NAKAMA to MEETING vol.4 レポ |
2025年3月23日(日) 東京:国立代々木第一体育館 開場11:00/開演12:00> |
3公演申し込むと、土日1回ずつ・・・の法則が破れ、今回は、日曜2公演参加。ということで、今回、2公演目が私の初日。席は安定のスタンド2階。でもてヘソ真横。 サイリウムの色は青。お土産は、荷物が入れられるぐらいのビニール袋。もちろん、MEETINGデザイン。 定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 ご挨拶。剛くん「今日という比を、いっぱい笑顔にしよう」。吾郎さん「盛り上がってますか!」。慎吾君「会いたかったよ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「NAKAMA to MEETINGvol4!」。剛くん「スパイダー、スパイダー!」。慎吾君「もう1回!みんな一緒に!NAKAMA to MEETINGvol4!」。剛くん「スパイダー、スパイダー!盛り上がってますね。暑いね。グッドだよ」。慎吾君「やっと会えたね。うれしいです」。剛くん「後ろも見えてるからね。油断しないで。ミートたのむよ」。 慎吾君「ミート君、自己紹介を」。剛くん「第1号ミート。草なぎ剛です。昨日もね盛り上がって。なんていうか。マイホームだから。楽しかった感は1番かもしれない。人類の中で。最後まで楽しみましょう」。吾郎さん「ミート第2号ゴロチです。普段は、植物とネコ3匹に囲まれた生活してます。穏やかに。こんなふうに、人に見られるのは好きじゃないんですけど。恥ずかしいです。でも、1億人の恋人のゴロチなんで。もうちょっと笑顔で。盛り上がっていきたいと思います」。剛くん「ミート3!」。慎吾君「ミート3!」。剛くん「vol4だけどね」。慎吾君「テンションバクアゲで。オープニング、人生初めてのことがありました」。剛くん「去年、マイク落としてね。ステージの上で。何があったんですか。マイク転がるよりも、人生初のことが」。慎吾君「1人で『だったらDance』歌うところで、草なぎ剛がいて。今まではアイコンタクトでやってきましたが。思いっきりつかんで」。吾郎さん「アイコンタクトじゃないの」。慎吾君「気配はしてたんだよね」。吾郎さん「バレちゃうじゃん」。慎吾君「心の声は、どけ!」。吾郎さん「なんで行っちゃうの」。剛くん「はみ出しちゃうの。はみ出し剛でさ。出たがりなんだよね。2人もそうでしょ。だからアイドルやってんでしょ」。ここで着席。 剛くん「これ(ジャケット)生地厚くないですか?豪華ですよね」。吾郎さん「草なぎさんが暑いって言うから、衣装さんが脇の下細工してくれたんだよね」。剛くん「してないよ。間に合わなかったのかな」。吾郎さん「メッシュになってるの」。剛くん「ホントだ。これじゃダメですよ」。ダメといったことを指摘され、剛くん「いいやつだから」。慎吾君「暑かったって声があってって説明してると、慎吾ちゃんのことちらちら見てるの。オレじゃなかったって」。剛くん「2人踊ってる?オレ、みんなが1回まわるとこ3回まわってるからね」。吾郎さん「昨日、一滴も水飲まなかった。剛くん「オープニング、死にそうだよ」。 慎吾君「今日の反省会」。剛くん「これやってる?」。「だったらDance」の振り付けやる。剛くん「じゃないと、汗出るよ」。慎吾君「どうでもいいんだよ。こんな、これ。それより『雨あがりのステップ』の立ち位置」。剛くん「昨日よりは。練習しましたから」。慎吾君「だんだん動いて。最後のとこ。ぐっと集まるとこ。2人どこだって」。剛くん「最初、うまくいったよね。昨日わからなかったけど、オレセンターだって、初めてわかった」。吾郎さん「気持ちわかるよ。集まるとこ遅れちゃうじゃない」。剛くん「回るのあって」。慎吾君「泣きそうになったよ。歌ってて」。剛くん「ゴロチわかってんのよ」。吾郎さん「振り付け悪いね」。 慎吾君「稲垣、ポケットに手を入れるな!」。吾郎さん「急ぐと、間違ったって、みんなにわかっちゃうから」。剛くん「そういうのあるよね。余裕で」。吾郎さん「そういうときポケットに手入れて」。 剛くん「グルーヴ出てるよね。これ着こなせる人いないよね」。吾郎さん「かっこいいよね」。剛くん「本番前、吾郎さん、鏡見て笑ってたじゃん」。吾郎さん「ステージ慣れしてないからさ」。剛くん「慎吾ちゃんは、フェスやってるからさ」。慎吾君「フェスやりました。この会場です。またやりますよ、見に来てください」。吾郎さん「またここでやってくれるんですか」。慎吾君、全国ツアーの告知。慎吾君「全公演、このセットで。この全員とともに」。剛くん「みんなでツアーまわるんですか」。CD発売&予約の告知。慎吾君「いろんな特典が。今どきのアイドルみたい」。「仮装大賞」のグランドチャンピオン大会が、5月6日大阪の万博・EXPOホールで。慎吾君「僕も行くようです」。吾郎さん「ドラマ、お疲れ様でした」。慎吾君「一平おじさん、がんばりました。清き一票を」。剛くん「最後のヘイテツ君とのお芝居、よかったよ。今日、来てんでしょ」。慎吾君「映してあげて。かわいいから」。剛くん「30年前の吾郎さんみたいですね」。吾郎さん「お話しさせてもらって。お芝居もステキだった」。 慎吾君「吾郎ちゃんも」。吾郎さん「舞台やらせていただきます」。舞台「ハリーポッター」の告知。慎吾君「発表されたときに、撮影しててさ。LINEがピロンってなって。あんなに笑ったの初めて。ハリーポッター役って、あの子でしょ」。吾郎さん「30年後の子どもたちの話。約40日間」。慎吾君「多いからな・・・行かないとなぁ。行けなかったって言えない。7・8・9月ってやられるとなぁ」。剛くん「ぜひとも観たい」。吾郎さん、「オールスター感謝祭」の告知。慎吾君「優勝してください、マラソンで」。剛くん「森脇健児さんと走るの」。吾郎さん「スタジオの隅っこで下向いてます」。剛くん「オーラ出ちゃうから」。吾郎さん「アーチェリーやりたいね。みなさん、ご覧ください」。「晴れたらいいね」はAmazonPrimeで配信中。吾郎さん「2人も観てね」。剛くん「観ます」。慎吾君「観れたら・・・って配信か」。「ペンション・恋は桃色season3」。慎吾君「season2観て、おもしろかった。吾郎ちゃん登場するんだね。これは観たい」。 剛くんは、「Okiraku3」と「日本アカデミー賞」。剛くん「ごろちとしんごちんの話もしてますので」。吾郎さん「昔からやってるよね」。剛くん「30年ぐらい.みなさんの応援のおかげで」。「新幹線大爆破」が4月23日から配信。剛くん「これ、世界独占配信です」。吾郎さん「『日本沈没』大好きだったから」。剛くん「さらに超えてきてるから。みんな着てますよ。ハヤブサ、着てますよ。誰かのツイートあって。去年の今頃、これに乗ってましたよ」。慎吾君「撮影で使った新幹線」。剛くん「全く一緒」。吾郎さん「偶然みたいですよ」。剛くん「ずっと見てたなと思って。新幹線と一緒って」。慎吾君「だから”ハヤブサみたい”って言ってたの。子どもか」。剛くん「基本、子どもですよ。全部一緒の色・・・何笑ってんだよ。バカにしてんですか」。慎吾君「ハヤブサだぁ!ハヤブサだぁ!」。 剛くん「吾郎さん、子どもから大人にしてよ」。慎吾君「カバーの曲の話」。吾郎さん「好きな曲で。高橋幸宏さんのアルバムの曲ですね。ファンミーティングならではの」。慎吾君「昨日、その歌の後、つよぽんが、”眠くなって来ちゃった”。ホントダメだよ」。剛くん「いい意味でですよ。褒めてんの」。慎吾君「なんで許せるの」。剛くん「眠くなりますよね。寝ないでね」。吾郎さん「草なぎさんのソロで目覚ますから」。 記念写真。 準備をしていると・・・。剛くん「みんな!いくよ!」と曲にいきそうに。剛くん「前のめり過ぎちゃった」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くん、1人で登場。剛くん「おしゃれ。全然大人。マッサージソングですよね。ツボ押しされてるみたい。あのトーン。年々、ゴロチの良さがわかった。20歳ぐらいでマセラティですよ。さあ、私のコーナーなんですけど。曲を作りまして。昨日は、撃沈しまして。気負っちゃって。うまく弾こう、うまく弾こうって。”つよたまご”ですよ。こんな会場で、弾き語りしようと思うなんて。どうせ間違えるんだからって。タイトルは『STAY WITH ME』。はっぴょう会やりたいんで。シンプルな感じで。人と一緒にいるとき、人によって変わるから。この人といたら、僕のこと好きになる。そういう気持ちを書きました」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎ちゃん「盛り上がってますかぁ!」。剛くん「おったちあい、おったちあい・・・ですよ・・・ちょっとスベってる」。吾郎ちゃん「一度でいいから、香取慎吾になってみたい。できる?おったちあい」。剛くん「逆の意味で」。吾郎ちゃん「なに?マッサージソングで、眠くなるって?」。剛くん「心地よいって事ですよ。自律神経が整うんですよ」。吾郎ちゃん「ソロだから。落ち着いて」。剛くん「心拍数整えてくれますよ」。 慎吾君のフェスの話。吾郎ちゃん「あそこで見た」。剛くん「中森明菜さんがいて。お会いしたんだよね」。吾郎ちゃん「うれしかったです。どうしていいかわかんなくて。ノってるの見られるの恥ずかしいから。ホントにすごいノってて」。剛くん「一緒にやればよかったのに」。吾郎さん「ああいうところから見ると、違うよ。1人で、さすがだなって」。剛くん「しんごちんのパフォーマンス力ってすごいですよね。『FNS』出たときも、こいつすごいなって。こいつ素晴らしい。こいつの隣でやってんだなって」。吾郎さん「上行って見てみな。一緒にやってるとそんな思わないけど」。剛くん「近いとわかんないよね。人はたまに距離とって離れた方がいいって、タモリさんが言ってた」。吾郎ちゃん「みなさんも、ステージ立ってみてください」。剛くん「どんだけ緊張するか。昨日、Eマイナーも押えられなかった。2本指で押えるだけなのに。今日のがよかったって言うか」。吾郎さん「思い切ってやる?」。剛くん「昨日よりか。とまらなかったから。自分に対しての怒りで歌ってしまって。この曲は、もっとやさしくしないと。ゴロチのことも考えて作ってるの。吾郎さんと一緒にいる僕が好きなの。慎吾ちゃんといる僕が好きなの」。吾郎さん「みんなといる、ね」。剛くん「それ先に言わないと。さすが先輩だね。堀越の。今日、ゴロチ、ギター持ってきたの。今度のファンミーティングは、僕がメロディ作って、ゴロチが作詞したら」。着替えを終えた慎吾君「いいじゃん。2人で曲作って」。剛くん「いいでしょ」。慎吾ちゃん「『STAY WITH ME』だっけ。1つ言っていい?”Love and Forever?」。剛くん「Now and Forever」。慎吾ちゃん「フォレバーになってる」。剛くん「フォレバーって感じあるよね」。吾郎さん「誰かいない?イングリッシュ」。剛くん「外国人にはあるじゃん。どういう発音?」。正解がわからない。剛くん「ヘイテツ、教えてくれない?」。慎吾ちゃん「×ってやってます・・・英語のこと、オレに聞くなって?」。 借り物競走 昨日の担当場所を確認し、剛くん「ゴロチの呪縛ははれたということで」。慎吾君:アリーナ。剛くん:上手スタンド。吾郎さん:下手スタンド。借りるものは・・・。吾郎さん「ヤンチェのキーホルダ」。剛くん「『ヴェニスの商人』12月22日のチケット」。慎吾君「ヴィンテージジーンズ」。剛くん「オレのヴィンテージジーンズ600万」と、言いながらスタンドへ。1番上の方で見つけましたが、さっさと1人行動。2階スタンドのファンサ。1階スタンドのファンサにも行きますが、時間のせいか戻される。私は、吾郎さん側でしたが、1階スタンドで早々に見つけ、戻って行きました。慎吾君は、なかなか難しいようで苦戦。なんとか連れてきますが、その人は、「違うと思う」と言いながら、パッチを見せようとする。そのやりとりの繰り返し。 確認タイム。吾郎さんは、OK。今度再販してほしいものを、必死にお願いしてました。吾郎さんも気に入ったバッグがある様子。剛くんもOK。なんとその1回しか行ってないそうです。慎吾君「1回で十分だよ」。剛くん「何回も観ていただきたいですけどね」。吾郎さん「『ハリー・ポッター』は、5回ぐらい観てね」。ヴィンテージの判定は剛くん。剛くん「ヴィンテージではないです」と、あっさり言い切りますが、「彼女似合ってるのでOK!」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「楽しんでいますか?ありがとう。あの・・・うん。ホント楽しいなと思って」。吾郎さん「ずっと話してられるね」。剛くん「ミィーティング会議だからね」。慎吾君「少し見せていいってVTR。『なにこれ?』ってVTR」。 3人が、いろんなとこで撮影してて。2人だったり、1人だったり。BGMはあの・・・! 慎吾君「ついに、『クソ野郎』プロジェクトが動き出しました!ようやく動きました」。剛くん「やるやる詐欺じゃないかっていうぐらい」。慎吾君「8年前ぐらいですかね。すごいよ。小学生が卒業しちゃってるよ」。剛くん「約束したからね」。慎吾君「それから何年も。話を出すつよぽんが、毎年。この2年ぐらい草なぎ剛さえ言わなくなった」。吾郎さん「いいんですね」。慎吾君「動き出したって」。剛くん「楽しみだね」。吾郎さん「最高だね」。剛くん「日本アカデミー賞、3人で歩くの夢なんで。主演男優賞、3人。最優秀なんとか3人で誰か。いいですね。映画史に残る名シーン撮ってます。手応え感じでやってまして」。吾郎さん「お芝居久々だね」。剛くん「緊張するじゃん」。吾郎さん「セリフで掛け合いなんてね」。慎吾君「稲垣さんとはまだ」。吾郎さん「草なぎさんとはどうでした?」。剛くん「しびれましたよ。グルーヴ出てましたね」。慎吾君「稲垣さんとはあるんですかね」。吾郎さん「え?」。剛くん「あるんじゃないですか」。慎吾君「まだ発表してないのに、ファンミーティングならでは。少しでも早く見てもらいたくて。言えないのが耐えられない」。吾郎さん「いつ完成とかは」。慎吾君「ないです」。剛くん「楽しみですね」。慎吾君「楽しいこと、たくさんあるんで、一緒に楽しんでいきましょう」。 剛くん「まだまだ盛り上がっていくぜ!」。慎吾君「VTR見てもらってる間着替えるポイントだから」。吾郎さん「あっという間で、時間の感覚が」。剛くん「昨日は2分ぐらいで。人の気持ちは不思議ですね」。吾郎さん「香取君、早い」。剛くん「VTRのフリやってるんじゃん」。慎吾君「いいよ、VTR」。吾郎さん「あのVTRか」。剛くん「1年間振り返りのVTR流れるので。終わったらパーっと立ってください。STAY VTR!」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」歌の途中、剛くん「みんなのおかげで輝いてるぜ!」。 慎吾君「最高!あっという間。終わりの時間です」。剛くん「早すぎ。ぴえんだよ」。慎吾君「今日もほんとに楽しかった。ありがとう。みんなのおかげです。ファンミーティングって言ってて。会えるのを楽しみにしてて。いろんなことできるのも、みんなのおかげです。ありがとうございます。会える日を楽しみにして、慎吾ちゃん、ドラマも最後まで、なかなかのスケジュールでがんばりました。なかなかのスケジュールで。終わればファンミーティングだと思ってがんばりました。みなさんに会えて、とってもうれしいです。ありがとうございます」。 吾郎さん「みなさん、ありがとうございます。楽しかった。笑顔いっぱいだったでしょ?そうでもない?日頃のみんなへの感謝という、ありがとうの気持ちを伝えるファンミーティング。みんないい笑顔ですよ。僕もできてるのかな。最高の思い出になりました。『クソ野郎』楽しみですね。3人の活動もありますので。またお会いできるので。明日からも、長生きして、健康第一ですよ。ありがとうございました」。 剛くん「みなさん、ありがとうございました。ぴえんですよ。終わっちゃうの。『クソ野郎』、半分あきらめてたんですけどね。思い返せば、新しい地図広げて、1番最初のお仕事で。みなさんにたくさん足を運んでいただいて。6年ぐらい前かな。ウソついてなかったって安心しています。『新しい詩』歌割り変わって。途中、ぐっときて。元々慎吾ちゃんのソロだっけ?」。周囲の反応に・・・。剛くん「オレ1人?ホームアローン・・・『クソ野郎』撮ってて。歌詞とか重なって。撮影しているときに、ぐっとくるんですよね。お芝居上、成立しないんですよ。コメディのところがあるので・・・ネタバレになっちゃうか・・・違う感情が出てきて。それがそういうもんなんですよ、映画って。約束の場所、このファンミーティングなんじゃないかなって。約束の場所にたどり着くために、がんばっていきます。今日はありがとうございました」。慎吾君「曲、まだあるんで」。 「72」 |
予定時間は90分ですが。実際は110分。 お見送りタイム。今回は、上手・剛くん、中央でべそ・慎吾君、下手・吾郎さん。南2階スタンドの私は、吾郎さんでした。 |
![]() |
2025年3月23日(日) 東京:国立代々木第一体育館 開場15:30/開演16:30> |
1回目が終了し、トイレに行ったり、お友達と話したりしていると、あっという間に時間が過ぎ、会場内へ。今回は、1階スタンドCブロ。2階より、やっぱり近い。 定刻スタート。 |
前のように、ドーンとかないし、映像もない。厳かな、ちょっとクリスマスチックな雰囲気。剛くんが下手に登場。次、上手に吾郎さん。中央上段に慎吾君。 「雨あがりのステップ」(バラード調サビ→通常バージョン「#SHINGING」 剛くん「みなさん!アニョハセヨ!今日という命を燃やそうぜ!」。吾郎さん「あまたせ!盛り上がってる?!最高の1日にしましょう!」。慎吾君「会いたかったよ!最後までよろしく!」。 「だったらDANCE」 慎吾君「こんばんは!NAKAMAtoMEETINGvol.4!みんなも一緒に・・・NAKAMAtoMEETINGvol.4!」。剛くん「4!スパイダー!熱いぜ!みんな。熱くて霧がかかってるぜ。最高だよ。楽しいね。1番上も見えてるから。寝ちゃダメだよ」。慎吾君「スパイダーでましたね」。剛くん「燃えてるよ。1番前の人がスパイダーやるから、負けないよ!」。慎吾君「ついに3公演目にして・・・なによっかかってかっこよくしてんの」。剛くん、セットに寄りかかり、ジャケットをはだけ・・・。剛くん「このジャケット熱いぜ。背中に穴あるんですよ。僕のグルーヴで、熱く・・・はだかにはならないよ・・・マイホームだから。ツイート上がってるの。しっかり見てますから・・・暑い。燃えてるんですよ。ありがとう、オレをアイドルにしてくれて。ありがとう。オレとゴロチ、舞台俳優みたいになってるから、どういうふうにしたらいいか。でもDNAにしっかり刷り込まれてるから」。 吾郎さん「よし!負けないぞ!スパイダー!・・・やって後悔した。汗一滴もかいてないぜ!鼻、ビカビカ。今日のためにビジュアル整えてきました。家で、ネコ3匹待ってます。たまに盛り上がるのもいいね。最後までスパイダー吾郎よろしく!1年分のカロリー使っちゃった」。剛くん「ミート3!」。慎吾君「会いたかったよ。みんなに会うためにこの星にやってきた香取慎吾です。みんなと楽しい時間過ごせると幸せです。あっという間に過ぎてしまう時間かもしれないけど、しっかり刻み込みます。みんなの今日の笑顔、明日からの力になります」。剛くん「違う方向にいってる」。慎吾君「最後まで愛を振りまいて、元気いっぱいの笑顔でがんばります・・・スパイダー!」。吾郎さん「いいたくなっちゃった」。慎吾君「スパイダー16連射」。高橋名人のアニメからだそうで。剛くん「今思い出さなかったら、一生思い出さないね」。ここで着席。 吾郎さん「NAKAMAtoMEETING、東京すごい盛り上がりですよ」。剛くん「ハヤブサの色」。慎吾君「いろんなお仕事させてもらって。吾郎ちゃん、『ハリー・ポッター』」。吾郎さん「私がハリー・ポッターです。子供時代じゃなくて、お父さんになったハリー」。告知。慎吾君「4カ月、忙しくて観に行けなかったは通用しない。やばいぞ」。剛くん「名作ですからね。世界で1番売れてる本ですから」。吾郎さん「一度とは言わず、何度でも。そして、久々テレビでます」。剛くん「呼んでくれたの!?」。吾郎さん「生放送」。「オールスター感謝祭」の告知。慎吾君「走るんですか?」。剛くん「マラソンの!?森脇さんと?」。吾郎さん「いや。ヌルヌルのお相撲は・・・やるわけないじゃん。アーチェリーはやりたいかな」。慎吾君「CMまたぎで?」。剛くん「ゴロチ、もってるから」。慎吾君「意外ともってるイメージない」。剛くん「このダンスでここまできてんだから・・・踏みこんじゃいけなかった?僕だってこの歌でここまできたから」。慎吾君「全然踊れないって言ったみたい」。吾郎さん「ステージ久々で気持ちいいね」。慎吾君「めっちゃ踊ってるから」。吾郎さん「楽しいね。ドラマ観てほしいです」と、「晴れたらいいね」と「恋はペンション」の告知。慎吾君「盛りだくさん」。剛くん「お仕事いっぱいだね」。吾郎さん「ラジオもやって」。慎吾君「ラジオDJが踊ってんだよ」。剛くん「ラジオDJで踊る人いないよ」。 慎吾君「人生初のアリーナソロツアーやります」。告知。慎吾君「ぜひとも、稲垣吾郎のファンの方も」。吾郎さん「僕も行きますよ」。剛くん「僕も行きますよ」。吾郎さん「すごいね。1人でやるんでしょ」。剛くん「隣にいる人じゃないみたい。鼻高いね」。アルバムのCD発売告知。慎吾君「予約してくれた人!・・・昨日より増えた」。吾郎さん「CDうれしいね」。慎吾君「今やCD自体がないんだって。配信で聴いてるけど。やっぱりものとして残って、飾ってほしいよね」。「仮装大賞」告知。慎吾君「大阪万博のステージに、香取慎吾立ちます。うれしいですよ」。吾郎さん「全国から集まるの?」。慎吾君「歴代チャンピオンが集まって、その中でのチャンピオンを」。ドラマのBlu-ray&DVD発売。慎吾君「一平おじさんがんばりました」。剛くん「よかったね。ヘイテツ君とのお芝居」。 剛くん「私、つよっちゃままろ、本出しました」。告知。剛くん「ゴロチ、しんごちんのことも語ってますから。ゴロチ、しんごちんの内面が」。慎吾君「暴露本ですか?」。剛くん「2人の素晴らしいこと書いてますから」。「新幹線大爆破」の告知。剛くん「日本アカデミー賞、見ていただけましたか?また代表作になりますので。チャンネル合わせてくれるとうれしいです」。 慎吾君「盛りだくさんで、お忙しいですね」。吾郎さん「おかげさまですよ。あっという間。4月よ。最近、3人で会ってないね」。慎吾君「2人は・・・」。剛くん「会ってんじゃん。舞台、観に来てくれないし。吾郎さん、来てくれたよね・・・2人とも来てくれなかったんだ」。吾郎さん「一緒の時期にやってたから」。剛くん「小澤君来てくれてるんだよ」。小澤竜心君が客席に。剛くん「下の方からも刺激を受けてがんばってんだよ・・・1番盛り上がってますね、今日。ホップ、ステップ、ジャンプだね・・・足元ぐらぐら」。慎吾君「よく笑ってられるね。イラッとしない?」。剛くん「イライラさせるぐらい。お風呂入ってるときに、つよぽんおもしろいこと言ったなって思い出してくれたら」。吾郎さん「あんな子だったっけ」。剛くん「紆余曲折があって」。 慎吾君「この衣装、暑い?」。剛くん「2人踊ってないんじゃない?人生で1番燃えてんだよ」。慎吾君「でかいんだよ、言うことが」。剛くん「わかった!2枚着てるからだ!」と、インナー2枚ということに気づく。慎吾君「笑うな」。剛くん「みんなの愛情があついんだ」。慎吾君「”ふぅ~”って言ってるけど。ワンテンポ遅れてるよ」。剛くん「”ふぅ~”で冷ましてくれてるの」。慎吾君「吾郎ちゃんがマイク離しちゃった」。剛くん「こういう時は一発ゴロチ」。慎吾君「マジでヤバい人に絡まれてるみたい」。 吾郎さんのソロの話。吾郎さん「ファンミーティングだから、新しい曲を。カバー曲なんですけど。高橋幸宏さんの」。慎吾君「どうして歌おうと思ったの」。吾郎さん「ラジオに来てくれた、シンリズムさんに相談したら、教えてくれたんです。70年代の名曲たちを。これはいいなって。出会いですね」。慎吾君「聞いてた?」。剛くん「もちろん」。慎吾君「教えてくれたのは?」。剛くん「たかはしさん」。吾郎さん「聞いてなかったでしょ」。剛くん「小澤竜心君」。竜心君、立ち上がりますがファンカメラはぬかず。慎吾君「何度言ってもぬかれない」。剛くん「踊りがチョーうまいから」。 記念写真。 慎吾君「大っきいね、ここ」。吾郎さん「すごくない?」。慎吾君「なんで来てくれるんだろ」。剛くん「楽しいからだよ」。 |
しんつよ「眩しい未来」(剛くんのギターはなし) 吾郎ちゃんソロ「サラヴァ」 剛くんソロ。剛くん「vol4だよぉ!あけましておめでとう!やっと新年あけた感じで。ゴロチのムーディな感じが。イタリア人?なんなんでしょうね。あの雰囲気はね。三人三様で。デコボコトリオでやってます。2人がいてくれて成立するわけで。そばにいる人、大事ですよね。影響するんですよ。目に映るものは、DNAにうつってくるんですって。写真とか飾ってると、反応して。僕がいるのは、ゴロチとしんごちんがいるからなの。曲を作りまして。昨日は気負っちゃって。失敗するなら、思いっきり失敗してやろうと。側にいる人が大事なんだなって。ストレートな曲を書いてみました」。 剛くんソロ「STAY WITH ME」 慎吾君ソロ「CIRCUS FUNK」 |
吾郎さん「熱くなってきました!」。剛くん「ヒートしてきましたね」。2人で「おったちあい」と言いながら楽しんでる。剛くん「ゴロチのグルーヴと高低差ありますね」。吾郎さん「自分で歌ってて」。剛くん「そしてオレのワクワクギター。試合に負けて、自分に負けてない。コード間違えちゃって。昨日は止まっちゃったから。つまずきながら。さっきは、うまくいったんで。どんどん上達していくと思うけど、同じようにできないの。毎日できるから・・・同級生だったの。1個上だけど。学校来なかったんだよ」。吾郎さん「忙しかったの」。剛くん「同じグループなのに」。吾郎さん「話とんでるよ。間違えたの」。剛くん「僕のメンタル志向としては、”ギターできない”、”緊張する”って言わないの。そうなっちゃうから。口ぐせで、”ギターできない”って。潜在意識で。違うの。”オレはギターうまい!”」。吾郎さん「言霊」。剛くん「ネガティブなこと言わないの。昨日決めて。勉強だよ、人生死んでも。当たり前だよ。死ぬまでじゃないよ。それは素人。死んでも勉強」。吾郎さん「来世に向けて。すごいね。本、いっぱい読んでるよね。剛くんに勧められた本読んだ」。剛くん「読書にハマってて。1番のことって、自分に知識をつけるなんだね」。吾郎さん「引き出し多いと」。剛くん「人生、自分でしか楽しませられないから」。 吾郎さん「1人でしゃべってる」。剛くんが、テンションあがり、「MCハマー」をやる。吾郎さん「MCハマーって、昔の話だけど。慎吾君と原宿に衣装買いに行ってたよね」。剛くん「慎吾はくとかっこいいのに。オレがはくと、様にならない」。吾郎さん「2人でB-BOYみたいな格好してたよね」。剛くん「ゴロチ、ギターやってたね」。吾郎さん「今日持ってきたよ。癒やされるでしょ」。剛くん「Martinの名器ですよ・・・私がメロディ書いて、詞つけてよ。今度のファンミーティングでやるって。ゴロチ、作詞やって。もっとギターうまくなるし」。吾郎さん「あなた、1番難しいことやってんですよ」。剛くん「わかってくれて。ギターやろう」。吾郎さん「楽しいよね」。剛くん「趣味とかあると楽しいよね。みなさん、僕ら応援してくれるのが」。吾郎さん「幸せそうだもん」。剛くん「いろいろあるじゃん。生きてると・・・慎吾ちゃんいるの?」。吾郎さん「誰よりも、慎吾ちゃんに来てほしいと思うのが、僕」。慎吾君「おまたせしました!借り物競争!」。 借り物競走 場所は・・・。慎吾君:上手スタンド。剛くん:下手スタンド。吾郎さん:アリーナ。借りてくるもの。慎吾君「2025CHIZUカレンダー」。剛くん「ABEMA君グッズ」。吾郎さん「ロケットエンピツ」。吾郎さん、早々に見つかる。剛くんは、私がいるブロックの後ろへ。みんな立っちゃって、よく見えない・・・。そこで、ABEMA君マーク入りペットボトル(水)あり。キープと言いながら、ほかを探すも、なかったようで、戻ってきてゲット。慎吾君もゲット。ロケットエンピツは、新幹線で数独やろうと買って。カレンダーは、夢のお告げ。ABEMA君ペットボトルは、何か持っていこうと思ってたのに用意できず、出かけに近くにあったので持ってきた。慎吾君「準備して、20個ぐらい持ってきてもダメなんだって」。 じゃんけん大会。 SNSタイム。 慎吾君「楽しいこと待ってますから。『なにこれ?』始まってますから」。VTR。慎吾君「ついに、『クソ野郎』プロジェクト始まりました!」。吾郎さん「7年ぶり。おまたせ。もっとか」。慎吾君「映画の大ヒット。すぐ発表して、第二弾。それからはや7年」。剛くん「やる、やる言い続けて」。慎吾君「プロジェクト動きはじめました」。剛くん「ほんとのクソ野郎にならなくてよかったです」。吾郎さん「どういうコンテンツ?」。剛くん「配信かな」。吾郎さん「いつ?」。慎吾君「言えません。ファンミーティングだから、少しでもお伝えしたかったから」。剛くん「本気出してスタート。やってますね。忙しいの、2人とも」。慎吾君「『最低男』やりながら」。剛くん「慎吾ちゃん、3人ぐらいいるんじゃない?」。慎吾君「4人です。鼻赤いでしょ」。剛くん「パーマン?」。慎吾君「『クソ野郎』プロジェクト動き出して。楽しいこといっぱいなんで、ずっとついてきてね」。 |
3人がはけてVTR。いろんなお仕事の場面。 「新しい詩」(うわた割り変更)「星のファンファーレ」「72かのナニかの何」 慎吾君「びっくりした。あっという間」。剛くん「まだ全然やってないよ。さっき始まったばっかなのに」。慎吾君「楽しかったです」。剛くん「ありがとう、ほんとに」。慎吾君「始まったばっかり。『雨あがりのステップ』歌い始めてから、グイグイ来ちゃうとこありますよね。思い出すこともたくさんあって。地図広げようって、7年、8年、いろんなことありながらもここまで来て。ドラマやってたけど、大変なこといっぱいあったり。これが終わったらファンミーティング待ってるって。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします」。吾郎さん「ゴロチです。楽しかった。今日、最初のスパイダー、よかった。振り切れたね。なかなかにぎやかな場所には生息してないので。元気もらってますし。圧倒的なホームのあったかいものがあって。こうして会えたことで、明日からの日々の少しでも元気になってもらえたらうれしいですね。力与えられてる気がするのもうれしい。冷静に考えて、当たり前って思っちゃいけないんだなって。奇跡なんだなって。僕らの人生、明日どうなるかわからないですし。この時間大切にしていきたいです。なにがあっても、絆があれば乗り越えていけると。『クソ野郎』待ってますから。会える機会も増えると思います。今日は、ありがとうございました」。 剛くん「どうもみなさん、ありがとうございました。昨日から始まった・・・」。立ってた横の位置まま話しだしたので、慎吾君が正しい場所に導きます。剛くん「ピンクスーツ似合う3人、いないですからね。着こなせるのも、みなさんのおかげです。しびれますよね。好きなんですよね、この空気。緊張感もあって。あたたかみもあって。明日もやりたいですね。体育館の管理人さんいるのかな。カギ持ってんですかね。何が言いたいのかというと。形あるものは、変わるものなんですよ。人の心なんて1番移りやすい。自分自身も変わるんですよ。朝起きてから、細胞レベルで違うんですよ。再生繰り返して」。慎吾君「どこかに入会させようとしてんの?」。剛くん「ここに来てるのも、細胞分裂を繰り返して。形あるものは変わるから。集まる場所があるのが奇跡。みんな、うつろいやすい気持ちが、変わらず集まれて。みんなでハグして褒めたたえるべき。またやろうね。変わらないものもあるって」。慎吾君「1カ月いくらですか」。吾郎さん「ジンときちゃった」。剛くん「ゴロチも言ってよ」。吾郎さん「奇跡、ほんと感じた」。剛くん「年々、そういう気持ちするんだよ。東京終わっちゃうの、さみしい」。 吾郎さん「またやってくれますか」。剛くん「やりますよ。変わんない場所だから」。慎吾君「コロナ禍あったけど。1年に1回は」。剛くん「無観客もあったけど。何かに勝ってここにいる」。吾郎さん「みんなの心は変わらないよ」。慎吾君「年会費、いくらですか」。吾郎さん「名残惜しいけど」。慎吾君「ほんとにあと1曲」。剛くん「曲増えないね」。 「72」 |
お見送りは、ぐるっと反時計回りで立ち位置変更。上手慎吾君。中央吾郎さん。下手剛くん。夜も、安定の吾郎さんにお見送りしてもらいました。 |
![]() |