NAKAMA to MEETING vol.4 レポ |
2025年3月23日(日) 東京:国立代々木第一体育館 開場11:00/開演12:00> |
3公演申し込むと、土日1回ずつ・・・の法則が破れ、今回は、日曜2公演参加。ということで、今回、2公演目が私の初日。席は安定のスタンド2階。でもてヘソ真横。 サイリウムの色は青。お土産は、荷物が入れられるぐらいのビニール袋。もちろん、MEETINGデザイン。 定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「今日という比を、いっぱい笑顔にしよう」。吾郎さん「盛り上がってますか!」。慎吾君「会いたかったよ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMA to MEETINGvol4!」。剛くん「スパイダー、スパイダー!」。慎吾君「もう1回!みんな一緒に!NAKAMA to MEETINGvol4!」。剛くん「スパイダー、スパイダー!盛り上がってますね。暑いね。グッドだよ」。慎吾君「やっと会えたね。うれしいです」。剛くん「後ろも見えてるからね。油断しないで。ミートたのむよ」。 慎吾君「ミート君、自己紹介を」。剛くん「第1号ミート。草なぎ剛です。昨日もね盛り上がって。なんていうか。マイホームだから。楽しかった感は1番かもしれない。人類の中で。最後まで楽しみましょう」。吾郎さん「ミート第2号ゴロチです。普段は、植物とネコ3匹に囲まれた生活してます。穏やかに。こんなふうに、人に見られるのは好きじゃないんですけど。恥ずかしいです。でも、1億人の恋人のゴロチなんで。もうちょっと笑顔で。盛り上がっていきたいと思います」。剛くん「ミート3!」。慎吾君「ミート3!」。剛くん「vol4だけどね」。慎吾君「テンションバクアゲで。オープニング、人生初めてのことがありました」。剛くん「去年、マイク落としてね。ステージの上で。何があったんですか。マイク転がるよりも、人生初のことが」。慎吾君「1人で『だったらDance』歌うところで、草なぎ剛がいて。今まではアイコンタクトでやってきましたが。思いっきりつかんで」。吾郎さん「アイコンタクトじゃないの」。慎吾君「気配はしてたんだよね」。吾郎さん「バレちゃうじゃん」。慎吾君「心の声は、どけ!」。吾郎さん「なんで行っちゃうの」。剛くん「はみ出しちゃうの。はみ出し剛でさ。出たがりなんだよね。2人もそうでしょ。だからアイドルやってんでしょ」。ここで着席。 剛くん「これ(ジャケット)生地厚くないですか?豪華ですよね」。吾郎さん「草なぎさんが暑いって言うから、衣装さんが脇の下細工してくれたんだよね」。剛くん「してないよ。間に合わなかったのかな」。吾郎さん「メッシュになってるの」。剛くん「ホントだ。これじゃダメですよ」。ダメといったことを指摘され、剛くん「いいやつだから」。慎吾君「暑かったって声があってって説明してると、慎吾ちゃんのことちらちら見てるの。オレじゃなかったって」。剛くん「2人踊ってる?オレ、みんなが1回まわるとこ3回まわってるからね」。吾郎さん「昨日、一滴も水飲まなかった。剛くん「オープニング、死にそうだよ」。 慎吾君「今日の反省会」。剛くん「これやってる?」。「だったらDance」の振り付けやる。剛くん「じゃないと、汗出るよ」。慎吾君「どうでもいいんだよ。こんな、これ。それより『雨あがりのステップ』の立ち位置」。剛くん「昨日よりは。練習しましたから」。慎吾君「だんだん動いて。最後のとこ。ぐっと集まるとこ。2人どこだって」。剛くん「最初、うまくいったよね。昨日わからなかったけど、オレセンターだって、初めてわかった」。吾郎さん「気持ちわかるよ。集まるとこ遅れちゃうじゃない」。剛くん「回るのあって」。慎吾君「泣きそうになったよ。歌ってて」。剛くん「ゴロチわかってんのよ」。吾郎さん「振り付け悪いね」。 慎吾君「稲垣、ポケットに手を入れるな!」。吾郎さん「急ぐと、間違ったって、みんなにわかっちゃうから」。剛くん「そういうのあるよね。余裕で」。吾郎さん「そういうときポケットに手入れて」。 剛くん「グルーヴ出てるよね。これ着こなせる人いないよね」。吾郎さん「かっこいいよね」。剛くん「本番前、吾郎さん、鏡見て笑ってたじゃん」。吾郎さん「ステージ慣れしてないからさ」。剛くん「慎吾ちゃんは、フェスやってるからさ」。慎吾君「フェスやりました。この会場です。またやりますよ、見に来てください」。吾郎さん「またここでやってくれるんですか」。慎吾君、全国ツアーの告知。慎吾君「全公演、このセットで。この全員とともに」。剛くん「みんなでツアーまわるんですか」。CD発売&予約の告知。慎吾君「いろんな特典が。今どきのアイドルみたい」。「仮装大賞」のグランドチャンピオン大会が、5月6日大阪の万博・EXPOホールで。慎吾君「僕も行くようです」。吾郎さん「ドラマ、お疲れ様でした」。慎吾君「一平おじさん、がんばりました。清き一票を」。剛くん「最後のヘイテツ君とのお芝居、よかったよ。今日、来てんでしょ」。慎吾君「映してあげて。かわいいから」。剛くん「30年前の吾郎さんみたいですね」。吾郎さん「お話しさせてもらって。お芝居もステキだった」。 慎吾君「吾郎ちゃんも」。吾郎さん「舞台やらせていただきます」。舞台「ハリーポッター」の告知。慎吾君「発表されたときに、撮影しててさ。LINEがピロンってなって。あんなに笑ったの初めて。ハリーポッター役って、あの子でしょ」。吾郎さん「30年後の子どもたちの話。約40日間」。慎吾君「多いからな・・・行かないとなぁ。行けなかったって言えない。7・8・9月ってやられるとなぁ」。剛くん「ぜひとも観たい」。吾郎さん、「オールスター感謝祭」の告知。慎吾君「優勝してください、マラソンで」。剛くん「森脇健児さんと走るの」。吾郎さん「スタジオの隅っこで下向いてます」。剛くん「オーラ出ちゃうから」。吾郎さん「アーチェリーやりたいね。みなさん、ご覧ください」。「晴れたらいいね」はAmazonPrimeで配信中。吾郎さん「2人も観てね」。剛くん「観ます」。慎吾君「観れたら・・・って配信か」。「ペンション・恋は桃色season3」。慎吾君「season2観て、おもしろかった。吾郎ちゃん登場するんだね。これは観たい」。 剛くんは、「Okiraku3」と「日本アカデミー賞」。剛くん「ごろちとしんごちんの話もしてますので」。吾郎さん「昔からやってるよね」。剛くん「30年ぐらい.みなさんの応援のおかげで」。「新幹線大爆破」が4月23日から配信。剛くん「これ、世界独占配信です」。吾郎さん「『日本沈没』大好きだったから」。剛くん「さらに超えてきてるから。みんな着てますよ。ハヤブサ、着てますよ。誰かのツイートあって。去年の今頃、これに乗ってましたよ」。慎吾君「撮影で使った新幹線」。剛くん「全く一緒」。吾郎さん「偶然みたいですよ」。剛くん「ずっと見てたなと思って。新幹線と一緒って」。慎吾君「だから”ハヤブサみたい”って言ってたの。子どもか」。剛くん「基本、子どもですよ。全部一緒の色・・・何笑ってんだよ。バカにしてんですか」。慎吾君「ハヤブサだぁ!ハヤブサだぁ!」。 剛くん「吾郎さん、子どもから大人にしてよ」。慎吾君「カバーの曲の話」。吾郎さん「好きな曲で。高橋幸宏さんのアルバムの曲ですね。ファンミーティングならではの」。慎吾君「昨日、その歌の後、つよぽんが、”眠くなって来ちゃった”。ホントダメだよ」。剛くん「いい意味でですよ。褒めてんの」。慎吾君「なんで許せるの」。剛くん「眠くなりますよね。寝ないでね」。吾郎さん「草なぎさんのソロで目覚ますから」。 記念写真。 準備をしていると・・・。剛くん「みんな!いくよ!」と曲にいきそうに。剛くん「前のめり過ぎちゃった」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くん、1人で登場。剛くん「おしゃれ。全然大人。マッサージソングですよね。ツボ押しされてるみたい。あのトーン。年々、ゴロチの良さがわかった。20歳ぐらいでマセラティですよ。さあ、私のコーナーなんですけど。曲を作りまして。昨日は、撃沈しまして。気負っちゃって。うまく弾こう、うまく弾こうって。”つよたまご”ですよ。こんな会場で、弾き語りしようと思うなんて。どうせ間違えるんだからって。タイトルは『STAY WITH ME』。はっぴょう会やりたいんで。シンプルな感じで。人と一緒にいるとき、人によって変わるから。この人といたら、僕のこと好きになる。そういう気持ちを書きました」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「盛り上がってますかぁ!」。剛くん「おったちあい、おったちあい・・・ですよ・・・ちょっとスベってる」。吾郎ちゃん「一度でいいから、香取慎吾になってみたい。できる?おったちあい」。剛くん「逆の意味で」。吾郎ちゃん「なに?マッサージソングで、眠くなるって?」。剛くん「心地よいって事ですよ。自律神経が整うんですよ」。吾郎ちゃん「ソロだから。落ち着いて」。剛くん「心拍数整えてくれますよ」。 慎吾君のフェスの話。吾郎ちゃん「あそこで見た」。剛くん「中森明菜さんがいて。お会いしたんだよね」。吾郎ちゃん「うれしかったです。どうしていいかわかんなくて。ノってるの見られるの恥ずかしいから。ホントにすごいノってて」。剛くん「一緒にやればよかったのに」。吾郎さん「ああいうところから見ると、違うよ。1人で、さすがだなって」。剛くん「しんごちんのパフォーマンス力ってすごいですよね。『FNS』出たときも、こいつすごいなって。こいつ素晴らしい。こいつの隣でやってんだなって」。吾郎さん「上行って見てみな。一緒にやってるとそんな思わないけど」。剛くん「近いとわかんないよね。人はたまに距離とって離れた方がいいって、タモリさんが言ってた」。吾郎ちゃん「みなさんも、ステージ立ってみてください」。剛くん「どんだけ緊張するか。昨日、Eマイナーも押えられなかった。2本指で押えるだけなのに。今日のがよかったって言うか」。吾郎さん「思い切ってやる?」。剛くん「昨日よりか。とまらなかったから。自分に対しての怒りで歌ってしまって。この曲は、もっとやさしくしないと。ゴロチのことも考えて作ってるの。吾郎さんと一緒にいる僕が好きなの。慎吾ちゃんといる僕が好きなの」。吾郎さん「みんなといる、ね」。剛くん「それ先に言わないと。さすが先輩だね。堀越の。今日、ゴロチ、ギター持ってきたの。今度のファンミーティングは、僕がメロディ作って、ゴロチが作詞したら」。着替えを終えた慎吾君「いいじゃん。2人で曲作って」。剛くん「いいでしょ」。慎吾ちゃん「『STAY WITH ME』だっけ。1つ言っていい?”Love and Forever?」。剛くん「Now and Forever」。慎吾ちゃん「フォレバーになってる」。剛くん「フォレバーって感じあるよね」。吾郎さん「誰かいない?イングリッシュ」。剛くん「外国人にはあるじゃん。どういう発音?」。正解がわからない。剛くん「ヘイテツ、教えてくれない?」。慎吾ちゃん「×ってやってます・・・英語のこと、オレに聞くなって?」。 借り物競走 昨日の担当場所を確認し、剛くん「ゴロチの呪縛ははれたということで」。慎吾君:アリーナ。剛くん:上手スタンド。吾郎さん:下手スタンド。借りるものは・・・。吾郎さん「ヤンチェのキーホルダ」。剛くん「『ヴェニスの商人』12月22日のチケット」。慎吾君「ヴィンテージジーンズ」。剛くん「オレのヴィンテージジーンズ600万」と、言いながらスタンドへ。1番上の方で見つけましたが、さっさと1人行動。2階スタンドのファンサ。1階スタンドのファンサにも行きますが、時間のせいか戻される。私は、吾郎さん側でしたが、1階スタンドで早々に見つけ、戻って行きました。慎吾君は、なかなか難しいようで苦戦。なんとか連れてきますが、その人は、「違うと思う」と言いながら、パッチを見せようとする。そのやりとりの繰り返し。 確認タイム。吾郎さんは、OK。今度再販してほしいものを、必死にお願いしてました。吾郎さんも気に入ったバッグがある様子。剛くんもOK。なんとその1回しか行ってないそうです。慎吾君「1回で十分だよ」。剛くん「何回も観ていただきたいですけどね」。吾郎さん「『ハリー・ポッター』は、5回ぐらい観てね」。ヴィンテージの判定は剛くん。剛くん「ヴィンテージではないです」と、あっさり言い切りますが、「彼女似合ってるのでOK!」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「楽しんでいますか?ありがとう。あの・・・うん。ホント楽しいなと思って」。吾郎さん「ずっと話してられるね」。剛くん「ミィーティング会議だからね」。慎吾君「少し見せていいってVTR。『なにこれ?』ってVTR」。 3人が、いろんなとこで撮影してて。2人だったり、1人だったり。BGMはあの・・・! 慎吾君「ついに、『クソ野郎』プロジェクトが動き出しました!ようやく動きました」。剛くん「やるやる詐欺じゃないかっていうぐらい」。慎吾君「8年前ぐらいですかね。すごいよ。小学生が卒業しちゃってるよ」。剛くん「約束したからね」。慎吾君「それから何年も。話を出すつよぽんが、毎年。この2年ぐらい草なぎ剛さえ言わなくなった」。吾郎さん「いいんですね」。慎吾君「動き出したって」。剛くん「楽しみだね」。吾郎さん「最高だね」。剛くん「日本アカデミー賞、3人で歩くの夢なんで。主演男優賞、3人。最優秀なんとか3人で誰か。いいですね。映画史に残る名シーン撮ってます。手応え感じでやってまして」。吾郎さん「お芝居久々だね」。剛くん「緊張するじゃん」。吾郎さん「セリフで掛け合いなんてね」。慎吾君「稲垣さんとはまだ」。吾郎さん「草なぎさんとはどうでした?」。剛くん「しびれましたよ。グルーヴ出てましたね」。慎吾君「稲垣さんとはあるんですかね」。吾郎さん「え?」。剛くん「あるんじゃないですか」。慎吾君「まだ発表してないのに、ファンミーティングならでは。少しでも早く見てもらいたくて。言えないのが耐えられない」。吾郎さん「いつ完成とかは」。慎吾君「ないです」。剛くん「楽しみですね」。慎吾君「楽しいこと、たくさんあるんで、一緒に楽しんでいきましょう」。 剛くん「まだまだ盛り上がっていくぜ!」。慎吾君「VTR見てもらってる間着替えるポイントだから」。吾郎さん「あっという間で、時間の感覚が」。剛くん「昨日は2分ぐらいで。人の気持ちは不思議ですね」。吾郎さん「香取君、早い」。剛くん「VTRのフリやってるんじゃん」。慎吾君「いいよ、VTR」。吾郎さん「あのVTRか」。剛くん「1年間振り返りのVTR流れるので。終わったらパーっと立ってください。STAY VTR!」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」歌の途中、剛くん「みんなのおかげで輝いてるぜ!」。 慎吾君「最高!あっという間。終わりの時間です」。剛くん「早すぎ。ぴえんだよ」。慎吾君「今日もほんとに楽しかった。ありがとう。みんなのおかげです。ファンミーティングって言ってて。会えるのを楽しみにしてて。いろんなことできるのも、みんなのおかげです。ありがとうございます。会える日を楽しみにして、慎吾ちゃん、ドラマも最後まで、なかなかのスケジュールでがんばりました。なかなかのスケジュールで。終わればファンミーティングだと思ってがんばりました。みなさんに会えて、とってもうれしいです。ありがとうございます」。 吾郎さん「みなさん、ありがとうございます。楽しかった。笑顔いっぱいだったでしょ?そうでもない?日頃のみんなへの感謝という、ありがとうの気持ちを伝えるファンミーティング。みんないい笑顔ですよ。僕もできてるのかな。最高の思い出になりました。『クソ野郎』楽しみですね。3人の活動もありますので。またお会いできるので。明日からも、長生きして、健康第一ですよ。ありがとうございました」。 剛くん「みなさん、ありがとうございました。ぴえんですよ。終わっちゃうの。『クソ野郎』、半分あきらめてたんですけどね。思い返せば、新しい地図広げて、1番最初のお仕事で。みなさんにたくさん足を運んでいただいて。6年ぐらい前かな。ウソついてなかったって安心しています。『新しい詩』歌割り変わって。途中、ぐっときて。元々慎吾ちゃんのソロだっけ?」。周囲の反応に・・・。剛くん「オレ1人?ホームアローン・・・『クソ野郎』撮ってて。歌詞とか重なって。撮影しているときに、ぐっとくるんですよね。お芝居上、成立しないんですよ。コメディのところがあるので・・・ネタバレになっちゃうか・・・違う感情が出てきて。それがそういうもんなんですよ、映画って。約束の場所、このファンミーティングなんじゃないかなって。約束の場所にたどり着くために、がんばっていきます。今日はありがとうございました」。慎吾君「曲、まだあるんで」。 「72」 |
予定時間は90分ですが。実際は110分。 お見送りタイム。今回は、上手・剛くん、中央でべそ・慎吾君、下手・吾郎さん。南2階スタンドの私は、吾郎さんでした。 |
![]() |
2025年3月23日(日) 東京:国立代々木第一体育館 開場15:30/開演16:30> |
1回目が終了し、トイレに行ったり、お友達と話したりしていると、あっという間に時間が過ぎ、会場内へ。今回は、1階スタンドCブロ。2階より、やっぱり近い。 定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 剛くん「みなさん!アニョハセヨ!今日という命を燃やそうぜ!」。吾郎さん「あまたせ!盛り上がってる?!最高の1日にしましょう!」。慎吾君「会いたかったよ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「こんばんは!NAKAMAtoMEETINGvol.4!みんなも一緒に・・・NAKAMAtoMEETINGvol.4!」。剛くん「4!スパイダー!熱いぜ!みんな。熱くて霧がかかってるぜ。最高だよ。楽しいね。1番上も見えてるから。寝ちゃダメだよ」。慎吾君「スパイダーでましたね」。剛くん「燃えてるよ。1番前の人がスパイダーやるから、負けないよ!」。慎吾君「ついに3公演目にして・・・なによっかかってかっこよくしてんの」。剛くん、セットに寄りかかり、ジャケットをはだけ・・・。剛くん「このジャケット熱いぜ。背中に穴あるんですよ。僕のグルーヴで、熱く・・・はだかにはならないよ・・・マイホームだから。ツイート上がってるの。しっかり見てますから・・・暑い。燃えてるんですよ。ありがとう、オレをアイドルにしてくれて。ありがとう。オレとゴロチ、舞台俳優みたいになってるから、どういうふうにしたらいいか。でもDNAにしっかり刷り込まれてるから」。 吾郎さん「よし!負けないぞ!スパイダー!・・・やって後悔した。汗一滴もかいてないぜ!鼻、ビカビカ。今日のためにビジュアル整えてきました。家で、ネコ3匹待ってます。たまに盛り上がるのもいいね。最後までスパイダー吾郎よろしく!1年分のカロリー使っちゃった」。剛くん「ミート3!」。慎吾君「会いたかったよ。みんなに会うためにこの星にやってきた香取慎吾です。みんなと楽しい時間過ごせると幸せです。あっという間に過ぎてしまう時間かもしれないけど、しっかり刻み込みます。みんなの今日の笑顔、明日からの力になります」。剛くん「違う方向にいってる」。慎吾君「最後まで愛を振りまいて、元気いっぱいの笑顔でがんばります・・・スパイダー!」。吾郎さん「いいたくなっちゃった」。慎吾君「スパイダー16連射」。高橋名人のアニメからだそうで。剛くん「今思い出さなかったら、一生思い出さないね」。ここで着席。 吾郎さん「NAKAMAtoMEETING、東京すごい盛り上がりですよ」。剛くん「ハヤブサの色」。慎吾君「いろんなお仕事させてもらって。吾郎ちゃん、『ハリー・ポッター』」。吾郎さん「私がハリー・ポッターです。子供時代じゃなくて、お父さんになったハリー」。告知。慎吾君「4カ月、忙しくて観に行けなかったは通用しない。やばいぞ」。剛くん「名作ですからね。世界で1番売れてる本ですから」。吾郎さん「一度とは言わず、何度でも。そして、久々テレビでます」。剛くん「呼んでくれたの!?」。吾郎さん「生放送」。「オールスター感謝祭」の告知。慎吾君「走るんですか?」。剛くん「マラソンの!?森脇さんと?」。吾郎さん「いや。ヌルヌルのお相撲は・・・やるわけないじゃん。アーチェリーはやりたいかな」。慎吾君「CMまたぎで?」。剛くん「ゴロチ、もってるから」。慎吾君「意外ともってるイメージない」。剛くん「このダンスでここまできてんだから・・・踏みこんじゃいけなかった?僕だってこの歌でここまできたから」。慎吾君「全然踊れないって言ったみたい」。吾郎さん「ステージ久々で気持ちいいね」。慎吾君「めっちゃ踊ってるから」。吾郎さん「楽しいね。ドラマ観てほしいです」と、「晴れたらいいね」と「恋はペンション」の告知。慎吾君「盛りだくさん」。剛くん「お仕事いっぱいだね」。吾郎さん「ラジオもやって」。慎吾君「ラジオDJが踊ってんだよ」。剛くん「ラジオDJで踊る人いないよ」。 慎吾君「人生初のアリーナソロツアーやります」。告知。慎吾君「ぜひとも、稲垣吾郎のファンの方も」。吾郎さん「僕も行きますよ」。剛くん「僕も行きますよ」。吾郎さん「すごいね。1人でやるんでしょ」。剛くん「隣にいる人じゃないみたい。鼻高いね」。アルバムのCD発売告知。慎吾君「予約してくれた人!・・・昨日より増えた」。吾郎さん「CDうれしいね」。慎吾君「今やCD自体がないんだって。配信で聴いてるけど。やっぱりものとして残って、飾ってほしいよね」。「仮装大賞」告知。慎吾君「大阪万博のステージに、香取慎吾立ちます。うれしいですよ」。吾郎さん「全国から集まるの?」。慎吾君「歴代チャンピオンが集まって、その中でのチャンピオンを」。ドラマのBlu-ray&DVD発売。慎吾君「一平おじさんがんばりました」。剛くん「よかったね。ヘイテツ君とのお芝居」。 剛くん「私、つよっちゃままろ、本出しました」。告知。剛くん「ゴロチ、しんごちんのことも語ってますから。ゴロチ、しんごちんの内面が」。慎吾君「暴露本ですか?」。剛くん「2人の素晴らしいこと書いてますから」。「新幹線大爆破」の告知。剛くん「日本アカデミー賞、見ていただけましたか?また代表作になりますので。チャンネル合わせてくれるとうれしいです」。 慎吾君「盛りだくさんで、お忙しいですね」。吾郎さん「おかげさまですよ。あっという間。4月よ。最近、3人で会ってないね」。慎吾君「2人は・・・」。剛くん「会ってんじゃん。舞台、観に来てくれないし。吾郎さん、来てくれたよね・・・2人とも来てくれなかったんだ」。吾郎さん「一緒の時期にやってたから」。剛くん「小澤君来てくれてるんだよ」。小澤竜心君が客席に。剛くん「下の方からも刺激を受けてがんばってんだよ・・・1番盛り上がってますね、今日。ホップ、ステップ、ジャンプだね・・・足元ぐらぐら」。慎吾君「よく笑ってられるね。イラッとしない?」。剛くん「イライラさせるぐらい。お風呂入ってるときに、つよぽんおもしろいこと言ったなって思い出してくれたら」。吾郎さん「あんな子だったっけ」。剛くん「紆余曲折があって」。 慎吾君「この衣装、暑い?」。剛くん「2人踊ってないんじゃない?人生で1番燃えてんだよ」。慎吾君「でかいんだよ、言うことが」。剛くん「わかった!2枚着てるからだ!」と、インナー2枚ということに気づく。慎吾君「笑うな」。剛くん「みんなの愛情があついんだ」。慎吾君「”ふぅ~”って言ってるけど。ワンテンポ遅れてるよ」。剛くん「”ふぅ~”で冷ましてくれてるの」。慎吾君「吾郎ちゃんがマイク離しちゃった」。剛くん「こういう時は一発ゴロチ」。慎吾君「マジでヤバい人に絡まれてるみたい」。 吾郎さんのソロの話。吾郎さん「ファンミーティングだから、新しい曲を。カバー曲なんですけど。高橋幸宏さんの」。慎吾君「どうして歌おうと思ったの」。吾郎さん「ラジオに来てくれた、シンリズムさんに相談したら、教えてくれたんです。70年代の名曲たちを。これはいいなって。出会いですね」。慎吾君「聞いてた?」。剛くん「もちろん」。慎吾君「教えてくれたのは?」。剛くん「たかはしさん」。吾郎さん「聞いてなかったでしょ」。剛くん「小澤竜心君」。竜心君、立ち上がりますがファンカメラはぬかず。慎吾君「何度言ってもぬかれない」。剛くん「踊りがチョーうまいから」。 記念写真。 慎吾君「大っきいね、ここ」。吾郎さん「すごくない?」。慎吾君「なんで来てくれるんだろ」。剛くん「楽しいからだよ」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん「vol4だよぉ!あけましておめでとう!やっと新年あけた感じで。ゴロチのムーディな感じが。イタリア人?なんなんでしょうね。あの雰囲気はね。三人三様で。デコボコトリオでやってます。2人がいてくれて成立するわけで。そばにいる人、大事ですよね。影響するんですよ。目に映るものは、DNAにうつってくるんですって。写真とか飾ってると、反応して。僕がいるのは、ゴロチとしんごちんがいるからなの。曲を作りまして。昨日は気負っちゃって。失敗するなら、思いっきり失敗してやろうと。側にいる人が大事なんだなって。ストレートな曲を書いてみました」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎さん「熱くなってきました!」。剛くん「ヒートしてきましたね」。2人で「おったちあい」と言いながら楽しんでる。剛くん「ゴロチのグルーヴと高低差ありますね」。吾郎さん「自分で歌ってて」。剛くん「そしてオレのワクワクギター。試合に負けて、自分に負けてない。コード間違えちゃって。昨日は止まっちゃったから。つまずきながら。さっきは、うまくいったんで。どんどん上達していくと思うけど、同じようにできないの。毎日できるから・・・同級生だったの。1個上だけど。学校来なかったんだよ」。吾郎さん「忙しかったの」。剛くん「同じグループなのに」。吾郎さん「話とんでるよ。間違えたの」。剛くん「僕のメンタル志向としては、”ギターできない”、”緊張する”って言わないの。そうなっちゃうから。口ぐせで、”ギターできない”って。潜在意識で。違うの。”オレはギターうまい!”」。吾郎さん「言霊」。剛くん「ネガティブなこと言わないの。昨日決めて。勉強だよ、人生死んでも。当たり前だよ。死ぬまでじゃないよ。それは素人。死んでも勉強」。吾郎さん「来世に向けて。すごいね。本、いっぱい読んでるよね。剛くんに勧められた本読んだ」。剛くん「読書にハマってて。1番のことって、自分に知識をつけるなんだね」。吾郎さん「引き出し多いと」。剛くん「人生、自分でしか楽しませられないから」。 吾郎さん「1人でしゃべってる」。剛くんが、テンションあがり、「MCハマー」をやる。吾郎さん「MCハマーって、昔の話だけど。慎吾君と原宿に衣装買いに行ってたよね」。剛くん「慎吾はくとかっこいいのに。オレがはくと、様にならない」。吾郎さん「2人でB-BOYみたいな格好してたよね」。剛くん「ゴロチ、ギターやってたね」。吾郎さん「今日持ってきたよ。癒やされるでしょ」。剛くん「Martinの名器ですよ・・・私がメロディ書いて、詞つけてよ。今度のファンミーティングでやるって。ゴロチ、作詞やって。もっとギターうまくなるし」。吾郎さん「あなた、1番難しいことやってんですよ」。剛くん「わかってくれて。ギターやろう」。吾郎さん「楽しいよね」。剛くん「趣味とかあると楽しいよね。みなさん、僕ら応援してくれるのが」。吾郎さん「幸せそうだもん」。剛くん「いろいろあるじゃん。生きてると・・・慎吾ちゃんいるの?」。吾郎さん「誰よりも、慎吾ちゃんに来てほしいと思うのが、僕」。慎吾君「おまたせしました!借り物競争!」。 借り物競走 場所は・・・。慎吾君:上手スタンド。剛くん:下手スタンド。吾郎さん:アリーナ。借りてくるもの。慎吾君「2025CHIZUカレンダー」。剛くん「ABEMA君グッズ」。吾郎さん「ロケットエンピツ」。吾郎さん、早々に見つかる。剛くんは、私がいるブロックの後ろへ。みんな立っちゃって、よく見えない・・・。そこで、ABEMA君マーク入りペットボトル(水)あり。キープと言いながら、ほかを探すも、なかったようで、戻ってきてゲット。慎吾君もゲット。ロケットエンピツは、新幹線で数独やろうと買って。カレンダーは、夢のお告げ。ABEMA君ペットボトルは、何か持っていこうと思ってたのに用意できず、出かけに近くにあったので持ってきた。慎吾君「準備して、20個ぐらい持ってきてもダメなんだって」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「楽しいこと待ってますから。『なにこれ?』始まってますから」。VTR。慎吾君「ついに、『クソ野郎』プロジェクト始まりました!」。吾郎さん「7年ぶり。おまたせ。もっとか」。慎吾君「映画の大ヒット。すぐ発表して、第二弾。それからはや7年」。剛くん「やる、やる言い続けて」。慎吾君「プロジェクト動きはじめました」。剛くん「ほんとのクソ野郎にならなくてよかったです」。吾郎さん「どういうコンテンツ?」。剛くん「配信かな」。吾郎さん「いつ?」。慎吾君「言えません。ファンミーティングだから、少しでもお伝えしたかったから」。剛くん「本気出してスタート。やってますね。忙しいの、2人とも」。慎吾君「『最低男』やりながら」。剛くん「慎吾ちゃん、3人ぐらいいるんじゃない?」。慎吾君「4人です。鼻赤いでしょ」。剛くん「パーマン?」。慎吾君「『クソ野郎』プロジェクト動き出して。楽しいこといっぱいなんで、ずっとついてきてね」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「びっくりした。あっという間」。剛くん「まだ全然やってないよ。さっき始まったばっかなのに」。慎吾君「楽しかったです」。剛くん「ありがとう、ほんとに」。慎吾君「始まったばっかり。『雨あがりのステップ』歌い始めてから、グイグイ来ちゃうとこありますよね。思い出すこともたくさんあって。地図広げようって、7年、8年、いろんなことありながらもここまで来て。ドラマやってたけど、大変なこといっぱいあったり。これが終わったらファンミーティング待ってるって。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします」。吾郎さん「ゴロチです。楽しかった。今日、最初のスパイダー、よかった。振り切れたね。なかなかにぎやかな場所には生息してないので。元気もらってますし。圧倒的なホームのあったかいものがあって。こうして会えたことで、明日からの日々の少しでも元気になってもらえたらうれしいですね。力与えられてる気がするのもうれしい。冷静に考えて、当たり前って思っちゃいけないんだなって。奇跡なんだなって。僕らの人生、明日どうなるかわからないですし。この時間大切にしていきたいです。なにがあっても、絆があれば乗り越えていけると。『クソ野郎』待ってますから。会える機会も増えると思います。今日は、ありがとうございました」。 剛くん「どうもみなさん、ありがとうございました。昨日から始まった・・・」。立ってた横の位置まま話しだしたので、慎吾君が正しい場所に導きます。剛くん「ピンクスーツ似合う3人、いないですからね。着こなせるのも、みなさんのおかげです。しびれますよね。好きなんですよね、この空気。緊張感もあって。あたたかみもあって。明日もやりたいですね。体育館の管理人さんいるのかな。カギ持ってんですかね。何が言いたいのかというと。形あるものは、変わるものなんですよ。人の心なんて1番移りやすい。自分自身も変わるんですよ。朝起きてから、細胞レベルで違うんですよ。再生繰り返して」。慎吾君「どこかに入会させようとしてんの?」。剛くん「ここに来てるのも、細胞分裂を繰り返して。形あるものは変わるから。集まる場所があるのが奇跡。みんな、うつろいやすい気持ちが、変わらず集まれて。みんなでハグして褒めたたえるべき。またやろうね。変わらないものもあるって」。慎吾君「1カ月いくらですか」。吾郎さん「ジンときちゃった」。剛くん「ゴロチも言ってよ」。吾郎さん「奇跡、ほんと感じた」。剛くん「年々、そういう気持ちするんだよ。東京終わっちゃうの、さみしい」。 吾郎さん「またやってくれますか」。剛くん「やりますよ。変わんない場所だから」。慎吾君「コロナ禍あったけど。1年に1回は」。剛くん「無観客もあったけど。何かに勝ってここにいる」。吾郎さん「みんなの心は変わらないよ」。慎吾君「年会費、いくらですか」。吾郎さん「名残惜しいけど」。慎吾君「ほんとにあと1曲」。剛くん「曲増えないね」。 「72」 |
お見送りは、ぐるっと反時計回りで立ち位置変更。上手慎吾君。中央吾郎さん。下手剛くん。夜も、安定の吾郎さんにお見送りしてもらいました。 |
![]() |
2025年4月29日(火) 福岡:福岡国際センター 開場11:00/開演12:00> |
福岡初日は、「ゴールデンウィーク」とはいえ、平日。休めないので、1日弾丸ツアー(東京に泊まっていますが)。飛行機おりたら、普通に地下鉄に乗り、普通に会場に向かい・・・気がつくと、1年ぶりだった。すっかりおなじみの会場です。 今回は、南スタンド3階最後列。上手より。福岡国際センターのスタンドは箱イスのイメージでしたが、3階はプラスチックのイス。ただ、狭い・・・。でも、最後列でも近い。 定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 剛くん「今日のこの瞬間を一緒に楽しもうね!」。吾郎さん「盛り上がってますか!?最後まで楽しみましょう!」。慎吾君「会いたかったぁ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMAtoMEETINGvol4!」。剛くん「ふぉ~!」。慎吾君「みなさんも一緒に!「NAKAMAtoMEETINGvol4!・・・in福岡!」。吾郎ちゃん「やってきたね」。剛くん「きましたね。みんな元気だった?乗り遅れちゃダメだよ。はやぶさならぬナカブサミート60号に」。 久しぶりの人もいるだろうからと自己紹介。剛くん「もうあついんだよ、オレは。みんな元気?昨日のお客さんよりノリがいい。ファンミーティングで1番あったまってます。なぜなら、この会場コンパクトだぜ!マイク無しでも届く。油断厳禁だぜ。よろしく!楽しもうぜ!」。吾郎ちゃん「はじめまして。東京から来た稲垣吾郎です。東京に住んでいます。渋谷に住んでいます。住んでるとこいっちゃうタイプです。ネコ3匹と一緒にいます。東京で待ってると思うと、さみしくなってきた。でも、僕の子猫ちゃんは、みんなだから。みんなの子猫ちゃんは、僕だよ。様子おかしい?自分が1番気づいてる」。慎吾君「みんな会いたかった。みんなに会うためにこの星にやってきた香取慎吾です。パーフェクトビジネスアイドルです。ビジネスで30年以上つきあってます。オレのかわいいいちごちゃん、一粒残さず摘みに来た。摘まれる覚悟はできてるね。練乳かけちゃうぜ・・・ずっと変わらずやってきました。腰大丈夫?膝大丈夫?座ったままのコロナ禍、楽だと思ってた?」と、ここで着席。 剛くん「ようやく会えましたね」。吾郎ちゃん「草なぎくん言ったようにコンパクトな」。剛くん「親しみ感が・・・昨日、楽しかったですね。夜も。焼肉ぱてぃですよ」。慎吾君「何?・・・焼肉パーティーが聞き取れないなんて」。剛くん「私、ネイティブだから。みんなには、イカ食べてってお勧めされたのに」。吾郎ちゃん「福岡で有名なお店ですか」。慎吾君「大きいお座敷で。ダンサーのみんなも一緒で。ダンサーのみんなとは、毎回行くんじゃなくて、どっか1カ所ぐらいダンサーのみんなも行ってて。ファンミーティング豆知識」。吾郎ちゃん「福岡が選ばれて」。剛くん「スペシャルな」。慎吾君「僕は、いろんなテーブルまわってたけど。お二人は、同じテーブルの端と端で。ずっとしゃべってて。どんな話を」。剛くん「ヴィンテージトークとかね」。吾郎ちゃん「ダンサーの男の子が、ヴィンテージ大好きで。渾身のヴィンテージを持ってくるわけですよ。草なぎくんに鑑定もらって。アドバイスもらったり」。剛くん「昨日はねぇ」。慎吾君「お店に行く道すがら、古着屋さんありましたね。分かりました?」。剛くん「スルーでしたね」。慎吾君「ヤバいと思って。またあの人行っちゃうって」。剛くん「じゃ、今日。休憩時間で・・・博多ラーメン。楽屋に持ってきてもらって。スターですね」。慎吾君「イナズマラーメン」。会場、ノーリアクション。慎吾君「有名じゃないの?」。剛くん「ノーリアクション」。慎吾君「1人も知らない?!知ってる人!」。パラパラ。慎吾君「5人くらい。オレはおいしいと思ったよ。いただきましたか?」。吾郎ちゃん「ちょっとだけ」。慎吾君「ラーメン、ちょっとでやめるって。そういうことじゃねぇか」。吾郎ちゃん「東京で食べるのって、あっさりしたとんこつじゃない。しっかりしてたよ。こってりと」。慎吾君「そういうことじゃねぇか。オレはスープまで飲み干したよ。器に、イナズマラーメンって書いてあったよ」。吾郎ちゃん「僕はイナズマ見えなかった」。 食べ物の話から、BISTROJ _Oの話へ。5月11日リニューアルオープン。慎吾君「『ハリー・ポッター』観た後に、BISTROJ_Oへ」。吾郎ちゃん「『ハリー・ポッター』もやります」。剛くん「楽しみ」。吾郎ちゃん「一昨日までロンドン行ってきたんです」。剛くん「大丈夫?時差ボケ。だからか・・・言葉選び間違えた」。慎吾君「それってそういうことじゃねぇか」。剛くん「だから、調子いいんだ」。吾郎ちゃん「長い公演なんで、観に来てください」。 慎吾君「つよぽん、『新幹線大爆破』」。剛くん「慎吾ちゃんも、YouTubeで観てくれて。ぜっさん・・・すごいんですよ。みなさんも、はやぶさ、いろいろ作ってくれて・・・タオルか。同じ色なんだよね」。慎吾君「いろんなところで」。剛くん「フィリピンで1位。それだけ観ていただいて。『碁盤斬り』もフランスで。けっこう人、入ってるみたいで。”この役、誰だ?”って」。慎吾君「世界に、もう」。剛くん「見つけられちゃうかもぉ。リュック・ベッソン観るかもしれないですよ。”今度、車掌の役頼もう”って」。慎吾君「リュック・ベッソンのリアクションが、イナズマラーメンぐらいなんだよね・・・ハリウッドスターになっても、ファンミーティング来てもらえますか」。剛くん「当たり前じゃないですか。オレの出身、ファンミーティングだぜ。福岡のファンミーティングでそういう話ありましたよって」。吾郎ちゃん「思いつきで話してるでしょ」。剛くん「知識開け出したいだけです。だんだんわかってくるから。安心するんだよ。家に帰って風呂入ったときにクスって」。 慎吾君「僕は、アリーナツアーやります」と、告知。慎吾君「福岡は、こちら。慎吾ちゃん、また来ます」。剛くん「いいなぁ」。慎吾君「ぜひともね。稲垣さん、草なぎさんのファンの方も」。吾郎ちゃん「大変だよね。1人でやるって」。慎吾君「なにポケットに手突っ込んでんだよ。オレたちの稼ぎ時だぞ」。剛くん「ビジネス!ビジネス!」。慎吾君「貴公子みたいな笑い方して。怒られてんだぞ。リアルはなわ君だ」。ツアーの告知。吾郎ちゃん「行くよ。時間あったら」。剛くん「地方行きたいね」。慎吾君「東京だけで、地方来ないでしょ」。 慎吾君「吾郎ちゃんは、カバー曲、今日」。吾郎ちゃん「ファンミーティングのために。高橋幸宏さんの曲を、カバーさせていただきました」。慎吾君「いつの?」。 吾郎ちゃん「1978年」。慎吾君「ヴィンテージだね・・・ごめんね。78年生まれの人・・・そういう意味だろ!」。吾郎ちゃん「それ、好きでしょ」。慎吾君「今日ハマってるだけだろ」。 記念写真。 剛くん「楽しいなぁ。今日で、終わっちゃうのかなしい」。慎吾君「始まったばかりだよ」。吾郎ちゃん「オープニングトークだよ」。撮影。慎吾君「立ってよ!もう膝腰大丈夫でしょ」。吾郎ちゃん「また髪色変わったんだね。毎日変わるの?」。慎吾君「昨日ブリーチして。今日、色入れたの」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん「ボリュームふぉ~!!いやぁ~楽しいね。みなさん。自分が1番楽しんでますけど。この度はお集まりいただきありがとうございます。楽しんでいただいてますか?吾郎さんのマッサージソング。どういうあれなんでしょうかね。アルファ波みたいな。リラックスさせてもらいました。こっから、目を覚ましてもらいます。ドキュメンタリー、ギターコーナー。ギターが好きで。先生たちは、”いつか扉が開くよ”って言うんですけど。10年以上やってて開かないんだよ。それでも、開くときがあるんですかね。ちょっと緊張してまいりました。ギターグルーヴ。ファンミーティング用に曲を書きまして・・・ぶつけてしまいました。マイクの神様、すみません。58年前のギター。このギター使ってる一流ミュージシャンあんまりいないんですよ。唯一、斉藤和義さん。なんでオレのとこ来たんだろうね。ギター10年以上やってきたけど、1回だけお店に並んだの見たの。この音聴けるだけですごいんだよ・・・キーはGの音で作りました。けっこう時間かかるんですよ。シンガーソングライターじゃないので。この人といるときの自分が好きっていう曲。みんなと一緒に、いるときの自分が好きです」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「慎吾!慎吾ちゃ~ん」。剛くん「慎吾ちゃん!」。吾郎ちゃん「まもなく開演です」。剛くん「おったちあい」。吾郎ちゃん「僕と草なぎくんにはできない世界観だよね」。剛くん「三者三様で。唯一無二の三者三様の世界観で」。吾郎ちゃん「盛り上がってきましたね」。剛くん「後ろも見えるからね。まだ2.0、2.0なんですよ」。吾郎ちゃん「老眼もないの?みんななりますよね」。剛くん「諦めたらダメ。もう、そんなふうになるんでしょって。大丈夫。僕、見えてんだから。すごいですよ」。吾郎ちゃん「健康つよぽん」。剛くん「目は大事ですよ。つまずいちゃうから」。吾郎ちゃん「見えててもつまずくね・・・よかったよ、ソロ」。剛くん「頭の方で、歌詞がね、とんじゃって。テンポ難しいの」。吾郎ちゃん「弾き語りで、1番難しいのテンポだよ」。剛くん「家ではできるんだよ。みんな素人でしょ。ステージ立ったことないでしょ。1人なんだよ。吾郎さんも慎吾ちゃんもいなくて」。吾郎ちゃん「落ち着いてて、おもしろい」。剛くん「あまのじゃくなんで。みんな心配するでしょ。そうはいかない。しっかりしたとこ見せてこうと思って」。 吾郎ちゃん「はっぴょう会やってよ」。剛くん「吾郎さんも、現場にギター持ち込んで」。吾郎ちゃん「いいよね。朝とか、ポロンって。左利きのギター見つけて」。剛くん「僕、メロディ書くから、詞、書いて」。吾郎ちゃん「昔、書いてくれたよね」。剛くん「『ヒステリックゴロチ』。コードとか忘れちゃって。メロディライン、マジでいい曲だと思って。番組でやったんだよね。それおこして。マジでいい歌なの」。吾郎ちゃん「手書きの歌詞、持ってるよ」。剛くん「家で思い出したいのに、思い出せないの」。吾郎ちゃん「コード進行もある」。剛くん「あるよ。僕が作ったんだから。僕らの音楽担当いるでしょ。うちの慎吾ちゃんばっかりやってるけど。音楽担当の方頼んで。見てもらって。『ヒステリックゴロチ』いいよ。じゃ、もうできたものを。はじめからは難しいから。2人でやればいいじゃん。興奮してきた」。慎吾君「いいよ。『ヒステリックゴロチ』。それいいけど、2人の曲聴きたい。2人で曲作ってください。次のファンミーティングで」。剛くん「なんなんだろうな。『ヒステリックゴロチ』って」。 借り物競走 慎吾君・下手スタンド。吾郎ちゃん・上手スタンド。剛くん・アリーナ。慎吾君「稲垣吾郎が、スタンドに降臨します!」。借りてくるもの。吾郎ちゃん「持ってきてんでしょ、どうせ」。慎吾君「東京のときさ・・・」と、夢のお告げでカレンダー持ってきた人の話を。で、借りるのは。剛くん<TOHOシネマズららぽーと福岡2024年5月19日「碁盤斬り」舞台挨拶チケット>。吾郎ちゃん<たまごっち(実物)>。慎吾君<NAKAMAtoMEETINGvol.1オフィシャルグッズ>。剛くん、けっこう早めに見つかるも、いつも通りアリーナ駆け回り・・・。吾郎ちゃん、珍しく担当スタンドぐるっと回る。おかげで比較的近くで見れました。そして、剛くんが見つけてきたのは、3人。吾郎ちゃん「人数多くない!?」。剛くん「しょうがないよ、持ってたんだから」。吾郎ちゃん「たまごっちいっぱいいたよ」。剛くんは、5月19日”偶然”観てくれたと思っていたようで。「舞台挨拶」なので、いてもおかしくない。でもすごく感動していたので、それはそれで。吾郎ちゃんが見つけてきたのは、初代たまごっち未開封。しかも白。いままで懐かしいゲーム系が出てたので持ってきたそうです。遅れてきた慎吾君「多くない?」。今回は特別3人でもOKに。おかげでいつもよりサインを書くのに時間がかかってました。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 剛くん「吾郎さんの”カンカンカン”がでましたね」。慎吾君「終了の合図あってからの”カンカンカン”。終了の声あってからの。つよぽん、次やって」。吾郎ちゃん「わかってなかったです・・・楽しみに思ってます。アップロードするでしょ」。慎吾君「吾郎ちゃんの写真、上がってましたよ。コメントに、”ちょっと吾郎ちゃんキレイだと思って”」。吾郎ちゃん「気遣ってるみたい」。慎吾君「全国気遣ってますよ。楽しいことたくさんできて。みなさんのおかげです。VTRを」。 VTR。 慎吾君「『クソ野郎』プロジェクト指導しました!」。慎吾君が説明すると、剛くん「ほっほー」と合いの手。慎吾君「『ミッションインポッシブル』でも、3年ぐらい・・・詳しいこと言えないんだけど。慎吾ちゃんの個展に並んでたのたくさんあって」。吾郎ちゃん「ドキュメント?」。慎吾君「ちらちら映っている他の共演者たちが」。吾郎ちゃん「豪華キャストで」。剛くん「慎吾ちゃんと僕のシーンで。釣りの人、消されると思う。見比べてみて」。慎吾君「見比べて欲しいね」。剛くん「あんまり言えないんですけど。名作ですよ」。吾郎ちゃん「シリアス?コメディ?」。剛くん「言えません。注意されるんで。注意ばっかりされるんで」。慎吾君「この1年間もたくさんお仕事させてもらえて。それをまとめたVTRの振りを」。吾郎ちゃん「盛り上がっていきましょう!スタンダップ!」。慎吾君「ここで?VTR見るだけだけど」。剛くん「VTRけっこう長いから。着席した方が」。慎吾君「いいよ。今日はSスタンダップ!」。吾郎ちゃん「それでもまだ座ってる人いる・・・VTRスタート!」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「あっという間にお別れの時間が近づいてきました」。剛くん「早すぎるんじゃない。ぴえんだよ。ぴえん。体感時間2分」。慎吾君「僕はすぐ戻ってきます」。剛くん「それはいいなぁ」。慎吾君「ファンミーティングとは違う空気なんで。1人のツアーは楽しみなんですけど。ファンミーティングの空気大好きなんで。次回来るときは、吾郎ちゃんとつよぽんの新曲が」。剛くん「目標持ってがんばれば」。慎吾君「ありもので、『ヒステリックゴロチ』で、何年も前に作った曲ですませようとした。それもいいけど。1年間思いながら、2人の曲作ってください」。剛くん「さすがプロデューサー慎吾ちゃん」。慎吾君「今日はほんとにありがとうございました」。吾郎ちゃん「ステージで決まるって怖いですね。後戻りできない。プロデューサーもわかってるね。だけど、楽しみ。1年もあるんだもん。ヒステリックにならないように。つよっちゃまと仲良く曲作りたいと思います・・・圧倒的ホーム感。何でも許してくれる。明日からの日々の糧になれたら。長生きして、いろんな思い出作っていきましょう。今日はありがとうございました」。剛くん「本日はまことにありがとうございます。名残惜しいようで。ミーティング、会議って事で、会議で決まりましたね。できなくても、がんばれば。夢はあきらめなければ。今回はコンパクトな会場で。東京ドームでお会いできたら。諸行無常、変わらないものはないらしいですよ。移り変わって行くもの。でも、愛情だけは、ここに変わらない愛がある。明日もやりたいですね。別れがたいです。でも、約束の場所、つよっちゃまとゴロチとしんごちんと、約束の場所で会えると思うと、運命動き出すと思うんで。約束の場所、持ってきたいですね。本日はありがとうございました」。 慎吾君「ここのことばかり言ってますが、『ハリーポッター』も、ツアーも、他でも会えることできるし。でも、ファンミーティングは、NAKAMAのみなさんのおかげなんだなと。ほんとにありがとうございます」。吾郎ちゃん「いいね」。慎吾君「ポケットから手を出せ」。吾郎ちゃん「楽しくなると、入れちゃう」。慎吾君「吾郎ちゃんがポケットに手を入れてるのは、リラックスしているってこと」。吾郎ちゃん「副交感が優位になってる」。 「72」 |
お見送り。上手剛くん。中央慎吾君。下手吾郎ちゃん。私は、やっと剛くんの前を通ることができました。 |
![]() |
2025年4月29日(火) 福岡:福岡国際センター 開場15:00/開演16:00> |
ファンミの合間は、友だちと会場近くをお散歩。そう遠くにも行けず、お店に入るほどの時間もなく・・・。ちょっぴり海に近づきました。
2回目も、1回目と同じような位置・・・ですが、1階最前列!近いんですけどね。正面だからよく見えるんですけどね。壁が・・・。座ると、バーとアクリル板に遮られる。アクリル板は透明だから見えるけど。
前回の書き忘れ。福岡のサイリウムは緑。
定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン)「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「今日のこの瞬間を一緒に楽しみましょう!」。吾郎さん「おまたせ!盛り上がってますか!?最後まで楽しみましょう」。慎吾君「会いたかったぁ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「みなさん、こんにちは!・・・こんにちは!・・・NAKAMAtoMEETINGvol4!みんなも一緒に!NAKAMAtoMEETINGvol4!・・・in福岡!」。剛くん「みんな会いたかったね。1番盛り上がってるぜ!最高だね」。吾郎ちゃん「最高だね。回を重ねるごとに」。慎吾君「僕ら集まって。途中から、つよぽんがマイク持って」。剛くん「センター行きたいんだよ」。慎吾君「押したら、あっちの端のほうまで行って」。ステージの端の方まで。剛くん「前のめり行きますんで、ついてきてください」。 自己紹介。剛くん「NAKAMAtoMEETINGナンバー1。草なぎ剛です。みんなに会いたかったよ!最後なんで、日常のイヤなこと全部ここに置いてって。『新幹線大爆破』はやぶさ60号よろしく・・・すべってる?」。吾郎ちゃん「NAKAMAtoMEETINGナンバー2。ゴロチです。普段バラに囲まれて生活してます。ここにはあんまり花がない・・・嘘。お花畑が広がっている!みんなの花は僕だよ。フラワー吾郎って呼んで」。慎吾君「ミート3です。こんにちは」。剛くん「渋め、渋め」。慎吾君「ミート3!!みんなに会うためにこの星におりたった。そうパーフェクトビジネスアイドル香取慎吾です」。剛くん「今日もビジネスしようぜ」。慎吾君「こんなに花のあるステージ初めてで、うれしい。植木鉢に入れて、土で埋めて、きれいな花植えられたら・・・」。最後の方は、カミカミボロボロ。剛くん「見切り発車にもほどがあるぜ!」。慎吾君「植えていこうぜ!」。剛くん「着地失敗」。慎吾君「グリーンサム!」。これがコールに。剛くん「中途半端なコール&レスポンス・・・いいね。ホームだね」。吾郎ちゃん「思いつきでしゃべってるから」。剛くん「全てドキュメンタリーで。一期一会で。舞台ですよ。じゃ、座ってください」。慎吾君「腰大丈夫?膝大丈夫?のくだりやってない」。剛くん「時間かかっちゃうから」。慎吾君「大丈夫。10分も長くならないよ」。剛くん「始まって20秒、体感で。満員御礼。僕満足。後ろも見えてるからね。油断しちゃダメだよ」。吾郎ちゃん「244着てる人いますよ」。慎吾君「244なんとかしなさい」と、前の方に座ってる244Tシャツの人に。慎吾君「堂々と244」。剛くん「センスありますよ。私を推してくれてる人はセンスありますよ。一歩先にいってる彼女ですよ」。 吾郎ちゃん「うれしいね」。剛くん「アットホームで、あたたかくて」。慎吾君「福岡最後ですよ」。吾郎ちゃん「東京に来てもらえたら。東京でレストランをディレクションしてます」と、リニューアルオープンの告知。慎吾君「すばらしい場所ですよ。原宿駅からすぐ。ゴールデンウィークでごった返してる竹下通りに行ってきましたよ。歩けないんですよ。その場所に行ってみたの。ヤバいと思って。”こんにちは!”って言ったらパニックになるから。BISTROJ_O行ってみたら、ちょっと開いてて。中入っていったら、工事の人が、”なんだ?”って・・・逃げてきた」。吾郎ちゃん「東京来たときには。あと舞台もあるので。『ハリー・ポッター』」。慎吾君「呪の子役ですよ」。吾郎ちゃん「呪の子、いろんな意味があるからね。映画を見直してくると、楽しいかもしれません」。慎吾君「4カ月だから、仕事でって言い訳できない」。剛くん「僕は、2人の舞台は、まず行ってるからね。私は行きます」。慎吾君「終わったばかりだけど。連続ドラマとか始まれば・・・」。吾郎ちゃん「そんなイヤなの?」。 慎吾君「つよぽんの『新幹線大爆破』観ていただけましたか?」。吾郎ちゃんは、観てないらしい・・・。剛くん「日本で1番観ていただいてる。フィリピンでも1番。世界中の方が注目してくれてるよね。『碁盤斬り』もフランスでめちゃめちゃ人入ってるんで」。吾郎ちゃん「国際的だね」。剛くん「世界に羽ばたいちゃうから。みなさん、YouTubeも。みなさんのおかげですよ」。吾郎ちゃん「僕はね。おととい帰ってきました。イギリスに行きました」。剛くん「イギリスでも、観れますけど」。吾郎ちゃん「Wi-Fiがなかったの」。剛くん「あやしい男だねぇ。飛行機でも観れるし」。吾郎ちゃん「23日だったんですよね」。慎吾君「珍しくないですか。映画はすぐ観て」。吾郎ちゃん「やってますから、そういう仕事」。慎吾君「昨日、時間あったのに」。吾郎ちゃん「今日観ますよ。飛行機で」。剛くん「その時間じゃ・・・」。 慎吾君「昨日、焼肉食べたんだよね」。剛くん「イカ食べてっていわれたのに」。吾郎ちゃん「薄いタンね。いい思い出」。慎吾君「僕は、福岡にすぐ来ます」。ツアーの告知。慎吾君「1人で全国まわりますから。今日来てる人、全部来てください。ぜひとも244も。56も是非」。「仮装大賞」が、5月6日万博の会場で。慎吾君「みんな、万博行ってんじゃないの?」。手をあげてもらうと・・・。慎吾君「すごい少ないね」。剛くん「これからじゃないですか」。これから行く人も聞いてみる。慎吾君「けっこういるんだ」。吾郎ちゃん「微妙って言ったから」。慎吾君「長くやってるから。『ハリーポッター』見に行く人!」。吾郎ちゃん「100%じゃないの!?」。慎吾君「とりあえず手をあげていいんだよ」。もう一度。みんな手をあげる。 そして、カバー曲の話へ。吾郎ちゃん「いいなって思って、あの時代の曲」。慎吾君「明菜さん、来たでしょ」。吾郎ちゃん「慎吾ちゃんのおかげで。慎吾のこと話ながら。ファンですから」。慎吾君「さっきから、そのあいの手」。剛くん「トークのジャマしないように。世代ですよ。見てましたよ」。吾郎ちゃん「90年代共演できて。ずっと見守ってくれてて。剛くんにもよろしくって」。剛くん「うれしいね」。慎吾君「みんなが地図を広げて。ずっとやってきたのを、ずっと見てましたって。これからもがんばってって。みんなの仕事も知ってくれてる感じですよ」。剛くん「そういう思いもあって、コラボレーションできたんだよね」。 記念写真。 慎吾君「けっこう写ってるからね。気をつけて」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ」。 剛くん「ぼりゅ~むふぉ~~~!!!・・・いつもより長い。いいですね。私が一番楽しませてもらってる。吾郎さんの曲で眠くなってしまいましたよ・・・マッサージソングですよ。ここからは、ドキドキですよ。ヤバいコーナーですよ。みんな立ってんだね。早くやろう。今回、『STAY WITH ME』って曲書いたんですけど。もう1曲あってね、曲が。新曲できちゃった。出ちゃったあねぇ。開発したの。できるかわかんないけど、やってみるわ。ギター、プリーズ。タイトルは『ワークハード』。デニム好きでしょ。こういうデニム埋まってて、探す人いて。一攫千金なんですよ。10メートルいってあきらめた人がいて。次の人、11メートル掘って、スーパーヴィンテージ見つける。幸せと一緒なんじゃないかって。人に、愛したくて愛されたくて。ワークマンに心はせて・・・前向きになれる曲、書きました。やってるみるね。どうせ失敗するんだ。思い切ってやってみるよ」。 新曲「WorkHard」。キーワード<幸せはなるもんじゃなく気づくもの> 剛くんソロ「WorkHard」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「しんごぉ~!」。剛くんは、高音で「慎吾ちゃん~!好きよぉ~!」。吾郎ちゃん「慎吾ちゃんのすごかったですね」。剛くん「なんでしょうね。エンタテインメント性」。吾郎ちゃん「1曲で持っていきやがった」。剛くん「オレたち前座みたいですよ・・・三者三様の世界観で。唯一無二のね」。吾郎ちゃん「よかったですよ、ソロ」。剛くん「ドキュメントなんで。ドキュメントって言ってるスターいないですよね」。吾郎ちゃん「初めてなのに、堂々として」。剛くん「なんか、自信が」。吾郎ちゃん「金を発掘するんだっけ?」。剛くん「金を発掘するように、愛を発掘する。244は、わかりますよ。家帰って、お風呂入ったぐらいにわかってくる」。吾郎ちゃん「初めて聞いたのに、もう覚えられた。すごくない?」。剛くん「でちゃうの、たまに」。吾郎ちゃん「たまたま作ったの?」。剛くん「撮影中に、海見てたら、出てきた。『STAY
WITH ME』は、1か月かかってる。すごい考えたの。海見てて、2回ぐらいでできて。開発した」。吾郎ちゃん「サビのフレーズ出てきたの」。剛くん「海でやったら、2回で」。吾郎ちゃん「自然の力なんじゃない?」。剛くん「そういうのですよあるんですよ。潜在意識の中で、人間できてるから」。 吾郎ちゃん「2人だけで。早く香取君出てこないかなって」。剛くん「同じ学校だったんだから。たまんないですよね。高校生で斜に構えるって。あんな高校生いないですよ・・・1年先輩だけど。しんつよってひとまとめにされるけど。つよごろってないようであるよね」。吾郎ちゃん「14歳のころから繋がってるんだから。30年以上。ファンの方もね」。剛くん「今後ともよろしくお願いします」と、2人で顔を合わせてご挨拶。 吾郎ちゃん「香取君、わざと出てこないパターン」。剛くん「とんこつラーメン食べてるんだよ」。出てきた慎吾君「わざとじゃないよ。そういう時は、気まずくなってる。急いできたよ。1人で受け止められないんでしょ」。剛くん「そんなことないですよ」。慎吾君「最初の頃、小学生や中学生の頃から応援してくれる人もいるでしょ」と、聞いてみる。けっこう手があがる。慎吾君「多くない?」。吾郎ちゃん「『ハリー・ポッター』より多い」。慎吾君「今日初めてきた人」。ちらほらいる。慎吾君「いる!初めて来たのに、こんなのつけてる」。スカーフ?頭にかぶってる。慎吾君「初めてみてどう?」。かっこいい。吾郎ちゃん「カップルの方も」。慎吾君「こんな事やってます・・・借り物競争!」。 借り物競走 場所。慎吾君、上手スタンド。剛くん、下手スタンド。吾郎ちゃん、アリーナ。もの。慎吾君「ヘビ柄のもの持ってる人」。剛くん「マリンワールド海の中道年間パスポート持ってる人」。吾郎ちゃん「バンダナ持ってる人」。剛くん、かなり苦戦。いなかった・・・。代わりにつれてきた人は、城崎マリンワールドの飼育員さん。慎吾君は、おじいちゃん。おもしろいおじいちゃんで、楽しくなった慎吾君、いじるいじる。とうとう剛くんが「お前!遊ぶな!」と、本気モードで注意。ちなみに、このおじいちゃん、席が比較的近く、会場出たときにいらっしゃいましたが、たくさんのNAKAMAに囲まれていました。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 スタンド最前列は、柵に阻まれ・・・。みんなしゃがみ込んだりして苦戦。なんともならない・・・。 慎吾君「楽しいこといっぱいです」。VTR。慎吾君「『クソ野郎』プロジェクト始動しました!」。説明。慎吾君「7年。小学校卒業しました。そして、撮影終了!」。剛くん「どんな作品になってるのか」。吾郎ちゃん「大変だったよね。遠いところまで。海もあってね」。剛くん「曲できるくらいいい。作品、名作の誕生ですよ」。慎吾君「知らない所あるよね。つよぽんと吾郎ちゃんが殴り合ってるようなところの女の子、知らない。僕とつよぽん、海歩いてるけど知らないでしょ。『なにこれ?』って書いてあるけど。ここだけのために」。吾郎ちゃん「タイトル言ってもいいんですか」。慎吾君「決まってもないです」。吾郎ちゃん「不思議な作品になった感じですよね」。慎吾君「楽しみにしていてください。1年間、楽しいことたくさんあって、VTRにまとめました。フリ、お願いします」。剛くん「たくさんのお仕事いただきまして。半年ぐらいのをまとめました。楽しんでください」。慎吾君「すごい普通」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「楽しい!楽しい!なんとお別れの時間が来てしまいました」。剛くん「早すぎるだろ!ぴえんだよ。ぴえん」。吾郎ちゃん「もう終わり!?」。慎吾君「あっという間でしたね」。吾郎ちゃん「あっという間」。剛くん「体感1分30秒」。吾郎ちゃん「体感2時間ぐらいだったね」。剛くん「いつも15時間ぐらい感じてるからね」。 慎吾君「楽しかったです。長い間応援してくれてる方も。初めて来てくれた方も。みなさん、感謝しています。みなさんがいてステージに立てる。楽しいことができています。これからも、一緒に楽しいことを作っていきましょう」。吾郎ちゃん「ありがとうございました。楽しかったね。体感時間2時間ぐらい。ほんとにありがたいです。ありがとうの気持ちを伝えたくてやってきたんですけど。オープニングから、笑いっぱなしで。日頃笑わないんですけど。マックススマイルゴロチでした。楽しい思い出ひとつ増えましたね。明日から、どうしますか?日々の日常待ってますよ。ここでの思い出が明日の糧になれば。幸せな未来になれるならうれしいです。長生きして、たくさんの思い出作りましょう」。剛くん「みなさん、ステキです。名残惜しいです。時間は有限ですからね。一瞬が永遠になる。とてもいい顔してますよ。ずっと思い出します。自分の顔って見れないじゃないですか。僕たち、見れるんですよ。ほんとに愛してくれてるんだなと思って。ともに歩んだ時間が、現実にあるから。約束の場所にたどり着ける。今日は、ありがとうございました」。 慎吾君「1個だけ、聞いていい?ずっとズボン気にしてんの」。今の衣装に着替えてから、ずっとズボンを引き上げている。剛くん「短足に見えないように。2人ともスタイルいいからさ。このマイク、中途半端で」。腰辺りにある機械がジャマらしい。慎吾君「そんなこと気にするの!?初めて知った。歌ってる時に、ずっと」。剛くん「このイヤモニ改善しよう」。吾郎ちゃん「何十年も付き合ってて、初めて知ることあるんだね」。剛くん「自分だけ気にしてました」。 「72」 |
お見送り。反時計回りで、上手慎吾君。中央吾郎ちゃん。下手慎吾君。前の方の列は、同じブロックでも早めに退場。昼とほぼ同じ位置の私は慎吾君のお見送り。 |
![]() |
2025年6月21日(土) 大阪:大阪城ホール 開場14:00/開演15:00> |
大阪3公演、全て当選!初の3連戦(SMAPコンサートではありましたけど)。しかも、今回堰がなかなかよい。初戦・・・じゃない、1回目は、スタンドほぼ正面3列目。ステージ全体がよく見渡せる。でべそも近い。 サイリウムとお土産はピンク 10分ほど遅れてスタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「今のこの瞬間を一緒に楽しみましょう!」。吾郎さん「おまたせ!盛り上がってますか!?」。慎吾君「会いたかったよぉ!最後までついて来いよ!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMAtoMEETINGvol4!」剛くん「イン大阪!」。吾郎ちゃん「盛り上がってますか!?」。慎吾君「NAKAMAtoMEETINGvol4!in大阪城ホール!最高の盛り上がり。さっそく自己紹介」。 剛くん「ミート1!Tsuyoshi Kusanagi。絶好調!出発進行!大阪は、マイマイホームなので。『うさかめ』で2週に1回来てますから。でも、やすともは来てません。仕事なんだって。だけどね、みんながいてくれるから。元気!今日という日は今日しかないので、楽しみましょう!出発進行!」。吾郎ちゃん「はじめまして。ミート2。渋谷区から来ました。高級住宅地に住んでいます。30年アイドルやってます。家にネコが3匹待ってます。ネコに会えなくてさみしい・・・ここにいるみんなが、たこ焼きみたいに・・・イヤ、ダイヤモンドみたいに、みんながかわいい子猫ちゃん。最後までよろしく」。慎吾君「ミート3。オレのかわいい子猫ちゃんたち。会いたかったかい?オレもお前に会いたかったぜ。全てのカメラのスイッチングに・・・あれは何?非常のサイレン・・・なんってこった。みんなと一緒に年を重ねてきたから」。吾郎ちゃん「年のこと言わないで」。慎吾君「みんなに会うために、この星にやってきた。パーフェクトビジネスアイドル。香取慎吾。最後までよろしく!」。 剛くん「チョー楽しい!たくさんの方にお越しいただいて。満員御礼。僕満足。後ろも見えるから。2.0だから」。慎吾君「今来た?1番前で。1回抜けて?」。最前列の方が、このときやってくる。剛くん「遅刻?」。吾郎ちゃん「今来たの」。慎吾君「仕事のシフトのよう。”ちょっと遅れました”・・・後ろ向いて、挨拶」。剛くん「オープニング、ゴロチ、バク転したんだよ」。吾郎ちゃん「お前のために、後でやるよ」。慎吾君「あと、あの赤いの、非常用のだから、カメラじゃない」。 剛くん「やってきましたね。福岡は、コンパクトで。これぐらいあると、スターになるね」。吾郎ちゃん「映えるね」。剛くん「オーラ出ちゃってるから。楽しいねぇ」。慎吾君「この前から、ちょっとあいたけど。何してました?吾郎ちゃんは、めっきり舞台稽古」。吾郎ちゃん「『ハリー・ポッター』に。稽古中ですね。毎日稽古してます。劇場行かないとできないんだよ。魔法かけるから」。剛くん「今日も魔法かけるんじゃないですか」。吾郎ちゃん「かけちゃうよ」と、何やら唱える。舞台の告知。剛くん「世界的人気作品ですから」。慎吾君「今なんて言ったの」。吾郎ちゃん「有名ですよね」と、魔法の説明。慎吾君「気をつけてよ。魔法かけられちゃうから・・・大爆笑」。近くの方が大爆笑。吾郎ちゃん「いろんな魔法を・・・ドラマも撮ってて。けっこうお忙しいんですよ」と、ドラマの告知。剛くん「いいタイトルですね」。慎吾君「先生?」。吾郎ちゃん「先生役だと思ったんですけど。上をいっちゃって、理事長」。剛くん「いいね。理事長」。吾郎ちゃん「先生ってあんまないの。キャラ的に。いつか学校の先生やれたらなって思ってたけど。理事長。なれないです。”理事長入ります”、とか」。剛くん「クールな理事長ですね」。吾郎ちゃん「ぜひみんなも見てください」。剛くん「大忙しですね。みなさんのおかげです」。 吾郎ちゃん「知ってるかな。BISTROJ_O。原宿に移転して。行った人!・・・リアル100人いない」。剛くん「大阪の方ですから」。吾郎ちゃん「『ハリー・ポッター』行ったときにでも」。剛くん「3人でもタイミングあったら行きたいね」。吾郎ちゃん「CMも・・・ごめんなさいね。僕のことばかり」。剛くん「吾郎さんのターンですから」。スマートニュースのCM。慎吾君「見たよ、ニュースで。ニュースで言われてたよ。”元アイドル”って。”元”って言ってんじゃねぇぞ。今でも」。吾郎ちゃん「ファンミーティングだと、アイドル。外では、絶対アイドルじゃないって。それでツッコまれる」。慎吾君「知らないとこで言ってんの、ダッセ」。吾郎ちゃん「乃木坂46の人と踊ったりしてます」。 剛くん「みなさんのおかげですよ。私もドラマ。カンテレの。『しゅう・・・ろんど』・・・『しゅうまつの』・・・ロンド?ロンドン?」。吾郎ちゃんと慎吾君の方がわかってる。剛くん「台本ちゃんと読んでますから」。吾郎ちゃん「『二度と会えないあなた』って」。剛くん「大人な感じのつよっちゃままろやってますから」。吾郎ちゃん「大人の恋愛なのかな。大丈夫?やったことある?」。剛くん「大人なんで。それなりの経験してんで。酸いも甘いも」。吾郎ちゃん「想像つかない・・・どんな役?」。剛くん「言っちゃうと怒られるんで。”まだ言っちゃダメでしょ”って」。慎吾君「『週末のロンドン』って言ってるほうが怒られるよ」。剛くん「幸せなことですよ。この歳で怒られるって。昨日もやってました。12時まで。連ドラ、ホント大変」。慎吾君「2人とも撮影始まってんだね。連ドラ、ハンパじゃないよね」。剛くん「ハンパじゃない。朝から12時までやってんですよね」。吾郎ちゃん「ほんとに」。剛くん「慎吾さん『日本一』やって。吾郎さんやって。続けて。みなさんのおかげです。『うさかめ』も呼んでいただいて・・・ここはアウェイですか?」。吾郎ちゃん「ロンドンって言ってる時点で」。 剛くん「イヤモニ新しくして、リアクション聞こえないんだよ。はずしちゃおうかな」と、はずす。吾郎ちゃん「してても聞こえますよ」。剛くん「オレの劣化してたんだね。すごい鮮明に聞こえて、歌下手なんだなって。メンタルよわしになっちゃった」。慎吾君「『うさかめ』のスタッフの方、観に来てくれてるんで」。剛くん「とうやまプロデューサー」。慎吾君「みなさんで、”ありがとう”、せーの・・・いつもありがとうございます、草なぎ剛を」。剛くん「なんでいないんですか。やすとも・・・仕事か。慎吾さんも、万博」。 慎吾君「楽しかったぁ。行った人!・・・だいぶ増えた」。吾郎ちゃんと剛くんは行ってない。剛くん「『うさかめ』のほうで特集したから。TVerで見てください」。慎吾君「今日明日、大阪本番だから。行ってみようと思えば行けたよね」。吾郎ちゃん「行こうと思えば」。慎吾君「行かないんですね」。剛くん「行かないです。私は、ファンミーティングに来てますから。気持ち、ファンミーティングに備えてるんで。疲れちゃうと思うから」。吾郎ちゃん「まだやってますからね」。剛くん「11月までやってるから」。会場ざわざわ。剛くん「10月だって」。慎吾君「こうやったのわかりやすい」と、客席に。両手パーでだしてたらしい。 慎吾君「『FNS』ビッグニュースあるんです。香取慎吾、出演決定しました。2度目で。冬も出させていただきまして。また、相葉くんに会えると。そして、郷ひろみさんと一緒に、『ハリウッド・スキャンダル』と、『ゴールドフィンガー』。ビッグニュースも・・・言っちゃう?3時40分解禁」。吾郎ちゃん「ダメだよ」。その時点で、3時39分。慎吾君「1分早くお伝えします。草なぎ剛が出ます!」。剛くん「ありがとう!ありがとうとうれしい!お呼びいただきまして」。慎吾君「1人で歌うんですよ」。剛くん「自分で作詞作曲した『STAY WITH ME』を弾き語りで。ビッグニュース。オレの人生、窮地に立たされてる。今から緊張してて。声かけていただいて。お断りしたんですよ、丁寧に。でも、よくとどまって。ビッグチャンスになるんじゃないかと。”やっぱりやらせていただきます”と。”挑戦させてください”。はっぴょう会で、弾き語りやってるけど。今日、『STAY WITH ME』やるけど、練習させてください」。吾郎ちゃん「すごいよ」。慎吾君「吾郎ちゃん、今知ったって」。吾郎ちゃん「最高だね」。剛くん「やりますよ」。慎吾君「”吾郎ちゃんのバカ”って言った?」と客席に確認。剛くん「”吾郎ちゃんも出て”って」。慎吾君「”吾郎ちゃんも出て”だって」。剛くん「チャンスだと思って。ギターでやろうと思います」。慎吾君「ホントの意味でのはっぴょう会。今日のNAKAMAたち、緊張するだろうね。テレビの前で。耐えられない。緊張感で」。剛くん「今から緊張してるもん。声かけていただいて。人生最高の窮地」。吾郎ちゃん「正座して見ちゃうよね。うまくいったら、すごい自信になるよね」。剛くん「挑戦しようと思ったの。挑戦します!みんなが僕の背中押してくれました。やってみます!がんばります!」。 記念写真。 吾郎ちゃん「慎吾君も、ツアー中ですよね」。慎吾君「ゲストの方が、続々来てくれることになって。みなさん、ぜひ、遊びに来てください」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。 剛くん「ぼりゅ~むふぉ~~~!!!・・・声が出るな。吾郎さんのアンニュイな歌、マッサージソングですね。ツボ押されてる感じで、眠くなってきました。いい意味でね。緊張しますよね。『FNS』。昔は、司会やってましたけど。どういう心境でやってたんだろ・・・楽しいね。みなさんが応援していただいて。心強いですよ。本番も、みなさんのこと思って歌います。でないとできないと思います。今回お話いただいて。何の曲にするかで。”草なぎさん、あいみょんの『マリーゴールド』がいいんじゃないですか”って。おかしいことだよなって思って。だとすると、”新しいのあるんですけど”って。初めてですよ。自分の作詞作曲の曲をギターで弾くってね」。ギターを受け取ります。剛くん「練習って言いましたけど。違います。心を込めて。みなさんと、思いを込めて。『STAY WITH ME』聴いてください」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「おったちあい」。ちょっと遅れてきた剛くん「おったちあい」。吾郎ちゃん「いいなぁ。あんな舞台やってみたいな。草なぎくんに、マッサージソングって言われた」。剛くん「褒め言葉ね。最高のリスペクトと褒め言葉。アロマソング。あれのあと、僕で、ハラハラドキドキ」。吾郎ちゃん「シミュレーションになった?『FNS』で歌ってるとき。何点ぐらい?」。剛くん「そういうの気にしないの。その時のベストを。点数じゃないの。挑戦することに意味があるの」。吾郎ちゃん「100点とか言うと思ったから」。剛くん「野暮だね。芸術には、点数じゃないの。ものさしでははかれない」。吾郎ちゃん「深いね。生きていくには」。剛くん「緊張してんの。でも楽しいです」。吾郎ちゃん「今はちょっとホッとしてるでしょ」。剛くん「NAKAMAの存在、偉大だよね」。吾郎ちゃん「『FNS』だといろんな方が」。剛くん「考えたくない」。吾郎ちゃん「NAKAMAのみんなで埋め尽くせないでしょ」。剛くん「そういうのじゃないみたい。遠く離れてても。気持ち込めて歌います。気って大事。カメラの向こうにみんないるんで。失敗したら、みんなのせいだからね。応援が足りなかったってことで・・・挑戦する気持ちで」。 吾郎ちゃん「1人でしゃべって。おもしろいね」。剛くん「同級生なんだから。いっこ先輩なの」。吾郎ちゃん「想像する、僕らの思い」。剛くん「挑戦する気持ちで歌ってみようと。声かけてくれたので。この間の慎吾ちゃんのライブ行ったのよ。パフォーマンスの怪物だよ・・・その隣でやってるオレ、すごいなって。あんなバケモンの隣でやってんだって」。吾郎ちゃん「わかる」。剛くん「出てきたら・・・」とダンスしてみる。吾郎ちゃん「紹介してもらった?僕のことも話したんでしょ」。剛くん「それはしんごさんの口から。チクったみたいになっちゃうもん。すごいよ。夢の世界」。吾郎ちゃん「不思議でしょ。こっからだと見えないけど。そこだとかっこよく見えてるでしょ」。剛くん「どう?ちゃんとかっこよく見えてる?」。吾郎ちゃん「はっぴょう会、みんなも観たいと思ってるよ」。剛くん「ほんと?」。吾郎ちゃん「お互い見に行くと」。剛くん「同じ板に立ってるとわからない」。吾郎ちゃん「すごい人たちとやらせてもらってんだなって」。剛くん「近くにいる人、わかんないんですよね。『STAY WITH ME』ですよ」。慎吾君「2人に感謝ですよ」。吾郎ちゃん「休憩ですか」。慎吾君「休憩してました。ファンミーティングと言えば・・・」。 借り物競走 場所。吾郎ちゃん。上手スタンド。剛くん、アリーナ。慎吾君、下手スタンド。借りてくるもの。吾郎ちゃん「地図を持ってる人」。剛くん「指サック持ってる人」。慎吾君「『テラヤマキャバレー』梅田芸術劇場2024年3月10日チケット持ってる人」。剛くん、スタントが広いからか、あまりうろうろせず。2人連れてくる。慎吾君は、いっぱいいたようで、近くの人を。吾郎ちゃんは、面白い地図を探します。 剛くんが連れてきた2人は、席も近く、何となく雰囲気もにてる。慎吾君「あの有名な、指サックブラザーズじゃないですか」。ひとりの人は、友だちが指サックを貸してくれたそうで、剛くん「いい友達ですね。持つべきものは友だち」。その友だちは、慎吾君ファン。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「楽しいこと、みなさんのおかげでどんどん続いてます」。 VTR。 慎吾君「あの伝説の映画『クソ野郎』。その第2弾。『クソ野郎』プロジェクト始動しました!撮影終了しました!」。剛くん「撮り終えたの」。慎吾君「オフラインっていう、大ざっぱなところまできてる報告です。完成版がどういう形でお見せすることになるか。乞うご期待」。吾郎ちゃん「まだわからないんですね、なにで見てもらえるか」。慎吾君「配信なのか、映画なのか。変わった形かもしれないし」。剛くん「Netflixかもしれない」。慎吾君「また怒られる」。剛くん「はぁ?」。吾郎ちゃん「どんな形でも」。剛くん「約束したから。何年も経って」。吾郎ちゃん「7年ぐらい。すごくないですか。早い」。剛くん「1番最初の3人のお仕事だよね」。 慎吾君「みなさんのおかげでまた・・・ファンミーティングvol3から4の間もいろんなことやりましたね」。剛くん「みなさんの応援のおかげで、呼んでくれる方がいるんで。ほんとにありがたいことです」。慎吾君「1年間を振り返るVTRを見る、キューをどうしますか。ウェーブしてみましょうか」。吾郎ちゃん「うまくいったら」。慎吾君「うまくいったら、みなさんで、VTRスタート」。 ウェーブが始まると、慎吾君「今どきウェーブやってるライブ会場あるでしょうか 剛くん「昭和感が。2週もして新しい」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「ありがとうございました」。吾郎ちゃん「ありがとうございました」。剛くん「サンキュー!」。慎吾君「あっという間にお別れの時間です」。剛くん「ウソー!ぴえんだよ。まだ2分ぐらいしか経ってないよ」。慎吾君「つよぽんの言う通り、体感時間2分。ほんとに、みなさんに会うこの日を楽しみに、いろんなお仕事してるのは、みなさんのおかげです。ありがとうございます」。剛くん「恩に着るぜ」。慎吾君「みなさんがいないと、生きていけない生き物なので。わかっていたけど。みなさんが推してくれることによって、つよぽんも吾郎ちゃんも、2人の仕事追えません」。剛くん「追ってください」。慎吾君「自分の仕事も追えないぐらいに、いろんなお仕事いただいて。全部、みんなのおかげです。ほんとに感謝してるし、その気持ちを大事に持っていきたいと思います。今日は、ありがとうございました」。 吾郎ちゃん「どうも、みなさん。僕の子猫ちゃんたち。僕も子猫ちゃんだけど。体感2分,3人で大阪にやってきて、みなさんにお会いできて。みなさん、いい笑顔ですよ。僕もいい笑顔でしょ。楽しい思い出を作ることが、今日もできました。僕の肌のように、心にもぷるぷるの潤いがあります。また、すぐ会いましょうね。みなさんが待っていてくれるから、すぐに駆けつけます。健康だけは気をつけて。健康、大事ですよ。これから、楽しい思い出を作って行きましょう。ほんとにありがとうございました」。 剛くん「大阪の僕のフレンチブルドッグちゃんたち。今日は、ありがとうございました。みなさん、オープニングから、10歳ぐらい若返ってますよ。フェロモンが出てんですかね。みなさん、あたたかく応援してくれるので、甘えてまったりしちゃいますね。『FNS』、新しい地図広げたとき、考えもしなかったことで。声かけていただいて、ほんとにありがたい。カンテレさんでドラマいただいて。活躍の場所ができてきて。ドキドキワクワクしてる自分、幸せですよね。人間、いつまでも挑戦し続けることが人生大切だと思うんで。オレのドキドキワクワク。みなさんと生きていきたいと思います。よろしくお願いします。ほんとありがとう。ドキドキワクワクしていこうね」。 慎吾君「曲、残してますんで」。剛くん「ありますか」。吾郎ちゃん「残ってた」。慎吾君「『72』残ってんだけど。次来るときは、つよぽんと吾郎ちゃん、2人が曲つくるので」。剛くん「そうなのよ。吾郎さんがギター持ち歩いてて。僕がメロディ考えて、吾郎さんが歌詞を」。慎吾君「次、vol5でしょ。ファンミーティングも、心機一転。新しいことやってもいいかなって。僕も曲作りましょうか。誰かフィーチャリングしてくれる人探して。3人の曲を。いつも、スタッフからの声を待っててること多いんだけど、2人が作るなら、僕も3人の曲を1曲。いつも同じになってるから。vol5からね」。剛くん「挑戦し続けることが1番価値ありますからね」。慎吾君「次会うときまで楽しみにしていてください」。 「72」 |
お見送り。上手吾郎ちゃん。中央剛くん。下手慎吾君。スタンドの私は、どこに行くのかわからず・・・。けっこう時間がかかっていましたが、スタンドからアリーナへ下りる階段を案内され・・・剛くんの前を通ることができました。 |
![]() |
2025年6月22日(日) 大阪:大阪城ホール 開場11:00/開演12:00> |
大阪2日目は、なんとアリーナC5前の方。でべそが斜め前・・・ちょっと離れてますけどね。 なので、降ってくるテープが会場ごとに違うことにやっと気づける。大阪は、金とピンク。 ほぼ定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「へい!大阪!最高に盛り上がっていきましょう!」。吾郎ちゃん「お待たせ!盛り上がっていきましょう!」。慎吾君「会いたかったよ!最後まで付いて来いよ!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMAtoMEETINGvol4!in大阪!盛り上がってますかぁ!楽しんでますかぁ!NAKAMAtoMEETINGvol4in大阪!自己紹介します」。 剛くん「ミートNo.1。Tsuyoshikusanagi。絶好調。今日もお会いできてうれしいです。出発進行!よろしくね。終わってみると、体感2秒。この瞬間を逃さないように、共有していきましょう」。吾郎ちゃん「NAKAMAtoMEETINGNo.2?普段、とても手が届かないところにいるんですが。今日は、雲上から下りてきました。どうですか?出発進行!・・・かなりムリしてんの伝わってます?ほんとは声のテンション低くて。ムリしてます」。剛くん「仕事!仕事!」。吾郎ちゃん「ムリはしてないです」。剛くん「ビジネス!ビジネス!」。吾郎ちゃん「楽しいです」。剛くん「ビジネス!ビジネス!」。慎吾君「ミート3。ミートマン3。香取慎吾。みなさんのために、この星にやってきた。みんなの笑顔のために、あの星からこの星にやってきた。1億人の恋人。PBI(身体で表現)。香取慎吾」。剛くん「ビジネス!ビジネス!」。慎吾君「パーフェクトビジネスでアイドルしてます。稲垣吾郎さん、”ムリしてるけど楽しいです”って言ったとき、聞き逃してないです。そのとき、”ビジネス!ビジネス!”・・・彼(剛くん)はビジネスアイドルです」。 吾郎ちゃん「やってまいりました」。剛くん「みなさん、腰とか、膝とかあれなんで。座ってください・・・オープニングから、やらかしてしまいました。いろいろやらかしてまして、2人に目を向けられない」。慎吾君「まず、座ってもらう時に、腰とかあれだからって、直接的だから。”腰大丈夫?膝大丈夫?”とかにしないと」。剛くん「さすがビジネスだ」。慎吾君「反省会しましょうか」。吾郎ちゃん「反省会、ダメ出し」。 剛くん「昨日、完ぺきだったから。前に行く間が遅かったよね。こんなに人がいるなって見てて。2人待ってて。これ遅くなったなって。この橋のとこで歌が始まっちゃうって思ったの。福岡が短かったから。大阪長いじゃん」。吾郎ちゃん「ステージ違うから」。慎吾君「すぐ移動して歌って。1人ですぐ移動しないとって思ってた」。剛くん「おそくなっちゃったから、早くって感じで。何十年も一緒にやってるから、わかってくれて」。吾郎ちゃん「グルーヴ出てたね」。慎吾君「最近、グルーヴって言わないね」。 剛くん「昨日は、吾郎さんとご飯食べに行って。慎吾ちゃんは、ルームサービスで」。吾郎ちゃん「洋食屋に」。剛くん「吾郎さん推しの場所っぽいところで。個室だけの」。吾郎ちゃん「カウンターね」。剛くん「こじんまりしてる感じが」。吾郎ちゃん「慎吾ちゃん、お仕事あったから」。慎吾君「2人の、どんな話してんの」。剛くん「ミート会議ですよ。2人の関係性で。お芝居の話とか」。吾郎ちゃん「舞台やりますから」。剛くん「昨日、吾郎さんに呪文かけてて。ウケたんだけど。さんざんやったのに、最後、”吾郎ポッター”って。その話して」。慎吾君「お見送りの最後に、稲垣さん、”僕に呪文言うのやめてって”。言われてもリアクションして。最後の最後で。3人が集まったところの最後の人が」。吾郎ちゃん「全部覚えてるみたいで」。慎吾君「あの子ヤバイよ」。吾郎ちゃん「『ハリー・ポッター』の大ファンでもあるみたいで」。剛くん「吾郎さんが直接会話してた」。吾郎ちゃん「リアクションしないでおこうと思ったら、5回ぐらい言ってたから」。慎吾君「今日のお見送り、どうしますか。呪文禁止でいいですね」。吾郎ちゃん「それはさみしいよね。言っていいですよ。リアクションしないですから。心の中で受け止めてるから」。慎吾君「いいけど。みんなが思っててくれれば」。吾郎ちゃん「草なぎくんが言い返してる、スパイダーみたいに、心の中で」。慎吾君「昨日連呼してた、吾郎ポッターの彼女、いるかな。どうだろ。あなたにお伝えします。始まってすぐはやめてください」。「ハリー・ポッター」の告知。吾郎ちゃん「魔法かけちゃうよ」。 慎吾君「そのままBISTROJ_Oに行っていただいて」。吾郎ちゃん「あとドラマ始まってまして」。慎吾君「すぐ始まりますね」。吾郎ちゃん「あと14日。学園ものですけど、理事長です」。剛くん「上り詰めましたね」。慎吾君「小野武彦の域だね」。剛くん「インテリな理事長もいるもんですね」。吾郎ちゃん「コマーシャルも始まってます」。剛くん「スマートだけに・・・私も吾郎さんに引き続き、ドラマいただきまして。『終幕のロンド』。大人っぽい、今のつよっちゃままろと違うような。やってますんで。売り出し中ですよ。それよりも、『FNS』ですよ。人生最大の窮地。今から緊張してます。一人の男が窮地に立たされたドキュメント。自作の歌、初めて歌います。応援いただかないと、失敗するんで。『新幹線大爆破』も出発進行やってます。評判良くて。1番自分がびっくりしてる。みなさんのおかげでいっぱいお仕事いただいて。家賃払えます」。慎吾君「慎吾ちゃんも『FNS』出演します。出発進行!『偏愛ミュージックサロン』。音楽番組やります。楽しかったですよ。初めてなんですけど。氷川きよしさん、小室哲哉さん来てくれて。ぜひ見てもらいたいです。そして、アリーナツアーです。来週福岡。福岡国際センター。ゲストKぃてくれます」と紹介。慎吾君「他の場所も、続々と来てくれて。お時間ありましたら、是非とも見に来てください」。剛くん「お客様は神様です・・・三波はるつよでございます」。慎吾君「ファンミーティングの、言わなくなりましたね」。剛くん「飽きたのかな・・・ファンミーティングだよね。微妙な、前の人あきれた顔してるけど」。 記念写真。 剛くん「みんながみんな笑うわけじゃないから」。 慎吾君「もう膝、腰、大丈夫なんじゃない?・・・いつも、写真チョイスしてるのオレじゃない。いっつも同じ顔してんのよ」。吾郎ちゃん「それが?・・・僕がそんな顔すると思う!?」。剛くん「変顔すれば」。慎吾君「吾郎ちゃんが急に変顔したら」。剛くん「オレが変顔するよ」。吾郎ちゃん「拡散されたらイヤじゃん」。剛くん「私が、今回やります」。慎吾君「どの回もやるかわからないよ」。剛くんだけ変顔で撮影。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん「ぼりゅ~むふぉ~~!・・・声は出てますね。音程取れないんだよね。吾郎さんのうたは、マッサージソングで、120分間マッサージ受けた感じで。アロマの香りもただようような。眠くなってきた・・・どうしようかな、『FNS』。お断りしたんですよ。ムリだと。1人でムリだと。丁寧にお断りしたんです。でも、慎吾ちゃんいるし。僕たちの醍醐味は、挑戦じゃないですか。1回考えて。NAKAMAのみんなも喜ぶと思って。みんなのことほんと考えた。慎吾ちゃん、吾郎さん、NAKAMAの存在は、計り知れないと思って。当日も、みなさんを思って歌っているんで。なんでこんなことになったんだろ。人生って。考えたんだおよね。どんどん時過ぎ去って。こんなチャンス二度と来ないかも知れないから。1番の失敗は、失敗するのを恐れて、何もしないことだと思うんだよね。99%の失敗に支えられた1%の成功なんだよ。99%の失敗の可能性が高いんだけどね。がんばるよ、ほんとに。『FNS』でも弾き語りする『STAY WITH ME』。ファンミーティングのために、アタマから煙りだして作りました。途中転調あるんですよ。テクニカルなことやってるんです。真心込めて歌います」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「まもなく開演です」。剛くん「おったちあい。まもなく開演です」。吾郎ちゃん「今から開演なんだ」。剛くん「人生開演だよ」。吾郎ちゃん「なんて言ってるの」。剛くん「おったちあい~」。吾郎ちゃん「僕とか、草なぎ君が踊ったら」。剛くん「盆踊りみたいになっちゃう。あれ、慎吾ちゃんしかできないですよ」と踊ってる。吾郎ちゃん「笑顔でパロディにしたよ」。剛くん「三者三様ですって事でね。温度差があるね」。吾郎ちゃん「よくついてきてるなって思う」。剛くん「よく出会えたよ。神様のちからで」。吾郎ちゃん「挑戦していく感じで」。剛くん「僕たちのみたら」。吾郎ちゃん「現状維持じゃ、ダメですか」。剛くん「タモリさんが言ってましたよ。ちょっとずつ上がってないと、現状維持できないんだって」。吾郎ちゃん「完璧だと思ってた」。剛くん「1%上がってないと、現状維持できない。タモリさんの名言ですよ。先人様たちの・・・タモリさんじゃなくて。今までの。言ってたことがあって。いい言葉じゃないかって。飛行機の、ライト兄弟。失敗するたびに、”よっしゃ!成功にまた1%近づいた”って。失敗してたほうがいいんだよ。空飛べるから。そのあと、ライト兄弟、散々で、ひどい人生だったんだけど。裁判で負けたらしい」。吾郎ちゃん「まとまってから話して」。剛くん「見切り発車だから」。 吾郎ちゃん「まずは『FNS』。よかったよ、今日。これでいけば」。剛くん「ミュージシャン的なこというと。昨日と音の環境が違うんだよ」。吾郎ちゃん「音のことすごい言ってなかった?ご飯にいってさ。音楽担当の方と。ギターの音の返しがって。納得いった?スタッフの人も」。剛くん「ただ、オレのギターが下手だった」。吾郎ちゃん「そんなことないよ」。剛くん「演技と一緒」。吾郎ちゃん「芝居だったの」。剛くん「自分のこと、一流ミュージシャンと思い込もうと思って。いつも、みんな、甘やかせてくれるから。自己暗示。オレは一流ミュージシャンだって。何かあっても、この音楽で」。吾郎ちゃん「堂々としてる」。剛くん「昨日も、音のことしゃべってみようと思って。毎日戦ってんのよ」。吾郎ちゃん「誰と戦ってんのよ」。 慎吾君「吾郎ちゃんにお伝えします。つよぽんのいいところ。好きなところ。1.ギターの音の話 2.先人たちといって、タモさんじゃなくたったこと。3.飛行機のライト兄弟の話しはじめた時、”さっき言ったとき”って言ったけど。福岡で話したこと、さっきって・・・彼の好きなところです」。 借り物競走 吾郎ちゃん「いろいろ持ってきてるでしょ」。剛くん「昨日、指サック持ってきてたよ」。慎吾君「指サック、SNSで見たよ。みんなの見てるからね」。 場所。吾郎ちゃん「上手スタンド」。剛くん「アリーナ」。慎吾君「下手スタンド」。借りてくるもの。吾郎ちゃん「2025年1月18日オリックス劇場『No.9』2階席のチケットを持っている人」。剛くん「蚊取り線香持ってる人」。慎吾君「蚊取り線香のCMいつ来るんですか」。慎吾君は「文鎮」。 剛くん、すぐ横の通路を通る。通路から2席目の私・・・手を伸しても、あなたに届かない・・・。その剛くん、2人連れてくる。吾郎ちゃんも無事ゲット。慎吾君がなかなか見つからない。持ってはきたものの、3秒までしか見せてくれない。剛くん「色、黒いけど」。吾郎ちゃん「そんなに上がらないよ」。軽々と持ち上げる。慎吾君「重いよ」。剛くん「あやしいこれ」。「エステの文鎮」という主張。剛くん「グルになってるよ。悪い詐欺師だよね。見せ方とか・・・ツボ押しじゃん」。吾郎ちゃん「転がっちゃうじゃん」。慎吾君「文鎮です。文鎮風アイコス」。家で文鎮として使っているという主張。吾郎ちゃん「じゃ、しょうがないな」。剛くん「OK!」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「今日も楽しいね」。剛くん「みんな、笑顔がステキ」。吾郎ちゃん「1日長いからね」。慎吾君「温存するの?」。吾郎ちゃん「うれしいじゃない?」。慎吾君「2公演あるから・・・『クソ野郎』始まってます」。VTR。 慎吾君「はや7年、8年。小学生が卒業しました。『クソ野郎』プロジェクト動き出しました。動き出して、撮影終了しました。編集も、オフライン、一度できたそうです」。吾郎ちゃん「いつ見れるんですか」。慎吾君「決まってません・・・僕の絵が、いっぱい出てきた」。吾郎ちゃん「なんで?」。慎吾君「映画のための新作も」。剛くん「楽しみだねぇ」。慎吾君「乞うご期待・・・これからの楽しみも、いっぱいありまして。1年間のVTRスタートするのに、昨日はウェーブやってみようと。スタートどうしますか」。吾郎ちゃん「またやりますか」。慎吾君「どうしようか」。剛くん「逆から行こうか」。逆もありかなと。剛くん「波飛んでって。対応力あるよね、みんな」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「ありがとうございました。あっという間にお別れの時間が来てしまいました」。剛くん「早すぎるぜ」。慎吾君「2秒」。剛くん「2秒だぜ、体感」。慎吾君「2秒経ってしまいました。この2秒を楽しみにしてました。みなさんに会えるこの2秒を楽しみにしてました。僕は幸せです。ファンミーティングあるからって、連続ドラマ、がんばってできました。今日も楽しかった。いろんなお仕事をさせてもらってます。『FNS』出させてもらって。さっきつよぽんが”僕がいるから”って言ってくれたけど、僕はつよぽんがいるから安心できるってこともあるんで。『クソ野郎』も近づいてますからね。吾郎ちゃんとつよぽんと。つよぽんは、レッドカーペットを3人で歩くって言ってます。楽しみなこと、まだまだ続いていきます。一緒に新しい笑顔作っていきましょう。今日はありがとうございました」。 吾郎ちゃん「やっと目が覚めてきました。あっという間の2秒でした」。剛くん「遅い」。吾郎ちゃん「ここからなんですけどね。意外とシャイなんですよ。久々にお会いするんで、恥ずかしくなってしまって。すごいですね。みんな僕のことみてますね。いい笑顔してますよ。お見送りでも、会いましょうね。変な魔法かけないでください。みなさんと過ごす時間、みなさんが笑顔になってくれるのがうれしいです。いい関係だなと思います。幸せなんだなと身に染みている、最近です。いいですね。これからも挑戦して、新しい思い出作ってきたいと思っています。今日はどうもありがとうございました」。 剛くん「いつも推していただき、ありがとうございます。推しが強いと、挑戦することができます。オープニングから20歳若返ってますよ。フェロモンが出てるんですかね。僕ら愛し合ってるから。幸せですよね。こういう環境、みなさんが作ってくれました。みんなが応援してくれないと、お仕事がいただけませんから。ありがとうございます。感謝しかないです。先人様が言ってました、”当たり前なことなんてないんですよ”って。こうやってみんなと、過ごせる時間、奇跡だと思うんですよね。もっとみんなと楽しい思い出を作っていきたいと思います。これから、出発進行!スイッチよし、止まる(出発進行のポーズ)。こだわりあるんで。これからの人生に向けて。明日からも。これからもよろしくお願いします」。 慎吾君「これがvol4で、次がvol5。稲垣&草なぎが新しい曲作るそうで」。剛くん「私がメロディかいて、ゴロチが詞を書いて」。慎吾君「曲がないって、何度も言ってて。自分たちで作っていこうと。僕もなんかね」。剛くん「プロデューサーが下りてきました。音楽担当が下りてきました」。慎吾君「featuringで。新しい曲が増えるので。次回も来てください」。 「72」 |
お見送り。反時計回りで、上手剛くん・中央慎吾君・下手吾郎ちゃん。ずっと上手の剛くんを見て・・・。Cブロックは目の前が通路。そう、私にとって、上手が正面なのに、そこへは行けない。ぐるっと回って中央へ。慎吾君のお見送りでした。 |
![]() |
2025年6月22日(日) 大阪:大阪城ホール 開場15:00/開演16:00> |
大阪ラストは、なんとアリーナA3!こんな幸運二度とない。滅多にない席で、なんだか舞い上がり、3列目なのに3列目に座っちゃったり、メモグッズをバタバタ落としたり・・・慣れないアリーナ慌てふためく(笑) 12時公演が終わって、偶然で会えた友だちと、涼しいロビーでずっと休憩。1時間近くいても、追い出されず、しかもまだお見送りから出てくる人たちがいて。開場時間近くになったら外に出て、また並んだんですが。退場が終わらず、開場時間は遅れてました。でも、開演はそんなに遅れてなかったはず(これも記憶にない) |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「大阪!盛り上がってますかぁ!」。吾郎ちゃん「お待たせ!盛り上がっていきましょう!」。慎吾君「会いたかったよ。やった」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMAtoMEETINGvol4!in大阪!THE FINAL!・・・盛り上がってますか!・・・盛り上がってますか!大阪万博」。剛くん「万博はまだです」。慎吾君「行った?慎吾ちゃんも行った。吾郎ちゃんは行った?」。吾郎ちゃん「これから行く」。慎吾君「つよぽんは?」。剛くん「まだだよ」。 自己紹介。剛くん「ミート1。Tsuyoshikusanagi。1公演終わって、すき焼き食べたぜ。ミートだけに。体感時間2秒だから。油断してたら、終わっちゃうよ。十二分にかみしめて。悔い残らないように。出発進行!よろしく」。吾郎ちゃん「新しい地図ビジュアル担当、稲垣吾郎です。30年間身長体重変わってません。肌はきめ細やか。みなさんの声援のおかげで、ビジュアル保ってます。髪型崩したくないので、オープニングのとき(動き)やるのやめました。最後まで盛り上がっていきましょう」。慎吾君「ミート3。PBI(身体で表現)、パーフェクトビジネスアイドル、香取慎吾です。みんなのために、この星にやってきた。みんなの笑顔のために、大阪にやってきた。今日は通天閣の上に、シャトル置かせてもらってます」。吾郎ちゃん「意味わかんない」。慎吾君「SNSでは、Instagramストーリーに凝ってます。スマホにたまった写真を、時間系列関係なくあげてます。インスタのフォロワー数は160万人超えています。フォロワー160万人のリアルな現実。毎日フォローはずす人5千人。フォローする人5千人。毎日5千人単位で動いてます。それが160万人です」。吾郎ちゃん「なんかわからないけど。すごいです」。慎吾君「それぐらいの規模なんですね。”そんなにはずす?”なんて。”なんで6千人もフォロー”・・・今日も楽しいです」。 剛くん「みなさん、おめかししてきてくれてるんですね」。慎吾君「昼公演。『雨あがりのステップ』。タイミングが違って」。剛くん「ステージ立ったら、迷っちゃって」。慎吾君「あなたの間違えじゃないんです」。剛くん「なんで?オレが・・・」。慎吾君、吾郎ちゃんの方に向き直る。吾郎ちゃん、自分が責められてると思ったのか、華麗にターン。吾郎ちゃん「なんだよ。なんでこっち向くんだよ」。慎吾君「ゴロチにも謝罪しようと思って」。剛くん「しんごちんが間違えたんですか」。慎吾君「昼と夜公演の間に、ちゃんと考えました。ここにいる時間が、いつもの倍になった」。剛くん「同じ時間だったけど、オレが間違えたと思った」。慎吾君「ゆっくり下りて。2人に”行くよ”って感じにして。行かないと間に合わなかった。つよぽん、間に合わなかったでしょ。休憩しながら,オレが悪かったんだって」。剛くん「エラいね。告白して。持ちつ持たれつだからね」。吾郎ちゃん「間違えなんてするんだね」。剛くん「何度か観る人は、この橋の上で歌わないとって・・・渡り廊下?・・・そういう謎があったんだ。ありがとう、告白してくれて」。 慎吾君「昨日来るとき、久々にVTR見たの」。剛くん「やったやつを」。慎吾君「位置がすごいバラバラで。代々木の1回目。つよぽん、背中向けてるとこあった」。剛くん「迷子になっちゃうんだよね。ステージ立っちゃうと。迷子になりますからね。みんなもステージ立ってみてよ。いくら迷っても、3人だから助け合って。みなさんのおかげで」。 慎吾君「4ヶ月やるから、忙しくてが使えません」。吾郎ちゃんの舞台「ハリー・ポッター」。吾郎ちゃん「劇場でお待ちしております。ドラマも」と告知。慎吾君「理事長です」」。剛くん「上りつめましたね」。吾郎ちゃん「二階級特進」。慎吾君「夏木マリか稲垣吾郎・・・CMも」と告知。吾郎ちゃん「いろんなバージョン撮ってるんで。楽しみにしてください」。 慎吾君「大阪と言えば」。剛くん「『うさかめ』レギュラーしてますよ。2週間にいっぺんきてますから。大阪よく知ってます。大阪城・・・そこの。あと、ナンパ橋。グリコのところの。うどん・・・お好み焼か」。吾郎ちゃん「グリコの辺り、歩きますか」。剛くん「歩きません」。吾郎ちゃん「歩いたの。『No.9』で来たときに。おもしろかった。出店みたいなところあって。たまに来ると新鮮だよね」。剛くん「ドラマ、カンテレさんで。『終幕のロンド-もう二度と、会えない』」。タイトル間違えないよう、しっかりモニター見てた。剛くん「脚本読んでます。大人の部分を」。慎吾君「ラブストーリーですか」。剛くん「そうなっていくのかな」。慎吾君「”ラブ”できるの?」。剛くん「『戦争』シリーズのスタッフの方が多くて。ぜひとも楽しみにしていてください。あとね。『FNS』。話題独占。放送事故になるんじゃないかと。みなさんの応援あればできると思うんで。ぜひとも応援お願いします」。慎吾君「慎吾ちゃんもいるから」。剛くん「慎吾ちゃんの顔見てます」。慎吾君「郷さんとしゃべったりするから、目をかけてられない」。剛くん「冷たいな。リラックスさせてよ」。慎吾君「こっちだって、リラックスしたいよ」。剛くん「いちアーティストとしてがんばる」。 慎吾君「『偏愛ミュージックサロン』。MCです。ミュージックサロンの主として偏愛する音楽を。氷川きよしさんの偏愛する音楽についてで、小室哲哉さんがスペシャルゲストできてくれて。幸せな空間でした・・・オレのDJパクってるって見てる」と吾郎ちゃんに。剛くん「THE TRAD」。吾郎ちゃん「シリーズ化するといいね。『TRAD』でもまねしていい?」。慎吾君「アリーナツアーやります。次、福岡で、来週。お見送りの時、ファンミーティング名古屋にって。行きたいね」。剛くん「vol5では行きたいね。行きたい」。慎吾君「大活躍です。みなさんのおかげです」。 記念写真。 剛くん「1回目僕が変顔しかたら。今度はしんごちんが」。慎吾君「イヤ」。なんやかんやいって「チュー」顔をみんなでやることに。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん「ぼりゅ~むふぉ~!・・・けっこう肺活量ある。声は出るけど。音程が・・・。いいですね。吾郎さんの」と、ちょっと歌う。剛くん「あの世界観。吾郎さんしかできな。寝ちゃいそうですよ・・・つよぽんは、1人で『FNS』。こういう日が来るとは。丁寧にお断りしたんですけどね。アーティストとしての1番。自作自演ですから。慎吾と吾郎さんにはいるけど、オレのところに、音楽担当の人がおりてくるかなって。ここで決めといてよかったってなると思って。でもそういう思いと。うまくやりたいと言う気持ちと・・・失敗するって心配しても、よくない。裏話。『STAY WITH ME』歌うって事なんですけど。最初は、この曲をやりたいって提案したの。”それだけは止めてくれ”と。『Work Hard』って曲なんですけど。3人でお芝居の仕事してたとき。海で撮影したんですよ。ギターがあって。2回弾いたら生まれた曲です。こっちのが簡単なんですよ。”これだけはちょっと”って言われて。『STAY WITH ME』になりました。取扱注意の『Work Hard』。僕の気持ちが詰まってる曲なので、受け取ってください」。 剛くんソロ「WorkHard」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
剛くん「おったちあい~・・・一番後ろも見えてるからね」。吾郎ちゃん「ソロやってるときより、熱量が」。剛くん「3度ぐらい。すごいパフォーマンスですよね。代々木のライブ行きました。最高だった。パフォーマンス怪物ですよ。オレとゴロチ、よくやってきたよ。すごいよ。自分褒めちゃった。あの男と何十年も一緒にやってきたんだって。オープニングとか、シビれちゃいますよ」。吾郎ちゃん「草なぎ君が、”橋”って言ってた、スロープ歩いて行くところね」。 剛くん「ゴロチじゃなくて・・・ラ~ラ~♪」と動きながら。吾郎ちゃん「バカにしてる?」。剛くん「指先の美しさ出てる。無意識?」。吾郎ちゃん「無意識」。剛くん「やってるよね。その手の動きが美しい」。吾郎ちゃん「眠くなるって」。剛くん「褒め言葉ですよ。いやしてくれる・・・三者三様。高低差が」。吾郎ちゃん「低いみたいな。メリハリとか」。剛くん「温度差」。吾郎ちゃん「バラバラですよ」。 剛くん「よくこの3人集まりましたね」。吾郎ちゃん「昔から変わったよね」。こんなにしゃべる子だった?」。剛くん「しゃべるようになった。紆余曲折あったから。いろいろやってくれてたからね」。吾郎ちゃん「おとなしい2人が今MCやってるってすごいよね」。剛くん「1番、これがかわったね」。吾郎ちゃん「曲良かったですよ」。剛くん「海あったでしょ。セットにギターあったから。2回でできました。簡単なコードなんですけど」。吾郎ちゃん「よかった」。慎吾君「1番よかった。今までで」。剛くん「2回しかやってない」。慎吾君「完璧でした」。剛くん「ありがとう。おったちあい・・・あなたのパフォーマンスがすごい」。慎吾君「”眠くなるね”ってよく言えるよね」。剛くん「ジョークだよ」。慎吾君「あれジョークで言えるの、この人ぐらい」。剛くん「寝てもいいんですよ」。慎吾君「ダメだって」。 借り物競走 場所。吾郎ちゃん「下手スタンド」。慎吾君「上手スタンド」。剛くん「アリーナ」。昼と同じ。吾郎ちゃん「変える?」。剛くん「いいんじゃない」。慎吾君「率先して変えるって」。剛くん「ファンの人がさ」。慎吾君「vol4で1番率先してますよ。珍しいんでもう1回」。剛くん「ほら、”ええ~!”って」。慎吾君「稲垣吾郎への”ええ~!”になっちゃう」。剛くん「遠いからだ、こいつら」。とりあえずもう1回やりなおし。吾郎ちゃん、アリーナに。慎吾君「やりました」。剛くん「現行犯」。吾郎ちゃん「偶然だよ」。やり直した結果。慎吾君「上手スタンド」。剛くん「下手スタンド」。吾郎ちゃん「アリーナ」。借りてくるもの。剛くん「10色ペン持っている人」。慎吾君「カンペンケース持ってる人」。吾郎ちゃん「会員番号下3桁621の人」。吾郎ちゃん、たくさんいたようで3人連れてきました。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君慎吾君「はや7年、8年。小学生が卒業しました。『クソ野郎』プロジェクト、始動しました。撮影終了しました。どうやって放送するか、まだ決まってません。共演者も、まだ内緒。3人だけではなくいろんな人が」。剛くん「豪華キャストが勢ぞろいしての。レッドカーペット歩きたいね」。次のVTRはウェーブでキュー。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「ありがとうございました」。吾郎ちゃん「ありがとう」。慎吾君「あっという間のお別れの時間です。2秒。体感で」。剛くん「ほんとに。うそじゃない」。 慎吾君「このときのために、1年間がんばってきました。この楽しい場所のために、連ドラ、朝から晩まで。これ終わったらファンミーティングがあるって。どんなにつらかったか。連ドラやるときがくると思わなかったの。僕も、つよぽんも、吾郎ちゃんも。いろんな、番宣で呼んでもらって。テレビから離れてて、ほんとにすごいところだなと。推し活も大変だと思います。いろんなとこで、楽しんでもらえてますか?みなさんの笑顔で僕も笑顔になれます。一緒に明日を行きましょう。これからもよろしくお願いします」。吾郎ちゃん「どうもありがとうございました。お別れの時間ですね。会えない時間でも、応援してくれる気持ちに応えたくて、やってきました。2日間。僕に負けないぐらいの笑顔で。ありがとうございます。一緒にすごす時間が、幸せな未来につながっていくんですね。明日から、日常に戻っちゃう。ゴローポッターにならないといけない・・・またこうやって会える時間、増えていくと思うので。何があるかわからない時代だけれど、みなさんと共に生きて、思い出作っていきたいと思います。ありがとうございました」。剛くん「本当にありがとうございます。満員御礼、僕満足、1本満足。借り物競走で、1番後ろの方行って、小さい僕らを応援してくれてる姿を見ると、『FNS』乗り越えられるかな。みんなが新しい挑戦をくれるので、勇気がわいてきます。オレできるんじゃないかって。みんなもそうだよ。自分の可能性、あきらめちゃダメだからね。一緒に歩いて、楽しい目的地、たどり着いて、幸せな空間を楽しみましょう。僕らのパワーに負けないぐらい、応援よろしくお願いします」。 吾郎ちゃん「あっという間」。剛くん「4秒で終わっちゃった感じ」。慎吾君「みなさんも、周りにたくさんの仲間たちがいるから。怖いニュースとかあるけれど、大丈夫。笑顔で必ずまたあいましょう。吾郎ちゃんとつよぽんとで作った曲が増えてくるし。僕も、作ろうかなと」。剛くん「盛り上がるね、vol5」。慎吾君「全体的に変えるかな」。剛くん「新しいステージに」。慎吾君「ここの四角(でべそ)を丸にします・・・vol5もお楽しみに」。 「72」 |
お見送り。反時計回りで、上手慎吾君・中央吾郎ちゃん・下手剛くん。さすがに、ぐるっと回されることなく、目の前の剛くんのお見送りでした。 |
![]() |
2025年8月30日(土) 北海道:北海きたエール 開場15:00/開演16:00> |
vol.4ラストの地北海道。ラストはどちらもスタンド。今回は、スタンドのほぼ一番端。目の前は、アリーナ最後列。でも、コンパクトなのでよく見えます。 サイリウムと袋の色は黄色。一面の黄色は、個人的にワクワクする。スタート直前アナウンスが終わると、すぐにライトが一部消灯し、ほぼ定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「北海道!ファイナル!盛り上がっていきましょう!」。吾郎ちゃん「みなさん、お待たせ!最後まで盛り上がりましょう!」。慎吾君「北海道!みんなに会いたかったよ!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「こんにちは!・・・こんにちは!NAKAMAtoMEETINGvol4!・・・みんなも一緒に。NAKAMAtoMEETINGvol4!・・・in北海道!」。剛くん「北海道。でっかいどー」。慎吾君「今日、明日でファイナル・・・楽しいね」。剛くん「最高だね」。吾郎ちゃん「やってまいりました」。剛くん「ファイナル、ついに」。慎吾君「1カ月、2カ月あいてたけど。楽しみにしてました」。剛くん「待っててくれたね。最高だね。自己紹介いっちゃおうか」。慎吾君「ちょっと待った!この日を楽しみに、来てくれてます。鈴木知事!」。正面スタンドにいましたが、カメラが抜かず、3人は見つけられない。そのまま、慎吾君「楽しい北海道にこさせていただいて、ありがとうございます」。カメラ抜いて、やっとわかる。慎吾君「Tシャツも着てくれてる。みんなで・・・ありがとう!」。剛くん「イケメン知事ですね。NAKAMAtoダンサーにいそうですけどね」。慎吾君「ラジオの収録の合間に、2人で言ってたんだよね。北海道だねって」。剛くん「ワクワクしてた」。 慎吾君「じゃ自己紹介!」。剛くん「ミート1!快調、好調、出発進行!・・・最高だね。最高だからね、まばたき厳禁。体感2秒と言われてるんで。今、その時を楽しもう。今日もよろしく」。吾郎ちゃん「東京からやってきました。新しい地図ビジュアル担当、稲垣吾郎です。17歳から変わっていません。赤坂の方で魔法使いやってます。僕たちの魅力をね、魔法かけちゃうぞ」。慎吾君「ミート3!みんなのためにこの星にやってきた。自分のシャトルでやってきた。今日は、時計台のうえに。がんばったでしょ。けっこうかけて来ました。みんなのためにこの星にやってきた」と、ターン&ポーズ。慎吾君「PBI(一文字ずつポーズ)パーフェクトビジネスアイドル」と、またポーズ。ずっとやってるので、吾郎ちゃん「オチあるのかな」。慎吾君、普通のテンションで「香取慎吾です」。 剛くん「1番盛り上がってるね。最後だからかな。ファンミーティングの中で。コンパクトな会場なんでね。目と鼻の先」。慎吾君「すごい長いよ」。剛くん「スロープだけムダに長い」。慎吾君「福岡知ってる?2メートルぐらいしかないんだよ」。剛くん「みなさんの空気が近く感じられて。後ろも見てえるからね。ダメだよ、油断しちゃ」。道内の人、ほかから来た人、一番遠い人、海外から来た人・・・と、聞いていきます。慎吾君「他国から道内へようこそ」。剛くん「うれしいね」。 慎吾君「この日を楽しみに、吾郎ちゃん、ポッターやって」。吾郎ちゃん「やってますよ。1カ月以上」。慎吾君「楽しみだったんだけど、行けませんでした」。慎吾君「10月までやってますから。2人、なんで来ないの!?」。剛くん「忙しいんだよね。ドラマの撮影で・・・理事長、怒ってましたね」。吾郎ちゃん「怒ってばかりの変な役なんだよね・・・香取君は」。慎吾君「ドラマ撮ってて。『しゅうまくのろっち』」。吾郎ちゃん「来てください」。慎吾君「忙しくて行けないは、だめなんですよ」。吾郎ちゃん「来れる日あったでしょ。お休み1日もなかった?!」。慎吾君「万全の態勢で。3時間以上の旅に出るんでしょ。気合入れていかないと」。剛くん「寝ちゃうといけないからね」。慎吾君「ラジオで言ってるんだよ。”舞台行って寝ちゃダメだよな”って」。吾郎ちゃん「それ、オンエアしたの?」。慎吾君「すると思う」。吾郎ちゃん「映画とか観ておいてくれるといいですよ」。会場から声が。慎吾君「熱烈なファンがいますよ」。舞台の感想叫んでました。剛くん「コンパクトだから」。吾郎ちゃん「ありがとう」と、魔法をかける。 剛くん「ゴロチとバトンタッチでドラマ始まるから。9月13日から」。慎吾君「まだ8話の話してるから」。剛くん「ごめんちゃんこなべ」。慎吾君「直結なんですね。吾郎ちゃん終わったらつよぽんのドラマ始まる」。剛くん「慎吾ちゃんの『日本最低男』、ちょっと間あいたけど。続けて・・・DVDもらったんだけど。マネージャーさんから。なんで?ゴロチもらった?」。吾郎ちゃん「なんで?もらってない」。剛くん「いつもくれないのに」。慎吾君「心配になった。余ってるのかな・・・あ、ちょっと出てるからだよ」。剛くん「そうだ。律儀だね。謎が解けた」。吾郎ちゃん「ドラマ始まるんですね」。剛くん「すごいですよ。マジで。素晴らしい。脚本賞とりますよ」。慎吾君「作品賞じゃないの」。剛くん「今、言ってるからね。覚えておいて」。吾郎ちゃん「泣ける?」。剛くん「泣けるね。泣けちゃうね」。吾郎ちゃん「やり返すとかじゃないんだ」。慎吾君「りんご、ここでつぶすとか」。剛くん「そういうのじゃないの。大人の感じ。9月13日から。竜心君も出てる」。 慎吾君「竜心、撮影楽しいって言ってたよ。一昨日、BISTROJ_Oで打ち上げしまして。バンドとダンサーと。めちゃくちゃおいしかった」。剛くん「楽しみって言ってたからね」。吾郎ちゃん「人数、ギリギリじゃない?」。慎吾君「しっかりコース料理いただいて」。吾郎ちゃん「お金払ったの?」。慎吾君「オレのおごりですよ」。剛くん「慎吾ちゃん出すの?主催やったの?」。慎吾君「やりたいなって言って。スタッフさんに手伝ってもらって。お支払いは僕」。剛くん「大人!」。吾郎ちゃん「原宿に移転して、少しコンパクトになって」。慎吾君「行ったことある人!?」と会場に聞く。そこそこ。剛くん「みんな、慎吾ちゃんに打ち上げ連れってもらって」。慎吾君「みんなとは、クリスマスパーティーだね。9月1日から」と、クリスマスケーキの告知。ちょっとかっこつけて。慎吾君「みんな、注文して。一緒にクリスマスパーティーしよう」。剛くん「楽しいことばかり」。 吾郎ちゃん「教授もやってて」。剛くん「理事長とか教授とか。なんですか」。新CMの話。吾郎ちゃん「見てない!?テレビつけてたら、見ると思うよ」。慎吾君「アイドルの子たちとのはよく見る」。吾郎ちゃん「乃木坂さんね」。慎吾君「エンジェルになってるね」。剛くん「マッチングアプリさんのCMを」。吾郎ちゃん「コマーシャル出てると、ドキッとする」。情報なく、2人をCMで見ると、ドキッとするそうです。 ここで・・・剛くん「みなさん、立ったままだ」。慎吾君「ごめん、ごめん」。剛くん「ごめん、ごめん」。慎吾君「だからか、こんなになってるの」。だらけてるよう立っていると。剛くん「しっだんぷりーず」。慎吾君「もうちょっと耐えてくれても。みんなの好きな言葉。1回座ろうか」。剛くん「なんでオレの話すべってんのかなって」。 吾郎ちゃん「草なぎくん、新CM。WITHさん」。剛くん「WITHさん」と、告知。慎吾君「告知、見てる」。剛くん「書いてあるの。しっかりと読んでやるの・・・舞台、やります」と、告知。剛くん「けっこうやります。何回やるか、わからない。世田谷パブリックシアター。大好きな劇場。兵庫でもやります。チケット売れてるんですかね。舞台っておもしろいですよね。やる前に売ってますからね」。吾郎ちゃん「ブッタの役なの?」。剛くん「悟りを開いていく男の話でね。僕と一緒なんですよ。白井晃さん。いつも新しい世界を持ってきてくれるので。僕が新しい自分に会ってたら、みなさんも会えるので」。 慎吾君「僕は、毎日、いつ『ハリー・ポッター』に行くか」。剛くん「一つの大きな仕事ですね」。吾郎ちゃん「月曜とか来れたんじゃない?」。慎吾君「今日、土曜、日曜・・・」。吾郎ちゃん、近づく。慎吾君「こう見えて、燃え尽きる方じゃん。終わったら、スタッフ5人ぐらいに抱えられて・・・そういうアーティストいない?・・・月曜はムリだね。1回ファンミやったら、1週間寝て過ごすから」。剛くん「気難しいね。いいじゃない。オレは、ほんとに時間ないの。でも、すぐ行くよ。もう決まってるから」。慎吾君「月曜はどうかなぁ」。吾郎ちゃん「絶対、月曜休みだよ!」。慎吾君「ヤンチャオンテンバールが、7周年迎えました!ちょっと『ハリー・ポッター』まで行けない」。吾郎ちゃん「近いから。車で10分ぐらいだよ、アンタ」。慎吾君「行くって。みんなも、慎吾ちゃんと同じだよね。こんなにせめられたら、行かない感じにしようってなって」。吾郎ちゃん「7周年で、何かやるの」。慎吾君「何もやらない」。 記念写真。 久しぶりなので、細かいこと忘れてる。客席立ってたのか、座ってたのか。吾郎ちゃん「今日の記念に、はいチーズ」。慎吾君「こんなのやってた?!」。吾郎ちゃん「せーの!ハリー・ポッター!」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん、ぬいぐるみと共に登場。剛くん「北海道、でっかいどう・・・これなに?僕に似てると思って。似てない?なんすかね。でっかいどうって。親近感覚えてんですよ。みなさん、元気ですか。元気しかないね。元気が1番ですよ。吾郎さんのマッサージソング。眠くなりましたけどね。た~たたた~♪・・・どうもみなさん、はじめまして。改めまして、草なぎ剛です。この2カ月、いろんなことがありました。『FNS歌謡祭』ご覧になっていただきましたか?みんなの応援が、画面から伝わってきて。緊張したけど、みんなの応援のおかげでできました。ありがとうございます。NAKAMAの力、すごいですね。そのあと、日テレさんからも声かけていただきまして。大杉漣さんの追悼ということで、和義さんと『歌うたいのバラッド』を。ここ2カ月、ギターマンとしての道が1つステージアップしたんじゃないかと・・・ギタープリーズ・・・緊張がこみ上げてきました。ステージに、ゴロチとしんごちんがいるとできるんですよ。1人ってヤバいですよね。真心込めて歌わせてもらいます。『STAY WITH ME』」。アレンジがさらに素敵に。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「しんごー!」。剛くん「ゴロー!・・・おったちあい~」。吾郎ちゃん「北海道、でっかいどう」。剛くん「北海道でっかいどう・・・おったちあい・・・快調!好調!出発進行!」。吾郎ちゃん「にこちゃん」。剛くんのTシャツがニコちゃんマーク。剛くん「僕、にこちゃーん。シックだね、吾郎さん」。吾郎ちゃん「ノリノリですね」。剛くん「統一感が」。吾郎ちゃん「統一感はないね」。剛くん「歌含めてバラバラ。でこぼこトリオ」。吾郎ちゃん「リラックスソングと言ってましたよね」。剛くん「吾郎さんしか出せない空間ですから」。吾郎ちゃん「みんな、はなれてない?」。剛くん「1回瞑想入るの」。吾郎ちゃん「お客さん、さーっと引いてる」。剛くん「吸い込まれてた」。吾郎ちゃん「落差すごいよね。そのあと、ヒヤヒヤソング」。剛くん「誰がやねん。プロとしてがんばってんだよ。冗談ハンバーグだよ。泣かせちゃうんだよ」。 吾郎ちゃん「自信ついてきた」。剛くん「生放送やりまして。自信ついちゃったの。コンパクトな会場、大丈夫」。吾郎ちゃん「ちょっとプロっぽかった。よかった」。剛くん「ステージ踏むことが1番の練習」。吾郎ちゃん「1人で、ギター1本でやってるんだもんね。僕なんか、ダンサーさんと。手をシュって」。剛くん「あれをイヤミなくできるの稲垣吾郎ぐらい」。吾郎ちゃん「バラードとかやってほしいよね。『STAY WITH ME』もバラードっぽいか」。剛くん「吾郎さんもギターやって。曲作ろうって」。吾郎ちゃん「作ってる?」。剛くん「おりてこないんだよ」。吾郎ちゃん「『クソ野郎』の撮影中におりてきたんでしょ。海辺で眺めてたとき」。剛くん「たまにおりてくるんだよ。また海に行こうかな・・・1番後ろも見えてるよ。2.0だから」。吾郎ちゃん「すごくない?健康つよぽんだね」。剛くん「よく見えるの」。吾郎ちゃん「コンタクト調整しても1.0だよ」。会場からの声に、剛くん「老眼ないね。老眼ってなんですか」。吾郎ちゃん「筋肉のおとろえだから」。剛くん「健康によって、みんなここまで来れてるから。ここに来れただけでも、褒めてあげた方がいいんですよ。筋肉が、ここまで連れてきてくれたんだよ。ここに来て、楽しみるのだけで最高。奇跡だから。同じ時間に生まれなかったら、会えなかったんだから」。 吾郎ちゃん「2人でずっとしゃべってんの」。剛くん「同級生コンビだから」。吾郎ちゃん「慎吾ちゃんとのラジオどうですか」。慎吾君「いつまでしゃべってんだ。おねむでヒヤヒヤボーイズ」。 借り物競走 場所。慎吾君「アリーナにしたいって顔しない」。吾郎ちゃん「近づくと、のぞいてるって言われるから、のぞいてないよって顔してた」。吾郎ちゃん上手スタンド。慎吾君下手スタンド。剛くんアリーナ。借りてくるもの(連れて来る人)。剛くん「会員ナンバー下3桁831」。慎吾君「クーピークレパス持ってる人」。吾郎ちゃん「マネークリップ持ってる人」。 剛くん、早く見つけて「散歩します」。吾郎ちゃん、スタンド走ってる。慎吾君が近くを通りますが、後ろの通路なのでよく見えず、剛くん、よじ登ってデベソに戻ると、近くの席の人と談笑。みんなが戻ってきても、ステージに座り込んで談笑。慎吾君「個人的に話しすぎ!別料金だよ」。1人ずつ確認。慎吾君「ちっちゃい頃、1人でクーピークレパスのCMやってたの知ってますか?すごい知らない」。会場に聞いてもパラパラ。慎吾君「全然まだまだだな。YouTubeで見れる。CMまとめたやつを、ウイスキー飲みながら見るの好き」。剛くん「大人になったな」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 剛くん「楽しいよ。ほんとに」。慎吾君「タオルどこいった?」。花道に落ちてる。慎吾君「あそこだ。落っことしたから、吾郎ちゃん拾ってきて」。文句も言わずに拾ってくる。 VTR。慎吾君「『クソ野郎』プロジェクト動き出しました!はや7年、いや8年」。吾郎ちゃん「そんな経ったんだ」。慎吾君「撮影開始してます!そして、撮影終了です!そして、一番最初のファンミでお知らせして。毎回VTR見るだけで。観てもらうまで7年」。吾郎ちゃん「告知したのに?」。慎吾君「まだまだもんでおります」。剛くん「引っ張りますね」。慎吾君「引っ張ってません。もんでおります。撮影も終わって。編集も、完パケじゃないけど。アフレコも終わり。稲垣吾郎さんは、別撮りあったみたいで」。吾郎ちゃん「別撮りしました。ずいぶん前に撮ってるのに」。慎吾君「僕は、マイクの前でちょっと」。吾郎ちゃん「髪型とか変わってたらどうしようって思ったけど、変わってなかった。音楽もユニークで」。慎吾君「稲垣さん、シーンの再撮影って聞いて、完全にイラチだなって」。剛くん「楽しかったです。もんでるってなんですか」。 慎吾君「完成見れてないですけど、つよぽん、自信作なんですよね」。剛くん「3人でレッドカーペット歩きますからね。日本アカデミー賞のレッドカーペット歩くから。芸術的な作品ですよね観たこと、感じたことのない作品ですよアート的な。名作です」。慎吾君「楽しみですか」。剛くん「楽しみしかないです」。慎吾君「楽しみにしていてください。NAKAMAのみなさんのおかげです。今日まで楽しくできたのも、この1年も。満を持して、VTRのフリを、つよぽん」。剛くん「みなさま、VTR紹介をあずかりました私です。このあとも盛り上がっていきますよ」。慎吾君「ちょっとなんで笑ったの」。剛くん「どうしようかなと」。慎吾君「笑わないように。欽ちゃんに怒られるよ」。剛くん「ウェーブやってたから、やらないのかなって」。慎吾君「見てたら、みんなの意気込みが。やるか!」。剛くん「みんなやりたいって言ってるよ。ウェーブでキメようよ」。吾郎ちゃん「僕らも参加しようよ」。慎吾君「段取りしてください」。剛くん「私からいきますよ」。吾郎ちゃん「1階2階は?」。剛くん「一緒でいいよ。U字で。最後、慎吾ちゃん、VTRフリで」。吾郎ちゃん「僕はないの」。剛くん「センターで」。吾郎ちゃん「しなくていいの」。剛くん「吾郎さん、舵取りだから」。剛くんがスタートの合図、吾郎ちゃんは、真ん中でバランスをとり(?)、慎吾君がキュー。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 「新しい詩」のとき、剛くん、靴が脱げたようで、手に持ってました。 慎吾君「お別れの時間がやってきてしまいました」。剛くん「早すぎるぜ!」。慎吾君「さみしいよ。あっという間」。剛くん「あっという間だよ。ほんと」。 慎吾君「この日を目指して、楽しみにしてました。とっても幸せです。もう新しい地図を広げて、7年ですか。8年ですか。何度もみなさんと会えてるのに、突然くるときあるよね。”さあ、地図を広げよう~♪”のところで、幸せだなぁって。当たり前じゃないってことは、肝に銘じてるけど。楽しいから、忘れちゃう。こんな時があって、みんなの笑顔、幸せだと思えます。これからも、よろしくお願いします。ありがとうございました」。 吾郎ちゃん「ありがとうございました。テンション上がってきて、やっと髪がぐずれてきて、汗かいてきたなと思ったら。遠いところから・・・日ごろ東京なんで。愛を持って応援してくれるみなさんの気持ちは、伝わってきます。みなさん、笑顔ですね。僕も笑顔でしょ。肌艶も良くなって。僕は、もともとだけど。待っていてくれるなら、どこにでも駆けつけて、会いに来ます。ありがとうございました」。 剛くん「みなさま、本日は、まことにありがとうございました・・・ごめんね。早かった?余韻あるのに」。慎吾君「どうした?そんな気を遣う子だっけ。暴れん坊でしょ」。剛くん「最後の、シーンと・・・しんみりしてるときに」。慎吾君「そんなこと考えるの」。剛くん「このみなさんと共有するNAKAMAtoMEETING。年々、みんなのこと好きになってきますね。地球半分に割ったとき、東京から北海道、陸続きになるから。海あるけど。離れてる感じするけど、海の底通ったら」。吾郎ちゃん「プレート的な」。剛くん「体調に崩さず。私、”たいちょう”なんで。健康つよぽんですから。ついてきていただきたい。幸せなんです。毎日忙しいです。みなさんが、次のステージ、次のステージ用意してくれるので。3人ドキドキしつつ用意しようとしているので、ついてきてください。こんなに愛されてる人いないよ」。吾郎ちゃん「リラックスしすぎちゃう」。剛くん「最近ファンになられた方も」。 慎吾君「次回、5ですから。構成も新しくするし。曲も大人の人が用意してくれないなら、自分たちでガンガン」。剛くん「やってくれないなら」。慎吾君「こっちで、みんなでやっちゃおうと。みんな、まだまだやれる?!行ける!?あと1曲残してあるから」。 「72」 |
18時に終了。スタンド端の方だったので、あっという間に席を立ち、そのままぐるぐる通路を通り、アリーナ入口の方まで。ひたすら待つ。中の音が全く聞こえない。だけど、始まったようで、列は動く。気がつけば、アリーナ入り口。剛くん、すぐそこ!係の人も、「ゆっくり行ってください」というので、落ち着いて剛くんの前へ。誕生日タオルをかかげたら、指差し!そしてあっという間に外に出ました。 お見送りの一は、慎吾君下手、吾郎ちゃん上手、剛くん中央 |
![]() |