3月31日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月30日(土)
「ブギウギ」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「クッションをハグする草なぎ剛#shorts」up。
3月29日(金)
「ブギウギ」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【草なぎ剛】慎吾ちゃんと同じ場所で家具を買ったら奇跡起きた!」up。
3月28日(木)
「ブギウギ」→ページへ
3月27日(水)
「ブギウギ」→ページへ
3月26日(火)
「ブギウギ」→ページへ
3月25日(月)
「ブギウギ」→ページへ
3月24日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月23日(土)
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
今回は『4月から総合テレビにお引っ越し!スペシャル』。舞台裏レポートは、NHKアナウンサー・近藤泰郎アナ。
『慎吾ママの部屋』。マリー・アントワネット(大地真央)さん登場の回。慎吾ママインタビュー。セットもリニューアル。慎吾ママが会いたい偉人は・・・「近藤勇」。でも、慎吾ママ「自分の首を絞める・・・ごめんなさい」。
今まで、登場したキャラクターは29人+1匹。キャラクターインタビュー。ヨネキンさん。ヨネキンさんがどんどんキレイになっているという話。ヨネキンさんは、ヒゲを剃らなくてはいけないので、吾郎ちゃんの役者のお仕事に影響があるそうです。今度のNHKの連ドラも、ヒゲでやろうかと思ったら、ヨネキンさんの収録があるので、ヒゲなしになったとか。ヨネキンさん「これにかけてる」。
松尾葉先生インタビュー。添削している先生たちとの関係。松尾葉先生「2人ともね。私の句をね、楽しんでくれていて。いつも添削していただいてね。そこから句の面白さって言うのがね、視聴者のみなさんに伝わるんじゃないかな。3人でいいバランスだと思うよ」。近藤アナ「あえて2人によくしてもらうスキを作っているとも・・・」。松尾葉先生「そういうことではないんだよ」と言いながら笑っちゃう。松尾葉先生「あえてとか、そういうことじゃないからな。自分がその時に書きたいと思ったものを書いている。わたしは、ただ、それだけだ・・・自分が笑いたくなったら笑ってる。そういうことだよ」。近藤アナ「お二人の先生にも、いじられてるような感じも」。松尾葉先生「君ね、失敬だよ。そういう音じゃないんだよ」。このコーナーのファンへ5・7・5で。松尾葉先生「ワルイコが 引っ越しするよ よろしくね」。近藤アナ「思ったより素晴らしかったです」。松尾葉先生「失敬だね、君」。
『スペシャル座談会』。3人のトーク。吾郎ちゃん「最初はスペシャルとして」。剛くん「そうですね」。吾郎ちゃん「実験的にやらせていただいて。それがレギュラー化して。うれしかったですね。始まったときはね。約2年続けてきて」。慎吾君「いいですよ。『ワルイコ』は、フラットな状態でやってるんです」。吾郎ちゃん&剛くん「どういうことですか」。慎吾君「すっとやってるの。1人のコーナーとか、2人とか。こういう感じで、3人で話すってないよね・・・初めてだって。こういうのがあるとさ。”さあ!みなさん、今週は!”みたいな番組とも違うじゃない。だから、なんかね。すって来て、”はいおしまい。帰ります”っていってたら、2年経った。だからすごくいいと思うんですよ」。吾郎ちゃん「なんか、粛々とやってる感じがあるよね。スタッフの方も含めてね」。剛くん「なんかいいバランスなんじゃないですか。普段の僕らがやってきた番組と、全く違う。学びにもなったりするじゃないですか。なか、楽しく、気づいたらちょっと頭よくなってる見たいな。そんな番組かな。で、ほら、アドリブなんかもさ。『美味しゅう字』なんかもさ。慎吾ちゃんと2人のやつは、アレもほとんど丸投げって言うか。その場で考えて書いたりとか。けっこうあれは焦ってるよ」。吾郎ちゃん「草なぎさん、アドリブ多いよね。『ユーチュー婆』も、そうじゃない」。剛くん「作家さんがめんどくさくて、オレのとこ書かないんだよ。そういうのが楽だからさ。”ズコズコニャーニャー”とか、ああいうの無かったから」。慎吾君「あれもアドリブで生まれたんでしょ」。剛くん「台本あるんだけどさ。できないんだよね」。慎吾君「『慎吾ママの部屋』とかね。コントと思って、最初やってたんです。そしたら、すごい怒られるんです。すぐ止めるの。コントで言うと、1番の盛り上がりの時なんですよ。ちょっとアドリブだったり、セリフが崩れたり。”はい、止めます”みたいな。歴史上の人の話をぐしゃっとしたり、アドリブで壊しちゃうと、歴史が壊れちゃうから。教育番組なんですよ。コントじゃない」。剛くん「そこの微妙なとこがいいんじゃないですか。『ワルイコ』はね」。
『社会の体操選手権』。剛くんインタビュー。以前、1番わからない謎のコーナーと言っていたけれど。剛くん「さらに謎ですね。僕はいったい何を伝えてるのか、全くわからない。意味がわかりません」。近藤アナ「毎回どうやって役作りを」。剛くん「カンペが出るんで。それをガン見してやってるんですけど」。近藤アナ「気持ちの作り方とか」。剛くん「気持ち作ってできるもんじゃないですよね」。近藤アナ「今日の意気込みは」。剛くん「意気込みはないですね。いかに前のモニターを読んでるのを、読んでないようにみせるか」。松木さん「全くわかんないね。この番組はね。教育的なね、子どもたちも見ていると言おう。ふざけすぎてもいけないというか。そんな番組の中で、1番ふざけてる」。本番後。剛くん「自分でやっててね、自分が恐ろしくなりました」。近藤アナ「改めて、このコーナーの魅力を」。剛くん「魅力はないですね。魅力出しちゃうと、次にみんなほしがるじゃないですか。そうじゃないです。ないから見続けられる。究極なんですよ。魅力ないから探すでしょ」。このコーナーのファンへ。剛くん「どこに魅力があるのか、みなさん探してみてください。よろしくお願いします」。
『ワルネット香高』。このコーナーの魅力は、来てくれる方が”本物”。
『昭和歌謡合唱団』。草滝廉太郎インタビュー。草滝「名だたる作詞家の方が来てくださるので。台本には書かれてない、みなさんの素の声を聞いたときに、私のマーベラススイッチが入ってしまうんで。あとで編集して、どうにでもしてくれって言う感じで、たくさん入れてますね」。1回で?草滝「80回ぐらいかな。その時その時、感じたことをね。リアルにね。”マーベラス”っていうステキな言葉にのせてね。私、草滝の感情がね。あふれ出てるんじゃないかな。そこらへんもみなさんに楽しんでいただきたいポイントだね。大先生が書かれてる詞にはね、たくさんなにかヒントが隠されている。そんなヒントをね、私とともに、みなさんひとつひとつひもといていって、人生を豊かにしていこうじゃないか。そうそれがマーベラス」。
『解談算数』。稲垣淳二インタビュー。ハナコさんとほね太郎ともうちょっと仲良くなりたい。
『スペシャル座談会』。気になるコーナー。慎吾君「僕はね。2人ともやってると思うけど。お芝居するヤツ・・・ケミカルドラマ。あれやったことないですからね。その空気知らないんですよ」。吾郎ちゃん「めちゃめちゃ楽しいよ」。剛くん「是非、今度リニューアルされた際には、慎吾ちゃんが」。慎吾君「ごめんなさい」と×マーク。吾郎ちゃん「なんで」。剛くん「見たいよね」。慎吾君「ごめんなさい。大変そうじゃない」。吾郎ちゃん「あれはね。丸2日かかって。自分が『ワルイコ』の、この番組の主役になった気分になれるよ」。慎吾君「どういうこと?」。吾郎ちゃん「あれ、ちゃんとドラマだから。結構ピリピリしてますよ、スタッフも」。慎吾君「だからかんべんっつってんの」。剛くん「ガチドラマですね」。吾郎ちゃん「でも楽しいよね。いろんな廃油さんと。最後ちょっとオチがあって、笑いがあって」。剛くん「ヨネキンとかもね。最近ゲストの方も多いしさ」。慎吾君「あんまり見たことない。あのネコが・・・」。剛くん「ニャン吉ね、ニャン吉」。慎吾君「旧ツイッターで、いろんなとこ旅してんのは見てる。舞台も、ニャン吉観に来てくれた」。剛くん「そうだよ」。吾郎ちゃん「ファンミーティングのときに、ガヤガヤ姉妹の格好してるファンのこいたね」。慎吾君「武道館ね。ステージすぐ近くで。2人・・・1人だったっけ」。吾郎ちゃん「2人だよ」。剛くん「次の日1人だったの」。慎吾君「次の日は1人だったんだけど。横の人が同じようなかっこうだから、2人に見えた」。吾郎ちゃん「横の人は、たまたまブルーの服着た人がいて。でもあれすごいよね」。剛くん「うれしいよね。この番組見てくれてね。そういう扮装していただいて」。予告動画。吾郎ちゃん「告知みたいの撮るじゃない、たまに」。慎吾君「アレ使ってるの?」。吾郎ちゃん「すごいよね。シュールだよね。”一緒に勉強しよね。『ワルイコあつまれ』”とかならわかるけど。全Z年違うんだよね」。慎吾君「長年の経験値で、言われたとおりに言いますけど。”歯を磨こう”みたいな」。剛くん「あれいいよ。とってもいいよ。好きだよ。あのトーンがいいよ」。
『子ども記者会見』。Awichiさんがゲストに着たときの収録の様子。
『スペシャル座談会』。吾郎ちゃん「夜の11時ってどうですか」。剛くん「ワルイコ度が増しそうな時間ですね」。吾郎ちゃん「ワルイコの時間」。剛くん「夜更かしじゃないですか」。吾郎ちゃん「今までね、観れなかった人とか、初めて見る人も増えるという意味でもうれしいよね」。剛くん「挑戦ですね。僕らのね。またね」。吾郎ちゃん「裏がニュースですから」。慎吾君「そうだ。ニュース見てるよ、いつも」。吾郎ちゃん「だからちょっとがんばっていきましょう」。剛くん「がんばっていこう。やるしかないんだから、もう。進んでいくしかないんだから」。吾郎ちゃん「たしかに、ニュースのように、これもちゃんと、教養というか、吸収できる内容だから」。慎吾君「でも、へんに張り切りすぎるのやめようね」。吾郎ちゃん「僕らの脱力した感じがいいから」。慎吾君「総合にいって、”さあ!今週も始まりました!”みたいな・・・4月から」。剛くん「ドキドキしますね」。吾郎ちゃん「楽しみにしていてください」。剛くん「楽しみです」。慎吾君「お楽しみに、です」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「『ホン博士をご存じですか?』踊ってみた!#shorts」up。
3月22日(金)
「ブギウギ」→ページへ
★雑誌★
「JUNON特別版」
吾郎ちゃん・剛くん・慎吾君が表紙&裏表紙。3人のインタビュー等カラー8P+両面ポスター。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【私物】衝動買いで3足購入!!ルイ・ヴィトンのスニーカーを紹介!」
3月21日(木)
「ブギウギ」→ページへ
★雑誌★
「週刊文春WOMAN」
剛くんと清原果耶さんの対談6P+カラー2P。
「CINEMA SQUARE」
映画「碁盤斬り」白石監督インタビューカラー3P。映画のシーン満載。
3月20日(水)
「ブギウギ」→ページへ
3月19日(火)
今日は・・・?
3月18日(月)
「ブギウギ」→ページへ
3月17日(日)
★NAKAMA to MEETINGvol.3<国立代々木競技場第一体育館 12:00~/16:30~>
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月16日(土)
★NAKAMA to MEETINGvol.3<国立代々木競技場第一体育館 17:00~>
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『慎吾ママの部屋』。今回のお客様は、服部良一さん(剛くん)。服部さん「今日はうれしいよ。最近、僕のブームが来てるからね」。朝ドラ「ブギウギ」で、羽鳥善一のモデルとして話題。慎吾ママ「ドラマの方は見られてますか」。服部さん「もちろん見てるねぇ。最高に面白いドラマだね。あの役者がいいね。誰だっけ?くさかべ君?・・・くさ・・・」。慎吾ママ「草なぎさん」。服部さん「彼はいいね。とてもジャズしてるよ」。慎吾ママ「草なぎ君のお芝居、どういうところがいいですか」。服部さん「味があるね。テンポとリズムとね。なんと言ってもね、あの、あぶど・・アドリブが感に満ちたね。ジャズなんだよね。噛むところもジャズなんだ、やっぱり。僕が今噛んだんだろ。お客はねぇ、大爆笑だよ。それがジャズというものだよ」。慎吾ママ「すごくテンポのいいアドリブを、演出なさってますね:。服部さん「そうかい?」。慎吾ママ「独特のカウント、やってください。トゥリートゥワンゼロ」。服部さん「トゥリートゥワンゼロ・・・羽鳥善一のオリジナルで。僕は実際、言ってないんだよ。たぶん、演出とか」。慎吾ママ「演出家さん?それとも脚本上・・・」。服部さん「脚本には書いてあるんだが。テンポとね、言い方にね、彼の独特のセンスと、天才的なセンスと」。慎吾ママ「草なぎ剛が作ったんですか」。服部さん「セリフにはあったんだろうな・・・っていう噂は聞いたぞ。脚本家の足立さんと言う方が、”スリー”ではなくて、”トゥリー”にこだわっていて。実際字は”トゥリー”と書いてある。そこに、テンポと、ジャズな感じで、トゥリートゥワンゼロ・・・こういう感じで」。慎吾ママ「本物」。
まずはあだ名を考えます。慎吾ママ「足立さん」。服部さん「あだち?なんで?」。慎吾ママ「さっき言ってたじゃないですか」。服部さん「足立さんと私は、全然つながりないだろ。おもしろいこと言うね。君ね。それも言われてみれば、ジャズだな」。慎吾ママ「じゃ、いっちゃんで」。服部さん「じゃ、いっちゃんで」。
服部さんの略歴。慎吾ママ「日本歌謡の父」。服部さん「そういうことになりますね」。今までの曲と服部さんの曲に違いを聞き比べ。古賀政男さん作曲「影を慕いて」(昭和7年)。服部さん「古賀ちゃんらしい、いい歌だな」。慎吾ママ「昭和って感じ」。服部さん「この当時は、こういう歌が流行ってたんだよ」。続いて、服部さん作曲「山寺の和尚さん」(昭和12年)。服部さん「モダンだろ」。慎吾ママ「めっちゃかっこいい。のり方が違うもんね」。服部さん「ノリノリのジャズの演奏とね。ボーカルのね・・・スキャットだね。そういう技をね、組み込んでるんだよ。僕は」。慎吾ママ「日本の情緒とジャズが融合してる感じですもんね」。服部さん「僕の特徴は、こういうところだね」。
慎吾ママ「いっちゃんは、どうやってここまでの音楽家になられたんですか」。服部さん「メッテル先生との出会いですよ」。慎吾ママ「ウクライナの方なんですね」。服部さん「19の時に、大阪のラジオ放送のね、オーケストラに入って、そこのね、指揮者だったんですよ。ヨーロッパで名の知れた、有名な音楽家でしたから。非常にラッキーな出会いでしたね。しかしね、厳しい先生でしたよ。宿題も山のように出て。僕も、その当時ね。夜バンドやってたから。働いてて。疲れてできないときもあるんだよね。頭が痛くて、こんなたくさん宿題出されても、できないから。練習できませんって、言い訳したことがあるんだよ。そしたら、先生ね。”それは大変ですね。すぐ大学病院にいきなさい”って言うわけなんだよ。そんでね。次のレッスンの時に、先生がね。頭の解剖図あるでしょ。あれをね、教室の壁に貼り付けるんだよ。先生がね。”いま、あなたのあたまに、青い血がのぼっています。びょうきもレッスンもおなじです。まいにち、なまけないで、よろしくおますな”って」。慎吾ママ「もう、片言具合と、いろんなものがまじっちゃって」。
<昭和歌謡界の父 服部良一の思い出ソングランキング>。3位「分かれのブルース」(淡谷のり子)。服部さん「僕が作った曲で、最初に大流行した曲だからね。うれしかったね」。慎吾ママ「ご本人的にも、意欲作だったんですか」。服部さん「そうだね。当時ね。日本の音楽界にはまだなかった、ブルースを取り入れた曲でね。そこに、当時ソプラノ歌手として売れっ子だった淡谷のり子君を起用してね。僕の意向で、アルトの音域、低い声で歌ってもらったんだね」。慎吾ママ「淡谷さん、大変だったでしょうね」。服部さん「大変だったよ。理想の声出すためにね。彼女はね、それまで一度も吸ったことのないたばこを、1日中ふかし続けてね。一睡もしないでレコーディングに来たんだよ。やっぱプロだね、彼女はね」。慎吾ママ「すごい苦労して作った声なんですね。こういう歌声なのかと思ってました」。服部さん「でもね。最初はね。”ブルース”って入れるのはダメって言われちゃったんだよね。当時はね。”ブルース”って言葉がなじみがないから売れないって言われちゃってさ。断られちゃって。でもね、結果は大ヒットだよ。そしたら”ブルース”シリーズがバンバン出ましたね。この当時はね、寝る暇も惜しんで、ブルース、ブルース、ブルース・・・ブルース三昧だったね」。
2位「夜のプラットホーム」(二葉あき子)。服部さん「発売までに面白い経緯があってね。ほんとは、1939年に公開された『東京の女性』と言う映画のために作った歌なんだ。で、淡谷のり子君の歌も録り終わってたんだよね」。慎吾ママ「なんで発売されなかったんですか」。服部さん「当時はね。日本は中国と戦争しててね」。慎吾ママ「日中戦争だ」。服部さん「そうなんだよ。日中戦争の最中だから、歌詞に問題があるって、検閲に引っかかっちゃったんだよね。戦争に行く兵士をね、悲しげに見送っているって言うところで、国民の戦意をそぐということでね。ダメになってしまったんだ。まあちょっとくだらないな」。慎吾ママ「でも、戦争が終わった後に、発売できた」。服部さん「実はね。二葉君バージョンで発売する前にね。検閲を受けた2年後の1941年に、僕はこのレコードを発売したんだよ」。慎吾ママ「どうやって?」。服部さん「さあ、私はどうやって、検閲をすり抜け発売にいきつけたんでしょうか。お考えください」。クイズです。慎吾ママ「レコードになると残っちゃうから・・・配信にした」。服部さん「配信?まだこういう時代に配信ないから」。慎吾ママ「歌詞を変えた・・・」。服部さん「ちょっと近いんじゃないかな・・・時間切れだ」。正解は「洋楽として発売した」。服部さん「英語の歌詞にして、日本にいる外国人に歌ってもらって。洋楽だと言うことにして、発売したんだよ。作曲と編曲はね、Hatterでね。服部、はっとり、はとり・・・Hatter。うまいこと考えたもんだね。僕もね。慎吾ママ「英語にしたんでしょ。それでご自身の気持ちが落ち着いたんだったら、いいんですけど。全く別物になった感じがしますけどね」。服部さん「まあね」。
1位「東京ブギウギ」(笠置シズ子)。慎吾ママ「なんか、慎吾ママっぽい。この曲は、どうやって生まれたんですか」。服部さん「ちょうどね、笠置君が、芸能界に復帰しようと言うときで。”先生、たのんまっせ”って言われて。私ね、どうしようかと思って。非常に悩んでたんだよ。悩みながら電車に乗ってたの、私は。そしたらね。ガタンゴトンって。電車がレールの継ぎ目通るときに、ガタゴトするだろ。そのね、吊革がね、網棚に当たったんだよ。振動が、カンカンカンカンって。これはブギのリズムだって言う風になったんだよ」。慎吾ママ「出たぁ。天才的な感じ」。服部さん「あのときから、ブギのシリーズが誕生したね」。すごい数の「ブギ」シリーズ。慎吾ママ「売れたらシリーズ化」。服部さん「最近の音楽界は、そうではないのか」。慎吾ママ「今は何だろうねぇ・・・」。服部さん「シリーズ化とかないのか。『おっはー』のね」。慎吾ママ「『おはロック2』、『おはロック3』・・・」。服部さん「僕だったら『おはロック10』までやっちゃうよ」。
最後にお友達紹介。服部さん「ブギの女王、笠置シズ子君をね」。慎吾ママ「普段はどういう方なんですか」。服部さん「ほんとにね。朝ドラのまんまの、元気な、陽気な人Dねえ。目の前で歌ってもらったらいいとおもうよ・・・じゃ、今から一緒に歌ってみようか。トゥリートゥワンゼロ!」。「東京ブギウギ」を2人で歌い、ちょっと踊る。最後のポーズで写真。
『カレーなる賭け』。今回は「ブギウギ」で、子どもの頃のスズ子を演じた澤井梨丘さん。
『おとなのダンス音楽』。『カレーなる賭け』バージョン。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「Loveable踊ってみた!#short」up。
3月15日(金)
「ブギウギ」→ページへ
「あさイチプレミアムトーク」
趣里さんがゲストで、剛くんがメッセージ。
剛くん「趣里ちゃん、元気ぃ?いるんですよね。趣里ちゃん、元気かな。撮影終わると、パタッと会えなくなるんで、寂しいですよ、私は。僕もスタジオ行っちゃおうかな、今。行きますよ。今日、何日?なんか寂しくてね。彼女の人間性というかね。そういうところにしびれましたね。みんながね、抱きしめたくなる、そんな存在でしたよね。もう、福来スズ子にしか見えなくて。けなげで。愛くるしいというか。なんかやっぱり、挑戦してると思うんですよ。福来スズ子って役に挑戦している、趣里ちゃんの姿に胸を打たれた。大変な部分って、近くにいて感じますんで。実質的にね、セリフ、やっぱりあんな量あると、たぶん、ずーっと台本を握りしめているんじゃないかと。僕は出番ないときは、東京帰ってきて、違う仕事してるけど。大阪行くと、趣里ちゃんは、ずっと福来スズ子だったんだな、趣里ちゃんは。この役をやるために、もしかしたら生まれてきたんじゃないかな・・・もちろん、今後もたくさんステキな役と巡り会っていくとは思うけど。この趣里ちゃんの人生の中で、福来スズ子を演じている趣里ちゃんと、今、僕はこうして出会えたこと。それに僕は感動を覚えてましたね。少しは休めたのかな?ほんとに全身全霊でね、役に挑んでいた趣里ちゃんだったので、少しでもね、体も気持ちもリラックスして、休んでくれることをね、願っていますね」。
印象に残っているシーン。剛くん「最初の出会いからの、僕が、鬼のようなコーチで。”もう1回いってみよう”ってところは、趣里ちゃんと初めてお芝居するときだったので。ドキドキワクワクしたし。やっぱ、あそこのシーンはね、とても印象に残っています。朝ドラ名シーンになりました。自分で言ってます」。剛くん「やっぱりね。弟が亡くなったときに書いた曲、その時のシーンとか。渡すときとか。やってるときは、ほんとに福来スズ子、趣里ちゃんを、どうにか前向きな気持ちにさせてあげたいって言う、そんな気持ちも、僕にも大きくあって。福来スズ子の人生に寄り添って作品を生み出していくっていうか。羽鳥善一、1人の作曲家が、何か特別な思いで、福来スズ子に曲を書いていくと言う。友情とか、もしかしたら師弟愛なのか。でもなんか、それ以上の、羽鳥善一も、自分の人生をかけて、福来スズ子と曲を作っていく。なんかやっていて、ズキズキワクワク、特別な時間を、趣里ちゃんと作れたなって。いいシーンだなって思ってますね」。引き抜きの話を聞いたシーン。剛くん「あのシーンも、スズ子をね、ちょっと笑かしてやろうって気持ちがあるんですけど。あまり決まりきった感じじゃなくて。その時、こっちのが楽しいから、もしかしたら誰かに”やり過ぎだよ”って注意されるぐらいがいいじゃないかと思って。ほんとはもっと長いんですよ。長いんだけど、半分ぐらいに、3分の1ぐらいのシーンになってて。ほんとに長く大阪弁をまくし立てて話したところがあったりとか。そういうところは全カットされてましたね。ほんとに役の上で遊びながらできたので。なかなかそういうこともないと思うんですよ。いろんなこと考えて、役っていうのは、やってしまうこともあるんですけど。ほんとに素直にね、楽しめて撮影できたので。趣里ちゃんに感謝しています」。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【スイカゲーム】草なぎ名人がスイカゲームに初挑戦!リトカ名人を超えたい!!」up。
3月14日(木)
今日は・・・?
3月13日(水)
★YouTube★
新しい地図「【2023年2月】月間ぷっくり大賞」up。今回は剛くんが担当。
3月12日(火)
「ブギウギ」→ページへ
3月11日(月)
「ブギウギ」→ページへ
3月10日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月9日(土)
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、クリエイティブディレクター・箭内道彦さん。
『ワルイコハングル』。今回のフレーズは<チョグルッスダ:おかゆをたく>。チョ・ガンホが家に帰ると、キッチンがごちゃごちゃ。ハ・ヨンスの姿は、爆発に巻き込まれたよう。パンケーキを作ろうと思ったら「おかゆをたいちゃった」。驚いてるチョ・ガンホ。ハ・ヨンス「パンケーキみたいな簡単なもので、おかゆをたくの?って思うよね」。チョ・ガンホ「そうは思ってないけど、どうしたらこんなことになるのかなって」。ハ・ヨンス「ひどい」と泣き出す。ハ・ヨンス「ちょっとおかゆたいちゃっただけじゃない」。真っ黒なパンケーキがいくつも。チョ・ガンホ「これは、おかゆをたいたレベルじゃないでしょ」。ハ・ヨンス「私だって、おかゆをたきたくてたいたわけじゃないわよ!」。解説。「おかゆをたく」は「台無しにする」「めちゃくちゃにする」「失敗する」ということ。チョ・ガンホがパンケーキを作ると、完璧。2人は仲直り。
『慎吾ママの部屋』。お客様は、ジョン万次郎さん(北村一輝さん)。
「ブラタモリ」
今回は『鹿児島・指宿』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「リクエストのお答えして・・・#BBBダンス#Shorts」up。
3月8日(金)
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【近況報告】草なぎ剛、YouTubeジャックの裏側話します!」up。
3月7日(木)
「ブラタモリセレクション」
再放送(桜島)。
3月6日(水)
★雑誌★
「週刊文春CINEMA」
映画「碁盤斬り」白石監督のインタビュー3P。
3月5日(火)
「ブギウギ」→ページへ
3月4日(月)
「ブギウギ」→ページへ
3月3日(日)
「草なぎやすとものうさぎとかめ」→ページへ
「ShinTsuyo POWER SPLASH」→ページへ
「ななにー地下ABEMA」→ページへ
3月2日(土)
「めざましどようび」
映画「碁盤斬り」のクランクイン映像と予告編が流れました。
「ブギウギ」→ページへ
「ワルイコあつまれ」
『子ども記者会見』。今回は、指揮者・佐渡裕さん。
『2024社会の体操選手権~男子個人種目別~』。実況は塚本貴之アナ。解説は、松木慎太郎さん。今回の種目は<社交辞令を本気で受け取られてごまかす>。「今度ゴルフいきましょう」という社交辞令を、取引先の社長が本気に受け取ったとき。USA:オセジ・バッカーマン。テキサスのほらふきアリゲーター。C難度「お腹が痛いふり」。終わるかと思えば、「あいている日をメールしてくれ」と社長。終了。加点ポイントは「7度のお辞儀”伺いの姿勢”で敬意を表わす」。得点は、80.887点。JPN:草村航平。春日部のビンテージマニア。昨年、競技中に披露した自作ソング「唐揚げのレモン搾りますか」が、配信サイトで1億回再生。現役アスリート初の「紅白」出場を果たしています。ゴルフに行ける日を社長に聞かれ、自らスケジュールをあわせにいく。C難度「忙しくて予定が合わない」。悔しがって見せるも、スケジュール帳は真っ白。E難度「ウソの予定で忙しいふり」。最後社長が「来月でいける日をメールで送ってくれ」と言うと・・・。D難度「後日こちらから連絡します」。メモをしているようだけれど、何も書いてない。得点は、97.502点で、金メダル。
『花垣吾郎』。今回は「百合」。
「ブラタモリ」
今回は『奈良・正倉院』。
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【はいマリオ】チョナン・カンが踊ってみた!」up。
3月1日(金)
「ブギウギ」→ページへ
★YouTube★
ユーチューバー草なぎチャンネル「【ご報告】前より広い新居に引っ越しました!【草なぎ剛】」up。