今日のつよぽん’24 10月号

もどる


10月31日(木)

 今日は・・・?

10月30日(水)

 今日は・・・?

10月29日(火)

「THE TIME'」「THE TIME」

 昨日行われた東京ドラマアウォード2024授賞式の模様が流れました。
 剛くん「僕もドラマっ子なんで。テレビドラマで、この賞をいただけたと言う事で。またいつもとは違う喜びがこみ上げてくるしだいでございます」。

「めざましテレビ」

 昨日行われた東京ドラマアウォード2024授賞式の模様が流れました。映像のみで、インタビュー部分の音声なし。

「ZIP!」

 昨日行われた東京ドラマアウォード2024授賞式の模様が流れました。
 剛くん「ホントに僕は、テレビドラマで育てられました。これからもたくさんの皆さんと、いい作品の中で、自分の命を燃やして、生き続けられるように、努力していきたいと思います」。

「ワルイコあつまれ」

 『慎吾ママの部屋』。今回は、モーツァルト(満島真之介さん)。
 『おせっか美術館』。美術館で絵画の知識を披露するセレブ客(神田うのさん)に、間違いを指摘するおせっかい客・イナガキ(吾郎ちゃん)。
 『好きの取調室』。今回の取り調べを受けるのは、北海道大学総合博物館教授・小林快次さん。証拠品は、骨やハンマー等の道具。草なぎ「人を埋めたんじゃないだろうな」。小林さん「私は、恐竜研究者です」。骨は、恐竜の足の指の骨。道具は、発掘の道具。草なぎ「たしかに化石に見えるな。貴様、発掘と言ったな。岩や地層を削って恐竜の標本を作ったりすることか。それでいったいどこに行くんだ」。ゴビ砂漠の様子。プロスペクトという、化石が埋まっていそうな地層などを探索することを、広い砂漠で実施。草なぎ「見渡す限り、何もないな」。地表に出ている骨を見つけてから、発掘を始める。その様子を見せてもらいます。何時間も1日中やっている。小林さん「クセになるというか。やめられなくなる。中毒性のある発掘作業ですね」。草なぎ「なぜここを掘ろうと思ったんだ」。地表にちょっとした骨が出ていて、続きがありそうと狙って掘っていく。出るんじゃないかという感覚で。1枚の写真。恐竜の骨がどこにあるか。草なぎ「骨だろ。怪しいのは、ここら辺が、ちょっと不自然に見えるのは、ここら辺の・・・」。小林さん「なかなかいいですね」。草なぎ「本官を見くびるな」。ほぼ正解。草なぎ「本官が言ったとおりじゃないか」。小林さん「いいとこついてましたね」。草なぎ「ここら辺が、他とちょっと違う、違和感を覚えた」。小林さん「写真撮る時って、真ん中にもってきますよね」。草なぎ「む゛~~」。この骨は、頭の骨だそうです。
 草なぎ「恐竜は、ティラノサウルスとかトリケラトプスとか、図鑑を見ればみんな誰でも知っている生き物ばかりだ。別に探す必要ないんじゃないか」。現在わかっている恐竜は、およそ1000種類。草なぎ「それじゃ、なおさら必死になって発掘することないんじゃないか」。小林さん「1000種類も、なのか。たったの1000種類なのか・・・なんですけど。今生きてる哺乳類って6000種類ですよ。恐竜の時代は1億7000万年間って、長い期間があって、1000種類のはずがないじゃないですか。もっといてもおかしくない。1億7000万年間、恐竜が何種類いたかというと、何十万種類いてもおかしくないと思います。そのたった1000種類なので、ほとんど見つかってないって事なんですよ」。草なぎ「新種が発見される可能性は、まだまだあるということだな」。
 北海道で新種を見つけたことが。「カムイサウルス・ジャポニカ」。日本で初めて大型恐竜の全身骨格として発掘されました。尻尾の先が見つかったのがきっかけ。草なぎ「けっこう大変だな。ムリだろ」。尻尾の先から全部掘り出すまで何年かかったか。草なぎ「2年とか、3年とか。2、3年だろ」。9年かかりました。草なぎ「そんなにかかるのか。忍耐も半端じゃないな」。小林さん「わくわく感の方が勝つんですよ」。カムイサウルスの本物の骨を持ってきてくれました。特別に持たせてもらいます。草なぎ「重い」。これはどこの骨か。草なぎ「端の方だよね」。ヒントは、細いもの(歯の化石)がつく。草なぎ「口だ・・・アゴだ」。右上あごの骨。7200万年前の恐竜。草なぎ「北海道に、こんなのが走っていたと言う事か・・・実際、これ会ったら、人間食べられちゃいますかね。どうなんですか。肉食ですか」。小林さん「植物食です。やさしい恐竜」。草なぎ「じゃ、大丈夫か。でもわかりませんよね。性格まではわかりませんよね」。小林さん「大きいけども、植物食で、家族で、みんなで住んでいた。どちらかというと平和な、やさしい恐竜です」。
 骨の周りの岩石をうまく削る作業を、クリーニング作業と言います。砂粒単位でとっていく、とても細かい作業。これを、アンモナイトの化石で体験させてもらいます。草なぎ「すごーい!これをやっていくんだぁ。これは初めてだな」。小林さん「やってると楽しいので。作業としては大変な作業ですね」。
 草なぎ「だんだん恐竜のことがわかってきたが、これからは、どういう活動していくんだ」。小林さん「研究って、わかれば終わりじゃなくて、わかればわかるほど、謎がでてくるって言う。それがおもしろいんですけど。なので、恐竜研究30年近くやってますけど。いろんなこと解決してきたけど、まだたくさんの謎というか、知りたいことが増えてるので。今、この一瞬というのを大事にして、恐竜研究というのは、続けていけたらいいなと思いますね」。草なぎ「とても大きく、楽しそうな冒険だな」。小林さん「恐竜っていうの、もし興味のきっかけになってもらえれば。特に子どもたちには、今好きだってことやってほしいと思います。大事なのは、気軽にやってもらいたいなって。あまりゴールを高く設定しないで。いろんなことやっていくうちに、それが興味につながるし、夢につながると思うので。子どもたちは、楽しんで、勉強も楽しんで欲しいなと思います」。草なぎ「あなたは、ホントに自分のやりたいことをやってきて、次々と新しい発見をしているんだな。世界中の恐竜研究者が、待っていることだろう。小林快次、釈放だ!!」。去って行く小林さん。草なぎ「しかし、恐竜の歴史に比べれば、人間の歴史なんて、ちっぽけなものだ。くよくよ悩むのはやめましょうね」。

★スポーツ紙★
 各紙、昨日行われた東京ドラマアウォード2024授賞式の記事が載っています。「東京中日」が1番大きな扱い。

10月28日(月)

★東京ドラマアウォード2024
 ドラマ「デフ・ヴォイス」が作品賞グランプリ(単発ドラマ)、剛くんが主演男優賞を受賞。

★新聞★
「毎日新聞夕刊」
 剛くんと舞台「ヴェニスの商人」演出の森さんとの対談が載っています。

10月27日(日)

「SMAP POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

10月26日(土)

「ワルイコあつまれ」

 再放送(8月27日OA分)。

10月25日(金)

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】極太モチモチ麺!草なぎ剛お気に入り!?【中国タンミョン】」up。

10月24日(木)

 今日は・・・?

10月23日(水)

 今日は・・・?

10月22日(火)

★雑誌★
「JUNON」
 剛くんのインタビューカラー5P。

10月21日(月)

★CM★
 「エンゲージ」のCM第2弾が放映開始。キャンペーンもスタート。詳細は、公式または新しい地図サイトへ。

10月20日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

10月19日(土)

「ワルイコあつまれ」

 再放送。

10月18日(金)

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「3人での音楽番組初出演!」up。

10月17日(木)

「Oha!4」
 
 サントリーのWebCM動画撮影の模様とインタビュー。
 慎吾君「間違えちゃった。今まで間違えてないのに、そのこと聞いてたら」。剛くんと慎吾君が苦戦した模様。慎吾君「すぐパーフェクトなダンスを」。吾郎ちゃん「僕に向いてるダンスだったね」。剛くん「やっぱり稲垣さんのリズムだったんじゃない?」。慎吾君「1テンポ遅らせれば、みたいな」。剛くん「裏でとるんだよ、裏で」。吾郎ちゃん「僕らでも踊れるぐらいなんで、皆さんにマネしていただければ。ぜひ踊ってください」。

「グッドモーニング」

 サントリーのWebCM動画撮影の模様とインタビュー。
 剛くん「いいね!次の舞台衣装にこれいいよ」。慎吾君「ステージで?」。剛くん「ステージで。いいじゃない。かっこいいよ。絶対いいと思うよ」。
 運命の分かれ道。吾郎ちゃん「いっぱいあるよね。まず、この世界に入ったと言うね。子どもの頃だから。14,5歳。それは大きいよね。みんなにとってもね」。慎吾君「入ってなかったら、どうなってました?」。吾郎ちゃん「どうしていたんだろうね」。慎吾君「みんなのイメージする稲垣吾郎になってたかな」。吾郎ちゃん「なってない」。剛くん「吾郎さんは、なんだろね」。吾郎ちゃん「今のこういう性格って、もうこの世界で作られてるじゃん。だから、自分の父親みたいになってたかな」。

「めざましテレビ」

 サントリーのWebCM動画撮影の模様とインタビュー。
 剛くん「吾郎さんがね。”R”のかぶり物する、これ大事件ですよ。昔やってたコント以来というかね」。吾郎ちゃん「なんか、僕に向いてるダンスだったね」。剛くん「ゴロチグルーヴだったね」。吾郎ちゃん「ちょっと難しそうに見えるけど、ゴロチグルーヴなんで、意外と簡単に」。慎吾君「ゴロチグルーヴってなんですか」。吾郎ちゃん「皆さんにもマネしていただけるんじゃ」。慎吾君「是非踊ってみてください」。

「THE TIME」

 サントリーのWebCM動画撮影の模様とインタビュー。
 剛くん「吾郎さんがね。”R”のかぶり物する、これ大事件ですよ」。吾郎ちゃん「大事件ってなんですか」。剛くん「昔やってたコント以来というかね。ちょっと心配だったんだけどね。似合ってるんですよ」。吾郎ちゃん「うれしいですね。昔よく、コントとかでね」。剛くん「吾郎さんだけ”G”とかにしてもらいたかったですね」。吾郎ちゃん「それ、よかったね」。剛くん「”リサイクルにGO”って感じで」。吾郎ちゃん「”リサイクルにGO”・・・そっか。ちょっと撮り直していいですか」。慎吾君「ダメでしょ」。
 芸能人生の転機。CHA-CHAに入りそうだった話。慎吾君「若い頃にね。番組に呼んでもらってやってたら。急に欽ちゃんが”つよちゃんもう帰っていいよ”」。剛くん「あのときオレが食らいついてたら。”いや帰りません”って言ってたら、CHA-CHAのメンバーになってて。人生分かれてたからね。欽ちゃんの名言ですよ。”つよちゃん、帰っていいよ”」。

「Day.Day.」

 サントリーのWebCM動画撮影の模様とインタビュー。
 吾郎ちゃん「僕に向いてるダンスだったね」。剛くん「ゴロチのリズムだったんじゃない?ゴロチグルーヴだったね」。吾郎ちゃん「ちょっと難しそうに見えるけど。ゴロチグルーヴなんで、意外と簡単に」。慎吾君「ゴロチグルーヴってなんですか」。吾郎ちゃん「わかんないです」。
 リスペクトしている人。剛くん「僕は、シェークスピアですかね。やっぱり」。吾郎ちゃん「急だね」。慎吾君「え?なんで?」。剛くん「やっぱり、名言残してるからさ。”物事は、いいも悪いもない。そのように思うからそう思うんだ”・・・いい言葉でしょ」。吾郎ちゃん「え?え?どういうこと?」。剛くん「物事はいいも悪いもないんだよ。その人がそう思うから、よくもなるし悪くもなる。考え方一つで、未来は明るくなる。そういう名言を残してる」。吾郎ちゃん「いいね。素晴らしいね」。慎吾君「いつからシェークスピア」。剛くん「ん?いま舞台稽古してるから」。

10月16日(水)

 今日は・・・?

10月15日(火)

「ワルイコあつまれ」

 『慎吾ママの部屋』。今回は、茶々さん(北川景子さん)。
 『子ども記者会見』。今回は、美容家・IKKOさん。
 『ガヤガヤ姉妹の今日はガオガオ』。今回のガオ街は、大阪府堺市「三国ヶ丘」。大山古墳(仁徳天皇陵)で有名な場所。44基の古墳があります。クリコさん情報「とってもユニークな古墳グルメがある」。「古墳カレー」「古墳カプチーノ」「古墳スイーツ」等々。抹茶味の「古墳プリン」を試食。カホさん「美味しい。抹茶、うまい」。クリコさん「これは美味しいわ」。クリコさん「三国ヶ丘で、古墳グッズの専門店を開いてみたいわ。お客さんやってくれる?」。カホさん「わかったわ」。お店に並ぶグッズは、クリアファイルばかり。カホさん「もはや、クリアファイル専門店」。続いて、カホさん情報「西日本最大の刑務所で、年に一度のイベントが!」。大阪刑務所で開催される「関西矯正展」。オススメはお弁当。クリコさん「ドラマや映画で、刑務所の面会シーンあるでしょ。私、あれやってみたいの」。カホさん「わかったわ」。クリコさんは、泣きながら何度も何度も「なんであんなことしたのよ!」と訴える。最後に、クリコさん「なんであんなことしたのよ!答えてよ!・・・冷蔵庫のプリン、全部食べたでしょ!」。カホさん「罪、ちっちゃ」。

10月14日(月)

 今日は・・・?

10月13日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

10月12日(土)

「ワルイコあつまれ」

 再放送。

10月11日(金)

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「舞台、TV、展示会でめちゃめちゃ大忙しの草なぎ剛から近況報告です!」up

10月10日(木)

 今日は・・・?

10月9日(水)

 今日は・・・?

10月8日(火)

「ワルイコあつまれ」

 『子ども記者会見』。今回は、和田アキ子さん。
 『稚語俳句』。松尾葉先生「今日は、松尾葉流の門下生、石原よしずむ君を連れてきましたよ。石原君、あいさつをしなさい」。良純さん「門下生として、今日は特別に参加させていた来ます。どうぞよろしくお願いします」。香取「松尾葉流に門下生がいたんですね」。松尾葉先生「もちろんだよ。何人もいるよ。よしずむ君はね・・・」。良純さん「よしずみ」。松尾葉先生「良純君はね、センスがあるんだよ。安心しているからね、僕は」。良純さん「今日も、たぶん、先生の句が炸裂すると思いますので」。松尾葉先生「うれしい限りだ」。今回は、髙柳先生のみ参加。稚語は「レベチ」。良純さん「”レベチ”は使わないもんね、普段ね。ウチの息子が、大学生なんですよ。”オレはなんとかだからレベチだから”って、あてどもない自信を言うときに聞いたことはあるけど」。髙柳先生「”レベチ”というのは、現代的な言葉ですので。俳句の古い言葉遣いと、どう折り合いをつけていくのかというのが、なかなか難しいと思います」。
 髙柳先生<模試レベチ 色なき風の中帰る>。「色なき風」は秋の季語。秋にふく風のことで、寂しさや憂いの感情が込められている。模試がうまくいかず、心細さや不安感を表わした。古い季語と現代的な言葉をぶつけてみたテクニックで「二物衝撃」。「二物衝撃」とは、異質な言葉を組み合わせ、そこから生まれる味わいを楽しむテクニックのこと。良純さん「ちゃんとしてますね」。香取「そうなんですよ。髙柳先生でちゃんとしてるんです。ここが楽しくて。ほんと・・・ほんとに、もう・・・」。松尾葉先生「何を言ってるんだ。私がいることによって、このコーナーは、二物衝撃になってるんだ」。良純さん「さすが先生。取り入れられて」。
 良純さん<松茸を 大人買いする 俺レベチ>。香取「さあ、始まりました」。良純さん「大人買いって、やっぱりオレらの年齢になると、あるじゃないですか。そういうときって、”俺レベチ”って言うような感じって、たぶん持つ瞬間ってあると思うんで。何買ってもいいんですけど。季語を入れなきゃいけないから、松茸を」。香取「すこーし、やっぱり、松尾葉流なのかなって感じが」。松尾葉先生「とてもいい句だな。これは」。香取「やはり先生は気に入ってらっしゃる」。松尾葉先生「まったけを入れるところがね。やっぱり私の門下生だ。私、1番好きなの、まったけだからね」。髙柳先生「”松茸”という季語はよかったですね」。かなり高いものとして「松茸」を選ぶ、良純さんの個性が出ている。ただし、全体的にわかりやすすぎる。ポイントは「読者が想像できる余白を作る」。良純さん「見たものだけしか書けないよね」。香取「全部見えますもん」。良純さん「悔しいね。もっとちゃんと考えてくればよかった」。松尾葉先生「私は基本に忠実にね、こういう句から門下生に教えるんだよ。私と久しぶりに出会って、良純君はね、あえてこういう句をね、ぶっ込んだんじゃないかと」。
 松尾葉先生<すきっ腹 渋柿甘柿 レベチ柿>。香取「さあ、どうしましょう」。松尾葉先生「柿をね、季語に持ってきてね。すきっ腹だからね、渋柿、甘柿、何でも探すわけよ。ちっちゃい頃食べたんだよ。だけど、たまにはね、甘い柿を超えたレベチ柿を見つけるときがあるんだ。そういう少年の懐かしさを入れた句なんだな」。良純さん「柿食べて喜んでいるっていう感じはするから。おもしろいですね。さすが先生」。松尾葉先生「そうなんだよ」。髙柳先生「個人的に葉ですね。季語を3つも使ってるのは見たことがない」。松尾葉先生「季語の三段活用だ。これは、松尾葉流季語の三段活用」。香取「ちょっと静かにしてください」。髙柳先生「さすがに3つ入れるのは、やりすぎかなと」。松尾葉先生「世界初だな。のーべりゅ賞もんだな」。髙柳先生「2つまでが精一杯かなと」。2つまではリズムを整えるために入れることはある。松尾葉先生「私の場合、ラベチだな」。香取「今日、調子悪いですか」。
 髙柳先生による添削。
 良純さん<松茸を レベチに積みし カートかな>。1人称は省略。間接的に表現する。良純さん「やってることは一緒だよね」。髙柳先生「あんまり作者の意図を、押しつけない方がいい」。香取「”俺レベチ”」。良純さん「そうしか言わないんだからしょうがない。”レベチ積み”なんかしてるやついねぇよ。”レベチに積みし”ってきいたことないもん」。香取「不服ですか」。良純さん「しょうがないじゃないか。先生が勝手にやっちゃったんだから」。松尾葉先生「まったけは、天ぷらにしてもうまいからね」。良純さん「松茸を 天ぷらにする オレレベチ」。松尾葉先生「そういうのもいいね」。香取「松尾葉流だけで、すごいうなずき合って」。
 松尾葉先生<柿日和 ひとつレベチの 甘さなり>。香取「全然違う。でも、言ってることは一緒ですね」。「柿日和」が季語。柿がたくさん実る頃の晴れた日のこと。この言葉で、木にたくさんなっている柿がイメージできる。ポイントは「原因と結果をはっきりさせずに余白を残す」。良純さん「先生の句も、最初はいいと思ったんだけどなぁ」。松尾葉先生「1本とられたかな、私も。これに”柿日和”なんて言葉をね、ぽんっと最初に持ってくるテクニック」。香取「知ってましたか」。松尾葉先生「もちろんだよ」。香取「ほかの”日和”は?」。松尾葉先生「ゆったり日和とか」。香取「どういうつもりで、この仕事やってます?」。松尾葉先生「何を言ってる。私は、ここに、NHKに来て・・・書いてきてる」。良純さん「句としてはですね、季語が多い・・・」。松尾葉先生「私も自分で書いてて、わからんところもあるからな」。
 しめ。松尾葉先生「松茸を 今年は食べるぜ 本気だよ」。
 『花垣吾郎』。今回は「金木犀」と「銀木犀」。

10月7日(月)

 今日は・・・?

10月6日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

10月5日(土)

「ワルイコあつまれ」

 再放送。

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛、新橋に現る」up。

10月4日(金)

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】新橋でサブカル巡り!思い出のラジコン触ってきたよ!【ぶらり旅】」up。

10月3日(木)

★剛くん所有ヴィンテージデニム展示会「STAY BRAVE」の開催が発表されました。

10月2日(水)

 今日は・・・?

10月1日(火)

「ワルイコあつまれ」

 『慎吾ママの部屋』。今回は、津田梅子さん(近藤春菜さん)。
 『にっぽん歌謡合唱団』。オープニング合唱「みんなともだち」。今回の先生は、斉藤和義さん。和義さんが登場すると、草滝「和義さーん!」とハグ。そして、草滝「マーベラス。和義さん、登場、もうすでにマーベラス!」。曲は「ずっと好きだった」(2010年)。草滝「CMのオファーがあって書かれた曲だったんですか」。和義さん「そうです。そうです。CMのディレクターの方と話す中で、”同窓会”がテーマとかどうですかね、みたいな話になってきて。同窓会と言っても、出たこともないし。その時に、ちょうどバンドやってた仲間と、久しぶりに会って飲んで」。草滝「タイミング、リンクして。そういう曲が依頼されてることもあって」。和義さん「鼻歌でさび歌ってたら、歌詞もさっと出てきて」。草滝「メロディも出たんですか」。和義さん「メロディも歌詞も、同時に出てきて。どうせだったら1曲にしちゃおうと思って、全体を作ったんですね」。草滝「イントロも、ダダダダダ~ウィ~ンって。あれは難しいですね。どうやってやるんですか。ウワァ~ンワンワンって」。和義さん「あとで教えます」。草滝「あれがいいですよね。最初のところがね。必ず今年弾けるようにする!」。
 歌詞を見ていきます。最初の4行。草滝「しびれまくりますねぇ」。質問<どうして街を歩くだけで16歳がよみがえるんですか?12歳とかじゃダメなんですか>。和義さん「12歳から16歳までって、いろいろあるんですよ。小学校と中学校、2回卒業を経験してるわけで」。草滝「気持ちがいろいろ芽生えてくるような。微妙なところですね。やっぱり、16歳って」。和義さん「悩みがもっと黒くなってくると言うかね」。質問した子は10歳。草滝「あと6年経ったらわかるかも知れないねぇ」。歌詞の内容で、草滝「自分のことなんですか?こういう歌詞って言うのは」。和義さん「そうですね。女の子のことはばっかり考えてたり。勉強しないで落書きばっかりしたり。こんなギターがあったらいいなみたいなの、いっつも描いてたり。みんな共通してあるだろなって言うのもあったり。人から聞いたようなこともあるし。空想も入っているし。フィクションにして伝えた方が、よりリアリティがあるみたいなこともあるなと思って」。草滝「妄想が現実を超える!マーベラス!」。
 サビの部分。草滝「しびれますねぇ。”だぜ”って言うのを、けっこうたくさん使っていますよね」。和義さん「最初は、”〇〇~”ってなってて。あと3文字いるなって言うのあって。”だよ”だとちょっと弱々しいと。”だぜ”ぐらいが、いいのかなと思ったりして。”だぜ”とか言うタイプでもないんですけどね。使う?」。草滝「あんまり使わないですね。あえて歌で歌うと、逆に気持ちよかったりとか」。和義さん「そうそうそうそう」。次の2行。草滝「ちょっとドキッとするような場面というか、気持ちが変わってきますよね」。和義さん「いろいろ妄想が膨らむな、と思いながらね。独身同士の2人だったら、2人でもう1杯いって、付き合うことになったかも知れないし。お互い結婚もしてきたら、連絡先ぐらい交換して帰ったかも知れないし。その後連絡取り合ってあったかもしれないし」。草滝「たしかに」。
 質問<なんで16歳の時に「好き」と言えなかったのに、大人になったら「ずっと好きだった」といえるんですか>。和義さん「たぶん、酒が入ってるからだと思いますね」。草滝「コレはホント、大人じゃないとわからないね。言えなかったことも言える瞬間って言うのがね、大人になってくるとね、増えていくんじゃないかな。深い質問だね」。<入学したとき隣に座ったこをすきになった。友だちからその子も自分のことを好きだと聞いた。でも本人に言えない。いつか言えるといいな>。和義さん「いいですね。小学校くらいの時って、隣に座った子、好きになりがちですよね。でもいつか言いたいですね」。草滝「ここからがみんなの青春だね。草滝もここから青春だけどさ」。
 草滝「いや、いいですね。今日は。楽しくてね。聞きたいことがまだまだあるんだけど。斉藤先生が、歌詞を作るときに心がけていることは何ですか」。和義さん「感じてることとか、思ってることとか。そういうのが入ってないと、ちゃんと歌えないというか、言霊がのらないというか。僕は、SNSみたいの、全然やらないんですけど。すぐ言っちゃって、すぐ解決じゃなくて。1回、心の中にためといて。熟成されたりとか。アクみたいなのだとか、膿みたいなったりとか。そういうの、すくったところが歌詞になったりした方が、ずっと歌える歌になったりして」。草滝「熟成されることによって、自然と湧き出てくるような言葉だったり、ありますよね。なんか、ちょっといい勉強になっちゃった」。
 最後に「ずっと好きだった」を合唱。和義さん「素晴らしいです。ハモりが、難しくなってて、オレのより」。草滝「キレイに、でもね、ハモっていいですね」。
 『ヨネキンCH』。今回の企画は<シニアユーチューバーいらっしゃ~い!>。ラッピーいしばしさん(78歳)。オリジナルのマジックを紹介するシニアユーチューバー。マジックとギャグをこよなく愛する。ニャン吉「マジックだけでよくないかぁ?」。ヨネキンさん「ダメよ。ギャグが重要よね」。ラッキーいしばしさん「マジックもマジでしゃんとやります」。ニャン吉「すごいだニャー」。得意なマジック披露。ヨネキンさん「まーじっくり見るわよ」。ニャン吉「見たいだニャー。じっくり見るんだニャー」。紙コップが宙に浮く。ニャン吉「すごいだニャー!」。ラッキーいしばしさん「ここに入れて・・・」。ニャン吉「入れるだニャ!何を入れるだニャ!?」。ヨネキンさん、チャレンジ。ニャン吉「なんというマジックだニャ」。≪マジックにチャレンジしまSHOW≫。まず練習。赤と緑2本のリボンを使ったマジック。2本が入れ替わり、途中でカードが開きメッセージが出てきます。本番。ニャン吉「我が輩が、ミュージックってるニャ」と、何やら音楽を口ずさんでる。途中、ニャン吉「見えただニャ!今。それはいけないんだニャ。欽ちゃんに怒られるだニャ。ならたんだニャ、私は・・・”ズコ”が出てるニャ。我が輩のセリフが出てるニャ」。カードには「ズコズコニャーニャー ズコニャーニャー」と書いてありました。ヨネキンさん「楽しかったわ」。ニャン吉「楽しければ、全てOKだニャ」。

★雑誌★
「週刊女性」
 「TOKYO パラスポーツFORWARD」の記事。カラー1P。


もどる