3月31日(月)
今日は・・・?
3月30日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWERSPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月29日(土)
「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
助演女優賞。現場でのコミュニケーション。清原さん「草なぎさんは、毎日現場で、お顔合わせると、”元気?大丈夫?”って、すごく明るく、元気確認してくださったので。”元気です。今日もよろしくお願いします”みたいな。些細なコミュニケーションをたくさん取らせていただきました」。切腹止めるシーン。剛くん「ホントに清原さんは、その細い身体の中から、ものすごい熱いエネルギーを僕に押し出してきてくださったので。僕も、胸が熱くなって。ホントに、せまった演技ができました」。
主演男優賞。復習にもえる武士の役。剛くん「そうなんですよ。今の僕と全然ちがくて。この役は、ホントにもう、京都の方と日本のチーム。支えていただいて。僕、あんま台本とか読まないんですよ。遅刻しなければいいって気持ちで。あとは、もう、清原さん、ステキな娘だったので。清原さんのパッション受けて。自分、あんま台本読んでないのバレないようにがんばりました。自分のセリフだけ覚えてくれば、なんとかなるじゃないですか。あとは元気があれば。猪木さんですよね。猪木イズムで。台本読んでる演技をするのが大変です、現場で」。清原さん「現場でも、”僕、あんま台本読まないんだよね”ってずっとおっしゃってたので、すごいなって」。剛くん「誰かに怒られない限り、大丈夫なんで。最近は、怒ってくれる人も減ってきたので。先輩方、僕を怒って下さい。時代劇って、ホントに大変なんですよね。みなさん、ご存じの通り。ちょっと電信柱とか、後ろの映ってしまったら、大変なので。ちょっとした1シーンでも。やっぱり遠くまで移動して。このカット撮りにだけ行くんですけど。お手洗い行きたくなりまして。夕日が沈むカットとかあるじゃないですか。あと、10秒ぐらいのカットを取りたいのに、もうお手洗い行きたくなって。なんとか間に合って。これ、ズボンはいてないぐらいの・・・今、それも盛りました。ごめんなさい。それだけギリギリのカットの。あんまり裏話言わないんですけど。ちょっと下はだけてるけど大丈夫かなって顔です。裏話で・・・みなさんあります、映画は。大変なことが。楽しくなっていくんです。そうですよね、綾野さん」。綾野剛さん「まさにそうだと思います」。剛くん「ありがとうございます。今日、ほぼ初めてなんですけど。”ごう”と”つよし”で同じ字なんで。同じ字で”ごう”で、僕が”つよし”なんで。”つよし・ごう”つながりで」。綾野剛さん「親和性を感じてます」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】つよぽんが教える『T』の世界!超希少デニムを徹底解説!!」up。
3月28日(金)
「WatchLIST-私が選んだ物語-」
剛くんのインタビュー。
剛くん「家に帰ってくると、何かしら開いて。なんて言うのかな。流し見したりとか。自分の知らない世界に導いてくれるので。なんか、楽しいですよね。私の、WatchLISTは、『殺人の追憶』です。韓国で実際にあった殺人事件を題材にしてる映画で。当時のずさんな取り調べとかを描いてて。ポン・ジュノ監督が、どこまでリアルを追求して撮ってるか、ちょっとわからないんですけど。かなり、なんか、やっぱりこだわる方なので。名シーンばかり。とにかくソン・ガンホさんが大好きで。コンビになる刑事がね、途中来るんだけど。坂の上からドロップキックするわけですよ。その刑事を、これから一緒にやるんだけど。犯人と間違えるわけ。もう。あそこで、僕がね、ソン・ガンホさんの役者としての、なんかこう、魂をね、めちゃめちゃ感じて。ホントに僕の、お芝居のバイブルって言うかね。いい作品に巡り会ったり。そこの中で、自分の力を発揮していくことが、僕の人生の全てかなと思って、がんばってます」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】リーバイスの『Tバック』すべて見せます!【LEVI'SVINTAGE】」up。
3月27日(木)
今日は・・・?
3月26日(水)
今日は・・・?
3月25日(火)
今日は・・・?
3月24日(月)
★雑誌★
「月刊ザテレビジョン」
剛くんが表紙。インタビューカラー4P。『月テレお宝ショット30年分』にSMAPカラー1P。
3月23日(日)
★NAKAMA to MEETINGvol.4<東京:代々木競技場第一体育館 12:00~/16:30~>
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【いちご狩り】最先端過ぎるいちご狩りに興味津々」up。
3月22日(土)
★NAKAMA to MEETINGvol.4<東京:代々木競技場第一体育館 15:00~>
「めざましどようび」
剛くんのインタビュー。未公開部分。
監督として撮ってみたい作品は?剛くん「僕の撮りたいドラマは、ヴィンテージジーンズ。ジーンズがあって、それが巻き戻ししていく。見てみたいの!自分がはいてるジーンズの100年前。どうやって来たのかな、ここまで。オレから始まるワケよ。オレがオーナーだから、今。オレがはいてる、こういうアップから。僕がたどり着くまで、いくつもの、たぶんオーナーいるんで。オイルがついてたってことは、バイクとかいじってたんじゃないか。もしかしたら、レーサーだったかも知れない。不良だったかも知れない。そういうときを経て、100年前のアメリカの売られていた棚に入っていくところまでの。そのストーリーを撮ってみたい。『僕のヴィンテージジーンズ』っていう、そういうタイトル」。
「王様のブランチ」
剛くんのインタビュー。
剛くん「こんにちは。草なぎ剛です。今日も、ハッピー、ハッピー。よろしく」。本の紹介。剛くん「いろいろ紆余曲折をですね。こうね。乗り越えてきたね。男の生き様がね。ここに刻まれてますから」。どんな本になった?剛くん「そうですね。やっぱりなんと言っても、グループのね、解散の、この時期が、たぶんある所なんですよ。なので、僕にとっても、すごく大きな人生の転機になってるところが。一つ乗り越えて、新しい地図を広げて、今の僕に至るって言うか。ホント集大成として」。お気に入りの1枚。口元に手を当ててる写真。剛くん「なかなかないポーズですよね。このポーズね。なんですかね。自分の匂いを嗅いでるんですよ。自分の匂いを嗅ぐと、私はちょっと緊張がおさまるところあるんで。自分がここに存在してるって言う、謎の安心感があって。これ、自分を確かめてるんです。だけどなんか、何もないのに何かあるような感じ・・・自分確かめしてんの。いいでしょ」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛にいちごパフェを作ってもらったら大暴走した件www【料理】」up
3月21日(金)
「めざましテレビ」
「Okiraku3」のインタビュー。お相手は小山内アナ。手には、クルミちゃんと「つよぽん」と言うロゴがついためざまし君。
剛くん「僕ね、不思議な話、若いときより、今の方が元気なんですよ。突き抜けちゃって。なんか、心身共に健康なのかも知れない。それか、やけっぱちなのかも知れない。シラフですよ!オレ!ヤバくないですかぁ!」。本の紹介。剛くん「グループが解散して、新しい地図を広げてた、全く別の環境になって、活動し始めたと言うところが書いてあります」。
Q<もし愛犬のクルミちゃんが1日だけ人間になったら? A:ギターを教えたい、B:ジーンズをはかせたい>。剛くんの答えはB。剛くん「古着妄想をするのが好きで。僕、古着屋のオーナーなんですよ。バイヤーの人が、買いに来るので、値段をつけて、ちゃんと玄関に重ねておいとくのが、日課なんです。ホントにやるの。買いにはこない。妄想だから。それが好きで。”499,800円+tax”・・・で、最高のヤツは、”HOLD”って書いて、”Mr.KATORI”って書いとくんですよ。慎吾が、この個体をHOLDしてるって。それをつけとくわけですよ。ホントに買いに来ないから、最後片付けるときが悲しいのね。その片付けるときに、クルミが来て”あー、今回買いに来たんですけど”ってやりたい」。Q<剛くんにとってクルミちゃんは? A:奥さん、B::娘>。剛くんの答えはA。剛「ふとしたときにね、じっと僕を見つめてるときあって。僕の心の中を見透かしてる気がして。ハッとするの。”パパ、ちゃんと生きてるの?”って問いかけてきてるような。”いつも古着妄想ばっかして、私のシャンプー2日間遅れてるよね”って言うね。”はっ!ごめん!”って感じ」。
剛くん「血と骨と細胞。もうDNAですよ。遺伝子ですよ。そういうものが、ギュッと。”りりりり~”(めざまし君)ですよ。”りりりり~!つよぽん!”って感じになって」。
剛くん「若い時よりか、今のがすごい楽しくて。自分の性格も今のが好きで」。小山内アナはネガティブだと。剛くん「ネイティブなんですか?!なんで!?もったいないですよ。時間と自分が」。ポジティブ思考の秘訣は?剛くん「人生、やっぱり、自分が主役で自分が作家なわけですよ。こじつけでもいいので。妄想でもいいので。朝起きた時から、白紙の新しいキャンバスに、どうやって自分でいい色を毎日塗っていく感覚。起きた時から。1番元気ですよ、朝起きた時」。失敗したときは?剛くん「失敗の失敗の失敗の積み重ねで、成功があるわけで。立ち止まるのも大事だけど。ずーっと立ち止まってても困っちゃいますよ、めざまし君が。”オイ!オイ!オイ!いつまで立ち止まってんだよ。オイ!オイ!オイ!”ってなるわけですよ。失敗を恐れることが、1番失敗なんですよ。いいこと言った。この本にはそれ載ってない。言えばよかった」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】爆食いつよぽん!!念願のいちご狩りへGO!【ぶらり旅】」up。
3月20日(木)
今日は・・・?
3月19日(水)
今日は・・・?
3月18日(火)
今日は・・・?
3月17日(月)
今日は・・・?
3月16日(日)
「新しい地図&香取慎吾in氣志團万博」
氣志團万博に出演したときの映像。
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】いちごちゃ~ん」up。
3月15日(土)
「ワルイコあつまれ」
再放送。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】もはや化石!100年前のフレンチヴィンテージの世界にタイムスリップ!【ボロの美学】」up。
3月14日(金)
「第48回日本アカデミー賞 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(TVer)
剛くんのコメントとレッドカーペットを歩く様子が流れました。
ウェルカムレセプションで、清原果耶さん・上白石萌音さんと一緒に登場。ですが、ちょっと早く出て行った剛くん「僕の娘です。置き去りにしてすみません」。会場の雰囲気を聞かれ、剛くん「すごい雰囲気ですね」。
レッドカーペットでは、始終楽しそうで、後ろを振り向いて綾野剛さんと楽しそうに話す姿も。
「第48回日本アカデミー賞授賞式」
助演女優賞紹介で、清原果耶さんから剛くんについて。感情が大変なシーンの撮影終わりに、剛くんが出汁を入れて「これ飲みなよ。元気出るから」と出汁をくれた。「なんてあたたかい大きな方なんだろうって、胸に染みました」。これについて、剛くん「撮影現場が京都だったので、出汁が1番だなと思って」。
主演男優賞紹介。剛くん「この役は、ホントに京都の方と、日本のチーム、支えていただいて。僕はあんま台本とか読まないんですよ。遅刻しなければいいって気持ちで。あとはもう、その、清原さん、ステキな娘だったので。清原さんのパッションを受けて。自分あんま台本読んでないのバレないように、がんばりました。誰かに怒られない限り大丈夫なので。最近は、なんか、怒ってくれる人も減ってきたので。先輩方は僕を怒ってください。時代劇って言うのは、ホントに大変なんですよね。みなさんご存じの通りに。電信柱とか映ってしまったら大変なので。ちょっとしたワンシーンでも、やっぱり遠くまで移動して。このカットを撮りにいくだけに行くんですけど。お手洗い行きたくなりまして。これ、ズボンははいてないぐらいの。みなさん、あります、映画は。大変なことが、楽しくなってくるんです。そうですよね、綾野さん」と隣の綾野剛さんに。綾野さん「そうですよね」。剛くん「今日、ほぼ初めてなんですけど。親近・・・”ごう”と”つよし”で、同じ字なんで。”ごう”で、同じ字で”ごう”で。僕”つよし”なんかねぇ”なんで。だから”つよし・ごう”つながりで」。綾野さん「親和性感じてますね」。
★書籍★
「Okiraku3」発売。
3月13日(木)
今日は・・・?
3月12日(水)
今日は・・・?
3月11日(火)
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、テレビプロデューサー・佐久間宣行さん。
『ガヤガヤ姉妹の今日はガオガオ』。今回のガヤ街は「夕陽丘」(大阪市)。クリコさん情報「”世界で最も古い企業”と言われる会社がある」。それは「金剛組」。操業は飛鳥時代。クリコさん「私も宮大工をやってみたいわ。練習させてくれない?」。カホさん「わかったわ」。やってみるけれど、動いているのはカホさん。クリコさんは指示を出すのみ。カホさん「ちょっと待って。なんで現場監督」。カホさん情報「全国でも有数のバイク通りがある」。松屋町筋。カスタムバイクの店もあり、お勧めは・・・全体が点滅するバイク。クリコさん「私も、バイク好きなんだけど。こんなバイク見たことないわ」。カホさん「お姉さんがこんなバイク乗ってたら、チョー目立っちゃうわね」。クリコさん「目立っちゃうわねぇ」。VTR開け。クリコさん「ツーリングしたくなっちゃった。一緒にやらない?」。カホさん「ここで?」。クリコさん「ここで」。2人並んで、バイクに乗るシミュレーション。クリコさん「ツーリング最高!」。カホさん「ずっとサイドカー」。最後に・・・クリコさん「それでは」。2人「ごきげんよう~」。
『美味しゅう字』。今回は、鉄拳さんをゲストに迎えて。シンゴ「勝ちたいでしょ」。鉄拳さん「勝ちたいです」。ツヨシ「本業ですからね。描くと言うことは」。鉄拳さん「負けてられないですもん」。大河ドラマ「べらぼう」のために、1ヶ月浮世絵の練習を。今回は、「ワルイコあつまれ」の浮世絵風イラストを描いてくれました。ツヨシ「このまま番組のさ、看板にしたいぐらいですね。僕のファッションがすごいアメカジっぽくて。ディテールヤバいですね。時代背景も混ざって」。シンゴ「慎吾ママもいるし。『ワルイコ』、その漢字いいですね」。ツヨシ「どれぐらいかかりました?これ描くのに」。1時間。鉄拳さん「描けるようになっちゃったんで。『べらぼう』のおかげです」。ツヨシ「素晴らしいですね」。
シンゴ「ちょっと気になってるんですけど。いいですか」。ニャン吉「ズコズコニャーニャーズコニャーニャー。ニャン吉が、遊びに来ただニャー」。鉄拳さん、驚いてツヨシを見る。ツヨシ「ニャン吉がしゃべってます」。ニャン吉「ニャ~」。シンゴ「違うコーナーの子が、ここのコーナーにも登場しているから。僕も初めてのことなんで。彼も初めてのはずなんです」。ニャン吉「どこが使われるか、わからないだニャー」。
今回の注文は<ワルイコ>。ツヨシ「ワルイコか。先生に褒められるよい子と違って。出過ぎた振る舞いが、悪目立ちしちゃうタイプって感じかな。でもさ、僕はね、そんなタイプの人がね、魅力的だと思うんですよね。だって、この番組もさ、『ワルイコあつまれ』ってタイトルですしね」。シンゴ「『ワルイコあつまれ』の”ワルイコ”は、教科書通りに生きていけない現代社会において、好奇心を持って多様な価値観に触れようとする人・・・と言う意味が込められてるんだって」。ツヨシ「いいタイトルだね」。鉄拳さん「多様な価値観をお互いに認めようとするって事ですね」。おかみのお手本は「太巻き」。
シンゴ「鉄拳さんって、このかっこうで生きていこうって、すごいワルイじゃないですか」。鉄拳さん「このコンセプトは、僕の親が、お笑いが大嫌いなんですよ。それをバレずにお笑いやるために、メイクして。親には気づかれないために、こうやってやったんですよ」。ツヨシ「そこが始まりなんですね」。シンゴ「親にバレなかったんですか」。鉄拳さん「話が長くなりますけど」。シンゴ「短くお願いします」。鉄拳さん「親にばらしに行ったんですよ。テレビの企画で。そしたら、親が知ってたんですよ。鉄拳が僕って事を、ずっとオヤジは黙っててくれて。影で応援しててくれて」。シンゴ「どう思いました?その時。グッときちゃった?やっぱ」。鉄拳さん「あ、知ってたんだ。言ってよ・・・実家に帰ったときは、鉄拳の話しなかったんですもん。”お前なにやってんだ”って言われて。”劇団入ってキリンの役とかやってるよ”て」。シンゴ「それって、四季ですよね。全然ウソじゃんね」。鉄拳さん「オヤジは信じてくれましたよ」。シンゴ「でも知ってたんでしょ」。鉄拳さん「実は知ってたんですよ。実は知ってて。出たもの全部とってあって」。ツヨシ「応援してくれてたんですね」。鉄拳さん「りんごとか、田舎から送ってくれたんですけど。それもずっと無視してて。うざったいから。後になったら、親のおかげだなと思って」。
シンゴ「できた」。鉄拳さん「思いついたら、二つ描いてもいいですか」。シンゴ「ダメです。絞ってください」。鉄拳さん「他のものがあって、1つの作品になるって感じなんですけど」。シンゴ「一つの作品になってるなら」。鉄拳さん「できました」。ツヨシ「できない・・・もうちょっと待ってください。描きたいのは決まってるんで・・・できました」。
ツヨシ「おもち:伸びてるんです。お餅はうまいですよね。力が出るんでね」。シンゴ「”イ”の置き場所、すごいですね。筋って感じですか」。ツヨシ「伸びきるよって」。シンゴ「アイス:”コ”は口。ワルイコの口ですね。アイス1本じゃすまなくて。2本も3本も食べちゃうんですよ」。ツヨシ「いいね。情景が浮かんでくるところが」。鉄拳さん「ワンポイントプラスしているところが・・・悔しいなぁ」。ツヨシ「ワルイコの口、ここにもありますよ。何個も食べちゃう」。シンゴ「違う、違う、違う。それもちでしょ」。鉄拳さん「ハンバーガーセット」。ハンバーガー・ドリンク・ポテト、それぞれが「ワルイコ」でできている。シンゴ「食べたくなった」。鉄拳さん「「3つもね、なかなかないんじゃないですか」。シンゴ「ないよ」。ツヨシ「ない」。
おかみが選んだのは、鉄拳さん。鉄拳さん「いいもの思いついたんですよ。マジで。これすごくないですか」。シンゴ「すごい」。おかみ「一つ一つが、ちゃんとおいしそうなんですよね」。ツヨシ「レベルが違いますね。さすが」。出前に行こうとするんですが・・・。ニャン吉「はずすだニャー。ちゃんとはずしてくれだニャー。それをはずして出前するんだニャー。ニャン吉も見てるだニャー。いつもこのコーナー。いやぁ、すばらしかっただニャー」。ツヨシ「取りたかったなぁ。1回はねぇ」。シンゴ「素晴らしい」。ツヨシ「素晴らしい」。
3月10日(月)
今日は・・・?
3月9日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月8日(土)
「ワルイコあつまれ」
再放送。
「クイズ!日本アカデミー賞歴代名場面&豪華俳優陣」
受賞者紹介で、映画「碁盤斬り」の格之進様の映像も流れました。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「久しぶりに外ロケ行ってきたよ~」up。
3月7日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【ボロの美学】マニアの世界へようこそ!初公開の激レアジャケットについて語り倒します!【草なぎ剛】」up。
3月6日(木)
今日は・・・?
3月5日(水)
「めざましテレビ」
Netflix映画「新幹線大爆破」のティザー予告・ティザーアートが解禁され、紹介されました。
3月4日(火)
「ワルイコあつまれ」
アンコール放送(2024年10月15日放送分)。
3月3日(月)
今日は・・・?
3月2日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月1日(土)
「ワルイコあつまれ」
再放送。