまとめるなんて無理,
と熱く語りはじめます。「バラエティーって難しい」と。「こっちの都合もあるじゃない」「無理じゃない,セリフじゃないんだからさ」。
昨日の夜の話。なぜか,漢字テストをしたそうです。まぁ,いつもできないキャラの人はいいんですが,吾郎ちゃん。できなかったそうです。「健康管理」がかけない。木村君が「フランシス吾郎だから」と変なフォロー(笑)かなりみんなビックリしたようです。吾郎ちゃん,カンニングが得意だそうで・・・。漢字もカンニング,踊りもカンニング・・・・(笑)中居君が漢字テストやりたいと言いだし,木村君がじゃぁ漢字と英語と・・・歌のテストをやろうと提案。中居君が嫌がると,木村君,歌の世界に入れるかどうかを問題にしようと。・・・・歌の話から,なぜか吾郎ちゃんが他のグループに行けという話に。TOKIOに入って,松岡君といっしょに組めと。ここで,吾郎ちゃんの松岡君の物まね披露。
今まで歌っていない曲。今回は「君に夢中−Funny Girl」(95年の夏コンで歌っていますけどね)中居君のソロの部分を,しんつよが歌っていたので,中居君怒っていました。ついでに「Fly」のソロの話に。中居君が怒っているのを聞いて,剛くんの幻のソロの話も。レコーディングを2時間もがんばったのに,カット。吾郎ちゃんとつなげると,かっこわるかった・・・。みんな気にしてくれていたそうです。でも本人は,変な顔をして歌うようになっちゃうから,良かったそうです。「ソロが無くなって喜ぶ男」と中居君。
お遊びコーナー。今回の組み合わせは,昨日と同じ,吾郎vs慎吾,木村vs剛,です。今回は,最初と二組目と極が違いました。1位慎吾君,2位木村君,3位剛くん,4位吾郎ちゃん。また,吾郎ちゃんの罰ゲーム。吾郎ちゃんが「もしも蘇る金狼だったら」。もう1人の犠牲者は,慎吾君。なんと「もしも味いちもんめだったら」。吾郎ちゃんの「金狼」,みんな大うけ。本当は,残りの3人ははけるんですが,残って見ています。「よわそー」と大笑い。花道先端から,ステージに走ってきて,息切れしています(笑)。慎吾君は,板前の格好をして,包丁できるまねだけ。さすがにきつかったようです。「さむい」を連発。普通に次のコーナーを紹介することができないと言っていました。
<札幌・真駒内屋外競技場>
7月30日(金)
中居君,最初からMCを仕切っています。いつも通り(笑)。
北海道3年連続雨です・・・という中居君。去年はふった?会場からは「違う」の声がかかったんですが。前も大雨で「Shake」の踊りができなかったという話をした,という話を。そんな話をしているとき,会場からシャボン玉が。これでよけい滑っちゃうとメンバーが怒っています。ただでさえ,雨でぬれて滑るのに。でも,吾郎ちゃんはいいかもと。みんなが押さえている分,がんばって,差を縮めているそうです。そして髪形の話。吾郎ちゃん「防水スプレー」をかけたそうです。髪用の防水スプレーって・・・?
開演時間が遅れたのは(10分ぐらい)剛くんの「いいとも」のせいだ,と中居君。「しょうがいないでしょ。最初からわかっていたんだから」と剛くん。そしてふと思いだした剛くん。あのハイジャックが1週間ずれていたら,という話を。「犯人が気持ち的に遅くしようとしたら」と。そして「SMAPがハイジャックされたら」という話に。コンサートが始まって「バーン」と出てきたら,全く知らない5人だったらとか,SMAPは出てくるけど,犯人がびったりくっついていて刃物を突きつけているとか・・。そして,今回の飛行機が遅れた話。飛行機が飛ぼうとしたら,前の飛行機が鳥にぶつかって飛べなくなった,という吾郎ちゃん。これを正確に話しますと(おなじ飛行機でした),まず10分遅れました。それは「お客様が全員乗るのをお待ちしています」そして慎吾君が乗ったら出発。滑走路を走り出すと止まっちゃいます。前の飛行機が鳥にぶつかったので,滑走路の点検のため,待機。別の滑走路で飛び立つことになりました・・・。
木村君,会場のかなり後ろまで見えると,スタンドの一番後ろの席で目立っている人を指摘ましました。剛くんも「つよぽん」というのを持っている人が気になったそうです。うれしそうに報告していました。やっぱりうれしいんですね。
懐メロコーナー。剛くんが「最後の冬の日」という曲名を出しても,会場の反応が「・・・」。「知らないの?」と驚くメンバー。吾郎ちゃんは「100万の言葉」。CMがkinkiに取られた,という話も。慎吾君は嫌いじゃないけど,絶対これから歌わないだろうなという意味で「君の色が必要さ」。5人になった今では・・・と森君の話に。「音松くん」も歌えない。白松を誰がやるか。これが話題になると,いろいろな曲で森君のパートを誰が歌っている,と言う話に。剛くん「普通さぁ,やめてったメンバーの話しないぜぇ」と止めますが,まだ話を続けていました。そろそろ,森君もコンサートに出てきてもいいだろうし「やつはやつでがんばっているんだから」。子供の名前の話にもなりました。森君が生放送で一般の子に回し蹴りをしたとか。「慎吾もたまに連絡しているんでしょ」と剛くんが聞きますが,最近は全く連絡を取っていないそうです。で,結局歌ったのは「正義の味方はあてにならない」。なんと,メンバーが歌えません(笑)ファンはのっていたのに。途中から,慎吾君がいい加減に歌って「韓国語バージョン」とごまかしていました。「声質がかわっているよね」と剛く
んが一部歌って見せます。中居君と慎吾君が面白がって歌わせていました。結局照れながら歌っていましたが。
お遊びコーナー。野外のせいか「フィーリング5」に変更。会場から1人選んで,答えてもらいます。誰が選ぶかは結構問題になるので,それはじゃんけんで決定。今回は,剛くんが勝って,会場から探します。剛くんのうちわをみんなふっているのに,全然関係ない「ピンクのペンライトの人」と選んだのは,木村君ファン。ちゃんと選べば・・・。剛くんがひいたくじに書いてあるのが,今回の罰ゲームになります。まず「フィーリング5」の答えは・・・弟「慎吾君」,親友「吾郎ちゃん」,恋人「木村君」(結婚しても恋人だそうです),結婚「中居君」,そして「自分で選んではとこはやだな」と言っていた剛くんがはとこ・・・。中居君は,期待通りで喜んでいましたが。でも,ご褒美があって「吾郎ちゃんの髪にさわれる」と「はとこと握手ができる」。うらやましい・・・。さらに罰ゲームは「弟が味いちもんめ」「結婚がキンチョール」でした。みんなが嫌がる「網戸キンチョール」。「いやだって言うけど,オレやっているんだよね」と複雑な気持ちの剛くん。
7月31日(土)
雨が前日よりひどくなっています。やっぱり,MCの内容は雨に関することが多くなりました。雨で濡れてしまい,髪形が・・・。最初に指摘されたのは,吾郎ちゃん。昨日は防水スプレーをしたそうですが,今日は,全くきかず,ボロボロ。スクリーンに大きく映し出されます。変になっているよ,と中居君が吾郎ちゃんの髪形を治そうとすると,吾郎ちゃんも中居君の髪形をいじりはじめます。2人で向き合いながら(^^)で,できあがったのは,七三分けの2人でした(笑)。そして,次のターゲットは剛くん。やばいです(^^;)自分でもスクリーンに映し出された後ろ髪を見て,かなり気にしている様子。「もともと髪が細いからさぁ」と剛くんが言っても,中居君は「はげている」とバカにします。剛くん,ずっと気にしてスクリーンを見ています。なかなか自分じゃ後ろを見ることができないからって。結構時間をかけて,じっくり見ていました。
髪の話が終わると,今度はダンスの話。やっぱり,ダンスが中途半端になっちゃうからイヤだ,と木村君。中居君は,昨日,裏技を発見したそうです。だから,見た目は激しく踊っているように見えたらしい・・・(見ていないからわからない・・^^;)。どういう裏技かというと,足を大きくあげる。目立つようにあげて置いて,移動はほとんどしていない。だから滑らないけど,激しく見える。木村君も,ある裏技を発見したそうです。移動方法。中央花道は,ステージからすぐスロープになっているのですが,そこを移動するのに「カロリーを消費しない」方法を・・・ただ滑っているだけなんですけどね(笑)この後,実は,滑ったおかげで「青いイナズマ」の歌詞,木村君思いっきり忘れたんですよ。ソロの部分(2番だったかな)
それから,この会場の外にも,コンサートを聴いている人がいるんじゃないか,ということに。会場のみんなは,シーンとしておいて,木村君が声をかけてみます。歓声が聞こえたようです(私はよくわかりませんでしたが)。慎吾君は「盗み聞きダァ。犯罪だぞ(?)」と怒っていましたが,罪じゃないだろう,とつっこまれていました。
木村君が,次の準備のためにいなくなります・・・そう,今回は,懐メロコーナーが無くなりました。なぜ?昨日,歌えなかったせいか・・・?木村君がいなくなって,中居君が,木村君がかっこよすぎるから,どこかかっこわるいところを探そうと。みんなで,あれはどうだ?と提案すると,全て慎吾君は「それでもかっこいい」とかっこよくしている様子をやってみたりします。剛くん「お風呂で,ここ洗っているときは,かっこわるいだろう」と股間を洗う格好をしますが,慎吾君に言わせると,木村君はそれでもかっこいいそうです。最後には,トイレのことにまで・・・。
お遊びコーナー。今日も「フィーリング5」です。今日は,木村君が選ぶことに。会場大騒ぎ(?)木村君は,どこでも見えるそうですが,さすがにスタンドというわけにも行かず,近くにいた男の子を指名。男の子に答えてもらうことはできないので,そのお母さんに出てきてもらおうとしたら,出てくれません。仕方なく,お子ちゃまと遊ぶことに。剛くん,なんだか,とってもうれしそうでした。子供のそばによっては,にこにこ(^^)。またそばによっては,にこにこ(^^)。べたべたしていたわけではないのですが,すごく顔をくっつけていました。でも,なかなか笑わないその子を見て,中居君が「笑わせる大会」を提案。1人ずつ,何をやってもいいから笑わせようと。「○」サインが出たら,その子は帰れるというもの。まずは吾郎ちゃん。変な顔&ポーズをしてみますが「×」。次は,剛くん。やっぱり変な顔をしますが「×」。次は,慎吾君。「ジジジ・・・」と近づいていくと,笑うのをこらえながら即座に「×」。まだ続きがあって,何かやると,かなり笑いをこらえながらも「×」。次,木村君・・・何やったかなぁ(忘れました・・^^;)。その子ももう笑いをこらえることができず
「○」。みんなに遊んでもらって,お母さんの元へ帰っていきました。
それで終わりにするわけにも行かず,また別の人を選び「フィーリング5」。今回も,木村君ファン。「弟」は「剛くん」。「親友」は「吾郎ちゃん」。「恋人」は「中居君」。ここまで来たら,結果が分かってしまいました。だって,木村君のファンだから・・・「結婚」が「木村君」。めずらしく「はとこ」になった慎吾君は,いじけキャラに。「なんだよ,メガネ(その人はメガネをかけていました)」と,ずっと怒っています。「めがね」「めがね」といじめっ子のよう。大荒れです。剛くんが「なんでめがねじゃなくて,メガネっていうんだよ」(アクセントの問題を指摘しています)とワンクッション入れていましたが。でも,これが罰ゲームに影響するんですよね。罰ゲームは「恋人が味いじもんめだったら」と「結婚がキンチョールだったら」。そう,中居君と木村君が罰ゲーム。慎吾君「ありがとう,メガネ」と。
罰ゲームの2人が,着替えに行っている間,めずらしい3人が残されました。たしかに,吾郎・剛・慎吾,という3人はめずらしいかも。慎吾君が「この3人だったら,俺が仕切るんだろうなって思いましたが,もし,俺が仕切らなかったら」と一歩引きます。すると,最年長(笑)吾郎ちゃんが仕切ろうとしますが・・・・(^^;)続いて,剛くんに順番が回りますが,黙っちゃいます。「こういうのダメだから」。前は,なんとかしなくちゃ,とドキドキしちゃったそうですが,今は平気になったそうです。しゃべるのが平気になったのではなく,しゃべらなくてもいいや,と思えるようになったという(^^;)慎吾君が「あきらめているのか!」と怒っていましたが。マイペースの剛くんは,それでいいようです。慎吾君は,ひっこんじゃおうと,吾郎ちゃんと剛くん2人にします。「吾郎ちゃん,座ろうか」と階段の所に座る剛くん。「着替え終わらないのかなぁ」と,会話は弾みません(笑)。「2人でこういうところで話すのって,めずらしいよね」「はじめてかなぁ」となんとか,ふつーの会話が始まると,慎吾君が登場して「着替えが終わったようです」と仕切ります。「なんだ,これから話そうと
したのに」と剛くんはちょっと残念そう。
罰ゲーム。最初は,木村君。網戸を自分でもって出てきます。歌をみんなに歌って欲しいと,お願いします。それなりに踊っていました。「もう1回」の声に,網戸をちゃんとおしりで破るのもやりました。いまいちノリはよくありませんが(笑)。続いて,本人の「味いち」。罰でもなんでもないようですが(笑)主題歌を歌いますが,会場のみんなも一緒に歌います「俺よりうまく歌うなよ」。親方に謝っているシーンを,親方役もやりながら再現。
<大阪ドーム>
8月7日(土)
中居君,今までボロボロだった,コンサート開始日から最終までの日程&回数,ほぼちゃんと言えるようになりました。ちょっとは楽になったのかな。
まずは会場について。「はじめてのドーム」と木村君(秋田も「ドーム」という名前なんですけどね・・笑)。最初の秋田は,冷房設備が無く,39度。次の札幌は二日間雨。やっとまともな会場だと(^^;)でも,期待が大きかったのか,大阪ドームもやっぱり暑い(笑)慎吾君「死ぬんじゃないかと思った」そうです。ステージから,ほわーっと落ちそうな・・・。
「涙のかけら」の時,なぜ他の3人が踊らなくちゃいけないのかと,文句が。吾郎ちゃんは,歌っているだけで,全然体力消耗しない(^^)一応,剛くんは踊っていますけど。中居君は,この時,途中でいきなりあきらめて,踊るのやめて水を飲むそうです。慎吾君が教えてくれました。最初からやらないんじゃなくて,いきなりぱたっと。この時の3人のたち位置が,木村君がちょっと前で,中居君と慎吾君が後ろ。だから「木村君にわからないと思って」と慎吾君。ここのダンスを吾郎ちゃんもやってみるんですが・・・(笑)なぜ,あんなに面白く踊れるのでしょう(^^;)この時のダンスの話から,剛くんにも火の粉が。「歌間違えただろ」。剛くん,反論するでもなく「間違えましたっ!」。3人のダンスを見ていて,間違えちゃったそうです。また,この曲で3人の振り付けと,ペンライトの動きが一致するのが,木村君は好きなんだそうです。中居君は,どっちにすればいいのか,木村君に聞きます。SMAPと同じ向きにするのか,同じ右なら右からはじめるのか・・・。「みんなやってくるているよ,もう」と慎吾君。
昨日,何をしていたか,という話題に。剛くんは「いいとも」の後,映画の試写会「みたいの」に行って来たそうです(どこの?)。そこで「メッセンジャー」の宣伝。「2時間20分ぐらい・・・10分!」(正確には1時間58分です)。ふつーのテンションで話す剛くんに「テンション低すぎ」と。メンバーが見本を見せてくれます。まず慎吾君。さすが慎吾君,テンション高いです。まねして剛くんも同じようにやるんですが,やっぱり変(笑)次,吾郎ちゃんがやってみますが,かなりテンション高いです。木村君は,逆にあまりテンションをあげず,普通のトーンながらも適切に宣伝をする,という見本を。木村君,映画を見たような感じで紹介。セリフなんか出てきているので,どこかで見たのかなぁ。でも「草なぎ剛主演」と紹介すると,すぐ「主演は飯島さん」と剛くんは訂正します。木村君,マイクをおいて去っていこうとします(笑)木村君は面白かったそうです。さすが,剛くん(笑)宣伝をしてくれたので「ありがとう」とお礼を。
そして,富士登山の話。なぜか木村君,剛くんのほっぺ(?)にキス。「また行くんだ」と言われた剛くん「ホント,登りたくない」。せっかくだから,ここにいる人にしかわからない約束をしようと。中居君が,棒(杖ですね)を持たないで登る,と提案しますが。「絶対ないとダメ」と剛くん。そして決まったのは・・・とりあえず内緒。ヒントは,のぼりはじめるときです。登るときにチェックしてみてください。せっかく約束したのに,実際にやった後その話ができないと言う話になって「今日きている人の連絡網作ろう」。前も,こんな話があったような(笑)
昨日の仕事の続き。吾郎ちゃんはドラマ(「土曜ワイド劇場」)の撮影。あの明智小五郎です。慎吾君は,剛くんとラジオをやっていたそうです(ということは剛くん,いろいろやっていたんですね)。慎吾君は「面白いコーナーが」とたぶん『エロロケ姫』の話をしたがっていたんですが,ためらっているうちに,話が途中で変わっちゃいました。慎吾君「催眠」をみたという話をしはじめました。
中居君,映画の話から「ほたるの墓見た?」と。慎吾君,この映画大好きだそうで,「もののけ姫」よりも「ほたるの墓」を全世界で放映した方がいいと力説。
お遊びコーナー。大阪でも「フィーリング5」。『ビストロ』で,これをやるときとやらないときの基準は何か,ということに。「ボクの好みです」という中居君。実際は,メンバーがテンション高いときにやるそうです。見ていて,すぐわかる。木村君が一番わかりやすいそうです(納得・・^^)。吾郎ちゃんは,本当にテンションが高いときは,下に降りてきてお話をするとき,料理の手を休めて話をするそうです。それ以外の時は・・・(笑)剛くんも,それほど分かりやすい訳じゃないけど,なんとなくわかるそうです。一番わかりにくいのは慎吾君。とりあえず,いろいろリアクションするから。
そして今回じゃんけんで勝ったのは,慎吾君。慎吾君が選んだのは,寝ているお子ちゃまを抱いたお母さん(おばあちゃんだったようですが)。お子ちゃまを抱いてお母さんがあがってくると,剛くん,にこにこしながら,いきなりお子ちゃまをだっこ(^^)そして,結果の方は・・・弟は慎吾君。なんとなくだそうです。親友は剛くん。しゃべりやすい感じ,と言われた剛くん「一般ぽいってことですか」。恋人は吾郎ちゃん,顔が好きだから。結婚は・・・中居君。はとこは,めずらしく木村君。もてそうだからなんだそうです。今回の罰ゲームは「はことがキンチョール」「結婚が味いち」という,なぜか札幌と同じメンバーが同じことをすることに。偶然とは言え・・・。
2人が着替えている間,また吾郎ちゃん・剛くん・慎吾くんの3人に。今回は,吾郎ちゃんが最初から進行役。「へんな3人です」と。でも,コンサートが始まる前,3人で映画の話をしていたそうです。また,気まずいって話にはなったのですが,しんつよの2人はないだろうと言われ「慎吾と気まずいっておもったことない」と剛くん。やっぱり仲良しなんですね。
8月8日(日)
今日はめずらしく13:00開演。いつもより早いです。
MC。今回のコンサートは踊りすぎ。「吾郎ちゃんを中心として」。オチに使われた吾郎ちゃん,中居君が踊らずに水を飲んでいることをばらします。その水(正確にはポカリスウェットのよう)が入っているのは,ポカリスウェットの容器(ストローがついている,昔からあるやつ)。かなり昔から使っているようです。しかも,中居君用のには「ポ」のマークが。それには水じゃなくて,ポカリが入っているそうです。マークがついていないのは,水だそうです。剛くん,気づかずに「ポ」付きのを飲んでしまうと,驚くそうです(この話をするとき,剛くんが話だそうとしても,他のメンバーが聞いてくれなくて「聞いてくれよ。俺の話」と一言注意)。水だと思って飲んでいるのに,ポカリの味がするから。
ステージで水を飲むようになったのは,いるからだろうかと,木村君。一昨年ぐらいから,アンコールで水をかけ合うようになったのは覚えているそうです。そのころから,水が平気においてあるんじゃないかと。慎吾君の水攻撃を,木村君が注意します。お客さんの水鉄砲は,メンバーは困るそうです(みなさん注意しましょう)。リアクションも困るし,曲によっては雰囲気を壊す。木村君,かなり怒っています。もう,メンバーも水鉄砲はやっていないから,今やっているのは遅れていると。でも,慎吾君はやりたいそうですが・・・。メンバーが遠い存在に思えるほど(笑)
MCの最中,いきなり席を立った人を木村君が発見。みんなで,その人を話題にしました。ライトで照らしてみたり,いない間に何かやっちゃおうかとか。みんな帰っちゃうとか,ステージに誰もいないのにファンだけが盛り上がったりとか,他のバンド(GLAYとか)がいたりとか・・・。ラルクが「Shake」を歌っていると言う案も。ボーカルのHydeのことでも盛り上がり。ついでにGLAYの20万コンサートの話も。この人がなかなか帰ってこないので,何をしているのか・・・。「聞こえているんだよ」と剛くん。みんなは,いろいろ話していましたが。なぜかこの人が帰ってくるのを待っているようです(笑)そして,帰ってくると,会場から拍手が(笑)もちろん,スポットライトも忘れずに。その人がオレンジの服を着ていたので「オレンジ」コールも。その人,前から4列目ぐらいに座っていたようです。・・・みなさん,まねして,メンバーに注目されようなんてしないでくださいね(笑)
この人の席がよかったので,どうやって席が決まるのか,中居君が疑問に思います。「年齢順」とか「早いもの順」とか。抽選と聞くと,友達と席が離れちゃうんじゃないか,なんて意見までも。本当にメンバーは知らないようです・・・。スタンド席でも,メンバーはよく見えているから,と,このツアーで木村君が自慢し続ける,視力の良さの話。
そして,昨日の夜の話に。木村君,寝不足。今日は9時起床だったので,早く寝たのですが・・・。夜中(1時半),ピンポンダッシュをするやつが。木村君がのぞいてみると・・・缶ジュースを持った,私服姿の「草なぎ剛が走っていくのが見えた」。剛くん「間違えたんだよ」。逃げ方がいったん反対方向に行こうとして,もどって走り去ったそうです。剛くんの弁明。他の部屋に用事があって(マネージャーさんに用があったようです),ピンポンとならしたら「剛くん,違うよ。木村君の部屋だよ」という声が。剛くんはその部屋が用事のある部屋だという気がしただけなんだそうですが。で,ならして謝ろうかな,と思ったけれど,ちょっと間があって,悩んだあげく逃げ出した(笑)。行こうと思った方向を間違えたので,逃げ方が変だったそうです。その時に剛くんが着ていたTシャツは「スヌーピー」。その後の剛くんの行動。慎吾君の部屋に入り,寝顔を見て「慎吾,寝てるねぇ」。さらに,剛くん,みんながさっさと帰っていた中,1人残って,キムチ鍋を食べた自慢話を(笑)とっても楽しそうです。1人で帰ったそうですが,追っかけの子もいなくて,ぶらぶら歩いても全然平気(タ
クシーにも乗ったそうですが)。警備の人も,眠かったらしく,ボーっとしていたらしいです。
今後の予定。吾郎ちゃんは「土曜ワイド劇場」&「本当にあった怖い話」。吾郎ちゃん,怖い話は嫌いですが,脅かすのは好きなんだそうです。剛くんは「メッセンジャー」。慎吾君は,ここでいきなり発表「映画を明日から撮ります」。これ以上のことは言えないそうです。まだ発表の段階じゃないから。
お遊びコーナー。今日も「フィーリング5」。じゃんけんで吾郎ちゃんが勝つと「勝ったから富士山」と木村君。それで変わる分けないですが(笑)吾郎ちゃんが選んだのは,8歳の女の子。結果は,兄弟(お兄ちゃんです)は「慎吾君」(やさしそうだから)。親友は「吾郎くん」恋人は「草なぎくん」と答えますが・・・「草なぎ君と吾郎君,反対」と急に意見をかえます。さっきまで大喜びだった剛くん,ステージに転がってしまいます(笑)結婚は「木村君」はとこは・・・「中居君」。そして,罰ゲームは・・・「親友がバッキー」「はとこが金狼」。そう,剛くん初罰ゲーム。嫌がっています。「初めてなんだよなぁ,オレ」。
罰ゲーム。最初に出てきたのは,バッキー剛!黒のスーツにオレンジ(朱色?)のシャツ。そうバッキースタイルです。かっこいいです(^^)でも,踊りは普通の顔してふざけています(笑)すぐやめちゃいますが,曲がかかると何回でも。「精一杯やりました」と言いながら,ステージに伏せちゃったりしますが(^^)かっこよく決めれば,かっこいいはずなのに,かっこよかったら罰ゲームにならないですからね。次は剛くんのパートから始まる曲なので,ちょっと心配でしたが,中居君がのばしてくれていたので,無事,ラップコーナーへ移行することができました。
<ナゴヤドーム>
8月14日(土)
今日は,MCに入るとき,なんだか急に歌を歌い出す木村君。その鼻歌にあわせて会場も歌い出しちゃいますが。木村君,気分が良かったんでしょうか?
今年はきつい,と言い出す中居君。結構きているようです。「踊れるわけない!」と中居君が言うと,うれしそうに賛同する吾郎ちゃん(^^)吾郎ちゃんと野猿,どっちが踊りが上手かという話が。野猿のうまいチームとSMAPの・・・。すると今度は剛くんに・・・。「歌教わっていたやつがいる」と。黄色をはいている・・・そう剛くん。その「黄色」が話題に。みんなが蛍光色のなか,普通の黄色。中居君「横断歩道の旗」。本当は,最初,オレンジがよかったんだそうです。でも,吾郎ちゃんが「黄色ヤダ」とすごーく小さな声でずっと言っているのを聞いちゃった剛くん。それで黄色になったようです。吾郎ちゃん「君のイメージで・・・黄松だからいいじゃん」。でも,みんな違うんですけどね。すると「白松」の声が・・・。札幌に続いて,また登場です。「白松」で止めているのに,慎吾君「オートレースに・・・」と言っちゃったら,「はっきり言うなよ」と怒られていました。白松の話をしちゃいけない,ということになり,打ち切り・・・。
会場のみんなが動いていない,という中居君に,他のメンバーは「動いている」と。メンバーが休憩タイムがあっても,お客さんはずっと動いている。すると,木村君,SMAPファンは,バンド系のファンがやっている動き(両手を肩の位置から前に出す)をやらないと。バンド系では,バラードだけでなく,激しい曲でもやっていると。それでは,SMAPでも,曲を決めてやってみようと言う話が出ました。「どんないいこと」がいいとか,どんどん後半の曲をばらしだしちゃったので,「それ歌うのかよ」というチェックが入り,その後は,歌う予定のない曲も適度に入れていました。これは,後で歌の時に木村君が指示してやりました。曲は忘れちゃいました(^^;)木村君がやっていたので,なかなか気づかなかったんです。下を見ると,みんな同じ動きをしているので,ん?と思ったら,木村君がやっていたんですねぇ。「俺達にあすはある」だっけかなぁ。あっ「青いイナズマ」だったと思います(メモに,曲名だけが書いてある)
次「Fly」でハモるところ,どこを歌っているかということが話題に。剛くんは下だそうですが,歌ってと言われると「1人じゃできない」。中居君は「ソプラノ」?会場から「歌って!」の声があがると・・・「中居君が歌ったら,大阪ドームが飛んでいっちゃう」と慎吾君。ここはナゴヤドーム・・・。本気で落ち込む慎吾君。ここで,慎吾君にテスト。「ナゴヤドームは何県でしょう」・・・「岐阜県」。「名古屋は何地方でしょう」・・・「中国地方」。「なごやは漢字でどうかくでしょう」・・・「名前の名に・・・胡麻のご・・・」。すると急に剛くん「こいつ,わざとやっている!最初は,ホントに落ち込んでいたけど,今は面白くしようとしている!」と大騒ぎ(^^)で,問題にもどって「名古屋のやは?」・・・「やかんのや」。マイクをおいて,ステージを去ろうとする慎吾君。ついでに靴も脱いで・・・光GENNJIの卒業シーン。ついでに,慎吾くん,新幹線の床で寝ていたことまでばらされていました。
話を元に戻します。慎吾君は,上を歌っています。実際に歌って確認。この時点で木村君は,着替えに行っちゃっています。でも,歌の部分を参加。慎吾君と2人でハモっていました。「さぁ」の前の部分,剛くん「うたってないもん」。でも,みんな歌っているはずだと言い張ります(うたっていないよー・・・と思ったらここは歌っていますよね,正式には^^;)。で,剛くん歌ってみますが・・・音程が(^^;)。吾郎ちゃんも下だというので,一緒に歌ってみます。でも,同じなのにハモっている(笑)吾郎ちゃんもつられちゃう(^^;)なんども歌ってみて,なんとか音がとれるようになってきた剛くん。最後,中居君,またソロが吾郎ちゃんに取られた話をしていました。
お遊びコーナー。ここで,お遊びにはいる前に,トイレの話に。ソロが木村君しかないから,トイレタイムがないと。でも,オープニング2曲目でトイレに行く人がいたとか。やっぱり気になっているんですね。木村君も「曲中でいくのはすごいよな」。そして,吾郎ちゃんが「メンバーのトイレは・・・」と話し出すと,中居君「うるせいな」。3人で楽しく話していたのに,入ってくるなと。質問だけは聞いてくれましたが・・・。それでおしまい。でも,吾郎ちゃんの髪形がきまっていると。それは,踊っていないからだ,と。その話をわいわいやっていても,話に参加しない剛くん。中居君がいきなり「なんで剛,そんな白いんだよ」とふってくれますが,「その前に,中居はなんで黒いんだよ」と木村君が流れを変えちゃいました・・・。そして,「涙のかけら」で中居君が踊っていない,という話にしちゃいました。他の曲も,という話になって「Duo」をみんな歌ってみますが,だれも歌詞を覚えていない(笑)やっと木村君が思い出しましたが。剛くんも歌ってみましたよ。
で,やっとじゃんけん。中居君かな,と思ったんですが,木村君に。木村君が選んだのは,赤のバニーガール。ついでに友達の青のバニーガールも。まず,結果は,兄=吾郎ちゃん,親友=中居君,恋人=慎吾君。ここまできて,残っているのは,剛くんと木村君。剛くん「絶対ない!ファンの子にこういう子いないもん。普通の方が多い。こういう子は接近したこと無い」。というように結婚=木村君,はとこ=剛くん。赤バニーは木村君,青バニーは慎吾君のファンでした。お互い耳を付けて,並んでみます。中居君「木村と慎吾,人気あるなぁ」と感心した後で「最近,剛も人気出てきたよなぁ」とフォロー。剛くん「慎吾,人気あるよ」。そして,罰ゲームは「はとこが味いち」「兄がアイドルキックオフ」。特典は「はとこからタオルプレゼント&吾郎の髪にさわれる」。さらっと渡していました。スタンバイ中も,バニー2人組は残っていました。
罰ゲーム。まずは剛くん。「味いち」の格好をしますが,帽子が小さい(笑)かなりきつそうでした。主題歌にあわせて出てきましたが,包丁の使い方教室が始まりました。カメラに向かって座り込み,マイクを床に立てて。まず「千切り」。ちゃんと「指は猫のように」やらないと,指を切っちゃいます,と。さらに「超千切り」の切り方を説明しますが,それは「みじん切り」では,というやり方です(笑)マイクが倒れそうになり,いろいろ工夫します。中華包丁の使い方とか。「これはたぶん刺身包丁なので,これで中華包丁の使い方をやってはいけません」。ここまでやって,吾郎ちゃんにバトンタッチ。吾郎ちゃんはゴロゴロになりきっています。カツラはかぶっていませんでしたが。かなりステージを走り回って。それなのに,次のラップメドレー2番手でしたが,着替えも間に合いすっかり「稲垣吾郎」になっているんですが,どうしてもさっきとのギャップに会場からは笑い声が・・・。
8月15日(日)
今日はMCのたち位置が変わりました。今までは,木村君・慎吾君・中居君・吾郎ちゃん・剛くんだったのが,木村君・吾郎ちゃん・中居君・剛くん・慎吾君。
久しぶりにダウンしているメンバー。動けません。MCの時間になっても,誰も何も言わない(言えない)。こっちも座るに座れず,メンバーの回復を待ちます。慎吾君が最初に復活して,いろいろ盛り上げていました。次が木村君かな。今年は,この2人が引っ張りますねぇ。どれぐらいたったのか,中居君がボロボロのまま復活(?)慎吾君が,コンサは会場のみんなとの試合だという話をして,「ストレートパンチでみんなを斑のめします」と。すると木村君が「じゃ,オレはストレートハイキック!」。次吾郎ちゃん「じゃぁ,ストレートパーマ」とここで落としちゃったので,4番目の剛くん「・・・ストーム・・・」吾郎ちゃんが注意を受けていました(マイクなしで)。
やっと座われました。中居君「俺らも座ろうよ」とかなりお疲れ。
また,ダンスのこと。いつもの「涙のかけら」。今日は,いつも前にいる木村君,間奏から何気なく後ろにまわったそうです。中居君「見るやつがいなくなっちゃうだろ」と怒っていました。木村君は「ちゃんと覚えているのかよ」と怒っています。すると,吾郎ちゃんが衝撃の告白(笑)「涙のかけら」の最後に,肩を揺らす振り付けがあるんですが「できないんだよねぇ」。そう,覚えているけどできない。これは「ダイナマイト」にも同じ様な振り付けがあるんですが,できない(^^;)やってみても,ちょっと変(笑)「私生活でこんなうごきないだろ」と訳の分からないことを言い始めるし(^^)一方,木村君は「今年一番気合い入れた」とオーバーに動いて見せます。今度は,剛くんが踊っていないと。「歌の余韻に浸るな」と中居君。「オレ,ちゃんとやっているよ」と剛くん。はい,ちゃんと踊っています。他の3人(^^;)と同じように。でも,やって見ろと言われると「その状況にならないとわからない」。他の3人がやっている,腕と足を波のように動かすダンスもやってみますが,ちょっとふざけてやるので,怒られます。吾郎ちゃんは,ねらっているのかいないのか,それだけで笑えます。
「お前,V6だったら,森田と三宅にいじめられているよ」(by木村)。ここで剛くんのフォロー「吾郎ちゃん,左利きだから下手なんだよ」。これは,慎吾君のお父さんが言っていたそうです。「そうだ」と吾郎ちゃんは喜びますが,中居君は認めません。そのうち,木村君は,吾郎ちゃんの手のひらがおかしいと。腕をのばすようなフリの時の手が変な感じだといいたいようです。手を動かしてみると,吾郎ちゃんの指が,妙にそっていることが判明。いろいろな動きをやっても,やったことがないという吾郎ちゃんに剛くん「ちゃんとレッスンしていなかったんじゃない」
慎吾君がいきなり靴を脱いでいて,話が変わりました。「暑いんだもん」このズボン,裏地があるそうです。画面で見せてくれました。
次に,演出効果の妨げになることをやらないように,という話。木村君,カメラのレンズを発見したそうです。なぜかその後「水着着ている人もいますよね」と木村君。すると中居君「水着着ているの見つけるとと,お前とかどうするの」と剛くんに質問。剛くんは,キャラクター的に騒げないので(^^;),心の中だけで思って「結構冷静なやつだから,おっと思っても,普通にしていて,横目で見ていく」「基本的にむっつりだから」。慎吾君は,キャラクター的に騒ぐことができる。剛くんは,位置を確認して,去った後,また帰ってくるときチェックする。吾郎ちゃんは,その前で止まって帰ってこないそうです。本当は,センターにもどるように打ち合わせしていても,ずっと動かず(^^;)しかも,舞台裏で着替え中に,みんなに報告するそうです。詳しい場所も。
木村君がスタンバイに言った後のMC。ここで,昨日の剛くんの話が。吾郎ちゃんが「エロ」だと言う話から,中居君「お前,昨日エロビデオ見たろ」と剛くんに。すでに剛くんの顔が肯定しています(^^;)昨日,タカさんがコンサを見に来て,中居君一緒に飲んでいたそうです。剛くんを誘うと思ったけれど,剛くんが友達と飲んでると聞いて結局やめて,タカさんが帰ってから,どうしているかな,と部屋の前まで行くと・・・変な声が。剛くん「絶対ウソ!ありえない!それはない!すげーボリューム下げてたもん」。「みんなだってみたでしょ」とみんなにふります。実は,ホテルの廊下にテーブルが出されていて,そこに飲み物や食べ物,いろいろなビデオがあったそうです。剛くん,Hビデオが3本あるのを発見。夜中の3時頃,まず1本を持っていきました。ところが「自分の世界じゃない」エグかったそうです。で,もう1本見てみたそうです。でも,やっぱり違った。「納得してやろう」と半分やけになって,3本目を取りに行きました。そのころはすでに夜中の3時半ごろ。でも,ちゃんと廊下には警備の人がいます。部屋を出るたび,ちらっと見られます。さすがにそのビデオだけを取
りに行くと恥ずかしいので,なにか飲み物を取りに来たついで,を装って(笑)最後の1本を手にしました。見始めたのは,もう明け方4時。もう疲れちゃって,早送りで見たそうです(^^;)みんなに「全部もって行くなよ」と言われると「もう夜中だったから,だれも見ないと思うでしょ,でしょっ,でしょっ・・・」とかわいく・・・。そこで時間になり,後ろの方に移動しながら,どうだったのか聞かれると・・・「最後までしました」とさらって言っている剛くん。基本的にむっつりですから(^^;)中居君は「健康的,健康的」。
お遊びコーナー。いろいろな所から来ているでしょ,という話になり,「北海道!」「東北!」「東京!」「名古屋!」「大阪!」「九州!」「中国!」「四国!」「外国!」と聞いていきますが,私は・・・。お遊びはまた「フィーリング5」。じゃんけんで中居君が勝ちますが,見えないと言うことで慎吾君にバトンタッチ・・・のはずがなぜか木村君が選び出しました。結果は,弟=吾郎ちゃん(かっこいいから),親友=慎吾君(話やすそう),恋人=木村君(楽しそう)結婚=中居君,はとこ=剛くん。中居君のファンの人でした。ここで,問題が。罰ゲーム変わりました。くじでもないし。まず「恋人がみんなからしっぺ」。まぁ,これはいいでしょう。ところがもう一つ「(選ばれた人が)はとことタオルを挟んで抱き合う」・・・どうして!?ブーイング!!そこで,タオルを頭からかけて,相手からは全然わからないようにしました。そして,抱きついたのは「吾郎ちゃん」。そのタオルをもらって帰っていきました。しっぺ罰ゲーム。順番にしっぺをしていきますが,剛くんがやさしくしっぺをした後,慎吾君だったのですが,いきなり剛くんの頭を「ペシッ」。剛くん,黙ったまま,木
村君の腕を指さし,「こっち」という憮然とした顔で抗議。でも,かわいい顔です(^^)しっぺが終わると,剛くんと吾郎ちゃんは着替えのために引っ込んじゃいました。その後,罰ゲームの内容の話をしていましたが,腕立て伏せ,とか,くすぐりとか。木村君と慎吾君は平気でしたが,言い出しっぺの中居君がかなり弱いのが判明。
2人がいなくなったから,「また『涙のかけら』歌うのか,あの2人」と中居君。でもそんなことはありません「ラップメドレー」。
<仙台・名取スポーツパーク>
8月20日(金)
MC途中からの入場だったので,内容は中途半端です・・・。
私が会場にはいると,剛くんがなにかを話そうとしていました。歩きながら聞いていたので,よくわからないのですが。すると「お前はTOKIOだよ」とか,他のグループだったらネタ,になりました。いつもはせいぜい,TOKIOやV6ぐらいで終わるんですが,めずらしく「ザ・グッバイ」まで。「お前(剛)は,野村義男の隣でギターを弾いていた,やっちんだぁ」。私は,大喜び。実は,ほんのごく一部でですが「やっちん」と呼ばれているんです。もちろん,この「やっちん」からとったので,こんなところで呼ばれるとは(^^)誰も,知らないですけどね(笑)これは,歩きながらでも,印象に残っていました。
その後(?)また踊りの話をしていました。吾郎ちゃんがやり玉に。争いごとが嫌いという吾郎ちゃんに,慎吾君が追い打ちをかけます。2人で,軽い言い争い。そこで,中居君が,吾郎ちゃんと慎吾君の2人で話すように指示。木村君が着替えへ,中居君と剛くんは後ろの階段の所へ。ちょっと目を離そうとしたところ,剛くん,バク転をしていました。なぜやったのか,どういういきさつだったのか,よくわかりませんが。「シンゴローショー」は,いろいろ吾郎ちゃんが話しかけても,慎吾君が無視する,という形で進みました。後ろで聞いていた,中居君と剛くんは途中で消え去りました・・・。慎吾君の話では,オープニングの時,雷がなったそうです(そのころ私はまだ駅・・・)。雨も降りそうだというので,靴も変えたそうです。最初の衣装は,スーツだから革靴だけれど,雨だと滑るから,スニーカーに変更。ここで,慎吾君,途中入場に気づきます。まだまだ,たくさんの人が歩いていたんですよ。やっと,準備が終わり「シンゴローショー」は終了。
今まで「お遊びコーナー」だったところは,普通のMCに変わりました。罰ゲームも無し。雨は降っていないけど,湿気のせいか,すごく滑るそうです。木村君が言うには,音もちょっと違うそうです。吾郎ちゃんは,リフトに乗ったとき,夜景が綺麗だったと。そんな話をしていると,中居君の背中に虫が!そこから虫の話。剛くん,今まで見たことのない様な虫を発見したそうです。途中から,慎吾君と2人で,何か気にしているなぁ,と思っていたんですが,虫だったようです。ちょっと赤い。スクリーンに映った虫は,バッタのような形に見えたんですが,よくわからないようです。木村君は,ぼけようとしますが,失敗(^^;)
もう一つ,言っておきたいという剛くん。明日から「メッセンジャー」が公開されると宣伝します。虫の話からいきなり・・・。木村君,エンディングテーマを歌い出しました。
慎吾君も新たな発見。スタンド席の後ろに,道があるんですが,そこを車が通っていたそうです。そこに車を止めたら,コンサートが見れるんじゃないかと。自分で言っておきながら「明日になって,たくさん来てたら・・・余計なこと言ったと怒られそう」。
今度は木村君,ここにUFOが来そうだと。UFOが来たら,吾郎ちゃん以外はやられちゃって,吾郎ちゃんは話ができそうと。そして,昨日,東京でUFOを見た話を,木村君がはじめます。誰も信じてくれなかったんですが,「オレも見た」と剛くんも参加。木村君の話にあわせます。先に聞かれ,答えが違うと(UFOの動きとか),「そう見えたけど,やっぱり・・・」と木村君と同じにしちゃって。今度は,慎吾君のUFO話。この会場ぐらいの大きさのUFOがやってきて,宇宙人が3人出てきたそうです。足はタイヤみたい(笑)だんだん話を作り出します。そして,慎吾君には「ここはどこ?クイズ」が出されました。会場の助けを借りて,答える慎吾君。木村君,いきなり「クリントン大統領の奥さんの名前」とか「オレのひいおじいちゃんの名前」とか質問しはじめました。
今度は,中居君の「田村」話。会場のみんなにどこまで知っているのか確認。「うたばん」で言っていたことがわかり,その話は終わり。怖そうにしている,なんて言われると,剛くんと吾郎ちゃんに着替えに行くよう促します。剛くん,何か言いたそうで。「うちにお化けが出るんだよね」と話すんですが,今度は,慎吾君が自分のお化け話を。剛くん,いったんもどってきたんですが,結局,話すこともなく,着替えに行きました。慎吾君は,ゲームをしていたら,部屋のフラダンスの人形が勝手に動き出したそうです。スイッチが入ると動くそうですが,スイッチは入っていなかったそうですが。木村君は,ボニータがしゃべった話を怖そうに話し出します。照明を消して,エコーもかけて。中居君「ぎゃぁぁぁ〜」という叫び声をあげますが,エコーをかけてもらい,楽しそう。とても気に入ったようで,何でもない話でも「ぎゃぁぁぁぁ〜」と叫んで遊んでいました。木村君と慎吾君は,面白がって,交代できっかけ話をしていました。普通に聞けば,全然怖くない話なんですけど。最後には・・・「今日,この後,森君が・・・」なんてでてきて(^^;)
MC以外のこと。今回は「セロリ」が別バージョンに。そのせいか,イントロの楽器演奏,失敗ばかり(笑)ここのバージョンは変わっていないんですけどね(^^;)まず,剛くん,どうやったらそんなリズムになるの?というような失敗。もしかしたら,歌の方のリズムが変わったので,こっちも変わったと勘違いしたかな。これはいったん止めてやり直し。縦笛中居君,長さを間違えて(?),木村君が歌で強引に終わりにしました。中居君「えっ?」という顔をしていました。歌の方も,剛くん,がんばろうという意気込みが見えました(ちょっと力はいっちゃったかな)。リハができなかったですからね。ラップメドレーのバク転,今日はくずれて(?)側転になっていました。それから,アンコールの時,剛くん,あしがちょっといたかったようです。片足でとんとん跳んでいました。すぐに,普通に歩き出したし,その後もちゃんと踊っていたので,何でもなかったようですが。
8月21日(土)
今日は,最初からちゃんと入れました・・・。会場に,早くから行っていたので,リハーサルもちょっと聞けました。まぁ,剛くんはまだ到着していませんでしたけど。木村君の声ばかり聞こえていたし,「セロリ」の剛くんのパートは,たぶん木村君が歌っていました。聞こえてきたのは,「セロリ」「NATU」「BLUES MASTER Kill」それから「MERRY GO−ROUND」のバンド演奏の部分。これぐらいだったかな。
最初のMC。今日もちょっと(10分ぐらい?)開演が遅くなったのは,剛くんが舞台挨拶&「王様のブランチ」に出ていたから,と中居君。剛くん「ボクのせいじゃないよ」。今日は「ハンパじゃなかった」と大変だった話をしようとします。「昨日終わったでしょ。みんないいよね」と。昨日の夜は,剛くん以外の4人は,お食事に行ったそうです。すると,木村君「仙台,最高!」と大はしゃぎ。なぜかというと,追っタクが1台もなかったから,カーテンを開けて移動できたそうです。町の様子を見ることができた。隣の車の人も,SMAPだとわかっても,自然な対応。この話で,木村君と慎吾君が盛り上がり・・・。今日の昼間も,ドライブスルーへ行ったそうです。そこのお姉ちゃんも,普通に対応し,最後に「今日もコンサートがんばってください」とさりげなく付け加えたそうです。さらに,この2人は,ジムにも行ったそうですが,そこで出会った「マダム」も,さりげない対応。プールで泳いでいる人達も,泳ぎながら,何気なく見ているだけで・・・。と,かなり長く話しています。中居君,途中で剛くんになにか言って,剛くんも了承した,という合図を送っていました。後でちゃ
んと話を戻す,ということでも言ってくれていたんでしょうか。
それほど気に入った慎吾君に,クイズです。ここはどこか,何県か等々。ほとんど,ふざけていましたが(だって,昨日教えてもらっているのに,間違えているんですから)。名取市まではいいんですが,県名は「岐阜県」(たしか名古屋でもそう言っていたような)。名古屋で間違った話もするんですが,メンバーが間違って「広島って言った」というと,会場から「大阪!」と訂正が入りました。
やっと,剛くんの話にもどりました。「長いよー」。剛くん「眠かったのに,みんなエンジョイしていたんだね」。剛くん,6時に起きて,7時半ぐらいの電車に乗ったそうです。「仙台,最低だよ」。なぜかというと,新幹線の中で寝ようと思ったのに,前のおじさんがリクライニングを何度も動かして・・・。足を台に乗せて寝ていたかった剛くんは,それが気になっちゃって眠れなかったそうです。ところが,これは全く仙台とは関係がありません。メンバーから一斉に,ブーイング。ごちゃごちゃ,一斉に文句を言うので,何を言っているのかわかりません。ただ,どさくさに紛れて,中居君は関係のない文句を言っていました(笑)剛くんも「そうだよね。東京の人だよね」と訂正するんですが,また攻められます(笑)中居君は,相変わらず,関係のない文句を(髪のばしてんじゃないよ,とか)。
木村君は,準備に。退場しながら秋の予定を。「香港行っている」(映画ですね)。「映画ブームだね」と中居君。この後は,みんなの秋からの活動報告会。吾郎ちゃんは,ドラマ。「土曜ワイド劇場」と「世にも〜」と言っていましたが,「世にも〜」じゃないですよね。それから,連ドラのことも発表しました。フジテレビだそうです。藤原紀香さんも一緒だという話から,剛くん,話をしたかったんですが,なかなか聞いてもらえません。なんとか話ができましたが,「日本五大美脚」の話でした。5人の名前を出します。「藤原紀香さんでしょ。松嶋奈々子さん。鈴木京香さん。飯島直子さんでしょ。5番目は・・・タモさん」。この話を「王様のブランチ」でしたら,全然うけなかった,と。その剛くんのお仕事は「ボクも連続やります」。「チーム」という題名もちゃんと発表しました。「水曜日の10時から」(あれ?)。あと「単発のドラマが,うまくいけば2本ぐらい」。いろいろあって無くなる可能性があるそうです。1本は確実(「降霊」ですね)。みんなも「うまくいって欲しいよな」と言ってくれました。中居君が「働き過ぎだよ」というと,剛くん「人のこと言えないでしょ」と
「サンジャン」の話をしていました。慎吾君は,来年の夏公開の映画「ジュブナエル」を撮っている,と発表。映画の予告編のようなことを慎吾くんやってくれました。声だけでですが。その後,剛くんにも「チーム」の宣伝をやらせようとしますが・・・(笑)変な音しか出せません。吾郎ちゃんもチャレンジ(土曜ワイドで)。でもそれは「日曜ゴールデン劇場」のオープニングでした。中居君は「特にございません」
2回目のMC。すっかりお遊びコーナーはなくなりました。
会場から,誕生日の声があがったので,木村君の先導で「HAPPY BIRTHDAY」をみんなで歌いました。そして,年齢の話に。昔の曲を歌うとき,木村君はふと現実にもどるそうです。ツアーの最初の頃「今すぐ天気にしておくれ」を歌っていて「・・・?」と。でも,中居君ならOKと。吾郎ちゃんは・・・。衣装も,今回「色ズボン」を履いている・・・と中居君が言うと,会場から「色ズボン」に反応が。「カラフルなズボン」これも・・・。「カラーパンツ」と訂正が。中居君は怒っていましたが。ああいう衣装では,吾郎ちゃんと剛くんはおかしいと。黒のスーツは全員似合う。カラフルになったら,吾郎ちゃんと剛くんは・・・,と中居君言うんです(私はOKだけど)。まだ剛くんはいいけど,吾郎ちゃんの「ベスト」(パーカーベスト)が無理がある。そして,吾郎ちゃんの動きが遅い,と言う話から,吾郎ちゃんの背中に虫がとまっていることが発覚。吾郎ちゃん,大騒ぎしながら,寝転がります。すると虫は・・・当然つぶれてしまいました。「虫,殺した」と一斉に攻めます。吾郎ちゃん,あたふた。木村君は特に激怒!まだなんとか生きていたようで,ステージ隅に救護。
お詫びに歌を歌え,と言われ「ボクラはみんな生きている」と「幸せなら手をたたこう」を変に歌いました。また新たな虫の登場。吾郎ちゃん,ふざけて,踏みつける格好をしようとしたら・・・ホントに踏みつぶしてしまいました(笑)みんな虫に駆け寄ります。スクリーンに映し出されたのは,羽を半分潰された蛾。メンバーは「蝶」と言っていましたが。冗談で踏む格好しようとしたのに,ホントに踏んだと説明すると「虫ぐらい,はずせよ!」と攻められます。みんなが攻めるので,いじける吾郎ちゃん。この蛾も,ティッシュで救護。「殺虫だ」と攻められる吾郎ちゃん。そのまま「殺虫のつみで・・・殺虫剤だ」と変な話に。殺虫剤は剛くんだ,と吾郎ちゃんは話を逸らそうとしますが・・・。1人残って,罰だと言われると,「着替えなくちゃ」と。なんとか,着替えに行かせてもらえましたが。また去っていくときに,踏んでしまった吾郎ちゃん(^^;)結局,このMCは,虫殺しの話で終わり。剛くんは,発言もなく,着替えに去っていきました。剛くんたちがいなくなってから,新聞に「SMAPうるさい」と載っていたことを話していました。昨日のコンサートがうるさいと,近所の人から苦
情が来たそうです。だから,この後静かにコンサートをやって,来年もここでやるか,やっぱりめいっぱいやって,来年のことは考えないか,という選択に。これはもう,結果はわかりますね?いつも通りのコンサートが続きました。
MC以外の話題。「セロリ」は昨日から違うバージョンですが,剛くん,みんなで歌うところのタイミングが合いません。隣の慎吾君が助けてくれました。昨日も今日もリハができなかったですからね・・・。最初の演奏は,みんな大丈夫でした。ラップの時のバク転ですが,今日は側転でした。昨日は崩れた感じでしたが,今日は最初から側転,という感じで。
<福岡ドーム>
8月28日(土)
最初のMC。同じ日に野猿が福岡でコンサートをしています。木村君,野猿の歌を歌い始めます。
ドームが最後ということで,中居君「涙のかけら」を「はじめて,最初から最後まで踊った」そうです。確かに今回はちゃんと踊っていました(^^;)慎吾君も証明。だけど,木村君「ダンシングベイビー」の時に,指をくわえる代わりに,ペットボトルをくわえている中居君を発見したそうです。中居君は,この福岡に照準を合わせたとか(笑)
でも,富士山組が・・・。木村君がカメラに向かって「イエー!」とやると,剛くんも一緒になって(^^)でも,富士山の話は放送を見てください,という中居君の言葉に,会場が一斉に「えっー!」。中居君「しゃーしー!」。地元じゃない私にはわかりませんでしたが,福岡弁で「うるさい」ということらしいです。実は,中居君のお母さんは福岡出身。そこから,中居君のご両親のなれそめ(というか全然違うところ出身でどこで出会ったか)の話に・・・。
話がいろいろ脱線したんですが,また富士山の話にもどってきました。剛くん「楽しかったですよ」「去年よりすごかったぁ」。「顔が焼けちゃってさぁ」という剛くんに「どこがやけてんだよ」と中居君。2人を比べても,どうしたって剛くんは「真っ白!」。色は黒くなっていないけれど,汗がしみていたいそうです。「ねっ,木村君」とかわいく木村君に話しかけますが,無視。木村君の方へ近寄ろうとしますが,木村君はどんどん逃げます。中居君「1度はいいけど,2度はね」。木村君「感動した。泣きそうになった」。同じメンバーと雲海を見ているのが感動したそうです。中居君が「何か生まれた?」と聞くと木村君「長男が生まれた」(^^;)結局「恋にはならない愛」が生まれたそうです。剛くん「今でも忘れない。7合目の木村君の少年のような顔」と熱く。8合目で40分ぐらい休憩したそうです。そこで,1200円もするカレーを2人で食べたそうですが,そのカレーを食べている木村君の顔が・・・。カレーの話ができて,どこからか「インド」と繰り返す声が。剛くん,振り向いて「うるさいな。お前言うなよ」と慎吾君を注意。慎吾君は必死で否定しますが,どうみても慎吾君
が犯人。話がもどって,去年と違うのは「お客さんがいっぱい」と剛くん。中居君「オレと木村の差っていうのか」。
天候は「超晴天」。天候はよかったけど,距離がすごい。木村君と剛くんのスピードはかなり違ったようです。一番離れているときは「200mぐらい」あったそうです。中居君「剛,遅いべ」というと,「オレは普通なんだよ」と剛くん。木村君は「もののけのアシタカ」。カメラさんも剛くんに「もうちょっとゆっくり行くように言ってください」と言っていたそうです。木村君は凧を揚げたくて急いでいたとか。富士山頂であげれば「日本一高い凧」。なんでも日本一になるね,と言う話になると,「お手玉やっても・・・」と吾郎ちゃん。みんなから非難。なぜお手玉なのかと。凧は実際にあげたそうです。でも,ものすごく高くとんで,糸が切れてとんでいってしまった。それをみんなで見ていたそうです。帰りに何か歌ったか聞かれたんですが,登っているときに「メッセンジャー」の主題歌を歌ったそうです。木村君は棒を使わなかったんですが,途中,岩がすごいところで,剛くんの棒(杖)の片方を持って,引っ張るように登っていったそうです。その時,木村君が歌って,剛くんが「楽勝」の部分を歌ったそうです。でも,その「楽勝」は,全然楽勝ではなく,かなりきつそうな「楽勝」
だったそうです。顔と行っていることが違う(^^;)放送してくれるかな。登るペースは去年より速くて,6時間ぐらいだったそうです。木村君,昨日は大丈夫だったそうですが,今日は「やばい」。膝の後ろがいたいそうです。そう言われて注意してみていると,何度も膝を伸ばしていた木村君。一方,剛くんは「全然平気」「この普通さが,こわくたぁ(怖くてさぁといいたかったのでしょうか・・笑)」。みんなに明日来るんじゃないか,と脅されます。すると「今日,よるごはん,いっぱいくおう」。
木村君退場の後,秋からのお仕事話。吾郎ちゃんは,前日の「本当にあった〜」のことを話します。この間,剛くん,スタッフの方となにかお話ししていました。吾郎ちゃんは,他に連ドラと「明智」の話をしました。慎吾君は「特にありません」。ちゃんと映画の話をしましたけど。映画はSFだそうです。そして,剛くん。「メッセンジャー」と単発ドラマ。まず1つが「9月26日放送」とめずらしくちゃんと放送日が言えました「バカヤロウ〜」のこと。それから「降霊」。そして連ドラのこともちゃんと言いました。共演者を聞かれ,よくわかっていない剛くん。「西村雅彦さん」これは大丈夫。次「あの人だれだろう・・・戸田奈穂さんって?」とメンバーに聞いています。「その人と・・・黒木瞳さんと・・・どういうひとだっけ?」とまた聞いています。まだ全然わかっていないようです(笑)木村君のことは,中居君から「映画の撮影」と紹介がありました。
MC2回目。この時着ているのは私服だと披露。ジーパンは履こうと相談したそうです。そこで,ジーパン博士の登場。まず,木村君の鑑定。後ろに手を入れて裏側をちょっと見たりして「XXだよ」。そしてさらに「ちょっと前の方も」と,いきなりジーパンの前を手にしてみようと・・・。さすがに木村君もなにされるのかわからず,拒否。ボタンを見たかったようです。なんとか木村君も承諾し,木村君の前にひざまずいた剛くん「それでは,いただきます」(^^;)そして,鑑定の結果は「1950年代」。1947〜50年代ぐらいに製造された,大戦直後のモデルだそうです。その剛くんのジーパンは,リーバイスじゃないから,衣装さんにビーズでポケットにステッチを付けてもらったそうです。剛くんのを見てあげると,木村君と中居君。中居君に「今,つかんだぁ」と訴える剛くん。この3人で盛り上がっていると,取り残されたシンゴロー。2人でポーズを取っています(笑)中居君のは,レディースらしく,剛くんはわからないようでした。ブランド名を行ったんですが,よくわからず・・・。でも,剛くん,ファスナーがみたいらしく,相変わらずひざまずいて,中居君の前に・・・(^^;)「
チャックだよ,チャック」と見せてもらっていました。次は,慎吾君。中居君は「ヨーカドージーンズだ」と言いますが,剛くん「D&G(?)だぁ」。それぞれ調べるときに,かならずひざまずく剛くん。木村君が疑問に思っていました。でも,夢中です(笑)吾郎ちゃんのは,よくわかりませんでした。
慎吾君の上着も気にした中居君。着てみますが,かなり大きい(笑)中居君の服がおかしいという慎吾君に,木村君はそれはいいと。ただ「リストバンドは・・・」。中居君の靴「ちょーかわいくない?」と自分で。吾郎ちゃんも同じ様なのを持っていたそうですが,前がとれやすいようです。
ここでやっと座れました・・・。話も変わります。
木村君の映画の話。9月6日から撮影にはいるそうです。共演者との日常会話は英語。「みんな芝居やるんだ」と中居君。その中居君は「サンデージャングルだね」と,のコンサ後「サンジャン」はスゴイ,と言う話に。ちょっとぐらい疲れた顔していてもいい,とメンバー。でも,中居君が言うには「SMAPがツアー中だということは,他の人は知らない」と。確かに,テレビとかであまり言っていないですよね。そこで,木村君から提案「『Fly』の衣装を着て出る」。恥ずかしくてイヤだそうです。まるで吾郎ちゃんの罰ゲーム(笑)
剛くんと吾郎ちゃんが準備のため退場。また「涙のかけら」を歌うのか,と・・・。2人を見送りながら,スクリーンを見た中居君「オレ,おしり小さいよね」。そこから,体の大きさに。SMAPは,芸能界じゃ大きい方だとか。木村君は176cm,慎吾君は183cm。ジャニーズの中じゃ,大きい。慎吾君がこの後熱く語ります。kinkiの2人と,V6の下3人(慎吾君の表現です)は,もし身長が大きかったら,どれだけかっこよかったか,と。カミセン「ちっちゃいんだぉ〜〜」とかなり力はいっています。中居君より小さいそうです。会場は信じなかったけど,メンバーは認めました。kinkiも「Love×2」を見ていると,ゲストと比べると・・・。慎吾君はよく見ているようですね。かなり残念がっています。今度は,またスクリーンを見た中居君「オレ足長くない?」と。足が長いと言えば長瀬君。慎吾君がまた語りだします。ジャニーズに入ってきた頃は,すごく小さかったのに,ずいぶん大きくなったと。慎吾君より大きいそうです。いろんなジャニーズのメンバーの話が出たせいか,「野球やりてー」と。ジャニーズが集まるとき,なぜSMAPが入らないのか,と言う
話になります。これはここだけの話と。Jフレンズもやりたかったし,宝塚も呼ばれなかった。でも,木村君は宝塚は呼ばれなくてよかったそうです。森光子さんのお誕生お祝いも・・・。この話をして,木村君「インターネットで流すなよ!」(流しています・・^^;)。仙台の「吾郎ちゃん虫殺し」も載っていたと。吾郎ちゃんが発見したそうです。
話がもどって,ジャニーズの集まりには呼ばれないけれど「うちらがチームワーク1番」。だけど,慎吾君「オレ1人でいいから,ちょっと参加していい?」と。その代わり,歌っているとき(Jフレンズですね)メンバーの写真を持って踊って欲しいと。その時には「森も忘れないでね」と木村君(涙)
またネットの話。コンサの話はここだけと。かなりメンバーはネットに偏見を持っているのでしょうか。中居君がネットを見たとき,中居君はホモだと書いてあるところがあったとか(そう言うところをみちゃうからいけないんですよぉ)。木村君,週刊誌にも・・・「言いたいこと言っていればいいんだよ。オレ達はやることやっていれば」。
8月29日(日)
MCに入る前,いきなりTシャツを脱ぎはじめました(全員じゃないけど,剛くんは)。暑いのかなと思っていると,「博多」と書かれた白いはっぴをみんなで着ました。レコード会社(この地区のSMAP担当)の方からいただいたそうです。その関係者が,MC席の近くに(Bブロックぐらいですね)。この方々は,「ジンギスカン」の時に,踊らないばかりか座っていたので,メンバーから(慎吾くんと木村君)注意を受けていました。そこで,この紹介がてら起立させます。それでもなかなか立たず,また注意(笑)でも,ちゃんとメンバー&ファンからお礼を言いました(CDを売ってもらっているから)。関係者の方々,ノーリアクションでまた注意(笑)「こういう大人になっちゃダメだよ」と会場のファンに(みんな大人だと思うけど・・・)
この福岡で屋内のコンサートは終わり,と中居君が泣きまね(ほっぺをひくひくさせる)。吾郎ちゃんも,おもしろかったのかまねをしていました。で,コンサートも一段落付くというのに,木村君と剛くんは富士山へ。だから疲れていてもがんばっていると紹介されます。すると,2人は深刻な顔。スクリーンに映り出された剛くんはとってもかっこよかったです。でも,やっぱり面白いことをしなくちゃ,と考える剛くん,鼻をぴくぴくさせていました(^^;)ここで富士山話。剛くん「木村君はね,いいやつなんですよ。すばらしいね」。どういうところが,と聞かれると「言えない」。言葉では言い表せないそうです。一緒に登った人しかわからない。そして木村君に「本当にありがとう」。木村君はウインクして合図。それに答えようとするんですが・・・ウインクにならない(笑)両目をパチパチしているだけになっちゃいました。木村君も「一度は登った方がいいよ。感動した」と。それを聞いた中居君「2度行くことないよね」と,また剛くんにふります。剛くん「オレも思った。今度またあったらどうしよう」とちょっと不安げ(^^;)普通の人だって2回も昇る人いないだろうと。去年との違い
は・・・「一般の人がいっぱいいるの」と昨日もいった話を。中居君はまた「木村との差って言うのか!?」と怒っていましたが。そして,木村君は剛くんのことを引っ張ってくれたそうです「棒で」(杖ですね)。木村君は棒を使わなかったと感心していました。木村君「どっかで言ったから。言ったことはちゃんとやろうと」。本人は「スマスマ」で言ったと言っていましたが,大阪ドームじゃ・・・?
話に入ろうとする吾郎ちゃんに「いない方がいい」などとじゃまにする中居君。そのうち「吾郎だけサンパレスで(コンサ)やれ」と。吾郎ちゃんのファンも一緒に(^^;)すると,木村君「オレは,福岡タワーの前のビーチ」でやると。
また富士山の話になり,吾郎ちゃんと慎吾君は登っていなくて「オホーツク組」。ところが「オホーツクは全然きつくなかった」そうです。夕食もすごく豪華で。今回の富士山組は,8合目でカレーを食べました。ほんのちょっとしかないのに「1200円」もする。剛くん「登ると,ちょーおなか空かない?」とたくさん食べたそうです。何を食べたかと聞かれ「おにぎりとチョコとおにぎりとチョコ」結局,おにぎりとチョコをたくさん食べたようです(笑)
木村君が準備に行く途中,木村君の秋からのお仕事について。なかなか言わないでいると,中居君「連ドラやりなよ」。でも「映画やる」からドラマは無し。
木村君を見送る姿がスクリーンに映った中居君「オレ老けたよねぇ」としみじみ。「おでこやばいし」とおでこを見せてくれますが・・・ホントやばいです(笑)剛くん「30になったらアイドルじゃないよね」。でも慎吾君「少年隊!」「SMAP30はおかしくない。でも40はおかしい」。ここから,メンバーが40になったら。中居君がいろいろ考えたんですが,自分は「モト冬樹かなぁ・・・恵にはなりたくないなぁ」剛くんのことは「森本レオか橋爪功」。剛くんは「それはいいことじゃない。この世界でやっていけるってことじゃない。ナレーションの練習しておこうかな」。慎吾君のことは「ユニークな振り付け師・・・ラッキー池田」。かなり慎吾君は嫌がっています。慎吾君の人生半分以上がSMAPと言う話に。剛くん「慎吾,進学塾とか通っていたんでしょ?」。慎吾君は,ジャニーズにはいるまで,進学塾と公文,さらに英語塾にまで通っていたことを公表。SMAPになって,かなり変わったと。その点吾郎ちゃんは,SMAPに入ってよかっただろう「虚弱体質が治って」と言われると,「それは当たっているけど・・・乾布摩擦やっていた」そうです。その吾郎ちゃんは「渡
辺いっけい」と中居君。「なんかやだな」と吾郎ちゃん。剛くんは「タモさんみたくなったらぁ?」(なぜタモさん?)。中居君はさらに「よくて佐野史郎・・・関口宏かも」
MC2回目。中居君の提案により,アニメのお話。みんなにおすすめのアニメを紹介。まず慎吾君。慎吾君は宮崎駿さんの大ファン。宮崎さんのファンを「ナウシカ派」と「ラピュタ派」に別れると。慎吾君は「ラピュタ派」。名場面として「シータが捕まっていて,パズーが助けに行くシーン」をあげていました。メンバーにどちら派か聞くことになりました。剛くんは「ナウシカ派」。ラピュタは見ていないそうです。ナウシカが飛行機に乗っているのが好きなよう。吾郎ちゃんは「ラピュタ派」。木村君は,この二つでは選べないけど,究極の選択をするなら「ナウシカ派」。「ラピュタは訳わかんない」と(?)吾郎ちゃん「もののけ好きじゃない」木村君も「4時間並んで見るほどのものじゃない」。メンバー,とりあえずみんな見たようですが・・・。
木村君のお気に入りは「アニメだったらルパン」。モンキーパンチ&松本零士さんが好きなんだそうです。この後「999」について,熱く語りだします。「999」に「キャプテンハーロック」とか他の作品が絡んでくるのが面白いそうです。これを聞いた中居君「Jフレンズみたいなものか」。慎吾君「ジャニーズの野球大会好き」。最近呼ばれないSMAP。木村君「今度でようぜ」(昨日のMCと話がかぶりますね)。
剛くんは,アニメはほとんど見ていません。理由は「30分しかテレビ見られなかった」から。「テレビ見るとばかになる」からと,ご両親が見せてくれなかったそうです。でも,剛くんは,最近,テレビは見た方がいいと思うそうです。テレビからいろいろな知識が入ってくるから。だから剛くんは,マンガの「ブラックジャック」。アニメでもやったからいいかなと。それから「ブレーブハート・・・映画だけど」。吾郎ちゃんは「ガンダム」。木村君は,ガンダムでも初期のが好きで「ゼータとかは嫌い」。でも吾郎ちゃんは,今放送されている(金曜夕方)「ターンA」は見ているそうです。よっぽど好きなんですねぇ。ここで,吾郎ちゃんと剛くんはスタンバイ。
木村君は「ニルスのふしぎな旅」の主題歌が大好きで,テレビのスピーカーにラジカセを持っていって録音したほど。その時,おかあさんが掃除機をかけちゃって,怒ったことが想い出になっているようです。この主題歌を歌ってくれましたが,ちゃんと歌詞もあっています(タケカワユキヒデさんが歌っていました)。慎吾君はアニメが大好きで「なんでもOK」だそうです。でも木村君は「ピカチュウだけはわかんねぇ」。「ピカチュウ」と自分の名前しか言えないのがおかしいそうです。慎吾君は「ピカチュウ」ばかりでなく「遊戯王」のイベントの話まで熱く語っています。今までの話があまりわからなかった中居君が好きなのは,「ドカベン」「北斗の拳」「あしたのジョー」。ここでも,みんな熱く語ってしまい,時間がかかっています。剛くんの声が聞こえてきます「スタッフの人がさぁ,もういっぱいいっぱいだよ,って」と注意するんですが,3人はお構いなしに話を続けようと・・・。何とか切り上げて,無事ラップメドレーへ。
MC以外。剛くん,今日のバク転は2回やりました(たしか今日だったと思います)。「セロリ」は元のバージョンにもどりました。
<横浜スタジアム>
9月23日(木)
約1ヶ月ぶりのコンサート。ちょっとセットも変わっていました。変わったと言うほどでもないですが,車が出てくるところが,車庫のようになっていなくて,坂を上っていくところから見えました。しかも,バイク2台が先導して,車が登場。ところが,今日は,その車,坂を上る途中でエンスト(笑)せっかくかっこよく登場するはずが,大笑い。剛くんも大笑い(笑)
それから変わったところは,アンコールで,まずビニール巨大人形が登場。いろいろな色の人形が,下から風を送られてゆらゆら・・・。でも,うまく風が送られないと,ちゃんと立たなくて,ふにゃー。いくつかそう言うのがありました。
アンコールのクレーンは,今回から吾郎ちゃんも乗りました!剛くんと一緒にのり,照明櫓のところでおろされて・・・。ここを利用して,3人が交代でクレーンにのりました。吾郎ちゃん,頑張る(笑)だから,アンコールはスタンドに限りますね(^^)
MC1回目。きれいな月が出ています。台風も「この上は通らないでしょう」と木村君。でも「嵐が来る」と,ニューグループ「嵐」の話に。木村君からひとつ提案が。「嵐」に「五十」というグループをくっつけて・・・「五十嵐」(^^;)中居君,SMAPも実は二つのグループだったと。4人が「スマッ」で吾郎ちゃんが・・・「プ」。吾郎ちゃん「ス」がいいと。そうなると4人は「マップ」。木村君は「ス」は「漢字で・・・醤油の横にいるやつ(酢ですね)」。ごちゃごちゃこういう話をしている最中,しんつよの2人はなにか話していました。そのうち慎吾君が「オレ達(しんつよ)はSMAPの後の,ビックリマークだから」と主張。これをやろうと,剛くんに相談していたようです。ところが剛くん「めんどくさいからやめろよ」。攻められていました。
ここで座ったのですが,いつも座るのが恒例になっているから「中腰で」と中居君。さすがに中腰は疲れるから,と木村君は「正座」パイプイスの上に(アリーナはパイプイスです)。やっといつもの中居君の挨拶がここで始まります。「日曜日で終わってしまいます」とちょっと悲しいムードの中居君。
福岡以来のコンサートで「どうもフリを忘れちゃっている子がいるんだよね」と中居君「覚えていてもできない人もいるけど」。「『涙のかけら』という吾郎君と剛くんの曲」と中居君が言ったとき,剛くんから注意が。「吾郎君ってオレ指したよね。剛なんだけど」。木村君が「細かいところつっこむなよ」。でも,剛くんはずっと気になっていたらしく,この話を引っ張ります。「たまに,オレと慎吾間違えるでしょ」「何で間違えるの」「やめてくれない。10年もやっているんだから」。この話はいったん止めたんですが,その後すぐ話をし始めた中居君,また慎吾君を「剛くん」と。「剛のことすきなんじゃないの」と木村君。リハでも吾郎ちゃんを「剛」とよんでいたようで,「オレのこと,ずっと頭にあるんじゃないの」と剛くん。中居君「内緒にして・・・」。
で,元の話。「涙のかけら」で,木村君と慎吾君が目を合わせて踊っていたそうです。どっちかが間違えている・・・慎吾君でした(^^)でも「その前に,やっていた?」と木村君は中居君を問いただします。あのフリは確かに疲れると,木村君実演。吾郎ちゃんにやってみるように言います。吾郎ちゃん,やってみますが,ちょっと(イヤ,かなり?)違います。「ちゃんと教えてくれなくちゃ,わかるわけないだろ!」と怒る吾郎ちゃん。ここで吾郎ちゃんのフリのことになっちゃいますが「中居君のこと攻めていたんだよ。忘れるな」と慎吾君。中居君は,曲の途中で水を飲んだとか・・。取材がたくさんはいっているのに,急に素にもどって水を飲んでいたらしい中居君。「Shake」をゆっくりやってもいいか,という中居君。木村君がゆっくり歌って,それにあわせて踊ってみます。
木村君スタンバイ。会場から「えーっ」と言う声。中居君「じゃぁ,明日の友達紹介して」。「いいとも」ネタなんですが,あんまり反応がよくなくて・・・(^^;)
この後は,秋のお仕事情報。木村君は本人がいませんでしたが,映画の話。タイトルは,本人が声で教えてくれましたが。慎吾君も映画を撮っているという話。SFだそうです。共演者は「少年少女子供達」。他の出演者は「じゅんさん」???「松岡さん」???「北の国からのじゅんやっていた人」!「吉岡さんだ」。剛くんは「TEAM」の話。「10月の13か14です」。この他,単発ドラマが2つと言った剛くんに「なにうれてんだよ」「3本もやるんだったら1つまわせよ」と中居君。共演者の方の名前を言っているとき,きちんと「きをつけ」をしている剛くん。「文部省の役」とまた変なこと言っています。内容を聞かれると「説明できないんだよね」「見てもらえればわかります」。次,吾郎ちゃんもドラマ「危険な関係」。中居君,あまり興味がないふりをします。
ふと「Fly」の会見をしたところはあの辺だ,と指を指す中居君。そこには「ホテルサン○イ」のネオンが。このホテル,なぜかコンサート中に有名になりました(笑)
木村君のスタンバイができ,みんなが歩いているとき「『メッセンジャー』もまだ公開しているんだよね」と剛くん,宣伝をします。
MC2回目。まず,中居君の歌の話。「青いイナズマ」のスローバージョン。中居君のところいつも「ユマイゴ」と聞こえると木村君。慎吾君「そこは言っちゃダメ」いままで気づいていましたが,次の日からどうなるか不安で言わなかったそうです。木村君「今日,終わってすぐノバに行くはずだ」と。ホテルサン○いに泊まって・・・。木村君,このホテルの話で盛り上がります。なぜ?(笑)ラブホテルと思いこんでいますが,ビジネスホテルです(^^;)
「このライブで最後なので」と言い始めた中居君「最後って言うと来年やらないみたいだけど」と。そして,ネットで解散説が流れていることを話し始めました。木村君もいろいろ知っていました。9月26日で解散とか・・・「どうでもいいんだけど」。ネットの話をしました。「SMAP」で検索すると4万件ほどあるそうです「それを集めてスタジアムで1回できるね」(招待してくれ・・笑)。「たいへんだよ,オレも。いろんな情報ながすの」と慎吾君。剛くんもめずらしく参加。「最近,オレもやっているのよ」。木村君と慎吾君に送ったし,もらった,とうれしそうに話すんですが・・・。実は,2人にほとんど届いていない。2週間,木村君がバンコクに行っている間,慎吾君からはかなりメールが届いたようですが,剛くんからは0。慎吾君の所にも。剛くん,アドレスを毎回書いているようです。しかも,送っているつもりでも届いていない。木村君「住所を書くときは半角にしろって言ってんの」。ところが剛くん「オレ,全角だよ」と自慢げに・・・(^^;)「半角じゃないと送れないの」という木村君。「えっ,そうなの」とはじめて知ったのか剛くん・・・。かなり剛くんはメール
を送っているようですが,2人に届いていないと言うことは・・どこかに届いている。剛くん,驚いています。吾郎ちゃんもメールをやっていますが,この輪に入っていません。「少数の人と」やっているそうで,メンバーは知らない(笑)ここでアドレス交換の約束をしました。吾郎ちゃん,そういうの恥ずかしいみたいです。
そして,吾郎ちゃんのシャツの話。おかしいんじゃないかと。「昔のヒガシ」。中居君のリストバンドにも話が行きます。中居君「なんで薄手なんだよ」と剛くんの衣装に。最初は真夏だったから・・・。木村君は,この横浜を考えてセーターにしたそうです。全員私服だとここで判明。慎吾君のジャケットも問題に。すごくおしゃれだと思って買ったそうです。また,中居君は剛くんのシャツが気になり「なんで背番号が違うんだよ」「前が柴田で後ろが角」(古すぎる・・・)ここで,吾郎ちゃんと剛くんはスタンバイに。吾郎ちゃんがめずらしく走っていきました。
この後,昔のドラマの話。中居君が木村君のドラマで好きなのは「若者のすべて」。でも「たけし」という名前が気に入らなかったそうです。ここで,自分のやった役の名前を覚えているか,という話に。慎吾君の役名が・・・「ドク」「でく」・・今度は「バク」をやれと。慎吾君も,ネタにしたいためにそう言う名前の役をやりたいそうです。木村君,結構自分の役名を覚えています。中居君が言うドラマ,全部答えられました。慎吾君はちょっとあやしい・・・。
その他では・・・「セロリ」は野外バージョン。今回はちゃんとリハができた(と思われる)剛くん,間違わずに歌えました。
9月24日(金)
今日は,開演前に雨&強風が。コンサ中は,雨はちらつくぐらいでしたが,風はかなり吹いていました。クレーンを使うかどうか,ちょっと不安になりましたが,強風でゆれる中,ちゃんとやってくれました。床が濡れていたのも,スタッフがちゃんとふいておいてくれたので,剛くんのバク転もありました。でも,吾郎ちゃんはMC途中,2回ほど飛ばされていました(笑)そうそう,中居君の「青いイナズマ」変わっていませんでした(笑)それは最終日まで変わりませんでした・・・
MC1回目。今日は木村君が話をはじめて,「お座りください」も,木村君が。その後もしばらく木村君。最初は天気の話です。さすがにこんな天気じゃね。「強風波浪注意報」が出ていると。慎吾君は「気を付けないと,スタジアムごと飛ばされちゃう」と。木村君は,これだけ女性がいるから「子孫繁栄は・・・」「ホテルサン○イもあるから」と。ここで中居君復活。「強風波浪注意報」って「ハロー」だと思っていたという中居君。「家宅捜査」も「固く操作する」と思っていたと。そして中居君「お座りください」。みんなから「座っているよ」のつっこみ。いつの間に,と驚く中居君。
風がひどいので,スタッフと相談して中断するかも知れない,という中居君。そうなったら「神奈川県民ホール」で数回に分けて,コンサートをやってくれるそうです(笑)吾郎ちゃんは「アリーナがいい」。木村君は「国際競技場」(スタジアムが無理ならそこだって・・・)。実は,国際競技場,SMAPコンサートは断られたそうです。でも,B’zはOKだった。理由は「人数が多すぎる」。B’zは2人だからできたそうです。3人ならOKだから,2人削らなくちゃ・・・。何を基準にするかが問題。「オレ危ないな」と中居君,剛くんにも「あぶねぇなぁ,俺らは」。でも,言われた剛くん,きょとんとしています。全然話を聞いていなかったそうで(^^;)中居君,仕方がないので,今までの話を簡単に教えてあげました。中居君「5+3だから・・・」と変な計算していましたが(笑)剛くん「歌に関しては,中居君・・・」自分を棚に上げています(笑)中居君は「オレがいるから,木村がたつんだ」と主張。だったら,お返しに,ソロの部分を譲る,という木村君。中居君は断っていましたが。もし「ダンスライブだったら」とみんなの視線は・・・吾郎ちゃん(^^;)コントライブだったら
・・・「スマシプ」。
話の途中でも,かなり強風が吹いています。ときどき,風の話をしていました。吾郎ちゃんがライトに引っかかっちゃうんじゃないかとか(笑)
木村君がスタンバイに行く前,木村君の映画の話に。木村君,内容も知らないし,タイトルも仮。共演者は・・・「子象」。動物の話になり,CMの話(競馬とか,カバ<ホントはサイ>に追いかけられているとか)。中居君のCMが「間違っている」という慎吾君。目薬のは「なにカッコつけているんだ」。中居君もちょっとイヤなポーズをとっていたそうです。監督がどうしても,と言ったので仕方なく・・。今度は剛くん「お前,ポン酢までやっているの」と中居君。慎吾君も「最後に,ヤマサって」。このポン酢「うまいんだよ」と剛くん。ちょっと高いけど,すごくおいしくて「そのままでも飲めるくらい」。のど乾いていて,コンビニまで行くの面倒くさくて,飲んでみたそうです(^^;)吾郎ちゃんは「マグイッチ」。この女装がみんな輪からないみたいで「(メイク時間)2時間かけたいみないね」(by慎吾)。それから,渋谷にある「キャリアスタッフ」。その隣に,木村君の「リザーブ」が。中居君「あれはかっこいい」「他に決まる男いないよな」。慎吾君が,剛くんの首の所からマフラーがなびいているようにやって見せます・・・もちろん(?)変(笑)MCも終わりになり,歩き
出すと・・・「でも,木村君はポン酢のCMできないでしょ」と剛くん。「木村君がポン酢のCMやったら,かっこよくなるのかな」。慎吾君「それは難しいところだなぁ。最後にヤマサは・・・」
MC2回目。風がひどくて,虫が口の中に入ったりするそうです。中居君と吾郎ちゃんが乗ったクレーンは,かなりゆれたし・・・。「よく歌えるよね」と木村君。中居君は普通だったけど「お前,よかった」と木村君は吾郎ちゃんのまね(笑)腰が引けています・・・。「中居君はさぁ,風があってもなくても,歌のうまさは,変わらないよねぇ」と剛くん。慎吾君は「イヤ,うまくなったよ」。木村君も「自然にビブラートがかかって,うまく聞こえる」と。
話題は変わって。木村君が,みんなにプライベートで来るまで移動中,どんな音楽を聴いているのか聞きました。慎吾君は,映画「マトリックス」のサントラ。この映画が気に入っているようです。キアヌリーブズといえど「オレと一緒だな」。どういうことかというと「映画の撮影からそれほどたっていないのに,リバウンドしている」(笑)慎吾君も・・・。今役作り中「蘇る金豚(きんとん)」をやるそうです(うそです・・笑)実は,今「ぷっすまSP」の収録中なんだそうです。どっちが体重が減らせるか,しんつよ対決。コンサート前の体重測定では,慎吾君「オレ,68.2ぐらい」というと「ウソ」と剛くんからつっこみ。本当は「77kg」。剛くんは「59.5kg」。対決中ですが,「会いたくなって」の時,いつも通りに階段のところで,木村君から水を受け取った慎吾君。飲もうとすると,木村君が「対決中なのにいいのか」。慎吾君は,飲んだ振りだけして,いつも通りにその水を剛くんへ。剛くんは,スクリーンの吾郎ちゃんを見ながら,何気なく受け取り,いつものように飲んでしまいました。実は慎吾君が飲んでいなかったということを知った剛くん「ちょーきたねぇー」
。中居君は「わかりやすいことでだまされるなぁ」。でも「負けないから」と自信満々の剛くん。
で,元の話にやっともどりました。木村君も「マトリックス」のサントラを聞いているそうです。「CDボックスに5枚入っているからね」というと,「マトリックスが?」という中居君。そんなことはありません(笑)エリッククラプトンとかが入っているそうです。テープは自作。話の途中で,強風が吹き「嵐がデビューする」という話を軽く・・。吾郎ちゃんは「ラジオ聞く」。いろんな曲が聴けるから便利だと。SMAPの曲も聴くそうです。「WOOとかLOOとかも」とあのベスト盤の話。慎吾君は,いつかのために,CDは聞くようと保存用と用意しているそうです。でもあれは保存に不便だと。剛くんは「演歌」・・・「うそうそ」。みんなに詰め寄られます(笑)今年のよくあるパターンです。剛くんは車を持っていないから,移動中と言ったら,本当に仕事の移動中。移動車は,結構みんなでのっているから,メンバーが聞いているのを聞いたりしているそうです。木村君も他のメンバーがどんな曲を聴いているのか,楽しみだそうです。剛くん「最近になって宇多田ヒカルとか聞いていない?今頃になって。いまだよ」としつこいくらいに。これはマネージャーさんの好みだそうです。
普段は,中居君,移動中音楽を聴かないとか。木村君が,中居君の移動車に乗ったときは,男闘呼組が聞こえてきたそうです。慎吾君が言うには,剛くんの車にはB’z。「これつよぽん聞いて,何しているんだろう」と思うそうです。
ここで,剛くんと吾郎ちゃんがスタンバイに。
風がすごいから「女の子がここにいたら・・・」とうれしそうな慎吾君。今日,移動中,一生懸命見ていたそうです(笑)この後,風とスカートについていろいろはなしていました。慎吾君,ひとり盛り上がっちゃって・・・。そんな慎吾君を一人残し,中居君と木村君はそっと消えていきました・・・。それに気づかず話し続ける慎吾君。スクリーンにも小さく,さみしくうつっています。「ワーッ」と気づきますが,気にせず話を続け・・・でもやっぱり話途中で「ラップメドレー」と紹介して去っていきました。
9月25日(土)
今日はビデオ撮影が入りました。そのせいか,やっぱりみんなはりきっているようです。雨の心配もなし。逆に暑いです。
MC1回目。今日は天気がいい&暑すぎる,と木村君。汗かいてきたら,注意してみないから・・・と木村君,暑いときネタ。慎吾君「男の人もね」。中居君「男の方歓迎します。ゲイだけは勘弁してください」。
今日はビデオ撮影。カメラがお客さんをとることがあるけれど「カメラが来ても隠さないで」。「あれは追われているんだよ」と慎吾君「今逃亡中なんだよ」。吾郎ちゃんは「学校で禁止されているんじゃない?」。すると木村君「シンナーと一緒かよ」と怒っています。「まじめじゃないじゃん」と吾郎ちゃん。木村君「甲子園の入場曲にもなっているんだよ」慎吾君「SMAPは法律で認められているんだよ!」中居君「『オリジナルスマイル』音楽の教科書に載っているんだよ」さらに木村君「教育テレビで『ベストフレンド』流れているんだよ!」とみんなで出てくる限りの「いいこと」(?)を並べます。吾郎ちゃん「オレもメンバーなんだからさ」というと,今度は,いつからメンバーなんだと攻められます(笑)吾郎ちゃん「オレは早かった。慎吾は俺が連れていってやったんだ」。そう,慎吾君は,吾郎ちゃんに小さい頃お世話になりました。電車の乗り方を教えてもらったり・・・木村君「慎吾は吾郎がいないとここにいなかったんだ」「吾郎が目標なんだ」。慎吾君「オレ,目標ひけー」。吾郎ちゃんに,ありがとうが言えない慎吾君(笑)そして,話は剛くんに(ここまで全然参加して
いません・・^^;)「剛は森君と仲良かったんだよね」と中居君。2人は一緒に通っていました。剛くん「怖いんだもん,森君」。途中で高校生とかとケンカしちゃうそうです。すぐファイティングポーズ。「なんかあると,靴脱いでいたけど・・靴はいていた方が痛いじゃん」と木村君。剛くんは「森君,足長かったよねぇ」といつもながら感心しています。一緒に電車で座ると,膝の高さが違うそうです。ここで慎吾君「一番スゴイのは・・・『スマスマ』が始まる時期にやめちゃったことだよね」。森君の話が盛り上がっていると・・・「これさ,ビデオになるんでしょ」と吾郎ちゃんがけん制。「なんで悪いの」と木村君。森君の話はもういいか,となりそうだったのに「森君の兄ちゃん,チョー足ながいんだよねぇ」と剛くん。長すぎて,かっこわるいくらいなんだそうです(笑)また慎吾君「やっぱり一番スゴイのは『スマスマ』が・・」とさっきと同じことを・・。中居君「後で怒られるぞ」。だれがはじめたのか・・・「中居君だよ」と剛くん。「大丈夫だよ。全部言ってきて」と木村君。すべて引き受けてくれるそうです。「このコンサートは,誰のコンサートなんだよ」と。すると慎吾君「木
村拓哉withSMAP」。「じゃぁ,スーパーモンキーズなのか」と中居君が言うと,吾郎ちゃん「オメガトライブだよ」。
木村君がスタンバイに行く前に,映画の話。話の途中で,いきなりシャツをもらって,また着はじめる中居君。ちゃんと裏返しをなおしてきています。寒くなったそうです(ここまで上半身裸。他のメンバーはちゃんと着ていたんですが)。中居君,映画の話を聞きますが,ちょっと言葉が変「何映画?」「ラブ映画?」。さすがに会場から笑いが・・・。「伝わればいいだろう」と中居君。さらに「ほんご(本当の言い方は,と言う意味)はなんて言うの?」。木村君の映画は,台本がない。当日行ってみないとわからないそうです。今までの共演者は・・「ぞう」「ぶた」。ここまで聞いて「ムツゴロウ系?」と中居君。タイトルは仮で「2046」。慎吾君「2046円でしょ?」。話の流れで,慎吾君の映画の話に。来年の同じ時期に公開予定。ちょっとかっこよく話そうとしていた2人,ぼそぼそ話していたんですが,そこへ他の3人も加わり,みんなで勝手にぼそぼそ(笑)一応,映画の話をそれぞれしていたようで,剛くんからは「メッセンジャー」という言葉が出てきていました。中居君は「シュート」以来何も来ない,と力説していましたが(笑)あまりにもぼそぼそ話していたので,内容
がわからない,と言う会場に「今度,嵐っていうグループが出るっていう話」と木村君が説明(^^;)プロフィールも完全にわかると。中居君「一番年上の方は?」と質問。木村君「一番年上は,ごにょごにょ・・・」とごまかしています。慎吾君もわかると「ごにょごにょ君」とごまかし(笑)吾郎ちゃんもごまかし・・。中居君,剛くんに最後のシメをお願いします・・・「ボク,あのー,ご存じないんで・・」。
木村君がスタンバイに消えていきます。中居君「後ろ姿もかっこいいよ」。そして,剛くんに歩いてみるように言います。実際に歩いてみますが・・・。みんな,茶化します。「普通の道歩いているみたいだった」と剛くん。自分でいってどうする(笑)そして,剛くんのお仕事情報。ドラマが「13日か14日」。いつも確認するのに,わからなくなっちゃうみたいです。吾郎ちゃんが「13日だよ」と。「ここは賭だね」と中居君。「水曜日10時からです」また・・・。続いて「バカヤローSP」と「降霊」の宣伝も。「何本やっているんだよ。1本ぐらい分けろよ」とまた中居君「なにそんなに売れているんだよ」といわれると「知らない・・・」と剛くん(^^)「メッセンジャー」も公開中。吾郎ちゃんもドラマ。こっちは14日からとちゃんと宣伝できています。吾郎ちゃんの話を聞かず,きれいな月に見とれるメンバー(笑)
MC2回目。「セロリ」の楽器の話。中居君「剛が間違えるかと思った」。剛くん「簡単に見えるでしょ?とんでもない」こつがいるそうです。自分の音に惑わされない練習が必要とか。実は,今日のリハで間違えたそうです(笑)「鈴だからプレッシャーがあるんだよ」と剛くん「簡単だから,こいつできない,と思われるとできなくなっちゃう」。ここで鈴の登場。実際にふってみて,音が残ることを証明。木村君「リズムは一緒でしょ」。ただ鈴をふるだけでも,真剣な顔の剛くん。木村君「リラックスしてくれないかな。鈴の音が固く感じるんだよ」。剛くん,鈴の振り方を研究したようです。普通に上向きでふっていると,重くて疲れる。それで考え出したのが,手首で回す方法。でも,やっぱり手首が疲れる。最終的にあみ出したのが,コンサートでもやっている「たたく」方法。この鈴でクリスマスっぽい曲を,とリクエストされますが・・・「顔がいっちゃっているだけだよ」(by木村君)。「きよしこの夜」を歌いながらやってみますが・・・(^^;)木村君が「White Christmas」を歌って,それにあわせますが・・・途中,中居君が歌い出しておしまい・・・。
やっと座り,本題へ。好きなアニメが話題。中居君は時間を考えて「ベスト2」といいますが,それは変だと言うことになり,「ベスト3」にして,理由は1位だけ話してもらおうと。マンガもふくんでいいと。まずは吾郎ちゃん。3位は「派出所」2位は「エリア88」1位は「ゼータガンダム」。「ガンダム」は全般的に好きなんだそうです。でも「機動戦士〜」はなじみがないそうで,これは中居君・木村君の世代らしいです(そんなに違わないと思うんですが)。中居君「アムロっていい名前じゃない」。安室ちゃんが出てきたとき,いいなと思ったぐらい。すると吾郎ちゃん「でも苗字でしょ?」。今度は「アムロ-レイだから,こっちも苗字」とつっこまれていました。
次,剛くん「うーん,なんだろうなぁ」と悩んでいます。剛くんの家は,テレビを見せてくれませんでした。テレビを見るとばかになるから,「30分」と決められていたそうです。なんとかあげたのが「ブラックジャック」。手塚さんのマンガは,読んでいると賢くなるから好きなんだそうです。テレビは30分しか見れなかったから,大好きな少年隊を「ベストテン」で見るため,その時間はとっておいたそうです。「デカメロン伝説」「ダイヤモンドアイズ」「バラードのように」等々が好き。ちょっと歌ってくれます。なぜか,中居君の方が歌えたりして(笑)そして剛くんは「ヒガシ派」(いいのか・・笑)木村君「ニッキ派」吾郎ちゃん「オレ,かっちゃん」慎吾君「平家派」(笑)。剛くん「少年隊が青春だった」。好きになったのは,「仮面舞踏会」でデビューする前,「春風に〜」ごろから好きで,学園もののドラマとかも見ていたようです。剛くんが歌を歌い出すと,中居君も参加。木村君,知らないふりしながら,踊りだしたり。SMAPもデビュー前歌っていたそうです。中居君が事務所に入ったのは「デカメロン伝説」のころ。みんなJrは,歌っていたそうです。結局,剛くんは
「アニメより少年隊」。これで,吾郎ちゃんと剛くんはスタンバイへ。中居君「剛,背中かっこいいね」「11番は角の背番号」と角の物まねをさせようとします。困る剛くん。木村君が「あいつそういうアドリブきかないんだから」とフォロー。
この後は,木村君のベスト3。3位は「ニルスの不思議な旅」2位は「あしたのジョー」1位は,悩んだあげく「銀河鉄道999」と「キャプテンハーロック」(松本零士作品としてまとめちゃいました)。このアニメについては,中居君と2人,かなり熱く語っています。途中,いきなり慎吾君がいなくなり,そんなことにもすぐに気づかないぐらい。めずらしい,中居&木村コンビのトーク。本当は,1位だけについて話すはずなのに,全部話していました。木村君の髪を見て「鉄郎」という中居君。映画のですね。慎吾君は3位「ほたるの墓」2位は「もののけ姫」1位は「天空の城ラピュタ」。スタジオジブリ作品です。ここでもかなり話が盛り上がっちゃいました。長い長いMCでした・・・。
9月26日(日)
いよいよ,今年最後のコンサート(のはず)。最後だからやっぱり気合いが入ります。何かと「最後」「ファイナル」という言葉が出てきて,その都度涙が・・・(^^;)今日もビデオ撮影が入りました(二日分をうまく編集するんでしょうね)
MC1回目。いつも通りにすぐに座ることができました。そして,木村君のご挨拶「本日はお日柄もよく・・・」と固い感じの。「横浜スタジアムにご来場いただきありがとうございます。ありきたりの言葉では御座いましたが,これにて挨拶に代えさせていただきたいと思います」すると中居君「これにてトークの方も終了させていただきます」・・・と終わるわけありません(笑)つづけて,いつもの中居君の挨拶「今日のライブを持ちまして・・」と言い始めると,いきなり慎吾君,大きなくしゃみ。ちゃんとマイクを通して。中居君注意。そして「どこに向かっているの?髪は」。慎吾君の髪,爆発しています。中居君「どこのおばあさんをイメージしているの」木村君「ライオンキングじゃない」と散々。慎吾君,ショックを受けています「どこがどうおかしい!?」かっこいいと思って,念入りに20分かけてセットしていたそうです。そこで,中居君,会場にアンケート。イケてると思う人と勘違いしているんじゃない?と言う人。結果は・・・「72対28」で勘違いしているという意見が多かった,と中居君の判断。慎吾君,泣いています(笑)最終日に関わらず(^^)「普通の男の子にもど
ります」と慎吾君,マイクをおいて去っていこうとします。そして,中居君が「Graduation」を歌い,みんなで「卒業ごっこ」。木村君が止めに入ります。慎吾君は,髪をぐちゃぐちゃにしちゃいます。さらにひどい(笑)。中居君曰く「志村けんの大爆笑で,森光子が爆発した感じ」。この後の髪形について,慎吾君,ずっと悩んでいました。変えた方がいいかどうか,また会場に聞きますが,結果を発表する前に,吾郎ちゃんの髪形について,になっちゃいました。吾郎ちゃん,後ろ髪がはねてきたことを,気にしています。対照的な慎吾君と吾郎ちゃん(笑)そのうち木村君「外見なんか関係ない!黙ってついてこい」と会場に。中居君「お前ら黙っていろよ!声援もなしだ!」
今度は,剛くんの髪形にふれる中居君「5年ぐらい変わっていないでしょ」(この1年でもずいぶん変わっていますが)。すると木村君,髪形よりも気になることが「剛,なんで白いんだ!?」木村君,今日スタジアムに来る前,サンクスによったそうです。すると入り口で真っ白な剛くんに迎えられたとか(笑)剛くん,おなかを出して見せますが,モニターにうつるおなかは・・真っ白!鈴木その子さん顔負けです(^^;)まぶしすぎます。「白いね」と自分で感動している剛くん。中居君もおなかを出して比べています。あまりにも対照的な2人。「中居君が黒いの。オレは普通だよ」と剛くん。いや,2人とも・・・。中居君は「病気じゃないの」と剛くんに。剛くん「日傘さして歩いているから・・・」。木村君が代官山で日傘を差して歩いている剛くんを,友達が発見した話をしていました。「やなのよ,暑いのは」と剛くん。基本的には「焼きたくないね」。理由は「みんな黒いじゃん」。でも「女優さんみたいには気にしていないよ」という剛くんに,みんなは「日傘さしているのは・・・!」と。剛くん「いつもじゃないよ。木村君のお友達はたまたま見ただけ」と言い訳していました。こん
な会話の間も,ブルー入っている慎吾君。髪形のことを考えています。
・・・とここまで話が弾んでいたのに,実はトークは始まっていません(笑)中居君がいつもの挨拶を言い終えていなかったから(^^;)とりあえず話題は,今年のコンサートについて。まず慎吾君「楽しかった」。オープニングで車から落ちなくてよかったそうです。リハでは2回落ちたとか。中居君「1回ぐらいは落ちても・・・」。慎吾君も「落ちりゃぁよかった」。中居君,今着ている衣装について「吾郎のファッションの中にはないだろう」。吾郎ちゃん「着たことも見たこともない!」「オレンジのパンツなんか,履くわけない!」と怒っています。すると「衣装を考えた人に悪いだろう」とみんなで一斉に攻めます(今年はこれがすきですねぇ)。吾郎ちゃん「ピンクじゃなくてよかった。カツラ被ってふざけちゃうよ」と,ピンクを履いている中居君に言っていました(笑)でも「みんなといるから着れるんだよね」と。そしてライブの感想は「野外はイヤ」「やる必要ないでしょ」と。すると慎吾君,かなり怒っています。木村君は「近くに水があるのがイヤなんでしょ」。この後,吾郎ちゃんをみんなでせめて,追い込んでいきます。ステージの端まで逃げてきた吾郎ちゃん「Fly」と叫
んで飛び降りました。そして自分で「吾郎いじめはおわり」と。中居君が会場のみんなに謝るように吾郎ちゃんに言います。でもふざけてしか謝りません(笑)「一発蹴らして」と木村君。慎吾君も怒っています。
次は木村君の感想。「面白かった」「外好き」と木村君。すると中居君,ニヤニヤしながら「中がいい?外がいい?」とうれしそうに木村君に尋ねます。なんだか2人で盛り上がっています。すると慎吾君「やめろよ。何もわからないつよぽんが,オレの耳元で『あれ,下ネタ?』って聞くんだよ」。そう,剛くんはぽかーんとした顔をしています。そして木村君はスタンバイへ。
剛くんの感想は「楽しかったです」「もうちょっとたくさんやっても・・」「9月の頭の方とか」とうれしい提案をしてくれました。でも「体力的に無理なのかな」「踊っていると,ちょー疲れる」と,今回初めて体力的な問題を実感したようです。中居君,剛くんに「ステインアライブ」の英語の部分を歌えるかどうか聞きます。剛くん,歌って見せます。「歌えるけど,本番じゃ歌わない」ととんでもない発言(笑)。中居君「みんな木村まかせかよ」。次に「ジンギスカン」の英語の部分。剛くん,歌って見せますが,中居君「ちがう」。ところが,あっていました。「中居君は何をしてたの?!」。もう1曲。これは剛くんだけじゃなく,みんないい加減。「これも木村まかせ?」と中居君。
MC2回目。秋からのお仕事が話題。まず吾郎ちゃん。ドラマをやることを発表した後「拍手しろ!」と会場に。なぜか今回強気の吾郎ちゃんです(笑)自分でキャラクターがわからなくなったようです。吾郎ちゃんがドラマの話をしている間,靴ひもをなおす剛くん。吾郎ちゃんのドラマの放送がある日は「スマスマ」の収録日。見る気がないフリをする中居君に対して,「楽屋で見ようよ」「一家団欒でさぁ」と吾郎ちゃん。続いて,剛くん。「10月13日から連続ドラマをやります」「文部省の役で・・・」というと,木村君「文部省の役って?」とやっとつっこみが入ります(笑)ちゃんと言い直していました。「頑張っているやつ」「賢いやつ」の役。中居君が「面白い」と言いますが「心はいっていない」と剛くん。その剛くん,放送時間を「水曜10時から」とまた間違えて・・・。すると会場から「9時!」の声。「えっ?9時?」と確認する剛くん。また吾郎ちゃんが「みんなで見ようよ」と提案してくれました。中居君は1回目を見て,それから決めるそうです。
吾郎ちゃんと剛くんがスタンバイに向かう途中,「今ドラマやっている」と剛くん。そうちょうどこの日は「バカヤローSP」の放送がありました(時間的にまだでしたが)。「降霊」もあって「メッセンジャー」もまだ公開中で・・・。ここで面白い話を思いだした剛くん。「メッセンジャー」で一緒だった別所さんと,「降霊」の役所さんを間違えたそうです。「どっちの〜」に役所さんが来たとき「また単発ドラマで一緒ですね」と言ったら,「出ないよ」と言われたそうです。家に帰ってから台本を見たら「役所」さんだった・・・(^^;)一人うけながら去っていきました。
慎吾君は映画の話。「ジュブナイル」の意味を聞かれ「ジュは受信料,ブは無愛想,ナイルは少年の名前」といい加減な説明をしていました。本当の役は,かっこわるい役で,分厚いメガネをかけていて,頭はいいそうです。木村君も映画。バンコクに行ってきましたが,そこでは,木村君一人に対して「30人のアーミー」が付いていたそうです。共演者は・・・「ゾウ」「ウシ」「ブタ」。
MCが終わり,いつも通りに進んでいきます。「言えばよかった」の中居君のソロ。みんな倒れ込むんですが,剛くん,途中でゴロゴロ移動しています。前日「顔が見えない」と言われたせいでしょうか。カメラに顔がアップになるところまで行き,変な顔をします「これ,やってみたかったんだぁ」と最後になって,念願が叶いました。
今までだったら,本当の最後「オリジナルスマイル」を歌い終わって,メンバーが去っていくとき,何も極はかかっていなかったんですが,今回は「夜空ノムコウ」のオルゴールバージョンが流れています。なんだかしんみりとして,悲しくなっちゃいました。
そして「アンコール」の声に答えて,またSMAPが出てきてくれました。1列に並んで,一人ずつ挨拶。BGMは「夜空ノムコウ」オルゴールバージョン。最初は木村君「今年も,みんなと一緒にたくさんの時間を過ごすことができました。これは,たくさんの友達に囲まれてできているからだと思います。本当に,今日来てくれた人は,この時間を一緒に過ごしたと言うことで,自分のことを友達だと思ってください」。吾郎ちゃん「今日はありがとうございました。今年のコンサートもみんなと一緒に,素敵な思い出が出来たと思います。来年も・・屋外でコンサートをできることを楽しみにしています」。慎吾君「今日で終わってしまいます。1年に1回,全国のみなさんと,大好きな夏に遊べることが,ボクの力になっています。みんなからすごいいい笑顔をもらって,ボクも元気になります。また早く来年の夏が来ないかな,と楽しみにしています。また来年の夏にお会いしましょう」。剛くん「みなさん,本当にどうもありがとうございます。ホントに今日で夏が終わっちゃうんだな,と思うと,ちょっとさみしくなります。毎年毎年,夏になると,こういった形でみなさんと,これからもずー
っとお会いできるといいなと思います。ホントにまだ,僕たち力のないところがありまして,これからどんどん頑張っていきたいと思いますので,みなさん,長い目で見守っていてください。・・まだ終わってないよ。それと,ボクのことも友達だと思ってください」。中居君「よくこれだけの人が,毎年毎年,来てくれるんだな。毎年やっていると,慣れというのが出てきてしまうんじゃないかな,と思ってしまうんですが。ライブも最後を迎えると,また来年もやりたいなと思うと同時に,あー,おじいちゃんになってもSMAPやってていいのかな,と思えるように最近,強く感じるようになりました。みなさんが,こうやって会場にやってきてくださる限り,SMAPは,ずーっとずーっと続けていきたいと思います。また来年,必ずお会いしましょう」。そして「もう1曲行くぞ!」の中居君のかけ声で「君と僕の6ヶ月」が!曲の途中,MCの場所にみんな,ダンサーも含めて,集まってシャンパンかけ!でも,剛くん,花道をずーっとこっちの方まで来てくれていたので,きっかけがわからず,取り残されました(^^;)慌ててもどったときには,シャンパンは全部空いてしまったようで,ペットボト
ルのお水(?)をかけあっていました。みんなびしょぬれ。中居君なんか,シャンパン浸しのところでヘッドスライディングをしたので,ぐっしょり。だから,全部脱いで,黒パンツ1枚。「最後かっこよく決まったのに,パンツになっちゃったよぉ」と中居君,泣いて(?)いました。慎吾くん「最後だぁ。酔っぱらっちゃったよ」。木村君「スタッフに拍手を送ってやってください。どうもありがとう」