笑っていいとも観覧レポ6(2001年9月21日)


 ついこの前,観覧したばかりなのに,また行ってきました。コンサート中は自粛するつもりが,声をかけられたらやっぱり行ってしまう・・・(^^;)今回も自分じゃなく,たまたまお友達が行けなくなった分,一緒に連れていってもらいました。ハガキの番号は「3」。座った場所は,2列目のステージ向かって右端の方。近いです!ハガキの番号を知らなかったので,どうせ後ろだろう,なんて気を抜いていたので,訳わかんなくなっていました(笑)最前列の経験はあったけれど,その時は写真撮影ができて,カメラを構えていたので,やっぱり感じが違います。

 ADさんの拍手・リアクションの練習の後,飯尾さんが登場。出演がなくても前説はあったんですね。発見。会場の反応もよく,うれしそうでした。飯尾さんが出てくれば,T3が登場し,あっという間にオープニング。
 『キャー』の時の剛くんのアクシデント(詳しくは番組レポ)。ホント落ち込んでいました。自分の番が終わって,みんなと一緒にいるときも,頭を抱えている場面が。そんなに落ち込まなくても大丈夫なのに・・・
 CMに入る前の「いいとも!」と叫ぶとき,剛くんは私の目の前でした!そのままCM入って,いつもの「イェーイ!」。これも目の前。「おめでとう」の人が,中央よりだったので,剛くんの横顔もバッチリ(^^)裏へ戻るときに,声援に笑顔で応えていました。
 『テレフォン』のゲストはcobaさん。昔「音楽は世界だ」(剛くんがレギュラーになる前の一番最初の)を見ていて,すごい人なんだ,と思っていたのでラッキーでした。生演奏まで聴けて・・・。これが無料なんて贅沢だ。あのアコーディオンの音,結構好きなんですよね。
 『ペットスター』。準備中にステージに出てきた剛くん。真ん中の丸い緑のカーペットを敷いているところで,それをジャンプして飛び越えていました。ネプチューンの登場に会場も湧きましたが,剛くんもすごく楽しそうでした。CM中,ペットモデル協会の小谷さんとちょっとお話をしている剛くん。何か聞かれて「ボクは・・・」とちょっと否定的な感じの雰囲気。小谷さんが「ダメ?」と手で×を。剛くんは首を傾げて「そうじゃないですけど・・・」みたいな感じ。すべて音は聞こえていないので,雰囲気&唇読みです。ペットを飼っているかどうかの話でもしていたんでしょうか。他の方々とちょっと離れていたので,2人で話していたんですが,みんなの方の話でおもしろいことがあり,そっちの話に笑っていました(何話していたか忘れちゃいましたが)。
 『アンサーキッズ』。タモリさんチームよりだったので,剛くんがやっぱり目の前。CM中,駄菓子に夢中な子どもたち。タモさんも「よっちゃんの〜」のCMソングを歌ったり,駄菓子に興味がありそう。剛くんは,そんなみんなの姿を見ているだけでした。「鈴カステラ」がおいしい,と言う話にはうなずいていたようでした(あやふやですけど・・)。
 『選手権』。CM中にスタンバイ。出てきたときから,一生懸命紙コップを吹く練習。タモさんもやってみますが難しそう。剛くんに「座ると難しいよ。立っているとできるんだけどな」と声をかけていました。剛くんも「そうなんですよね」とスタンバイ。結局,剛くんは1個も入らず。すごーく悔しがっていました。インフォメーションの間も,ずーっと悔しがっていて。ちょうどそれがまた目の前で・・・。
 エンディング。ネプチューンの話をしているとき,剛くんも一緒になってくっついていたんですが,ホリケンを後ろから押していました。「行け!行け!」って感じで。それでホリケンが「みんなで飲みに行こう!」と発言。その反応にホントに楽しそうにしていた剛くんでした。

 終了後。
 「みなさん終わりました」とタモさんや関根さん。ここから延長。「延長料金は30分250円です」と関根さん。タモさんは「それも一人じゃなくて,全体で250円」と。「2円じゃないですか」と山中アナ。しかもお菓子もついているとか(もちろん,つきませんけど)。「江頭の脇の下で作った煎餅」と関根さん。ここから,おにぎりは作る人によって食べたい,食べたくないがある,という話に。誰のだったら食べたいかという問いには,会場からはもちろん「剛くん」の声が大きい。おにぎりの好きな形とか,具の割合によって味が変わるとか,そんな話を関根さん&タモさん中心に進めます。「カレーおにぎり」はできないか,と言う話から,冷やしカレーが話題に。そこから今度は食べあわせの話に。関根さんは「トンカツ茶漬け」は食べるもんじゃない,と思っていたそうですが,番組で食べてみたらおいしかったと。「食べず嫌いは良くない」と関根さん。
 ここで剛くん自ら発言「この前・・・食べに行ったんですけど」。剛くんが発言したことで会場が沸き,どこへなのか,何をなのかわかりませんが,とある場所で食べた物の話を。「エビとライチを揚げたのを食べました」。ライチの中に,エビのすり身が入っている揚げ物だそうです。「新食感でおいしかったです」と。ここから,食べあわせの話。関根さんはメロンと生ハムの組み合わせは嫌いとか,そんな話。その中の話だったと思うんですが「アボカド」が話題に。以前番組で「アボカド」なのか「アボカト」なのか話題になりましたが,山中アナが調べた結果「アボカド」なんだそうです。で,アボカドとマグロを混ぜて食べるとトロになるとか。するとまた剛くんが発言「アボカドって,タネが大きいじゃないですか。どうやって切ったらいいんですか」と。タネにそって切るしかないと言うことで「なんで大きいんでしょうね。小さければいいのに」とちょっと怒っています(笑)
 人間の味覚は,結構いい加減と言う話。目隠しをしたら味がわからないし,行列のできるお店はおいしいと思っているからおいしいだけで,必ずしもおいしいとは限らない等々。山中アナが,銀座で1かん6000円もするマグロを食べたそうです。人のおごりだけど。そのマグロも原価からすればそんなにするもんじゃない。「高級」という言葉にだまされている,と言う話。
 どういう流れか忘れましたが,ワイドショー等でレポーターが歩きながらしゃべるのは変だと言う話に。タモリさんが実践してみせて,文句。でも経験者の山中アナは「やらされるんですよ。イヤなんだけど」と反論。間が持たないと言うんですが,そんなことはない,とタモさん。すると,今度は関根さんがVTRに行くときスタジオで「○○のVTR」と言った後,すぐにVTR内で「○○」と同じタイトルを繰り返すのがむだでイヤだと。ここでまた剛くんが発言「繰り返し同じこと言う人いますよね!」。剛くん,最近CMを撮ったそうです。穴から顔を出すシーンなんですが,そのイメージが「グレムリンが顔を出す感じで」と言う指示。かなりの回数繰り返したそうですが,そのたびに監督さんが「グレムリンが顔を出す感じで」と繰り返し言うそうです。「もうわかっているって」と思ったとか。何のCMかは言っていませんでした。CMの収録でひどいいい方をする監督さんがいた,と言う話を関根さんが。
 終了後の話はこんなものでした。たぶん。結構盛り上がりましたよ,今回は。時間は1時30分をすぎていました。35分までにならないぐらい。

こっそりおまけ・・・(笑)

笑っていいとも観覧レポ7 (2001年10月5日)

 なぜかまた行っている私。しかも相変わらず自分では当たらず。今年「いいとも」大当たりの友達に連れていってもらいました。仕事はどうした・・・(^^;)しかも,今回もラッキーなことに2列目。前回とは逆のステージ向かって左端でした。
 今回から新メンバーでのスタート。飯尾さんの前説を期待したんですけど,登場せず,最初からT3でした。オープニングから『キャー』までは特になかったかな。CM中の「イエーイ!」の最後の「おめでとう」は,私達の後ろのおじいさん。目の前に剛くん!このおじいさんのおかげでなんどかいい思いができました(^^)
 今回の『選手権』は,パチンコ玉を使っていましたが,放送終了後はこの片付けで大変・・・何ですけど。まずパチンコ玉が落ちている辺りを囲うんです。すると,剛くんその中に入って,パチンコ玉ですべって遊び始めました(笑)まるでスケートをやるように。みんなで拾っている間,ちょっと離れて私達の目の前に立っていました。そこで友達が意を決して「ベストジーニストおめでとう」と声をかけると,「ありがとう」とこっちを見てくれました。そのおこぼれで,私も手を振っていると目が合いました(^^)さらに。剛くん,『選手権』の時脱いでいたシャツを着るんですが裏返し。股その友達が「剛くん,裏返し」と言うと,「あっ」と着直していました。
 『ファンクラブ通信』は1問だけカット。はしのえみちゃんの質問で「彼女のことをあだ名で呼ぶか,呼び捨てにするか」。剛くんは「呼び捨て派」。特に発言はなかったんですが,「呼び捨てじゃないけど,あだ名では呼べない」というタモさんの意見にうなずいていました。呼び捨て派の方が多かったと思います。なんだか,あっさりと始まりあっさりと終わった『ファンクラブ通信』だったので(1:25には終わった),それほど書くこともないんですけど。どの質問にも,じっくり考えて移動は一番遅かったぐらいだったと思います。