SMAP POWER SPLASH '01 9月号

もどる


<9月30日>

 今週はオープニングから2人。剛くん,先週がオープニング一人だったせいか「2人は久しぶり」なんて言っていました。慎吾君はすぐに曲に行こうとしましたが,剛くんが止めて近況報告(?)慎吾君は,初めて夏に海に行かなかったとか。「夏,どこに行ったんだ」と怒っていました。剛くん「あれ?今日ライブだよね。夏のライブだったのに,秋のライブだ」。
 『マンスリー(このマンガいいじゃん)』。慎吾君「木村君も教えてくれましたね」と「What’sUp」と言いながら。剛くん,最初はなんだかわからなかったようですが「この前でたときか」とわかったようです。2人で「What’s Up」と言っていました(笑)最初のおはがきで紹介されたのは「ルパン3世」と「サザエさん」。「サザエさんは4コママンガから飛躍した」とあったようで,この「飛躍」に苦労していた剛くんです(そうなかなか読めなかった・・笑)「王道のマンガだね」という剛くんは,「サザエさん」が4コママンガだったことを「知らなかった」そうです。最近,2人とも見たそうですが,「『ちびまるこ』→『サザエさん』。この並びすごいよ」と言うのは慎吾君。すさまじい力持っている」。さらにこの二つの後に「派出所」と「ワンピース」が続くというすごい時間帯。「すごいね。見たいねテレビで」と剛くん。これを見ると「日曜日だ」という感じがする,と2人とも言っていました。次は「未来少年コナン」。剛くんは「知らない」そうですが,さすが宮崎駿さんファンの慎吾君は知っています。ビデオで全部持っているとか。前にもらったそうですが,まだ最初ころししか見ていない。「DVDがでたら買おうかな」と慎吾君(是非全部見て!)。最後のは実際にマンガが送られてきました。今まで読んだ中で最悪に怖かった物だとか。タイトルは「私の人形はよい人形」。捨てるに捨てられずとっておいたけど,「剛くんに読んでもらおうと」と慎吾君は読みましたが,正解は「慎吾君に・・」でした。剛くん「見た感じ普通の本だけどね」。絵のタッチは少女マンガ風でそれほど怖そうでもない。慎吾君が代表して音読。「絶対持ち帰らない。持ち帰るとしたらスタッフか草なぎ剛」と慎吾君。結局どうなったか・・?これで今月のテーマは終わり。変な終わり方だ,と2人。10月のテーマは「ありがとう」です。
 『どうでもいい話』。1枚目は「ずいぶんのびたね。今年はもう切らないの」とたったこれだけ。「なに?」とわからない剛くんに「オレの髪だろう」と慎吾君。剛くん「短いね,髪と違って」。慎吾君はずっと切らないと宣言していました。ドラマもないから自由だとか。次はペンネームを読んだだけでボツ。3つ目は普通にSMAPが好きで応援していると言う内容。「普通ですね」と剛くん。簡単なメールが続いたせいか「iモードからも送れるの?・・送れるんだ」と慎吾君。ふと慎吾君がハガキ(メール)を送っているはずと言う話になり・・・「いつか読まれないとね」と剛くん。慎吾君はかなり送っていると言いだし「320・・・」と。剛くん「そんなに送ってんの?それでもダメなんだ。是非とも採用される日を祈っていないと」。
 『フリートーク』。「エロイ話をしよう」と慎吾君「『ぷっすま』の企画良いよね」。何かというと『OLが○○に着替えたら』。「ドキッとするもんだね」と剛くん。慎吾君は「最高だね。家で見ていて本当にゲスト頼もうかなって思った」そうです。剛くんが「仕事とは言えドッキリする」と言うと「仕事じゃねぇよ」と慎吾君。剛くんは「どういうリアクションしたらいいかわからない」と言っていました。そして「演歌の見たよ」と慎吾君に。「天声慎吾」です。「女っ気がない番組」と不満げな慎吾君。剛くんは「あまのっち,歌ううまいよね」と驚いていました「基本的にうまいんだよね。生まれつきうまい人なんだ」と。慎吾君が言うにはブラビのアルバムでソロのバラードがすごくいいそうです。天野君が歌っているとわからないほど。「演歌やっているときにさ,ドレスに着替えたらなんてやっていて・・」とやっぱり不満げな慎吾君。剛くん「深夜だからね。毎回女の子って訳じゃないし」。でも「多いよ。他にもエロイのあった。エロイのは厳しくチェックしているから」と慎吾君。どの企画かはわからなかったのですが。「健全にやっていますから」という剛くんに「健全じゃねぇよ」と言う慎吾君「あの女の子と遊んだって言ってたじゃん」。「ばっかじゃないの」と否定する剛くん。それでも「ばれないのがおかしいよねって言っていたじゃん」と慎吾君。「あり得ないよ。うそだよ」と完全否定の剛くんでした。
 『ノンストップMIX』。「Fly」「朝日を見に行こうよ」「オレンジ」「恋の形」の4曲。テーマは剛くんが考えて「アチムヘルMIX」。
 エンディング。「コンサートも今日で最後だったし,本格的に秋ですね。この番組もがんばっていきますのでよろしくお願いします」と剛くん。慎吾君「つよぽん忙しくなるよね」と。ここで剛くんのスペシャルドラマ&連ドラの告知。慎吾君「かっこいいよね。『さよなら小津先生』」とまた違ったことを。剛くんが否定すると「スタアの恋」と訂正していましたが。その慎吾君は「これから連休に入ります。2ヶ月ほど」と。剛くんが「あれあるじゃない」と「スマステ」の話を。慎吾君,ちゃんと告知していました。宛先の中のコーナー名,知らない物がどんどんでてきます。「勝手にボンボン作るなよ,新コーナーを」と怒っている慎吾君でした。


<9月23日>

 オープニングは剛くん一人。また韓国語です。今日も「スマスマ」の楽屋からで,慎吾君はまだ打ち合わせ中。剛くんが先に終わったので,とりあえず進めています。
 『マンスリー(このマンガいいじゃん)』。ここから慎吾君が参加。「歌が長い間,帰ってきたね」と剛くん。慎吾君「作戦通り?」。剛くん「作戦通り」。1枚目のおはがきお勧めは「ブラックジャック」。剛くん「好きだね,ボクも」。慎吾君は,ちょっとだけ読んだことがあるとか。剛くん「手塚治虫さんってすごいですねぇ」。でも慎吾君はあんまり知らないとか。「知っていそうだけど」と剛くん。慎吾君は,手塚さんに影響を受けた漫画家さんのマンガが好きだそうです「世代的に」。剛くんは,「ブラックジャック」が好きで持っているそうです。「家で雑誌読んでいてつよぽんのこと考えた」と慎吾君。「これ好きだろうなぁって思って」と出したタイトルは「ワイルドセブン」。でも「知らない」と剛くん。前に剛くんが好きだと言ったマンガとストーリーが似ていたそうです。「『AKIRA』のDVDでるね」と慎吾君。すでに慎吾君はビデオを持っているそうですが。剛くんが「『AKIRA』って人気あるのかな」と言うと,「ジャパアニメのはしりだよ」と慎吾君。「マンガは世界が広がるね」と剛くん。2枚目は「ちょっとお下品なマンガ」が好きという人から。「おぼっちゃまくん」とか「ぱぷあくん」とか「浦安鉄筋家族」とか・・・。「浦安鉄筋家族」は・・「知っている。おもしろいらしい」と慎吾君。天野君がマンガ好きで,教えてくれたそうです。天野君は「大人なのに半端じゃない」と慎吾君。カバンの中は,ゲームソフトやカードゲーム,マンガでいっぱい。「マンガは日本の文化」と考えている人らしいです。「ちょっとお下品」というところでは「『アラレちゃん』ってすごいよね。う○こに棒さして走る女の子なんて」と慎吾君。「鳥山あきらさんって今なにやっているのかな」と剛くん。慎吾君「今の子の『ドラゴンボール』に匹敵するのは『ワンピース』なんだって」。当時,「ドラゴンボール」に夢中になっていた2人。剛くん「燃えてたもんな,ジャンプ。ホント楽しみだった。『ドラゴンボール』見るの」と,当時を振り返っていました。「今日も盛り上がったね」と剛くん。
 『フリーリレートーク』。一人がフリートークして,それに食いつきながら,気になったキーワードがあれば話を変えてもいい,というフリートーク。最初は慎吾君からの予定だったようですが,剛くんからに変更。「そうだね・・・」としばらく考え込んだ剛くん,ドラマの話にしました。今使っているスタジオは,今まで1回(1期間)しか使ったことがなかったとか。「おいしい関係」だけがそこを使っているそうです。「昼飯とかどうするの?」と慎吾君に聞いています。慎吾君は「食いに行った」とスタジオの外に食べに行ったそうです。剛くんは「マジで?困っているの。人が多いかなって思って」。慎吾君は,そのスタジオをよく使っているそうです。今までのドラマの多くがそこ。剛くんは「まだ慣れていない」「トイレもちっちゃい」「まだちょっと迷っちゃう」そうです。ここまで話をして「つながらないね」と慎吾君。「リレー」はしていないけど,話は盛り上がっています。剛くんが一番使っているのは,「スマスマ」を収録しているスタジオ。ドラマもそこが多いそうです。いろいろなスタジオの名前がでた中で,昔2人が一緒にでたドラマ「時間ですよ」のスタジオであったエピソード。そこは最寄り駅から遠くて,バスを利用しなくちゃいけない。収録が遅くなった日,スタッフに「まだバスあるから」とスタジオを出された2人。でもすでに最終バスは行っちゃった後。歩いて駅まで行ったそうです。剛くん「盛り上がったね」。「いいお題だしちゃったな」と慎吾君。
 『ボツコーナー』。「ボツは,卑わいな話が多い」と剛くん「読めないようなのが多い」。慎吾君は「エロ専門に。任せて」。1枚読んでみますが・・・すごい内容(^^;)「ラジオでこんなの読んだの初めてだよ,きっと」と剛くん。「ボツだからね」と慎吾君。他には,すごく長い物とか。すごいのは小説を送ってくる人もいるそうです。そんなものをちょこちょこ紹介し,「今日はタカタカタっと読んだんですが,このコーナー,ボク好きなんで,続けていきたいと思います」と剛くん。慎吾君「聴いているみなさんは,何もできないんですけどね」。
 『ノンストップMIX』。今日は「欲望の秋」。慎吾君の「欲望の秋」は・・・「食欲の秋」ということで,テーマも「食欲の秋」。「しようよ」「胸騒ぎを頼むよ」「セロリ」「どんないいこと」の4曲。
 エンディング。今ライブ中。ちょうど放送の時間中,ライブをやっています。慎吾君「ライブと同じ時間に,ライブに来れなかった人もこのラジオで盛り上がれる。すごいことだよね。これオープニングから気づいていれば良かった」と。剛くんも「気づくの遅かったけど,気づいて良かった」と感心していました。


<9月16日>

 今日は剛くん一人。韓国語を交えながら話しているんですが,途中いきなり「来年の日韓ワールドカップ・・・」と言い始め・・「へんなとこ原稿読んじゃった」と謝っていました。
 『マンスリー(このマンガいいじゃん)』。やっぱり韓国語を交えながら話す剛くん「慎吾がいないから韓国語でばっか話しちゃおう。日本語より話しやすい」と言い出します。このテーマは剛くんが考えたので,責任を持って読むそうです。集まった物はマニアックな物が多いのですが,最初はみんなも知っているような物で「スラムダンク」が好き,というおはがき。「みんないいって言うよね。ボクも読んでみようかな」。この人がその前に好きだったという「北斗の拳」は全部読んだそうです。「スラムダンク」は時間があったら読んでみたいそうです。2枚目は「うつるんです」と「すごいよまさるさん」。「うつるんです」は知っていると言いながら「アザラシみたいなやつ?・・・カワウソか」。4コママンガですが,4コママンガと言えば「『コボちゃん』新聞に載っていた。楽しみにしていた」。「4コママンガってはまるとはまっちゃうよね」。次は,マンガと言うより少女マンガ雑誌についてきていた付録が楽しみだったというもの。剛くんは,付録が欲しくて学研の「勉強するやつ」に入ったとか。でも勉強せずに,付録で遊んでばかり・・・。ここで「すげー眠くなってきた」という剛くん「昔のこと思い出すと眠くなる」そうです。スポーツマンガは・・「キャプテン翼」→「読んでた」。「ドカベン」→「読んだ。中居君が好きだよね」。「明日のジョー」→「読んだ」。今のスポーツマンガでは「『ピンポン』あれもおもしろい」。それから映画をやるのに「シュート」も読んだそうです。「スポーツマンガもおもしろい」。ここで好きな曲をかけていいといわれ,チョソンモ氏の「アシナヨ」をかけました(韓国語の歌です)
 『がんじがらめのキーワードフリートーク』。「裏スマパワ」でやったこのコーナー。好評なので続けてやるそうです。1つ目「秋の夜長にお勧めの遊び」。「難しいな」と考えて「涼しくて過ごしやすいから,真夜中の散歩」と提案。次の日が休みの時にお勧め。剛くんは,免許があればあてもなく高速道路を走ってみたいそうですが,まだとれない。秋からはドラマが始まるので,忙しいから「免許,だめかなぁ」。2つ目「物まねしてください」。苦労してやるんですが・・・誰????自分で「田中邦衛です」というんですが・・(笑)「似てねぇ」。「北の国から」が次回作で終わりなのは「寂しい」。次の物まねはビートたけしさん。「それぐらいで勘弁してください」。3つ目は「牛vs豚。好きなのはどっち?」。「牛かな。食べるのは・・着ているのも牛が多いか」と剛くん。「動物ってすごいよね。食っているし,着ているし」。普通牛革の方が高いんですが,「水豚」の革は高級なんだそうです。牛よりも高い。手袋とかに使うことが多いそうですが。「水豚が好き」。4つ目「その後オバケ見ましたか?」。「どういうことかな」と剛くん考え込みます。前,オバケを見たことがない,と言っていて,それ以後見たか?という話のようです。オバケは見ていないので,他のお題が与えられ「夢」。それも「あんま見ないんだよねぇ」。でも「あれ,夢で見たことある」というデジャブはよく経験するそうです。「不思議だよね」。でも夢は「すぐ忘れちゃうみたい」。なぜか「テンション低くなってきちゃった」と曲へ。
 「裏スマパワ」でやったプレゼントクイズの当選者発表です。先週慎吾君が5名選んだので,今週は剛くんが5名選びます。どうやって選ぶか考えていた剛くん・・・1枚目は「つよぽんの大大大ファンです」と書いてあったので選びました。「安易な決め方」。次は「剛くんがこの宇宙で一番好き」と言う人。「すごい簡単な決め方」。3番目は「大好きな剛くん」。「なんて簡単な決め方なんだ。自分のこと好きだって書いてあるから選ぶなんて」。4番目は「たくさん送ってきている人」。「本当に欲しいんだね」。最後は「慎吾君大好きです。剛くんは2番目に好きです」と言う人を選んでいました。
 『チョナントーク』。おはがき。剛くんのファンだけれど,たまにわからなくなる。番組によって違う剛くん,どれが本当の剛くん?・・「全部見てくれているんだ。ありがとう」。「どれも自分なんじゃないかな」。「いろいろやれて楽しいなって,そんなに考えていない」そうです。「SSF」もいろんな役ができて,評判も良くて。これは「作っている人が,ボクらSMAPをよく見ている人が多くて,その人たちが引きだしてくれているの。自分じゃ意識していない」。「SSF」が何かで1番になっていたそうで,うれしがっていました。「是非とも見てください」。「フードファイトsp」の収録の時,宮沢りえさんに「SSF」をプレゼントしたそうです。横論でもらえたとか。それから剛くんとしては「韓国語やっていますね」といきなり韓国語で話し始めちゃいます。誰もわからない・・・。簡単に日本語で教えてくれましたが「がんばるから応援してください」って・・もっと長く話していたのに(笑)コンサートのソロの時,出てきたら何かはなしているんですが「今から心を込めて歌うのでトイレに行かないでね」と言っているそうです。この字幕を出すかどうか,今悩んでいるとか。字幕を出しちゃうと,毎回同じことを話さなくちゃいけないから。それから・・「新しいドラマの収録が始まりました」。でも台本は最近読んだとか。「そんな感じですかね。この秋からもがんばりますんで応援してください」。
 エンディング。「ドラマのスペシャルがあります」。「TEAM」と「フードファイト」。「9月後半かな。日にち出ているかもしれないけど,わからない」。それから「新しいドラマの収録が始まりました」。「『チョナン・カン』もよろしくお願いします」「『いいとも』も金曜日出ていますのでよろしくお願いします」。宛先の中で,各コーナー名を読んでいると「『メッセンジャー』・・あったね。懐かしいね。『成田離婚』。懐かしい。リリーさんよく知っているね」と懐かしがっていました。でも,本当にこんなコーナーあるのかは???最後も韓国語でご挨拶。


<9月9日>

 剛くんは欠席。


<9月2日>

 今日も「裏スマパワ」ということで「オレンジ」をBGMにエンドトークから。慎吾君「どうでしたでしょうか,今日は?」と。剛くんは「良かった。慎吾ママのコーナーが」と話を合わせますが,今日も「裏スマパワ」だと聞くと「2週連続なの?」と驚いていました。
 『マンスリー(このマンガいいじゃん)』。「裏」なので「リスナーのおはがきは読みません」と宣言する剛くん。先週は読むだけは読んだんですが・・「2週目なので先週より裏が強くなっている」と剛くん。「またマンガかぁ・・・アニメは?」と慎吾君。剛くんは「『千と千尋』見た?」と慎吾君に聞きます。「最強!満員御礼!」と大絶賛の慎吾君。かなり良かったそうです。剛くんが「おもしろい?DVD出たら買っちゃう?」と質問すると「当たり前じゃん!」。キャラクターを説明する慎吾君。「すごい楽しかったんだね」と聞いている剛くん。「絶対見た方がいい」とずっと言い続ける慎吾君に「香取宣伝マン」と命名する剛くん。慎吾君は「回し者だもん,ジブリの」。剛くんも「そこまでいいって言うから見よう」と決めたようです。宮崎さんの作品で好きなのは「『ナウシカ』かな」と剛くん。慎吾君は「ラピュタ」。「『ラピュタ』はなんか・・・『もののけ』もあんまり・・・」という剛くんは「『紅の豚』は好きよ。豚が渋いから。豚いっぱい出てくるね」。それから「タイトルに『〜の』がいっぱい出てくる」と慎吾君。慎吾君は,最近始めてみたという「カリオストロの城」が気に入ったそうです。剛くんは見ていないそうですが。「見た方がいい!これはよくできてんなぁって思った」と慎吾君。慎吾君は,日本のアニメがすごいと言われると,実写の役者をやっている身としてはちょっと嫉妬を感じるけれど,実際アニメを見ちゃうと「半端じゃない。勝てない」と思うそうです。慎吾君が「『ファイナルファンタジー』も」と言い出すと,「ゲームでしょ」と剛くん。CGで映画化されたことを慎吾君が説明すると「やるの?ゲームも新しいの出たでしょ?映画もやるんだ。すごいね」と驚いていました。
 『フリートーク』。「裏」なのでリスナーから届いた「キーワード」を元に話を進めます。まずは「霊は本当にいるんですか?」。霊を信じるか,信じないか。「オレは・・・信じない」と剛くん「いない。そんなもん」。慎吾君「三宅さん取ったんだ。じゃオレ関口さん。信じてる」となぜか「どっちの〜」に置き換えている(笑)剛くんは「見たことないし・・・」と。慎吾君が「いたら怖い?」と聞くと「怖くない。いないと思っているから」。逆に慎吾君は普通にいると思っているから怖くないそうです。剛くんは「どっちでもいい」とちょっと投げやり。すると慎吾君「今度おばけ見たっぽくしてやろう」といたずらっ子に変身。見たことがあるという慎吾君に「見間違いだよ」と言うと,霊がいると信じるように,コンサートでホテルに泊まったときに,いろいろやると言い出します。「やだよ・・・」と剛くん小さな声で,ホントにイヤそう。「怖い・・怖い・・」。2つ目のキーワードは「トカゲの一生を教えてください」。慎吾君は,広島のコンサート会場でトカゲを見つけたそうです。トカゲの一生・・「どうなんだろう。死んじゃうんだろうね」と剛くん(「一生」だから最後はね・・笑)「鳥とかにも食われちゃうんじゃない?」と剛くん,どうしても最後が気になる様子。おはがきには,卵で生まれるのかどうなのか等書いてあったようです。でも2人とも全然わからない。「この子だけの疑問だったけど,うちらもわからなくて,日本中の何千って人も不安になったところで終わりにしよう」と慎吾君。最後のキーワードは「パソコンの中には本当は何が入っているんですか?」。剛くんは「機械でしょ」とあっさり。慎吾君は「虫。アリに近い」と説明を始めます。「そいつらがメールとか運んでるんだ」と剛くん。慎吾君は「パソコンの裏を見ると,いろんな穴があるじゃん。その中で使っていないのがあるんだけど,そこからあいつらが出入りしている」。ADSLとかにすると言うことは虫の「グレードがあがる」と言うことなんだそうです。そして虫の名前は・・・「パソコンドル」。ここまで言って「鳥なんだ。実は鳥なの。くちばしあるの」と言い出す慎吾君です。ちなみに最高なのはピンクので,最低ランクは水色のだとか。「いつかそいつらに日本襲われる」と慎吾君。
 『裏スマミニコント』。慎吾君が男,剛くんが女になって,ミニコントです。「男の裏側」を見せると言う内容・・。
 『ノンストップMIX』。「裏スマ」から「ひと駅歩こう」「オレンジ」「BEST FRIEND」「どんないいこと」。
 エンディングだけどオープニング(笑)「こんばんは。香取慎吾です」「こんばんは。草なぎ剛です」とここでご挨拶。でも内容は告知(笑)今発売中のCD&DVD(ビデオ)を「now on sale」と最後につけて紹介していく慎吾君。「慎吾ママのドラマ,見てくれた人はnow on sale」とドラマにまでつけちゃいました。剛くんからの告知は「『TEAMsp』決まり次第お伝えします・・・『フードファイトSP』これも決まり次第お伝えします」とまだ詳細を知らない剛くんです。ついでに(?)慎吾君から「ゆずが・・・19が・・now on sale」


もどる