4月30日(土)
「ワルイコあつまれ」
『慎吾ママの部屋』。ゲストは、クレオパトラ(三田佳子さん)。
『子ども記者会見』。会見を開いたのは、前澤友作さん。
『美味しゅう字』。電話で注文が入ります。今回の注文は「忖度」。ツヨシ「この前スーパーで安売りしてたな」。シンゴ「それ違うね。何と勘違いしてるんだろうね」。本来の意味は「相手の気持ちを推しはかって配慮すること」。ツヨシ「いいことじゃん」。シンゴ「でもね。目上の人の機嫌をとって、なんてみられたりもするんだよね」。ツヨシ「おかみさん、忖度、美味そうにできますかね」。おかみさん「はい。もちろんです」とさらさらっとお手本を。ハンバーガーに見立てました。ツヨシ「美味そう。ハンバーガー食べたいなぁ」。
ツヨシ「忖度を・・・」。ツヨシ&シンゴ「美味しゅう字」。シンゴは、集中して書き始め、頭の中でイメージしてから書いています。一方、ツヨシは「こう言うのじゃないんだよ」。それを聞いてシンゴ「こう言うのなんだよ」。書き上げたシンゴは満足そう。シンゴ「得意になってきた」。シンゴのを見たおかみさん「ヤバい」。書いているツヨシ「先生の、今の”ヤバい”で、オレ・・・どういうことですか。見てないけど、まだ、シンゴの」。シンゴ「みなさんと同じように、自分も思っていた。”慎吾ちゃん得意なんじゃないかな”って、やっぱ得意だわ」。ツヨシ「ほんとぉ?オレ、勝ちたいわ。見えました?それは」。おかみさん「見えました」。ツヨシ「ああ、そう」。シンゴ「この距離なのに、見ないように進行してるっていうのは、さすがですね」。ツヨシが書いているのを見て、シンゴ「ゾーンに入ってますね」。ツヨシ「これにしよう」。
披露。ツヨシから。ツヨシ「だんごをさす・・・だんごが刺さってるような。串をイメージして」。シンゴ「先生、めっちゃ笑ってるじゃないですか」。おかみさん「棒という棒にだんごをさして」。ツヨシ「美味いもののの代名詞は、だんごでもあるなって」。シンゴ「忖度に、どうしてだんごを」。ツヨシ「やっぱりみんな好きだから。古いものだし。だんごって。昔から忖度って言うのは存在してたんじゃないかなって言うね」。シンゴ「だんご、もう使っちゃっていいですか。1回しか使えませんよ」。ツヨシ「はい」。シンゴ「僕行きます」。ツヨシ「楽しみだよ」。さんまです。おかみさん「完全に、さんま。塩焼きにして食べたい」。ツヨシすげーな。マジで。天才だよ。あなた、天才だよ」。シンゴ「忖度ってなかなかこう、難しい言葉じゃないですか。本来の忖度の意味と違った形に変化していってるんじゃないか、なんて言われたりして。さんまって、どんどん高級なお魚になってて」。ツヨシ「そこもかかってる」。シンゴ「元の姿と変わってしまって」。ツヨシ「高級魚になってるもんね。勝ちです!これ、ちょっと、レベルじゃなくて、ラベルが違いますね。オレ、恥ずかしいわ。何がだんごだよ、みたいな」。おかみさん「絵としても美しいんですけど。筆遣いもすごいきれいなんですよね。はらいとか」。ツヨシ「完璧だね」。
シンゴ「まだわからないから。おかみさん、どっちの方が美味そうですか。白黒・・・」。ツヨシ&シンゴ「はっきりさせてください」。予想通りシンゴ。ツヨシ「ちょっと、勝ちたいね」。おかみさん「ぜひぜひ」。ツヨシ「これ、慎吾ちゃんにね、一矢報いますよ、いつか」。シンゴ「僕、届に言ってきます。早く注文の電話来ないかな。早く書きたい」。おかみさん「次こそ絶対勝ちましょう」。ツヨシ「誰か、僕のも食べて」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「慎吾の東京SNGおすすめです!#Shorts」up。
4月29日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「GW始まりました!#Shorts」up。
4月28日(木)
★CM★
Renta!のCMが流れはじめています。
4月27日(水)
★雑誌★
「ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE」
剛くんと斉藤和義さんの対談(ラジオの内容)カラー4P。
★インスタライブ★
「草なぎやすとものうさぎとかめ」のインスタライブ。番組公式Twitterもその場で作成。番組のハッシュタグは<#うさかめ>と決定。みんなの意見を聞いて、ひらがなです。
4月26日(火)
★雑誌★
「週刊女性」
吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君が表紙&インタビューカラー7P。
4月25日(月)
今日は・・・?
4月24日(日)
「7.2新しい別の窓」
4月3日オンエアーの再放送。
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
4月23日(土)
「ワルイコあつまれ」
『美味しゅう字(うましゅうじ)』。見習い・ツヨシ(剛くん)が、電話で注文を受ける。今回の注文は「うまそうなNHK」。見習い・シンゴ(慎吾君)「NHKね。たしかにまずそうだよね」。ツヨシ「渋くて、かたいイメージありますからね」。シンゴ「NHKを美味そうに見せるのは難しくない?」。ツヨシ「うん。でもがんばろうよ。おかみさん、NHKを美味そうにできますよね」。おかみさん「はい。もちろんです」。おかみさんこと書家・日置恵さん。おかみさんの見本。おかみさん「かたいイメージのNHKを、柔らかいソフトクリームに見立てて書いてみました」。シンゴ「美味そう」。ツヨシ「美味そう」。「N」の一辺がくねくね。ツヨシ「くねくねしてるね」。シンゴ「ホントだぁ。1番下はなんですか」。溶けてしたたり落ちる様子。そして「H」はコーン。ツヨシ「そう言われると、コーンに見えてきますね。おかみさん」。ツヨシ「NHKを・・・」。ツヨシ&シンゴ「美味しゅう字」。
”美味そうな字”を納得がいくまで書きます。シンゴ「食べ物に見立てて、NHKを・・・急に始めようとしてるけど、すごい難しいな、これ」。ツヨシ「うーん。そうだねぇ」。そう言いながらも、書き始めるツヨシ。シンゴはしばらく考え、細い筆で書き始めます。1枚目を書き終えたツヨシ「キープだな」。おかみさん「見立てるものを決めたら、その特徴を1個どっかに入れ込んで、ここだけで勝負するってパターンもあれば、全体で形を表わすのも」。書き出すと・・・。シンゴ「違うんだよなぁ。難しいです。絵を描いてしまいそうになる」。おかみさん「いったん絵を描いちゃってから、そっから書に変えてくるとか。絵は絵として描ききっちゃってもいい」。シンゴ「やべぇ。こんな難しいと思ってなかった。サクッとみんなで早く帰ろうと思ってた」。黙々と書いているツヨシ「オレ、墨つけすぎなんだな、最初」。シンゴ「”うなぎ”の”う”見つけたの、半端じゃないですね」。おかみさん「すごいですよ」。ツヨシ「ヤバいね」。おかみさん「”うなぎ”に勝てるもの、まだ見たことない。うま味出てますよねぇ」。シンゴ「いきなり英語だから」。話に加わらず書いていたツヨシ「これダメだ。これ、ボツ」。そう言いながらも「オレ、もうつかんだ。つかんじゃったよぉ。つかんじゃったよぉ」とツヨシ。その隣で、シンゴ「できた・・・美味しゅう字は、けっこうやり直すんですね、草なぎさんは。普段けっこう、もう”いいんじゃない?”、”これでいいや”みたいな。一発OKみたいな人なんですけどね。美味しゅう字はなんか、すごいやり直す。こんな丁寧なつよぽんは、あんま見たことないです」。ツヨシ「あ、間違えちゃった。難しいな・・・OK!最初のやつにしよう。出てた、出てた」。
披露。ツヨシ「僕はですね。NHKをうどんに見立てました」。シンゴ「鋭いね。うどん」。ツヨシ「麺とか。ラーメンとか。蕎麦とか」。シンゴ「うどんじゃないの?ラーメンなの?」。ツヨシ「麺類。おもにうどんベースの。蕎麦っぽい、こしのある、麺だね。ラーメンとか。もうちょっとここ、なるとっぽく、なんか、こう・・・」。おかみさん「やっちゃってもよかったかも知れない。ぐるぐるぐるから」。ツヨシ「そういう感じで、こしのある」。シンゴ「NHKを麺類にしたのは、どういう」。ツヨシ「食堂でね。うどん、麺類ね」。シンゴ「リアル麺類かよ」。ツヨシ「食堂で、ずっと食べてきた。ラーメンね。美味しいんですよ。NHKの」。おかみさん「気持ちのこもった一筆ってことですね」。ツヨシ「はい」。シンゴ「よーし。勝てるかなぁ・・・僕は、NHKをチョコレートパンに見立てました。チョココロネ。先がくるくる丸まってる、甘くて、みんな大好きチョココロネ。どっちから食べるか、みたいな。いろんな方向からいろんな人に食べてほしいなNHK」。ツヨシ「いいね」。おかみさん「絵にもちゃんとなってる」。シンゴ「難しかったですね」。ツヨシ「チョココロネに見えてきますね。やるな」。おかみさん「しかも、カスタードじゃなくて、チョコな感じ」。剛くん「もう1回・・・それいいね。それ」。シンゴ「そりゃそうでしょ」。ツヨシ「やるなぁ」。
シンゴ「これどうなるんだろう。おかみさん、我々が書いた美味しゅう字。どっちの方が美味そうですか。白黒・・・」。ツヨシ&シンゴ「はっきりさせてください」。おかみさんが選んだのは・・・シンゴ。おかみさん「線も柔らかいんですよね。1本、1本が」。ツヨシ「うまそうだよなぁ。しょうがない。これはもう。僕もなかなかやるなと思ったんでね」。シンゴ「僕も思ったよ。やるなと思ったんだけど。説明し始めたら、勝ったと思ったよね」。ツヨシ「悔しい」。シンゴ「僕がこちらを届けに行ってきます」。丁寧に、おかもちに入れます。ツヨシ「出前ですからね」。シンゴ「いってきます」。ツヨシ「崩さないようにね・・・ちょっとね。麺のこしにね、一票ほしかったんですけどね」。おかみさん「がんばりましょう」。ツヨシ「がんばりまーす・・・いやぁ。誰か僕のNHK食べてくれないかなぁ」。
『BUBBLE RUNWAY』。BUBBLE時代のことを、泡坂泡彦(慎吾君)が進行しながら紹介。
『大人のダンス音楽』。「ワルイコソーラン」。今回のダンサーは剛くん。
『国宝だって人間だ!』。今回の人間国宝は、大倉源治郎さん(小鼓)。
「ブラタモリ」
今回は『日本の鉄道SP』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「炊き込みご飯を作ったはずが…#Shorts」up。
★雑誌★
「月刊TVnavi」
「ワルイコあつまれ」カラー5P。
4月22日(金)
★雑誌★
「月刊TVガイド」
「ワルイコあつまれ」カラー1P。
「月刊ザテレビジョン」
連載『お気楽大好き』カラー3P。「ワルイコあつまれ」カラー2P。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「桜をテーマに弾き語りしたら名曲誕生!?/桜散るころ」up。
4月21日(木)
「ブラタモリセレクション」
再放送(軽井沢への道)。
★雑誌★
「JUNON」
剛くんカラー7P。
4月20日(水)
今日は・・・?
4月19日(火)
「めざましテレビ」
剛くんが「レンタくん」に扮する新しいCMの紹介。共演した神木隆之介君とのインタビューも。
剛くん「すごいリアルに青年を演じていただいて。さすがですよね。神木君はね。なんか、やっぱ違いますよね」。神木君「思いっきりつっこみたかったですけどね」。剛くん「そうだね」。神木君「”誰だ!”って。でも、僕の役は知ってるので。”あっ!レンタくんだ!”って言うのを知ってるので。そこのジレンマを、どう解消するかって言うのが、役作りの上で1番大変な」。剛くん「ジレンマを解消する役作りって、さすがっすね。もうベテランの域だね。神木君ね。ちょっと演技教えてよ」。神木君「なんでですか」。剛くん「ジレンマを解消する演技。オレもやってみたいよね。うん」。
「THE TIME、」
剛くんが「レンタくん」に扮する新しいCMの紹介。共演した神木隆之介君とのインタビューも。
剛くん「今までやってきた役の中でも1番難しいですよね。よくあるんですよ。僕のパターンで。”わかんないときは元気を出せ”って。萩本欽一さんに教わったんですけどね」。プライベートの思い出。神木君「道ばたで声をかけていただいて。映画のチケットをいただいたんですよ」。剛くん「そんなことありましたか?」。神木君「ありました。はっきり覚えてますよ。チョーびっくりした」。剛くん「よくね。映画のチケットとかね、自分の映画とか、買って渡してたことあった。ちょっと思い出した。今日言われて」。神木君「雨の日でした。傘さして」。剛くん「じゃ、違うか」。
「グッドモーニング」
剛くんが「レンタくん」に扮する新しいCMの紹介。共演した神木隆之介君とのインタビューも。
剛くん「キャラクターをよくわかってなくて。なんなんだろうっていうね。妖精なのか?みたいのが。”宇宙人なの?”。”宇宙人じゃないです”・・・みたいな。ちょっとよくわからなくて。この役は難しかったですね」。ここで『エンタメ検定』。Q「わからない時の萩本欽一さんの教えは?」。剛くん「今までやってきた役で1番難しいですよね。どうやって気持ちを作ればいいのか。よくあるんですよ。僕のパターンで。”わかんないときは元気を出せ”って。萩本欽一さんに教わったんですけどね。わかんないときは、笑っていればなんとかなる・・・みたいな。そういう心持ちで」。
「スッキリ」
剛くんが「レンタくん」に扮する新しいCMの紹介。共演した神木隆之介君とのインタビューも。
剛くん「キャラクターをよくわかってなくて。なんなんだろうっていうね。妖精なのか?みたいのが。”宇宙人なの?”。”宇宙人じゃないです”・・・みたいな。ちょっとよくわからなくて。この役は難しかったですね。今までやってきた役で1番難しいですよね。どうやって気持ちを作ればいいのか。よくあるんですよ。僕のパターンで。”わかんないときは元気を出せ”って。萩本欽一さんに教わったんですけどね。わかんないときは、笑っていればなんとかなる・・・みたいな。そういう心持ちで。わかんないですもんね」。
神木君「草なぎさんの思い出と言ったら、僕は、道ばたで声をかけていただいて。映画のチケットをいただいたんですよ」。剛くん「そんなことありましたか?」。神木君「ありました。はっきり覚えてますよ」。剛くん「よくね。映画のチケットとかね、自分の映画とか、買って渡してた」。神木君「最初、”あのー”って。”もしよかったら、映画観てください”って言われて。僕らが”え?草なぎさん!?”。”お!神木君!”って。”どうしたんですか”。”ぜひよかったら映画観てね”。”ありがとうございます”。”じゃあまた”って言って、過ぎ去っていきました」。剛くん「めちゃくちゃいい話じゃないですか。リアルだからね」。神木君「僕、親も一緒にいたんで」。剛くん「お母さんがいたんだっけ」。神木君「はい」。剛くん「ちょっと思い出した」。神木君「本当ですか」。剛くん「うん」。神木君「雨の日でした。傘さして」。剛くん「じゃ、違うか」。
「最後の〇〇~日本のレッドデータ~」
4月15日放送の再放送。
★CM★
GREEN DA・KA・RA(やさしい麦茶)のCMが流はじめています。
4月18日(月)
今日は・・・?
4月17日(日)
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「クルミ&レオンvsゴリラ!#Shorts」up。
4月16日(土)
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、作家・海老名香葉子さんの会見。
『ワルイコソーラン』。ダンサーは吾郎ちゃん。
『稚語俳句』。司会は香取慎吾。先生方の紹介。髙柳克弘先生・辻内京子先生。そして、独自の流派「松尾葉流」を立ち上げ、型破りな句を世に送り込んできた松尾葉翔(剛くん)。松尾葉「うん。よろしく」。香取「先生はこれまでも、多くの伝説を残しているそうですが。母親から生まれた瞬間は、なんと言われたんでしたっけ」。松尾葉「おぎゃぎゃぎゃぎゃ ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ おぎゃぎゃぎゃぎゃ」。香取「すでに五・七・五ですね」。松尾葉「そうじゃ。生まれたときから、五・七・五が身についておる」。香取「生まれた瞬間から、五・七・五のリズムが」。松尾葉「母の心拍数が、五・七・五だったんだ」。香取「ちなみにお二人は、松尾葉先生のことをご存じですか」。辻内先生「今日初めてお会いいたしました」。髙柳先生「私も、はじめまして」。香取「知らないって言うことですね」。松尾葉「いろいろ流派があるからな。この世界は。タイミングがなかった」。香取「タイミング?!」。松尾葉「タイミングの問題だな。2人がシランだけだ」。
俳句と川柳の違いを、髙柳先生が説明。俳句には必ず「季語」が入る。「季語」の説明は、辻内先生。春・夏・秋・冬・新年の5つの季節を象徴的に表わす言葉。香取「新年も入るというのは、ご存じでしたか」。松尾葉「基本中の基本だ」。この番組では「稚語」も取り入れます。「稚語」とは、子供が好んで使う言葉(番組の造語)。「季語」と「稚語」を入れた俳句を作ってもらいます。
今回の稚語は「おしり」。香取「”おしり”という言葉はどうみますか」。松尾葉「まず、”おしり”と聞いて、ぷりっとしたおしりを想像する人もいれば、美しいヒップラインを思い浮かべるものもいる。どのおしりを捉えるかというところが、とても重要になってくるな」。辻内先生「誰かのおしりを見て、その部分をクローズアップするんだけども。おしりだけが詠まれてるんじゃなくて、その人の、おしりを持った人の人物像とか、その情景を思い浮かべられるような俳句がいいんじゃないでしょうか」。香取「へぇ。おしりの情景」。
髙柳先生<てのひらに のせて 子猫の おしりかな>。香取「この句のポイントは」。髙柳先生「子猫はかわいいものですよね。そこであえて”かわいい”という言葉を使わずに、子猫のかわいさを表わすように力を入れてみました」。香取「辻内先生、いかがですか」。辻内先生「この句の中で、季語は”子猫”なんですね。猫が春になると、鳴きあってますよね。あれは猫の恋の季節で、赤ちゃんを産むわけですね。子猫はそこで生まれた、今の季節の季語で。子猫って言うと、ホントに小さな、まだ立つのも大変と言う子猫を、手のひらにのせて、おしりに注目して。それでその子猫の生命力ですとか、はかなさですとか。それを見ている作者の、優しいまなざしみたいなのが感じられる句じゃないでしょうか」。香取「あたたかいですね」。髙柳先生「はい。あたたかみを感じていただければ」。香取「松尾葉先生、いかがでしょう」。松尾葉「なかなかいいと思う。ま、そうだな。あえて言うなら、子猫に少し寄せてるところが、私の流派と少し違うのかな。あくまでもおしりを主体に考えるという」。香取「子猫に寄せてる?!季語ですから」。松尾葉「季語の捉え方として」。香取「季語の捉え方?!」。松尾葉「子猫に・・・そうだな。流派が違うので」。香取「”流派が違うので”は、もう使わないでくれますか。序盤から連発しすぎて、このままいくと、全部”流派が違う”で」。
辻内先生<ぶらんこの 母のおしりを 押してやる>。香取「ああ。すごい。季語って言うのは、これは」。辻内先生「ぶらんこ・・・春の季語です」。中国の昔の詩にうたわれていることから。髙柳先生「この句は、やっぱり、おしりの物語が浮かんできますね。おそらく、最初は自分がちっちゃかった頃に、お母さんに押してもらってぶらんこに乗っていたんですね。それが今度は、自分が大きくなって、逆にお母さんをブランコに乗せて、押せるぐらいの年になった。子どもの成長の物語、家族のストーリーが背景にある句だと思います。お母さんの、ちょっと大きくて立派なおしりを通して、母の偉大さが感じられてくるような句ですね」。香取「いかがですか」。松尾葉「そうだな。キレイすぎるんだな。流れるような文体になっているから」。香取「だからいいんじゃないですか」。松尾葉「全部つながってるから。驚きがない。驚きがもう少し」。
次は松尾葉先生の句。香取「自信はありますか」。松尾葉「もちろんだ。私は自信しかない」。<おしりあう おしあいへしあい 水しぶき>。香取「ご本人に聞いてみたいですね」。松尾葉「季語は”水しぶき”だな。夏の・・・そういう、海とか、人が多い中で」。香取「季語は”水しぶき”」。髙柳先生「ではないんですね。”水しぶき”は季語にはなってないんです」。辻内先生「夏っぽい感じはしますけども」。松尾葉「”水しぶき”は季語ではないのか」。辻内先生「松尾葉流ではあるのかなと思ったんですけど」。松尾葉「松尾葉流では、”水しぶき”は季語に入っている。先代からそのように受け継がれている」。香取「先代がいるんですか」。松尾葉「もちろん。師匠が」。
香取「辻内先生は、この句をどう見ますかね」。辻内先生「お題が”おしり”ですよね。それを”おしりあう”って言うのは、”知り合う”と言うこととかけてるんですね。私は、”おしりがあっている”。そのおしりがおしあいへしあいしているって言う風によみました。そこにきちんとした季語を持ってきて。例えば、夏に”噴水”とかあるんですけども・・・」。辻内先生が手直しした句は<噴水に おしあいへしあい おしりあう>。辻内先生「そんな風にしてはどうかなと思いました」。香取「はっきりしてくるんですね。こっちのこれ(松尾葉作)は、なんか、見えてこないですね」。松尾葉「先生が言われたのも非常に。私が最初に・・・」。香取「ちょっとすいません。”噴水”というところが季語なんですか」。辻内先生「はい」。松尾葉「季語だな。それは」。香取「いつの季語ですか」。松尾葉「夏の季語だよ。あえて外してんだな。私はな」。髙柳先生「私は、ですから、この句の面白さは、言葉遊びにあると思いました。”知り合う”という”おしりあい”というのと、”おしあい”っていうのをかけてるんですよね。そこをね、もっと強調した方がいい、わかりやすく伝えた方がいいんじゃないかと思いまして。言葉の順番を変えてみました。”水しぶき”というところから”水着”という季語を出してみました」。その句は・・・<おしりあい 水着になって おしあいて>。髙柳先生「水着に着替えて、子ども達がおしあいへしあい遊んでるわけですよね。そのことで、今まで知らなかったもの同士が知り合いになっていく、友達になっていくって言う。なんか、そういう子どもの夏休みの情景にしてみるといいんじゃないかなと思って」。香取「本当に見えてくる。すごい。松尾葉先生、いかがですか」。松尾葉「そうだな。私の、やっぱり、想像力を働かせる、この元の句がとても”いかった”な。それによって、水着も出てくるし、噴水も出てくるし。句というのは、いろいろ広がっていくんだ。それを試すために、私はあえて、このちょっとふわっとした感じを出してみたんだな」。香取「ふわっとしてるというのは認めたんですね」。松尾葉「そこは私のりゅうは・・・」と言いかけ、香取に指摘されます。
最後に、松尾葉先生に五・七・五で締めてもらいます。松尾葉「稚語俳句 二回目やるの マジこわい」。
「ワルイコあつまれ」
第1回の再放送。
「ブラタモリ」
今回は『大名屋敷と東京』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「みんなで踊ろう!#Shorts」up。
4月15日(金)
「最後の〇〇~日本のレッドデータ~」
レポは、先行放送の3月30日参照。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【踊ってみた】草なぎ剛と一緒にだったらDance!!を踊ろう!!」up。
★月間ぷっくり大賞★
2021年9月分剛くん担当。
★CM★
1本満足バーの新しいCMが流はじめています。
4月14日(木)
「めざましテレビ」
GREEN DA・KA・RA新キャラクターに剛くんというニュースが、CMの映像と共演の空気階段とのインタビューで紹介。
剛くん「お二人の抜群の演技力が、ボクの役者魂に火をつけてくれて」。もぐら「ひとことだけですよ」。前日に、吾郎ちゃんの舞台観劇。剛くん「稲垣君の歌声から、優しさをいただきました金。ちょっと悩んでたんですよ。”古着ばっか買っちゃって、オレ”とか。でもやっぱ、”いいよもう!買っちゃえばいいんだ!”って」。
「THE TIME,」
GREEN DA・KA・RA新キャラクターに剛くんというニュースが、CMの映像と共演の空気階段とのインタビューで紹介。
空気階段との仲を深めるために・・・剛くん「好きな食べ物を聞いてみたりとか。そうしたら、お二方、お寿司のエンガワを食べたいという。すごいとこいくな、みたいな」。何を食べたかった?剛くん「いや。教えないよ。絶対教えないね。食べ物の名前は」。もぐら「ミステリアスだな」。
「グッドモーニング」
GREEN DA・KA・RA新キャラクターに剛くんというニュースが、CMの映像と共演の空気階段とのインタビューで紹介。
最近優しさを感じたこと。剛くん「昨日、稲垣君の舞台、観に行きまして。稲垣君の歌声から、優しさをいただきましたかね。”1番大事な物はお金じゃないんだよ”というシーンがあって。古着とか買っちゃって、”お金、使い過ぎちゃった”とか思って。ちょっと悩んでたんですよ。でもやっぱ、”いいよもう!買っちゃえばいいんだ”って」。
「ノンストップ」
GREEN DA・KA・RA新キャラクターに剛くんというニュースが、CMの映像と共演の空気階段とのインタビューで紹介。
剛くん「お二人の抜群の演技力が、ボクの役者魂に火をつけてくれて」。もぐら「ひとことだけですよ」。優しさをもらった出来事は?剛くん「昨日、稲垣君の舞台、観に行きまして。稲垣君の歌声から、優しさをいただきましたかね。”1番大事な物はお金じゃないんだよ”というシーンがあって。そうだよなぁ、1番必要なのって、心のゆとりなんだよなぁ、みたいなのがね。染みて。古着とか買っちゃって、”お金、使い過ぎちゃった”とか思って。ちょっと悩んでたんですよ。でもやっぱ、”いいよもう!買っちゃえばいいんだ”って」。
「最後の〇〇~日本のレッドデータ~」
2021年9月10日の再放送。
「まるっと!」
愛知・岐阜・三重での放送ですが、NHKプラスでも配信。
番組の紹介。
インタビューの部屋に入ってきた剛くん「おねがいしまぁす」。インタビューアーの北澤さん「北澤と申します」。剛くん「草なぎと申します。よろしくお願いします」。
名古屋の好きなところは?剛くん「なんかね。古着屋さんも、すごいいい古着を置いてあって。それこそ、ヴィンテージとか。大須にね。好きなんですよ。だから、僕、このあとね、大須の古着屋さん、ちょっと寄っていこうかなと思うんですけど。新幹線の時間もあるんですけど。ホントは、だから、ちょっと行きたいところが、何軒かあって。定期的に、このような形で名古屋にお邪魔することができて、すごくリフレッシュになっています。好きです、名古屋。どて煮とかね。手羽先とかも。美味しいものたくさんありますよね。お味噌汁好きなんで、たまに赤だしにしてみようかなって」。どういうときに?剛くん「そうですねぇ。やっぱ、名古屋を感じたいときですかね。朝からね。こりゃうみゃ~なってね」。
職人への憧れ。剛くん「もしも~私が~この仕事をしてなければぁ~♪・・・っていうね。歌違いますけど。僕は、この仕事してなかったら、職人になりたかったですね。やっぱ、デニム作ったりとか。靴が好きだから、ブーツ作ったりとか。この番組来ていただける職人さんと接する機会があると。やっぱりなんか憧れて。かっこいいな、むちゃくちゃ」。
収録現場。番組の予告。見どころは?剛くん「僕も、古いものとか好きなので。もちろん、新しいものも好きなんですけど。改めて、今、失われつつあるものの中に、なんか、生きる道しるべ的な。いつも何かしら影響、僕の中であるんですけど。今回も、ホントにランプとか、ホントにほしくなって。今予約しても6年待ちなんだって。でも、もう予約しようと思ったりとか。あと、髪を結う、92歳で現役で。バリバリやられていて。生涯現役でいるって、素晴らしいなって。生きるヒントというか。もう一度振り返って、いいものってあるんじゃないかなって。少し生き方をただしてくれるって言うか。そんなような番組だと思っています」。
コロナ禍での過ごし方。剛くん「ネガティブな事って、考えれば増えてしまう。だけど、なんか、それだけじゃなくて。ただ転ぶのではなくてえ。なんか、もしかして、その中から、なんかイイコとって見つけられるんじゃないかなって。どんなときでも、ポジティブに。心の持ちようで。それをいくらでも食い止めることはできるし。前向きに、少しずつでも、進むことができるんじゃないかなって。まあ、どうにかなるよ、みたいな。というような感じなんですけどね、スタンスが・・・人生のね。ヒントになることがたくさん隠されている番組なので。ぜひともみなさん、僕と一緒に楽しんでご覧ください」。
最後に「今日も、まるっと」とポーズ。
「ブラタモリセレクション」
再放送(江戸城と東京)。
4月13日(水)
★雑誌★
「TVLIFE」
「ワルイコあつまれ」カラー2p。
4月12日(火)
今日は・・・?
4月11日(月)
今日は・・・?
4月10日(日)
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「クルミとレオン本気のおもちゃ遊び!#Shorts」up。
4月9日(土)
「ワルイコあつまれ」
『慎吾ママの部屋』。今回のゲストは、陰陽師・安倍晴明(吾郎ちゃん)。
『好きの取調室』。今回、捜査官・草なぎが取り調べをするのは、東洋大学助教・郡司芽久さん。草なぎは、スケッチブックを取り出す。そこには血痕がついていた。草なぎ「もう言い逃れはできないぞ!」。郡司さん「解体や解剖をしたときについてしまった血液だと思います」。草なぎ「解剖?解体?きさま、いったい何を解剖したんだ」。郡司さん「キリンです」。草なぎ「キリン!?あの、動物園の人気者のキリンを。きさま・・・動機はいったい何なんだ!」。動物園でなくなったキリンを献体してもらい、解剖や解体をするのが仕事。大型動物は、火葬や埋葬する施設・場所があまりないため、引き取って解剖をしています。草なぎ「たしかに、その場に放置するわけいかないからな・・・だが、さっきから言っている、”解剖”と”解体”の違いは、いったいなんなんだ」。「解体」は、筋肉と骨をわける作業。「解剖」は、筋肉や血管・神経を調べる作業。草なぎ「骨を取り出す!?そんなことしてどうするんだ」。博物館や大学で保管するための、骨格標本するため。
1枚の写真(キリンの骨格標本)が映し出されます。草なぎ「これはお前たちの仕業と言うことか・・・そのときに使う道具がこれだな?説明してみろ」。郡司さんは、1つ1つすらすらと説明。草なぎ「やはり常習犯だな。他の動物も解体しているのか」。ゾウ、サイ、ラクダ、ライオン等。草なぎ「そんなに解剖してるのか!?キリンだけで何頭解剖してるんだ」。郡司さん「41頭解剖させてもらいました」。草なぎ「41頭!?ちょっとまっ・・・キリンってそんなに死ぬのか?」。日本では、約60の動物園で190頭ほどのキリンが飼育されていて、年間10頭前後亡くなっています。そのうち3分の1ぐらいを、郡司さんが解剖。草なぎ「つまり、お前は、キリンの専門の葬儀屋さんってことか」。郡司さん「そうですね。そういった面もあるかもしれません。けど、献体していただいたキリンを、解剖して研究するのが、私の仕事です」。
草なぎ「しかし、動機が釈然としないな・・・研究なら、生きてるキリンでやるはずだ!違うか!」。郡司さん「解剖学の大きな魅力の一つは、触れるって事にあると思います」。キリンは、穏やかな性格だけれども、体が大きく、近づくと蹴られたり踏まれたりする危険性も。解剖ならば、近づいて触ることができる。それが魅力。草なぎ「触りたい・・・そこまで言うなら触ってわかったことを言ってみろ」。キリンの毛は剛毛で短いので、スポーツ刈りの頭を触ったときと同じ、気持ちいい手触り。唇がすごく柔らかい。角は短くてかわいらしいけれど、かたくてぶつかると青あざができる。それぞれ説明を聞くと、口に手を持って行ったり、両手で角を作ったりする草なぎ。草なぎ「かたいのか」。キリンの後ろ足の写真。後ろ足は190センチぐらい。標本になると、大きさもよくわかる。草なぎ「たしかに触って体感しないとわからないことだ・・・他に解剖してわかったことは無いのか」。メスをめぐって、オス同士が首をぶつけ合う「ネッキング」という行為。草なぎは、首を振って体験。草なぎ「こんなことして、首痛くないのか」。郡司さん「キリンの首は、すごく丈夫で、このようなことをしても、ケガはしないと言われています」。キリンの首の図。草なぎ「これはなんだ」。「項靱帯」という、長くて重い首を引っ張り上げている、ゴムのような組織。
草なぎ「他にわかったことは無いのか」。キリンの骨格の図。手のひら、足の裏が長いのが特徴。草なぎ「こんなに長くて大きいのか」と、その足になった気持ちで歩き出す。草なぎ「キリンは、つま先立ちで歩いていると言うことか・・・疲れるな、これ。このようにキリンは歩いて、ネッキング。あ、ネッキング。あ、ネッキング」と、歩きながらネッキング風に首を振ってみる。
草なぎ「しかし、こうまでして調べる理由があるのか」。郡司さん「刑事さん、キリンと人間、首の骨、同じ7個であると言うことをご存じですか」。草なぎ「キリンの首と人間の首?骨の数が同じ?そんなことがあるわけないだろ!!」。図で確認。草なぎは、1つずつ数えます。草なぎ「たしかに、人間の首の数と、キリンの首の数が同じだ。これはいったどういうことだ!」。郡司さん「不思議ですよね。キリンの場合、とってもぐにゃぐにゃと首が動きます。同じ数なのに、どうしてあんなにぐにゃぐにゃ動くことができるんだろうということを、解剖して調べたところ、胸の骨も動いていると言うことがわかったんです」。草なぎ「胸の骨が動く!?どういうことだ!」。郡司さん「これは調べるのがすごく大変だったんです」。キリンのような大型動物は、切り分けて運搬されるので、首元を調べるのが難しかった。草なぎ「いったいどういう風に調べたんだ!」。あるとき、赤ちゃんキリンが亡くなり、献体してもらいました。小さいので切断されることなく。それで首の根元の構造があきらかに。首の動きを動画で見せてもらいます。草なぎ「たしかに動いている。これはすごいことじゃないか!これは世界初じゃないか!それで何がわかったんだ!」。胸の骨が動くことで、頭や首を動かせる範囲が60センチほど広がった。そのおかげで、木の上の葉を食べ、地面の水を飲むことができる体を獲得。草なぎ「なるほど。つまり、キリンだけは、他の哺乳類より首の骨が1つ多かったって事だな」。郡司さん「厳密に言うと、頸椎と言われる首の骨は7個のままなんですが、動きに注目すると、8番目の首の骨と言ってもいいんじゃないかなと考えています」。草なぎ「そうだったのか。これはその研究結果の一環だな」。郡司さんは、この論文で、日本学術振興会育志賞を受賞。
草なぎ「じゃあ、もうキリンの研究は、十分だろ。足を洗ったらどうだ」。郡司さん「まだまだ続けます。わからないことはたくさんありますし。キリンも亡くなってしまいます。私の研究したことで、今生きているキリンたちのケガや病気を予防することができるのではないかと言うことも考えながら、最近では研究を行ってます」。草なぎ「そうか。あなたには何を言っても無駄なようだな。私もキリンのことが気になってきた。郡司助教、あなたのキリンへの熱い思い、十分伝わった。釈放だ!」。郡司さんが帰りかけると、草なぎ「私も少しキリンのことが好きになってきた。今、お勧めのキリングッズはあるのか」。郡司さんは、椅子に戻り、今日着てきたTシャツ、靴下にいるキリンを見せてくれます。さらに、マスクも。草なぎ「キリンちゃんだな・・・郡司キリンちゃん・・・郡司キリンに改名だ」。
『おとなのダンス音楽~ワルイコソーラン~』。今回は慎吾君のダンス。
『ヨネキン』。米田きん(吾郎ちゃん)さんは、88歳のユーチューバー・ヨネキン。ヨネキン「まさにユーチュー婆」。ニャン吉(剛くん)「そんなバナナぁ~」。<高齢者あるある!年伝説>。ニャン吉は、ヨネキンがギャグを言うと「ズコズコにゃぁにゃぁズコにゃぁにゃぁ」と隣で言っています。老眼鏡を取り出し、ヨネキン「老眼・・・ローガン・・・ローガン・フリーマン」。ニャン吉「ズコズコにゃぁにゃぁズコにゃぁにゃぁ」。Q「年をとると眠れなくなる」。ヨネキンの85歳のおそば屋さんのお友達はよくねる。「そば粉をよくねる・・・」。ニャン吉「ズコズコにゃぁにゃぁズコにゃぁにゃぁ」。眠れなくなるのは・・・ヨネキン「天国に近づくための準備」。地獄へ持って行くのは・・・「ヘルメット(地獄=ヘル)」。ニャン吉「ズコズコにゃぁにゃぁズコにゃぁにゃぁ」。ちゃんとした理由を、ニャン吉が説明。日中の活動量が減り、睡眠時間がそれほど必要なくなる。10年で10分減っていくそうです。ヨネキンも眠れないと言ったそばから、目を開けていびきをかいている。ニャン吉「死んでるの?」。ヨネキン「眠ったまま水の中を泳いでる気分になりました。睡眠だけに、スイミング~」。
「ブラタモリ」
今回は『大名屋敷』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「簡単すぎ!美味い!やみつきセロリ#Shorts」up。
4月8日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【トリセツ】香取慎吾と稲垣吾郎の取扱説明書を2人をよく知る草なぎ剛が作ってみた!」up。
4月7日(木)
「ブラタモリセレクション」
再放送(江戸城)。
★雑誌★
「TVfan CROSS」
「ワルイコあつまれ」カラー2P。
4月6日(水)
★雑誌★
「TVstation」
「ワルイコあつまれ」カラー1/2P。
「TVガイド」
「ワルイコあつまれ」カラー2P。『エンタメHOT REPORT』に、「最後の〇〇」の記事あり。
「ザテレビジョン」
「ワルイコあつまれ」カラー2P。
4月5日(火)
★雑誌★
「週刊女性」
吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君のインタビューカラー2P。
「女性自身」
吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君のインタビューカラー2P。
4月4日(月)
今日は・・・?
4月3日(日)
「7.2新しい別の窓」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
4月2日(土)
「ワルイコあつまれ~もうすぐスタート!」
3月24日に放送されたものの再放送。
「ブラタモリ」
今回は『日本の構造線』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛に100の質問!#Shorts」up。
4月1日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「Mr.ツヨック初登場!?スプーン曲げでスター性を検証してみた結果…」up。
★CM★
ハミングのエレベーター編が流れはじめています。