会場は、武蔵の森スポーツプラザメインアリーナ。ファンミの下見もかねて…のはずが、ファンミはアウト(涙)アリーナ席でしたが、ステージが大きく取ってるので、スタンドも近い。スタンドの方が、傾斜があって見やすいかも。開場時刻過ぎてからの入場。しかも、しばらくはロビーのみ。トイレは1ヶ所だけ解放。アリーナは、水を含み飲食禁止。以上、次の参考まで。
入場する時に、アイマスクなどが入った袋をもらいます。ロビーには、ブロック表示のポスターが。なんか懐かしい。ステージ真横と判明。席に行くと、座席に腕時計風のペンライトが光ってます。スイッチみたいなボタンがありましたが、なんの反応もせず。とりあえず、置いてあった緑のペンライト装着。座席は、パイプ椅子。アリーナ席らしい光景。コンサートよりは、前後の幅が気持ち広い感じでした。会場には大きすぎるぐらいのスクリーンが横に見えます(左右1個ずつ)。そこでは、パラスポーツの紹介とか流れてました。途中アナウンスがあり、ペンライトは帰りに回収されると言うことでした。オンオフや色の変更は、コンピューターで制御されてるタイプのものでした。
時間通りに開催。オープニングセレモニーでは、3人は登場せず。パフォーマンスの後、東京オリンピック。パラリンピック競技大会組織委員会・森喜朗氏、日本財団の笹川氏、パラサポ会長・山脇氏の3人が一言ずつご挨拶。オープニングセレモニーが終わると、国際パラリンピック委員会・アンドリュー・パーソンズ会長が、VTRでコメント。そして、親善大使を紹介するよ、というコメントの後、ステージ中央の幕が降り、しんつよ登場!声を揃えて「パラフェス2018開幕です!」と宣言して、いったんステージを去ります。
VTRの後、フリーアナウンサーの平井理央アナと一緒に登場。しんつよの2人は、ナビゲーターとして参加。剛くん「これだけたくさんの方が集まって選手のみなさんもうれしいと思います」。慎吾君「今、稲垣吾郎遅れてますけども。ミュージカルやってまして。一生懸命向かっていますので。もうちょっとしたら来ると思うので、待っててください」。吾郎ちゃんは、舞台が16時過ぎまで。その影響か、客席にも空席があり、終わってから駆けつけてきたな、という方もたくさんいました。
まずは『真剣勝負』。このステージ上で、3つの競技の真剣勝負が行われます。慎吾君「3競技も見れるんですね。みんな、あんまり見たことないでしょ?一気に3つ見れるんで、お楽しみにしていてください」。剛くん「生で見れるって言うのは、同じ空気の感じ…感じ?…いい体験ですよね。今日は、勉強になると思います」。ステージ裏は、試合前の緊張感が漂っていたそうです。パラリンピックまでは、641日。剛くん「あっという間だとも思うし。まだあるとも思うし。もっともっと関心を持ってもらえるように」。慎吾君「会場が埋め尽くされて。みんなで応援できたら。今日の時点で6千人。2020いけるんじゃないですか?!」。剛くん「いいスタートですね」。慎吾君「1人が10人にいったら…100人でもいいけど」。3人は、国際パラリンピック委員会特別親善大使。パラスポの魅力は?剛くん「障害と、ハンデを乗り越えて。弱さももろともせず戦っていく姿。こっちがパワーいただいて」。慎吾君「知らないこといっぱいで」。先日経験した車いすラグビーでは、車いすどうしがぶつかっていく。今までの考えでは、ぶつからないよう気をつけて、となるのに。慎吾君「感じるものがたくさんあると思うので」。
最初の競技は〈パラテコンドー〉。慎吾君「知らないです。今日、知れる!」。剛くん「テコンドー、少しやったので」。慎吾君「ホント!?」。剛くん「テコンドーっていったら韓国ですよ。ちょっとやったことあるので。でも、痛いですね。拳と拳がぶつかり合うんで。男同士の戦いですよ」。解説は、たかぎさん。まずは競技の説明をしてもらいます。上肢障害の方の競技なので、上半身への蹴りは反則。慎吾君「パラスポーツ、ちょっとずつ知っていくと、ランクがわかれていたり。このパラスポーツは、この障害の人はできるけど、これはできない、みたいな」。重度と軽度でもわかれています。ポイントの入り方と、選手の紹介。伊藤力選手は、パラテコンドーのパイオニア。日本では1度しか負けてない。その負けた相手が、今回対戦する星野佑介選手。高校2年生。慎吾君「伊藤選手、今日も絶対負けたくないね」。2分3ラウンド1分のインターバルで行われます。接戦の末、伊藤選手の勝利。慎吾君「惜しかったよ。どうだった?」。星野選手「残り10秒と見えたときに、蹴って蹴って蹴りまくったけど間に合わなかったです」。慎吾君「カッコよかった」。剛くん「生で見るって言うのは、全然違いますね。今お二人が流している汗が,必ずまた新しく自分を輝かせてくれる材料になりますね」。なぜか客席から笑いが。慎吾君「今、笑うとこじゃないよ!?ステキなこと言ったよ,今」。パラテコンドーに興味を持ったら、どこで見れるか。次の大会は…トルコ!慎吾君「みんな行こうよ!トルコに!…トルコ!?」。ライフビューイングもどこかであるそうです。そのあとは千葉。慎吾君「千葉です。みなさん、足を運んでください」。選手がはけた後、次の準備のため、全員はけていきます。ちょっとした休憩タイム。
2つめの競技は〈パラ卓球〉。見たことは?慎吾君「生ではないです」。剛くん「ないです」。解説は、たていしさん。剛くん「台の形がいびつというか、普通じゃないじないですか」。たていしさんは、それは後でゆっくりと…と。慎吾君「それはあとだよ」。剛くん「オレが聞くのはどれだ!?」。選手について・・・だそうで。剛くん「オレが聞くのは、選手のことか。書いてあるね。”草なぎ”って」。慎吾君「それは言わなくていいから」。パラリンピック選手の岩渕選手と、オリンピック選手の吉村選手の対戦。パラとオリの、この二人の対決はありませんでした。慎吾君「こんな機会がないとないですか。そろそろ卓球台の話を」。剛くん「それ、香取さんのですか」。慎吾君「言わなくていいから」。今回のこの不思議な形をした台は、普段使われない特別なもの。障害を表した台。今回試合をする岩渕選手は、左側に踏み出すのが難しい。イメージでは左側が広くなってる感じ。それを実際に表すと、この台のように、左側だけが広くなってる。障害のない吉村選手側が、そうなっています。吉村選手が、岩渕選手の障害をどう感じるかがみどころ。選手が入場し、試合前にラリーを。剛くん「このラリー見てるだけで、プロですよね」。試合は、吉村選手の勝利。岩渕選手は、緊張してたそうです。剛くん「惜しかったじゃないですか」。吉村選手は、変則台がやりにくく、岩渕選手のすごさがわかったそうです。剛くん「集中力がすごくて。一瞬で空気が変わるんですね」。慎吾君「今日ってすげー贅沢だなって。真剣勝負、こんなに見れて」。次、見ることができるのは、日本で初めての国際大会が東京で。慎吾君「よかった。東京で」。剛くん「毎日練習してるんだなって。こんなにたくさんのみなさんの前でできるなんて…日々精進してるんですね」。慎吾君「真剣勝負、いいですね」。準備タイム。
最後は、〈車いすフェンシング〉。VTR見て、慎吾君「激しい」。剛くん「興味ありますね」。解説は、うしごめさん。今回の選手は、パラの加納選手と、オリンピックの三宅選手。基本ルールは変わらない。でも、車いすフェンシングは、固定された状態で戦います。つまり、逃げられない。種目は、エペ。上半身突くとポイントが入ります。5ポイント先取で勝利。0.04秒の世界。慎吾君「0.04秒!その秒、なんですか!?」。試合は、一瞬でポイントが入る世界。細かいところは、説明をしてもらいながら。結果は、加納選手の勝利。剛くん「目が離せない試合でしたね」。三宅選手は、普段違う種目をやっていて、エペ自体は2回ぐらいしかやったことがないそうです。しかも、固定されず、14メートルの間で逃げることもできる。今回は,固定されているので息がつけない状態。それだけで、パニック。剛くん「会場の空気、呼び込んだのさすがですね」と、加納選手に。ポイントが自分に入ると、会場煽って盛り上げてました。三宅選手もそれには焦ったようです。剛くん「出てきたときから」。慎吾君「イェーイ!っていうのは、ちょっとヤバイやつかなと。あれがあっての」。加納選手「勝つためには」。試合が見れる機会は、京都で。
慎吾君「贅沢ですね。2020、1つの会場で3つ見れないじゃないですか。贅沢だなと思って。勉強になりますね」。剛くん「それぞれ特徴あって。面白味が違くて。いろんなとこ行きたくなっちゃいますね。話してみると等身大の彼らで。選手になると、厳しい顔になる」。慎吾君「近くでもあったりするから。京都も行きたいし。トルコだけですよねぇ。応援したい気持ちはやまやまなんですけど」。
真剣勝負も終了し、続いては『UNLOCK LIVE』。
最初は, 木下航志さん。ブラインドコンサートと称して、客席は入場時にもらった袋に入っていたアイマスクを着用。真っ暗な世界で、音楽に集中します。剛くん「暗闇を引き裂くような、繊細な声に、引き込まれました」。慎吾君「集中して、より頭に入って。より音楽が入ってくるのかな」。
続いては、ジョナタ・バストスさん。キーボードの演奏の後、足だけでギターも演奏してくれました。剛くん「素晴らしかったです。能力を最大限に活かして。負けてない。壁を乗り越えてる演奏で、グッときました」。慎吾君「音楽、いいですね。つよぽんは、ギター弾くから,集中して」。剛くん「心に打つ音楽っていろいろあるんだなって」。
次に登場したのは、酒井響希君。ドラムをたたく小学生。スペシャルセッションです。演奏が終わると、吾郎ちゃんも登場。吾郎ちゃん「こんばんは。お待たせしました。途中参加ですけど、よろしくお願いします。すごい感動しました。突然来たので、場の空気がわからなくて…久しぶり」と慎吾君に。慎吾君「待ってたよ。みんな。どうでした?スペシャルセッション」。吾郎ちゃん「熱いものを感じました」。慎吾君「小学6年生」。響希君「世界で活躍しているアーティストの方とセッションできて、ベリーハッピーです。海外で演奏して、世界中の人に聴いてもらいたいです」。。ジョナタさん「木下さんとのセッションは光栄です。響希君の夢が知れてうれしいです。来年のパラフェスに戻って来るのが夢です」。慎吾君「来年またここで会いましょう」。木下さん「パラフェスで,バンドみたいなのがでやりたいなって話してて,それがかなってうれしいです。2020パラリンピックの大きなステップアップに音楽がなれたならと」。
さらに、May.Jさんも加わってスペシャルセッション。終わって…慎吾君「響希君、いいね。May.Jさんにつれてきてもらって」。剛くん「力強くて。前に、前に、魂が出てる演奏で。パラリンピック開催しちゃうんじゃないかと…まだですけどね」。吾郎ちゃん「まだ来て5分ぐらいですけど。感動して。すごいイベントなんだなとわかってきました」。慎吾君「最高でした。May.Jさんの歌声もパワフルですし。お三方の演奏がかっこよくて」。May.Jさん「ツアーまわりたいですね」。
慎吾君「真剣勝負で,パラスポ3つあって。音楽もあって。吾郎ちゃんも・・・」。吾郎ちゃん「時間、もう少し巻き戻して」。剛くん「一瞬,一瞬,見逃せないコラボレーションが。吾郎さん,早く来てくれないのかなって」。吾郎ちゃんが話し出すと…マイクが切れちゃいました。慎吾君「マイク入れといてください!切らないでください!」。2019年は,吾郎ちゃん「最初から参加したいですね」。剛くん「遅刻じゃないですよね」。
最後は,秦基博さんのライブ。最後の曲「ひまわりの約束」の後半は,出演者の皆さんが,それぞれひまわりの花束をもって登場。サビは一緒に歌っていました。
グランドフィナーレ。3人が「雨あがりのステップ」を披露。
剛くん「最高でしたね。パワーもらって。このままいきたいですね」。吾郎ちゃん「途中参加ではありましたけど。素晴らしいイベントだなと…遅刻じゃないですよ。来年は最初から」。慎吾君「2020に向けてですね。みんなでどんどん盛り上げて。今日でさらに楽しみになりました。待ち遠しいです」。
すべてが終了し,ステージからさっていくとき,剛くんは,ガラガラの声で「ありがとうございました!サンキューベリマッチョ!」と叫んでいきました。 |