3月31日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【貴重】1930年代に登場した激レアすぎるギターを買っちゃいました!」up。
3月30日(木)
今日は・・・?
3月29日(水)
★NAKAMA to MEETINGVol.2<福岡国際センター 13:00~/17:30>
3月28日(火)
★NAKAMA to MEETINGVol.2<福岡国際センター 17:30>
3月27日(月)
「めざましテレビ」
「罠の戦争」最終回に向けてインタビュー。
5時台。撮影現場での必需品は?剛くん「ギターとか、やっぱり好きなんで。小澤君が、ギターやってて。一緒にTikTokあげたりとか。いい番宣にもなってるんですよ」。TikTokの動画。剛くん「みんな迷惑だと思うんですよ。ギターって大きいじゃないですか。マナーを守りつつ。これからもやっていこうと思ってますね」。復讐したいくらいの怒りは?剛くん「けっこう、日常的にイライラしてるんですよ。買い物行くと、けっこう買ってあげるんですよ。モノをね。甥もいるし。なんでも買ってあげる。欲しいものあれば」。サンタさん!剛くん「オレ、究極のサンタだと思うよ。ふと思うんだよね。こいつ感謝してねぇなって」。信頼できる裏切らない人は・・・軽部アナ?三宅アナ?剛くん「三宅さんの方がちょっと信用できるって感じで。軽部さんって、ちょっと笑ってない感じするじゃないですか。罠感がただよってる」。
7時台。剛くん「なんてステキなドラマの主題歌なんだと」。慎吾君と感想を語り合った?剛くん「すごいぴったりだなと思って。回を追うごとに、ホントにドキドキワクワクワナワナさせてくれる、後押しして盛り上げてくれる。だけど、慎吾ちゃんに関しては、ドラマは1話しか見てない。わかってんの。”鷲津ぅ”しか言わないわけ。1話だけ見て、”鷲津ぅ”で、全編乗り切ろうとしてんの。わかってんの。罠を、僕は見抜いてる」。スタジオで、ちゃんと見てると訂正してくれました。
最後に、じゃんけんも。剛くん「最近は、早く寝て早く起きる、早寝早起きを心がけてます」。
「スッキリ」
過去の対決映像として、2020年1月に、吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君と、ボッチャ対決したときの映像が流れました。
「罠の戦争」→ページへ
3月26日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「7.2新しい別の窓」
3月5日オンエアの再放送。
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「おかべろ」
訳あって、未公開特集で、剛くんゲストの回も。
未公開部分。1着○○○円強すぎるデニム愛>。剛くん「いまだに好きで。値段も上がってるから。昔より高くなってて。考えるんですよね。この年になってくると。すごい財産じゃないですか。他の人に渡ったときに、着られたら、すごいイヤですよね」。岡村君「わかる人は着いひんやろうけど。わからん人は、普通に」。剛くん「着ちゃった方がいいのかなとか。そこらへんの、悩む感じも好きなんですけど」。岡村君「草なぎくんが何百万かのデニム買うときって、連絡がくんの?普通のお店では買われへんやろ」。剛くん「最近は、ホントにYou
Tubeとか、インスタとか、そういうのを。すごい情報早いんで。チェックして。これはもうって思ったら、電話したりとか」。岡村君「お店の人もびっくりするやろ」。剛くん「でもなんか。なんとなく、雰囲気で。この人はマジだなって感じで。ところかまわず連絡しますね」。
岡村君の最近の1番高い買い物は?岡村君「デニムのセットアップ買ったよ」。剛くん「どこでですか。気になる。セットアップ?!東野さんとかもね。そっちの感じのラインですか」。岡村君「東野さんがこうたとこで、僕、かわしていただきました」。剛くん「滋賀ですか?滋賀デニム。ワンピースだ。オシャレじゃないですか。滋賀デニム。そこまで行ったんですか」。岡村君「行きました」。剛くん「面白いですよね。僕も5年くらい前に行ってきました」。岡村君「縫うところから全部見せてもらいました。昔の古い機械で。古いミシンで、作ってはるんですよ」。石田君「高い?」。岡村君「1200万」。剛くん「ウソ。そんな市内よ。上下で6万円とか。でも、高価ですよ」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「罠の戦争、周りの反響は?#Shorts」up。
3月25日(土)
「ワルイコあつまれ2年目スタート直前!スペシャルパート1」
『子ども記者会見』。明石家さんまさん。
『おとなのダンス音楽』。今回は『社会の体操選手権』バージョン。
「ワルイコあつまれ2年目スタート直前!スペシャルパート2」
「ワルイコニュース」として紹介。「ワルイコあつまれ」が2年目スタートと言うことで、緊急特別企画です。
『子ども記者会見』。未公開シーンも含めて。氷川きよしさん。リリー・フランキーさん。落合陽一さん。松岡修造さん。
<2年目をむかえ、各コーナーで新展開>。「ケミカルドラマ、新たな主演をむかえる」ということで、撮影現場に、小林孝司アナが潜入。新しい主演が登場するまでに、今までの『ケミカルドラマ』を、少しずつ紹介。そして、新たな主演は・・・稲垣吾郎さん。
特集<各界からゲスト続々 名場面集>。『慎吾ママの部屋』。土方歳三(山本耕史さん)。ジャンヌ・ダルク(池田エライザさん)。西太后(大竹しのぶさん)。『好きの取調室』。塚本康浩さん(ダチョウの研究)。宮下芳明さん(味覚のスペシャリスト)。菊水健史さん(犬と人間の関係を研究)。加藤庸子さん(脳のスーパードクター)。『昭和歌謡合唱団』。松本隆さん。売野雅勇さん。『BUBBLERANNWEI』。大鶴義丹さん・田中律子さん。そして、稲垣潤一さん。
『社会の体操選手権』。2年目から、新たな展開が。小林アナが、現場リポート。今回のシチュエーションは、街中華。リハーサルを終えた剛くんへのインタビュー。リハーサルは・・・剛くん「バッチリでしたね。ワルイコの番組で、このコーナーが、1番謎なんですよ。これ、なんなんだろうと。社会の、何の勉強になるんだろうって。1番分からないんですよ。やってて。このコーナーが」。意気込みは?剛くん「ないですね。意気込みは全く。意気込みを持たないコーナーなんですよ。このコーナーだけは。唯一。ワルイコの中で。意気込み持ってやったとこで、なんの効果ももたらさないんで」と言いながら笑っちゃう。剛くん「だけど。1番、なんか、クセになるって言うか。結局、オンエアを見ると、なんかおもしろいなと」。慎吾君と松野アナにも。このコーナーの剛くんをどういう風に思う?慎吾君「こんな中でもね。見ながら時々思うよね。”この人、アカデミー俳優だ”。”あ、すごいな”と思いますよね。一生懸命やってるのよ」。松野アナ「草なぎさんの演技も。香取さんのリアクションも。何が来るか全然わからないので。身構えが、ホントに大変で。オリンピックより緊張するかも知れません」。慎吾君が、松木さんになって、なにか言う。松野アナ「これなんですよ」。なんと言った?松野アナ「わかりません。分からないからこそ、神経を研ぎ澄ませてやってます」。本番終わって。剛くん「最高の演技でしたね」。手応えは?剛くん「120点でしたね」。小林アナ「演じたあとに、ああすればよかったなとかは」。剛くん「このコーナーにいたっては、ないですね。反省ゼロで」。楽しみにしている人に一言。剛くん「このコーナー、じわじわくると思うので。あの、ちょっと、細かく見ていただきたいなと。そんな気持ちでやってます。よろしくお願いします」。
『子ども記者会見』。後半。新海誠さん。永井陽右さん。田中真弓さん。
<”あのお笑い芸人”がコンビで初会見>。現場に小林アナが潜入。”あのお笑い芸人”は、爆笑問題。
3人のインタビュー。剛くん「あるじゃないですか。長かったな、とか。短かったな、とか。ホント、2年だなって感じなんですよ。長くも短くもなく。”あ、2年だな”って。率直な感想です」。慎吾君「コンテンツが、とにかく多い時代で。SNSとかも、短いものが流行っていたりとか、言う中で。この番組のオープニングの音楽。すごいゆったりしてるんです。あそこの居心地の良さってね。今、あると思うんですよね。なんか最初、ちょっと、早送りしたくなる気持ちがあるかも知れないですけど。そうじゃない、テレビの良さ。この時間の気持ちよさって言うのを、1回2回見てもらうと、はまっていってもらえると思う番組」。吾郎ちゃん「ワルイコソーランに関して、世間的に浸透してるのかどうか。あれをもっと社会現象にしていきたいなと。ホントに大人から子どもまで、さまざまなテーマで、いろんな事を学べる、楽しい教育バラエティー番組なんで。ワルイコたちが大人になるまで、ずっと続けていきたいなと思っていますので。これからもみなさん、見てください」。
最後に重要なニュースが。4月から午前10時からの放送になります。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛が究極の二択に答えてみた!#Shorts」up。
3月24日(金)
★雑誌★
「月刊ザテレビジョン」
連載『お気楽大好き』カラー3p。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛は罠の戦争みたいにウソとホントを見抜くことができるのか!?」up。
3月23日(木)
★YouTube★
新しい地図「【2022年5月】月間ぷっくり大賞」up。今回は、剛くんが担当。
3月22日(水)
★雑誌★
「JUNON」
剛くんのインタビューカラー7p。
3月21日(火)
「ドリフ&志村けんのバカ殿様 豪華絢爛!笑いの春祭りSP」
剛くんが以前出演したときのシーン(一部)が流れました(2015年1月13日のレポ参照)。
3月20日(月)
「罠の戦争」→ページへ
3月19日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「罠の戦争、ストーリーを知らないまま演じていた!?#Shorts」up。
3月18日(土)
「ワルイコあつまれ」
『昭和歌謡合唱団』。「怪獣のバラード」の合唱からスタート。今回の先生は、小椋佳さん。曲は「シクラメンのかほり」。このタイトルの「かほり」について。小椋さん「いつも心がけてることですけど・・・」。詞を書くことは、”ほかでもない僕自身”を表現すること。新しい言葉を生んで、新しいイメージ世界を表現する。そうしたいために、「かほり」と。草滝「みんながひっかかりますよね」。小椋さん「人の心をつかみにはね。フックをかけると言うことがあります」。草滝「すごい!あえてちょっとした違和感が、フック・・・マーベラス!」。
1行目。草滝「どのような気持ちで作詞されたんですか」。小椋さん「”悲しい”とか”うれしい”とか、ありきたりに使いますよね。”ほかでもない僕”が作詞するとしたら、どういう形容にすればいいかって言うのを考えまして。同じ”白い”じゃなくて”真綿色”したっていう言い方で白さを」。草滝「普通に”白い”という言葉じゃなくて。あえて。ここもちょっとフックがかかってきますね」。小椋さん「歌自体は、恋の歌ですね。1番で出会いがあって、2番で恋がもえて、3番になると恋が終わって別れが来ちゃう」。草滝「出会って、もえて、わかれる・・・」。次の4行。草滝「この部分でなにか気になることがあるかな?」。「季節のどこに頬があるのか」。小椋さん「どういうときに、頬を赤らめますか。それを考えてみていただくと分かるんです」。「ためらいがちに」からの3行は、恋が初々しいものだと表現するために思いついた言葉。草滝「人みたいな感じにしてるんですね」。
草滝「2番があって、サビがここに来るんですね。この形態もおもしろいですね」。小椋さん「このサビの部分が、この歌の中で、1番言いたかったことでしょうね」。<時が二人を追い越してゆく>。小椋さん「
時間っていうのは、操作できますか?・・・できないですね。周りに時間というもの、見えますか?・・・見えもしないし、触れもしないですね。時間というのは、ここ(頭の中)にあるんです。人間が生み出したんです。頭の中で。人間は、生み出した子どもの場合、少しは言うことを聞きます。人間が生んだはずの時間は、人間の言うことを聞かないです。その切なさを歌いたかったんです」。草滝「じゃ、この『シクラメンのかほり』というのは、時とか、時間というのがテーマになってるんですね」。小椋さん「だから、恋の問題でも、どんなにつらい別れがあっても、時間が経つとその心は癒えてきます。時間はそういう力を持ってるんですよ」。草滝「自分ではコントロールできないけど。そうやって癒やしてくれることも・・・深いですねぇ。時間について学んじゃった・・・マーベラス!」。
気になること。「子どもだけど疲れるときがあるので、なんでだろうと思った」。草滝「ほかにも、疲れるって言う人いる?」。みんな手をあげる。草滝「疲れるの、早いんじゃないか。子どもでも疲れると」。小椋さん「子どもだからって、いつでも元気とは限らない」。でも、小椋さんが、孫と遊ぼうと思っても15分以上は付き合えない。小椋さん「小さい人たちの生命力っていいますかね。そのことで、”疲れを知らない~”と言いたかったんですね」。草滝「みんな、生命力溢れてますもんね」。
全体を見て気になること。「シクラメンを育てたことがあるけれど、香りがしなかった」。草滝「なんと、衝撃な事実が。シクラメンには、かおりがない!?ホントなんですか」。小椋さん「ホントですね」。草滝「ズコーッ!・・・嘘じゃないですか」。小椋さん「正直言って、嘘です。この詞には、全体を通して、嘘が多いですよって事を、告白してるんです」。各1行目の「~ほど~ない」は、エルビス・プレスリーの曲「マリー・イン・ザ・モーニング」に出てくる「朝に見るマリーほど美しいものはない」から。日本の歌詞の中で、使われてないと思って使った。さらに、この詞を書くために、北原白秋の詩集を見て、今使っても新鮮な言葉にマーカーをつけていき、その言葉を合わせて書いたそうです。だから、詞のほとんどが北原白秋のもの。小椋さん「僕の作品じゃないんじゃないかって、疑わしくなってきますね」。3番で、かおりがないはずの「シクラメンのかほり」、そして、存在しない「薄紫のシクラメン」を登場させ、「嘘っぽい歌です」と告白している。草滝「むしろ、それを隠すんじゃなくて、あえて嘘の方に突き進んでいった。もしかして、これ、ロックじゃねぇの!?・・・マーベラス!」。
ほかに聞きたいこと。「”暮れ惑う街”がただ暮れるだけじゃなくて、なにか後悔する気持ちが混じっている感じがして気になった」。草滝「”暮れる”と”惑う”っていうのが混じってる感じで」。小椋さん「いい質問ですね」。動詞を2つ重ねた言葉で、造語。草滝「自分で意識すれば言葉は生み出せるんですね」。小椋さん「ぜひ、やってもらいたいと思います」。「輝きまわる」:笑顔を振りまいて、周りを輝かせる。小椋さん「いいですね。そういう存在になろうとすることもいいですね」。草滝「草滝も、そういう人になりたいな」。「耐え勝つ」:友だちに悪口とか言われても耐えれば事が収まる。小椋さん「”耐え忍ぶ”っていう言葉はよく使われますね。”耐え勝つ”は、みなさんが使ったことがない言葉。そういうのを使う場が来たら、それを使うといいですね」。草滝「言い言葉だ」。
小椋さん「みなさん、言葉ってどうやって覚えましたか?」。最初は、親の話す言葉を聞いてまねる。学校に通うようになれば、学校で言葉を学ぶ。ただし、先入観ができる。小椋さん「人のまねをして言葉を使っているだけだと、あなたは誰の人生を生きてるんですかってことになります。”創造”という言葉があります。”ほかでもない私”が、ほかの誰とも違う私です。生きてるって事を表わすために、なにかを壊して、なにかを生み出す存在になりましょう」。草滝「たくさん勉強しちゃったな」。
「シクラメンのかほり」合唱。小椋さん「とっても上手に歌っていただいて、ありがとうございました」。草滝「自分の言葉を見つけるために、『シクラメンのかほり』を歌ってみよう」。
『稚語俳句』。今回の稚語は<くっさー>。香取「この”くっさー”の”ー”とかって、1文字に入るんですか」。松尾葉先生「これは・・・入るだろう。書いてあることは入るからな」。入ります。松尾葉先生「入るに決まってる。何言ってんだ」。香取「よかったですね。当たってね」。辻内先生<フラミンゴ くっさーと 遠足の列>。「遠足」は春の季語。動物園に行って、フラミンゴの前を通りかかって「くっさー」と匂いを感じている。「フラミンゴ」という優雅な印象があるものを「くっさー」というイヤな印象のある言葉にぶつけている。異質な言葉を組み合わせて句を豊かにする「取り合わせ」というもの。香取「松尾葉先生、いかがでしたか」。松尾葉先生「私も子どもの頃、動物園行ったときに、臭いのも楽しかったなと。そんないい思い出をね、呼び起こしてくれた句だから、いい句だな。これはな」。髙柳先生<永き日や 新しき家 くっさーと>。「永き日」が春の季語。新しい家に入って、新築の匂いに、子どもは素直に「くっさー」と言っている。春の心温まる情景。香取「おもしろい。松尾葉先生、分かりましたか、今の話」。松尾葉先生「もちろんだ。子どもってワードがなく。そうか、”くっさー”と言ったのは、子どもが言ったのかと、非常に感心させる句だな」。香取「ホントですよね」。松尾葉先生<お花見です 足がくっさー でもハッピー>。香取「松尾葉先生が、小学生の頃に作った作品ですか」。松尾葉先生「情景が一目散に思い浮かぶと思うんだな」。香取「最初に言ってますもんね」。松尾葉先生「ござかなんか敷いて。だけど、ちょっと足から”オレの足、ちょっと臭うな”と言う。だけど、お花見だし、そんなことどうでもいいや、ハッピー・・・非常に情景が、即座に感じられる詞を、今日、私は」。香取「ひどいですね」。髙柳先生「”くっさー”、”ハッピー”という音を、リズミカルに並べたところは、とても見応えがあると」。香取「褒めますか、そこ」。松尾葉先生「分かってらっしゃるな」。髙柳先生「ただ、はやり、説明しすぎてしまってるところがあるかなと」。香取「小学生」。髙柳先生「昔の人に、松尾芭蕉という人がいまして・・・」。芭蕉が「言ひおほせて何がある」と。これは「全部言ってしまってそれがなになるのか」と言うこと。香取「全部言ってますよ」。
添削。髙柳先生<足くっさー なれどもわれは 桜人>。「桜人」が春の季語で、「お花見」と言わなくても伝わる言葉。香取「人が見えた。ちょっと大きな体で。ちょっとほろよいかな」。周りの人が、「足がくっさー」と言っても気にしない。豪快な感じ。辻内先生<花筵 顔見合わせて 足くっさー>。「花筵(はなむしろ)」は、花見で使う藁で作った敷物。春の季語。何人かで花見をしていて、「くさいね」と顔を見合わせている。香取「ここには、”足くっさー”の人いないかも。さっきの人が近くにいるのかも」。松尾葉先生「会えて昔の言葉持ってくるあたりが、辻内さんの素晴らしいところと言うか。私にとても影響されている部分はあるのかなと」。香取「改めてみてどうですか」。松尾葉先生「直球過ぎるよな。想像をかき立てるものがなくなってしまうからな。あまりにも、どこか読み手に想像させる部分が非常に大事と言うことが、この私の句から分かるんじゃないかなと」。ほかに、お花見と分かる言葉。松尾葉先生「いろいろあるだろ・・・ね、高柳さん」。髙柳先生「着物の・・・」。松尾葉先生「帯とか・・・」。辻内先生「花衣」と小声で。松尾葉先生「そうだ。花衣だ。着るもので。常識だよ、これは」。最後の〆。松尾葉先生「はなごもろ むずいことばだ べん・・・はなごもろ むずいことばだ・・・」。遮るように、香取「本日はありがとうございました」。
『稲垣淳二の解談算数 トイレのハナコ算』。今回は「音楽室に残されたダイイングメッセージ」。
「ブラタモリ」
今回は『佐賀』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【究極の二択】付き合うならどっち??#Shorts」up。
★雑誌★
「月間ドラマ」
ドラマ「罠の戦争」の第1話~第3話脚本が載っています。ドラマの写真もちょこちょこ載ってます。
3月17日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「罠の戦争の撮影中に買おうと決めたカーコートを紹介します!!」up。
3月16日(木)
今日は・・・?
3月15日(水)
★雑誌★
「婦人公論」
剛くんのインタビューカラー5p。
3月14日(火)
今日は・・・?
3月13日(月)
「罠の戦争」→ページへ
3月12日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「月曜10時は罠の戦争」
再放送。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「罠ダンス踊ってみた!!#Shorts」up。
3月11日(土)
「ワルイコあつまれ」
『慎吾ママの部』。お客様は、キュリー夫人(水野美紀さん)。
『2023社会の体操選手権~男子個人種目別~』。今回の競技は<おりる駅だと思ったらまだだった時のごまかしかた>。ポイントは、他の乗客に間違えたと気づかれないこと。USA:オリルノ・マダカー。F難度「中づり広告を見に来た人」。松木さん「後ろに組んだ手ですね。これで一気に広告を見に来た人感がでたね」。得点は、98.459。世界新。JPN:草村航平。18歳の時に出場したメキシコ大会で披露した「電車内で転がった空き缶を華麗に拾う仕草」が、ハリウッドで映画化。F難度「ホームに知り合いがいたふり」。松木さん「たぶんいないよね。寂しいよね」。ここで終わらず、競技続行。二度目の間違い。一瞬消える。F難度「電話がかかってきたふり」。松木さん「誰からもかかってきてないよね」。競技終了。リプレイ。松木さん「改めて見ると、寂しい人だなって思っちゃうよね。そういう影の部分が人気の秘訣なのかもね」。得点は、98.889。世界新記録更新!
『子ども記者会見』。今回は、災害ボランティア・角田寛和さん。
『おとなのダンス音楽』。慎吾ママとキュリー夫人。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「罠の戦争のあのシーン実は…#Shorts」up。
3月10日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「ドラマの撮影やあの人との共演について近況報告!罠の戦争の裏話もあるよ!!」up。
サントリー公式チャンネル「GREEN DA・KA・RA『やさしいインタビュー「ルイボスティー出た』篇」up。
3月9日(木)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「お餅をホットサンドメーカーでアレンジしたら大成功!#Shorts」up。
3月8日(水)
★雑誌★
「TVstation」
『冬ドラマ勝手に名シーン大賞』にドラマ「罠の戦争」カラー1/2p弱。
3月7日(火)
今日は・・・?
3月6日(月)
「めざましテレビ」
ドラマ「罠の戦争」、剛くんと杉野君のクランクアップの映像が流れました。杉野君をしっかりと抱きしめる剛くん。杉野君「なにより、僕、草なぎさんに出会えてホントに良かったなと思ってまして」。思いっきり杉野君に抱きついて、剛くん「オレは、お前が好きだ!」。剛くんは、井川さんから花束をもらいます。剛くん「キャラクターが、みなさん、ホントにすごいステキで。みなさんの演じたキャラクターと、この作品の魅力の罠に、僕自身がはまってたという。そういう印象になりました。ありがとうございました」。
「罠の戦争」→ページへ
3月5日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「7.2新しい別の窓」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「月曜10時は罠の戦争」
再放送。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「Gジャン大好きな草なぎ剛の話がマニアックすぎたw#Shorts」up。
3月4日(土)
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、元バレーボール選手・滝沢ななえさん。
『稚語俳句』。今日の稚語は「ズコー」。普段使う?松尾葉先生「私は、けっこうギャグで”ズコー”は使うことあります」。香取「思い返すと、ホントに普段言いますね」。松尾葉先生「私は言いますね。好きな言葉なんだよな。便利というか」。香取「先生が”ズコー”とか言ったときは、しーんとなりますけど」。松尾葉先生「あれはみんな、心の中で笑ってるんだ」。香取「句で詠むのは難しいんじゃないですか」。髙柳先生「そうですね。ユーモアのある言葉ですよね。俳句というのも、おかしみや滑稽な印象、これを大事にする。笑いの文芸というところもありますので。俳句と相性がいいのではないかなと思います。俳人であれば、”ズコー”の句は、一句は代表句を持ちたいなと」。香取「大丈夫ですか?ちょっとなんか、松尾葉先生の影響受けてきた感じが」。髙柳先生「大丈夫だと思います」。
辻内先生<先生の 冗談ズコー 冴え返る>。「冴え返る」が、春の季語。春に寒さがぶり返すこと。先生がつまらない冗談を言ったら、子どもたちが「ズコー」と言う風にリアクション。春だけど寒い空気感があって。でもそこには春の暖かさもあって。香取「松尾葉先生、スゴイ目をつぶって頷いていますけど」。松尾葉先生「情景がな。出てくるというか。昔、私も、小学校の頃とか、ちょっと寒い廊下とか、そういうところに。ちょっと春の兆しというか。芽生え始めた頃を、思い出すって言うか。非常にいい句であるな」。辻内先生「ありがとうございます」。
髙柳先生<山笑ふ 漫画のような ズコーして>。「ズコー」が、漫画に描かれるイメージ。友だちがおもしろいこと言って、周りの子たちがわざとオーバーにリアクションしている、休み時間の様子。窓の外には「山笑ふ」。「山笑ふ」は、春の季語で、春の山の様子。春は明るい印象。香取「すごい美しいし、楽しいし、キレイ」。松尾葉先生「山を使っての季語というのも、私もよく使ったな。使ってきたな。これはな」。香取「『山笑ふ』から始まるので、松尾葉先生の代表的な句はありますか」。松尾葉先生「山笑ふ そして あなたも笑って 帰りましょう」。香取「めちゃくちゃテキトウですね」。松尾葉先生「私の代表作」。香取「本番ですよ。大丈夫ですか」。松尾葉先生「大丈夫だ。私の代表的な句だ」。香取「もうちょっとくるかなと思ったんですけど」。
松尾葉先生<なのはなや さくらにへび!ズ、ズコー>。香取「なんでしょうか。これは」。松尾葉先生「『なのはな』っていうのが、季語だな。散歩してるんだろうな。気持ちいいような感じで・・・『さくら』が季語か・・・?」。香取「『さくら』が季語でいいんですか」。松尾葉先生「春と言えば『さくら』だ」。香取「でも『なのはな』」。松尾葉先生「W季語を使ってる」。髙柳先生「W季語というよりは、トリプル季語になっていまして」。松尾葉先生「良く気づいたな」。香取「どこがですか」。「なのはな」と「さくら」が春の季語。「へび」は夏の季語。松尾葉先生「先取りしてるんだ。シーズンを」。香取「どういう状態ですか」。松尾葉先生「菜の花を見ながら、散歩してるんだな。あぁ、春なのか。さくらにいって・・・あ、へびだ、ああ、怖い。ズコー・・・ということだな」。髙柳先生「春の野山、穏やかな空気の中で、いきなり異質なへびが出てきて、びっくりしたって展開は、すごく抑揚があって、おもしろい展開だと思いました。ただ、肝心のへびが現れた驚きっていうのを、『!』で表わす。協調したい部分は『や、かな、けり』を使って、強調したりするので。なるべく『!』はつかない約束になってる」。
添削。辻内先生<蛇穴をでるや 下校の子らズコー>。季語をどれを使うかと考え、「へび」を主体に考えた。「蛇穴を出づ」が春の季語。「!」を「や」に。松尾葉先生「私も、最初にこのような感じを思いついたんだが。あえてキレイな形じゃなくて、崩した感じ。それをうまく要約してくれてるな」。香取「『!』は使わない約束になってるそうですよ」。松尾葉先生「だが、これはあえて使っていくことによって。もしかしたら、この句は失敗かも知れない」。香取「失敗ですね」。松尾葉先生「しかし、その悔しさをバネに、新しい物を生み出していく。松尾葉流の1つの訓練でもあるんだ」。
髙柳先生<もろもろの 花咲き 蛇も出てズコー>。「なのはな」と「さくら」を「もろもろの」にまとめ、「蛇も出て」が春の季語。いきなり花の風景の中に、蛇が出てきて、びっくりしたんだというニュアンスに。髙柳先生「松尾葉先生の句は、この蛇が怖いという気持ちもあるんだけど。どこか蛇と会えて、嬉しいというような気持ちも混ざってるんじゃないかなって思ったんですね。花と蛇を同じ物として並べることによって、花咲いてうれしいし、蛇も出てきて、怖いんだけど、うれしい気持ちもあるという風に表現してみました」。松尾葉先生「分かっていただいたと言う事で、非常にうれしいな。私が季語に『へび』を出したというところが、私の素晴らしいところが今回は出てるかな」。香取「情景とか見えてくるって言うのが。松尾葉先生のは、なんか見えてこないんですよね」。松尾葉先生「情景を見せることももちろん大事だが。今度やってみるか、情景のヤツは」。
最後の〆の一句。松尾葉先生「楽しいな・・・楽しいな 今日も稚語俳・・・終わらない。ズコー」。
『おとなのダンス音楽』。『子ども記者会見』から、吾郎ちゃんと滝沢ななえさん。
『ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ』。おたより<悩みとかありますか>。クリコさん「最近、お腹の調子が悪くて。お薬が欠かせないのよ」。2人「小腸~ 大腸~ 薬でとまれぇ~♪」。今回のガヤ街は<保土ケ谷>。横浜市にある人口約20万人の街。宿場町の面影が残る住みやすい街。カホさん情報<パブリックアートだらけのビルがある>。「横浜ビジネスパーク」。カホさん「私、こういう場所で、ワンちゃんを散歩させてみたいわ」。クリコさん「じゃあ、私がワンちゃんやってあげるわ」。クリコさんがワンちゃんになり、カホさんが「お手」。何度言ってやらない。クリコ犬「これ、脚だから」。カホさん「しゃべるのぉ~?」。2人「ガヤ、ガヤガヤ♪」。クリコさん情報<超活気溢れる商店街がある>。「洪福寺杉原商店街」。クリコさん「いつか焼きたてが食べられるパンやさんやってみたいの」。カホさん「ステキじゃない。私お客さんやってあげる」。店内を見渡し、カホさん「メロンパンありますか」。クリコさん「今焼いてます」。カホさん「食パンありますか」。クリコさん「今焼いてます」。カホさん「あんパンは?」。クリコさん「今焼いてます」。カホさん「できてるのありますか」。クリコさん「クロワッサンならできてます」。カホさん「クロワッサンください」。クリコさん「これはもう売れないんです。焼きたてではないので」。カホさん「じゃ、おいとかないでぇ。」
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「主演ドラマ『罠の戦争』共演者や慎吾の主題歌、今後の見どころについて語ります!」up。
3月3日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「主演ドラマ『罠の戦争』撮影の裏話を語ります!」up。
3月2日(木)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「TikTokで大バズリのアニメダンス踊ってみた!#Shorts」up。
3月1日(水)
「めざましテレビ」
映画「碁盤斬り」制作決定のニュースが紹介されました。
★雑誌★
「週刊ザテレビジョン」
週刊最終号で、過去の表紙等の紹介があり、SMAPも載っています。