1月31日(水)
★慎吾君の誕生日
1月30日(火)
「ブギウギ」→ページへ
1月29日(月)
「めざましテレビ」「ノンストップ」
映画「碁盤斬り」の特報映像が紹介されました。
「ブギウギ」→ページへ
1月28日(日)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>千秋楽
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
1月27日(土)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
今回はアンコール放送(2023年9月16日放送分)。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「スタッフさんがやれって言うから・・・#shorts」up。
1月26日(金)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「ブギウギ」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【最終回】つよぽんに終了することを伝えてみた結果・・・【草なぎ剛】」up。
1月25日(木)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 15:00>
★雑誌★
「NHKドラマガイドブギウギPart2」
剛くんのインタビュー等カラー4p。そのほかにも写真あり。
1月24日(水)
「ブギウギ」→ページへ
1月23日(火)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
「ブギウギ」→ページへ
★雑誌★
「キネマ旬報」
映画「碁盤斬り」2p。白石和彌監督の剛くんについて。写真もあり。
1月22日(月)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「ブギウギ」→ページへ
1月21日(日)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
1月20日(土)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『子供記者会見』。今回は、フランス料理シェフ・三國清三さん。
『ワルイコハングル』。今日のフレーズ「シチミルル テダ(名札をはずす)」。チョ・ガンホ(剛くん)が、社長からもらったメロン。チョ・ガンホは、メロンをスプーンですくって食べるのが夢。ハ・ヨンスが帰ってくる前に、食べ始める。ハ・ヨンスが帰ってくると、慌てて冷蔵庫へ。ハ・ヨンスは、チョ・ガンホの口元に種があることを見つけ、あやしむ。ハ・ヨンスが冷蔵庫に行こうとするのを必死に阻止。そして、疲れてるようだから早く寝た方がいいと、すすめるチョ・ガンホ。ハ・ヨンス「名札をはずしてるようだけど」。チョ・ガンホ「名札をはずしてなんか・・・」。何度も寝た方がいいとすすめ、さらにあやしむハ・ヨンス「名札をはずさないで」。チョ・ガンホ「名札をはずしてないって」。ハ・ヨンスが冷蔵庫を開け、メロンを発見。スプーンが入ったまま。ハ・ヨンス「やっぱり、名刺をはずしてたのね」。解説。「名札をはずす」は「しらばくれる、しらを切る、知らないふりをする」という意味。最後は、2人で仲良く半分ずつメロンをスクって食べる2人。
『ヨネキンCH』。シニアユーチューバー・ジュンジュンさん。学校の音楽の先生でありながら、2006年、HIKAKINと同じ年にYouTubeを開始。「野菜笛YouTuber」です。ニャン吉「すごいニャー」。2005年に、半年間のテーマパークでの研修で「子どもが楽しめること」を企画。にんじん笛を作ってみた。元々音大卒なので、演奏はできる。キレイな音ができるまでに1年。動画の総再生回数は2000万回。子どもが野菜を好きになる機会になると。ヨネキンさん「子どもの頃言われてた。野菜を食べやさい」。ニャン吉「あらまぁ。先に進むだニャー」。「なんの野菜を演奏してる!?」。ニャン吉がクイズに答えます。1問目。ニャン吉「これは野菜に聞こえないぞ。すごいだニャ。笛みたいな音がするだニャ」。ヨネキンさん「オカリナのような音が」。ニャン吉「そうだニャ。楽器の音にしか聞こえないニャー。かたいやつか」。ヨネキンさん「丸い空洞がありそうな音だよね」。ニャン吉「カボチャかぁ」。ヨネキンさん「子どもが嫌いな野菜ですよ」。ニャン吉「セロリ」で正解。ニャン吉「ほんまかい?マジ?すごいだニャー」。ヨネキンさん「なんで?セロリのニオイした?」。ニャン吉「子どもが嫌いだから。シンプルな形だが音が鳴るんだニャ」。ヨネキンさん「こういうときにセロリを使うのがセオリーだわ」。ニャン吉「ズコズコニャーニャーズコニャーニャー。隣の婆ちゃんズコニャーニャー」。2問目。ニャン吉「当てたらイワシの骨くれやぁ・・・音が聞こえただニャー。さっきの笛系だな。すごいだニャ。曲になってたニャ」。ヒントはにんじんと「〇〇」。ニャン吉「合体してるのかぁ」。ヨネキンさん「大人でも嫌いな人いるかな」。ニャン吉「えのき、しめじ」。ヨネキンさん「きのこではないです。緑色の野菜」。ニャン吉「出てこないなぁ。ギブアップ」。正解は「ゴーヤ」。ニャン吉「ゴーヤか。これはちょっとミスったな。たしかに苦いからなぁ」。ヨネキンさん「ゴーヤで思い出したんだけど。ゴーヤが好きな芸能人って誰だか知ってる?」。ニャン吉「誰だニャー」。ヨネキンさん「ゴー!やー」。ニャン吉「出た!ジャパン!の郷さんですねぇ。ゴーゴー!アチチ、アチチ!」。
「ブラタモリ」
今回は『秘境!黒部峡谷』。
1月19日(金)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「ブギウギ」→ページへ
1月18日(木)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 15:00>
「ブギウギ」→ページへ
「ブラタモリセレクション」
再放送(絶景!黒部峡谷)。
1月17日(水)
「ブギウギ」→ページへ
1月16日(火)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
1月15日(月)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「ブギウギ」→ページへ
★YouTube★
QuizKnock「【ゲスト草なぎ剛】東大卒クイズ王鶴崎に教わったら初心者もクイズ王になれるのか?」
1月14日(日)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
★YouTube★
SatozakiChannel「【草なぎ剛さんが登場!!】里崎のガチ始動”ちん締め”でバッティングが開花する!?ビタ止めにも初挑戦!!」。
のがちゃんねる「【毎日2分】30日で腹筋をわるトレーニング(草なぎ剛さんとコラボver.)」。
ほーみーず「【あるある】転校初日から強烈な爪痕を残す転校生の素顔がヤバすぎたwww【草なぎ剛さんコラボ】」。
ハラミちゃん「【ドッキリ】現場騒然…全国民が知る『超大物アイドル』が突然警備員に変装して歌い出したら…【世界に一つだけの花/SHAKE】【ストリートピアノ】」
1月13日(土)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『カレーなる賭け』。
『美味しゅう字』。今回の注文は<炎上>。ツヨシ「炎上って、SNSとかで、悪いコメントが集まっちゃうことだよね」。シンゴ「誹謗中傷が一気に投稿されるから、瞬く間に広がってニュースに取り上げられたりするね。まさに炎上。怖いよね」。ツヨシ「応援のコメントが集まるのと、意味が違うんだね」。シンゴ「今や有名人に限らず、誰にでも起こりえることだからね」。おかみのお手本は「ドラゴンフルーツ」。おかみ「見た目をそっくりに書こうと思って」。シンゴ「とげとげしてるヤツだ」。ツヨシ「僕食べますよ」。シンゴ「食べるの?!さすがっすね」。ツヨシ「割ると中、種がね。黒い。うまいんですよ」。シンゴ「いつ食べるの」。ツヨシ「スーパーで買って食べますよ」。シンゴ「どう?」。ツヨシ「手に取りたくなりますね」。
スタート。シンゴ「炎上してるんですか?日々いろんな人が」。ツヨシ「それはしてるでしょ。こうやって、僕らは、けっこう、出る方だからさ。なりやすい立場ではあるからね。可能性的にはさ。明日は我が身みたいなこともさ」。シンゴ「気をつけてますか、何か」。ツヨシ「いや。。炎上しないためにとかは、あんま思わないけどさ。やっぱり、なんか発信するときは、気をつけるじゃない。いろいろ確認してさ」。シンゴ「僕、けっこう、日々SNSにいるけど。つよぽん、ちょっと時間空いたりするじゃないですか。急に入ってきたりするよね」。ツヨシ「やってるからにはさ、たまにはさ、ちゃんと活動しないと、と思って。えへ」。シンゴ「”えへ”じゃないよ。”えへ”って、ほんと、人で初めて聞いた。マンガだよ」。シンゴ、豪快に書き始める。おかみ「書道家って感じ」。書き上げて、シンゴ「一発ですね」。ツヨシもすぐに完成。ちらっと見て、シンゴ「なんか面白そう」。
披露。ツヨシ<わたがし>。ツヨシ「わたあめみたいな、ほわほわって感じで。ちょっとキャラクターで、”わたがしくん”みたいな感じで。それで走ってるみたいな。欽ちゃん走りしているみたいな。”わたがし欽ちゃん”みちあな。ちょっとふわふわして。”僕は食べられたくないよぉ”って言って。”なんでそうなるの”って逃げてく、みたいな感じ。”欽ちゃんわたがし”です」。シンゴ<ソフトクリーム>。シンゴ「スタンドのような。カップのような。アイス好きなんですよ。ソフトクリームのツンって感じが・・・って、僕には見えたんだけど。つよぽんには、わたがしに。もくもくして見えたって言うのが、面白いなって思って。とらえ方が、全然人それぞれ違うんだなって」。ツヨシ「そうね。いいね。どっちも」。おかみが選んだのは・・・シンゴ。おかみ「迷ったんですけど。ほくほくを書き始めたら、なんでもありになっちゃうので。ここで釘を刺そうと」。シンゴ「そうか」。おかみ「どこにも出てこない感じなので」。シンゴ「言われてみたら、そうなんだよ。ないもん。この回り。ないものダメだよ、書いちゃ」。ツヨシ「そこだね」。シンゴ「あぶねぇ。ちょっと原点にっていうか」。ツヨシ「しゅう字してるね」。シンゴ「僕、だから、原点に返ったんですけど。つよぽんのはちゃめちゃだよ。よくよく考えらえば。おれも”いいね”って言ってたけど。それダメだよ」。ツヨシ「そっかぁ。ごまかせられなかったか。そうだよね。研究します」。
『国宝だって人間だ!』。今回の国宝は、落語家・五街道雲助さん。
「ブラタモリ」
今回は『黒部峡谷』。
1月12日(金)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
1月11日(木)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 15:00>
「ブギウギ」→ページへ
「ブラタモリセレクション」
再放送(黒部ダム)。
1月10日(水)
今日は・・・?
1月9日(火)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00/17:00>
1月8日(月)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 12:00>
「ブギウギ」→ページへ
1月7日(日)
★舞台「シラの恋文」<日本青年館ホール 17:00>
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
1月6日(土)
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、漫才師・錦鯉。
『稚語俳句』。本日の意気込み。松尾葉先生「あけましておめでとう。こうやって、新年に皆様に会えるのは、ほんとに幸せなことだね。今年もいろいろ挑戦していこうと思っているので、よろしくお願いします」。香取「今年の干支はなんですかね」。松尾葉先生「干支は・・・今年の干支は、なんだっけ・・・干支はなんでしたか」。辻内先生「辰・・・」。松尾葉先生「辰ですか。じゃ、天高くステップアップという年になるな」。今回の稚語は「ガチ」。髙柳先生「本来、俳句は短いので、一語一語が、すでに強調されてるんですね。だから、”ガチ”って言う、そこに強調の言葉を入れるというのが、なかなか難しいですね」。
辻内先生<読初めの 夏目漱石 ガチ眠い>。「読初め」は、新年の季語。夏目漱石の作品は難しくて、途中でやめちゃいそうな物語。今年は読破するぞと読んでいたけど眠くなってきた・・・という句。「ガチ」は砕けた言葉。普段、本になじみがない人だろうと想像ができる。「ガチ」という言葉が生きている・・・と髙柳先生。香取「急に”ガチ眠い”で、女子高生な雰囲気がふわっと見えてきますね」。松尾葉先生「何か、こう、新しいこと始めたくなる月だからね。年明けというのは。読書に挑戦してみたものの、やっぱり眠くなってしまったという、かわいらしい句ではあるよな。”吾輩は猫である”」。香取「ん?」。松尾葉先生「夏目漱石さんの有名な一節だ」。髙柳先生<塾ガチで 行くと言う子に 米こぼす>。香取「米こぼすって」。「泣く、涙を流す」の言い換え。新年の季語では、縁起の悪い「忌み言葉」を避け、縁起のいい言葉に言い換える。塾に行くという言葉に、うれしくて涙を流す両親。香取「”ガチ”が入ってる句に思えないもんね。”米こぼす”によって」。松尾葉先生「そうだな。実力のあるプロが使う言葉だよな。私たちに恵みをもたらす米。それを涙に置き換えてるあたりがね。これはプロだわ」。
松尾葉先生<お年玉 今年は分厚い ガチハッピー>。松尾葉先生「みんながストレートに喜ぶようなね。わかりやすい句を、バーンと持ってきて。ここから出発しようと思ってるね。やっぱりね。お年玉厚いとね、うれしいでしょ。誰もが。これはもうね。格好つけずにね。私の心をストレートに詠んだ句であるな」。香取「句、なんですよね」。松尾葉先生「句だ、これは」。香取「句ですよね、これ」。松尾葉先生「これは句だ」。辻内先生「さっき香取さんが読まれたときに、ラップに聞こえたんですね」。俳句には「口誦性」といって,口ずさみやすくリズムがよいことがいいということが。辻内先生「松尾葉流の、口誦性かなと思いました」。香取「あらま」。松尾葉先生「そうなんだよ。若い子が使うだろ。今年は」。辻内先生「でもストレート過ぎますよね」。髙柳先生「1番言いたい部分を、あえて隠すって言うテクニックもありまして。”ガチハッピー”っていうところが、1番伝えたいところじゃないかなと思ったんですけど。これをあえて遠回りに、伏せて、読んだ人にわくわく感、ハッピー感が伝わるようにできると、もっとよくなるんじゃないかと思います」。
添削。辻内先生<ガチ厚い 年玉に掌(て)が うれしがる>。季語としては「年玉」。「掌」と書いて「て」と読むのは、ここに乗せていることがわかる。身体の一部分を出して感情を示す方法。掌の感触から、”うれしい”を表現。髙柳先生「誰しも記憶の中に持ってる物だと思うので。読者の記憶の扉を開けてくれる句になってるんじゃないでしょうか」。松尾葉先生「手がうれしがるって言うのはね。人間生きててね。そうなかなか経験できることじゃないからね。ぬくもりとかね。僕の句もね、めちゃめちゃいいんだけどね。これは1本とられたね」。香取「珍しいですね。認めましたね」。松尾葉先生「とてもいい」。髙柳先生<マドレーヌほどの年玉 ガチふくれ>。香取「面白い」。髙柳先生「”マドレーヌ”は、元の句になかったんですけども。なんとかハッピー感を出したいなと思って。比喩、たとえのレトリックを使ってみました」。ふくらんだポチ袋を何に見立てるかと考え「マドレーヌ」に。それぞれ好きなものをすればいい。香取「サイズ感がジャストじゃないですか。松尾葉先生だったら、何を選びますか」。松尾葉先生「バームクーヘンとか」。香取「やっぱ想像が・・・バームクーヘンじゃダメですね」。松尾葉先生「ポチ袋に入らないな。韓国のりとか」。香取「うっす!厚いこと話してんですよ、今」。松尾葉先生「難しいな」。香取「マドレーヌ、すごいわ」。
最後に・・・松尾葉先生<ガチガチに 緊張するぜ ガチ俳句>。
『稲垣淳二の解談算数 トイレのハナコ算』。数式を使ったなぞ解き。
1月5日(金)
「きん5時」
連続テレビ小説「ブギウギ」の見どころ。今回は、剛くんからコメント。
剛くん「あけましておめでとうございます」。来週の見どころは?剛くん「やっぱりですね。スズ子とね、りつ子のね、パワーですよね。戦争とか、いろんな状況で制約されていた。そういう思いって言うのが解き放たれて。ほんとのエンタテインメントの歌がね、心を振るわすんじゃないでしょうか」。羽鳥さんは?剛くん「羽鳥さんはですね。いろんな波が来て。それをどう乗り越えていくのか。見逃せない展開になっていきますんで。ぜひとも楽しんでいただけたらと思います」。
「ハートネットTV」
12月13日オンエアの再放送。
「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」
前後編再放送。
★雑誌★
「週刊女性」
吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君が表紙。3人のインタビューカラー7p。特大ピンナップ付。
1月4日(木)
「ブギウギ」→ページへ
1月3日(水)
「ブギウギお正月スペシャル」
ダイジェスト映像で、善一さんの姿も。
1月2日(火)
★NAKAMA to OSHOUGATU<日本武道館 12:00/16:30>
1月1日(月)
★NAKAMA to OSHOUGATU<日本武道館 15:00>
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【2024年】今年もよろしくお願いします!」。草なぎ剛から新年のメッセージ!」up。