今日のつよぽん’23 12月号

もどる


12月31日(日)

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

12月30日(土)

★クルミちゃんの誕生日

「ワルイコあつまれ 年末スペシャル」

 『子ども記者会見』。今回は、アーティスト・村上隆さん。
 『2023 社会の体操選手権~男子個人種目別~』。実況:塚本貴之アナ。解説:松木慎太郎さん。種目は<おみやげが上司の前でなくなったときにフォローする>。ポイントは「上司に気まずい思いをさせない」。松木さんなら?松木さん「どうするかなぁ・・・タカユキだったらどうする?」。塚本アナ「全力で謝って。すぐコンビニに走って、なにかかってきます」。松木さん「タカユキはそうするんだぁ」。USA:ホンノ・キモチデスガー(西海岸No.1のおしゃべりカミツキガメ)。C難度「おみやげの代わりにおみやげ話」。ギャグにしたけれどスベった・・・。加点ポイントは「おみやげを配るタイミングにも気を遣う」。配ったのは、午後3時。コーヒータイム。松木さん「いつでも喜んで食べちゃうけどね」。結果は、78.235点。JPN:草村航平(アジア大会王者。春日部のニコニコ作曲家)。今年出版した著書「土下座は見た目が9割」が1000万部突破。連ドラ化が決定し、草村が主役に抜擢される。おみやげが足りなくなると、部下を急に褒め始める。そして、なぜか急におみやげが出てくる。まるでイリュージョン。松木さん「タカユキ!今何が起こったんだ!」。I難度「部下のおみやげをこっそり回収」。褒めているときに、ポケットから取り出します。松木'Sチェック「飛び出したフラップを整える」。結果は、97.777点。見事金メダル!
 『ケミカルドラマ 氷の微笑み』。
 『BUBBLE RUNWAY』。カタカタ言葉。
 『株式会社ジンタイ』。<腎ぞう課長がきょうだいげんか!?の巻>。屋上で、脾ぞう君が読書していると、ニヤニヤしながら胆のう君がやってくる。脾ぞう君「あきらかに何かある顔してるじゃん」。胆のう君「なにがぁ」。脾ぞう君「なに?」。胆のう君「あれ聞いた?泌尿器科の腎ぞう課長いるでしょ。なんかもめてるらしいよぉ」。脾ぞう君「腎ぞうさんって、双子の?」。胆のう君「右腎さんと左腎さんが、今ケンカしてんだって」。腎ぞうさんのお仕事は「不要なものをおしっこにして排出」「ホルモンを作り体内のバランスを保つ」という重要なもの。胆のう君「今、その2人が、めちゃくちゃケンカしてんだって」と楽しそう。脾ぞう君「胆のう君って、そういうゴシップ好きだよねぇ」。ナレーション「他にやることないのか」。
 胆のう君「でもさ。これ、本当だったら、大変だよ。右腎さんと左腎さんが対立したら、脾ぞう君さ、どっちにつくのよ」。脾ぞう君「まあ、僕は、デスクが左腎さんのすぐ近くだからな。右腎さんにつくのは気まずいかな」。胆のう君「だよねぇ。逆に僕はさ。右腎さんの近くだから。位置的には右腎さん側ってことよ」。脾ぞう君「うちら、敵同士になっちゃうね」。胆のう君「社内が右側と左側にわかれて、全面対決だよ」。脾ぞう君「全面対決!?でも、そうなったら、うちら左側の方が強いでしょ」。胆のう君「なんでだよ」。脾ぞう君「左側には、心ぞう専務がいるでしょ。胃さんだって、ほぼ左だし。膵ぞうさんも、僕も、左側。相手になんないよ」。胆のう君「おい!おい!おい!大事なこと忘れてませんか。右側軍には、最強臓器・肝ぞう部長がいるじゃないか」。脾ぞう君「たしかに、肝ぞう部長は強いけど。こっちだって、心ぞう専務いるからね。あと、僕。ま、圧勝だね」。胆のう君「なんでだよ。こっちだってね。オレと、盲腸さんだっているっつーんだよ」。脾ぞう君「弱いでしょ。それ」。胆のう君「弱いってなんだよ!!」。脾ぞう君「事実でしょ」。胆のう君「ん~~~!なんだと!」。脾ぞう君「なんだよ」。胆のう君「上等だよ!やってやろうじゃないか。全面対決じゃい!」。脾ぞう君「ん?ちょっと待って。僕らがケンカしちゃってるね」。胆のう君「ん?」。脾ぞう君「まだなにも起きてないのにさ。僕らがケンカするのって、なかちがくない?」。胆のう君「ま、たしかに」。脾ぞう君「落ち着こう」。胆のう君「なんか、悪かったね。ごめん」。
 『おとなのダンス音楽』。今回は『社会の体操選手権』から。

12月29日(金)

「ブギウギ総集編 前編」

 「ブギウギ」前半の総集編。

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「【2023年】今年もありがとうございました【草なぎ剛】」up。

12月28日(木)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 12:00>

12月27日(水)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 12:00>

「ブギウギ」ページへ

12月26日(火)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 12:00>

「ブギウギ」ページへ

12月25日(月)

「ブギウギ」ページへ

12月24日(日)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 12:00>

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

12月23日(土)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 12:00/17:00>

「ブギウギ」ページへ

「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」ページへ

12月22日(金)

★舞台「シラの恋文」<福岡キャナルシティ劇場 17:00>

「ブギウギ」ページへ

12月21日(木)

★雑誌★
「JUNON」
 剛くんのインタビューカラー5p。

12月20日(水)

★雑誌★
「TVstation」
 ドラマ「デフ・ヴォイス」カラー2/3p。剛くんのインタビューもあり。

12月19日(火)

「ブギウギ」ページへ

12月18日(月)

 今日は・・・?

12月17日(日)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00>

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

12月16日(土)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00/17:00>

「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士」ページへ

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「握力ツヨシw#Shorts」up。

★新聞★
「朝日新聞」
 剛くんのインタビューカラー1/3。

12月15日(金)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12;00>

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「【偏見】80万人に聞いた『草なぎ剛』のイメージが辛辣すぎたwww」up。

★雑誌★
「月刊ザテレビジョン」
 連載『お気楽大好き』最終回カラー5p。
「月間TVnavi」
 剛くんのインタビューカラー3p。

12月14日(木)

★雑誌★
「週刊文春」
 剛くんのインタビュー3p強。

12月13日(水)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00>

「ハートネットTV」

 ドラマ「デフ・ヴォイス」密着。予告映像・撮影風景等を通して、ろう者・難聴者との撮影について紹介。剛くんのインタビューも。
 剛くん「実際のろう者の方々の手話のシーンって言うのは、ほんとに見応えが、迫力あるし。それこそ、デフ・ヴォイスで迫ってくるような、前に押し出してくるような」。手話の練習シーン。手話も日本語もよくわからないろう者に繰り返し説明したことで、相手を傷つけ怒らせてしまうと言うシーン。剛くんは、より相手を怒らせようと「指さし」を繰り返してみました。それが問題ないか確認。剛くん「そこなんか。また”あなた”ってさしたんだけど、さっき」。でも、ない方がいいかもと言われます。剛くん「あった方が、ちょっとイラッとするのかなって、向こうが。わかってるのを、さらに指して。なくてもいいんだけど。どう?おかしくない?念を押されてる感じでさ。怒るきっかけになりそうじゃない?」。”繰り返します”の方が、相手の怒りに触れるそうです。剛くん「そうだね。じゃあ、こっちからにしよう」。指さしは”あなた”という意味で、ろう者にとっては、日常的な手話で、失礼に当たりません。
 剛くん「チーム全体が、心にある壁とかなくなればいいなというような気持ちでいるような気がして。言葉の壁とか。なんか、人と人の間の、見えない壁みたいなものが、なんかこう、手話によって、なんかこう、なくなるような。そんなような感覚が、ちょっと他の現場で味わったことのないような感覚があるので」。
 最終日。剛くん「このタイトルの通りに、実際の手話の方のお芝居で、けっこう、デフ・ヴォイスが聞こえるんですよ。特に、僕のお兄ちゃん役の方とか。けっこう、こう、犬猿の仲なので。そういうときの彼のデフ・ヴォイスが、すごいよくて。感情がのってくると、すごくデフ・ヴォイスが聞こえてきて。そういうデフ・ヴォイス聞くと、よりなんか、僕も自分の役に入っていけるなってことがあって」。
 オールアップでの挨拶。剛くん「手話にして人に伝えるって言うエネルギーみたいなものを、めちゃくちゃみなさんから感じて。その力って言うのに、生きていく僕らが、なにか大切なものが隠されてるんじゃないかなって思ったりして。すごく勇気をもらえるシーンがたくさんできたんじゃないかなって思っています」。

★雑誌★
「TVガイド」
 剛くんのインタビューカラー1p。

12月12日(火)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00/17:00>

★雑誌★
「週刊女性」
 剛くんのインタビューカラー3p。

12月11日(月)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00>

12月10日(日)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 12:00>

「どーも、NHK」

 ドラマ「デフ・ヴォイス」の撮影風景が流れました。剛くんのインタビューも少し。
 剛くん「手話にして人に伝えるって言うエネルギーみたいなのを、めちゃくちゃみなさんから感じて。その力というのは、生きていく僕らも、なにかこう、大切なものが隠されてるんじゃないかなって思ったりして。すごく勇気をもらえるシーンがたくさんできたんじゃないかなと思ってます」。

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

12月9日(土)

★舞台「シラの恋文」<京都劇場 17:00>

「ブギウギ」ページへ

「ワルイコあつまれ」

 『子ども記者会見』。今回は、写真家・蜷川実花さん。
 『美味しゅう字』。今回の注文は「推し」。ツヨシ「”推し”って最近よく聞く言葉だけど、自分の好きなアイドルやアーティストってことだよね」。シンゴ「そうなんだけど。好きよりももっと強く支持したり、応援したりって感情みたいだよ。最近だと”推し活”ってことばもあるみたいだからね」。ツヨシ「慎吾ちゃんだと、ビールだね」。シンゴ「確かに好きだけど。あんまり、ビールを”推し”っていう人はいないと思う」。ツヨシ「そうなんだね」。おかみは「キャラメルマキアート」に見立てました。ツヨシ「また出しちゃってますね。先生のパワーを」。シンゴ「いろんな、持ってるからね、技を」。ツヨシ「テクニックをね」。
 書き始める。シンゴ「つよぽんが推してるの、もちろんあれでしょ」。ツヨシ「和義さんかな。斉藤和義さん。推しだね」。シンゴ「推しだね。僕が今思ってたの、ジーパン」。ツヨシ「モノですか。ストレートだと、あれだよ」。シンゴ「和義さん」。ツヨシ「斉藤和義さん、推しだね」。シンゴ「子どものころとかに、推してたとかは?」。ツヨシ「いっぱいありますね。『ドラゴンボール』とかさ、好きだったね」。シンゴ「『ドラゴンボール』の孫悟空ね。推しだね」。ツヨシ「いまでも好きだけどね」。シンゴ「悟空の精神で生きてきたんだよ。”もっと強えやつに会いてぇ”みたいな。”疲れ果ててでも、もっとでかい仕事したいぜ”みたいな。それでも立ち上がる、みたいな」。ツヨシ「バイブルだったね。慎吾ちゃんは?」。シンゴ「ビックリマンってお菓子のシール。あれをいっぱい集めてましたね。だけど、子どものころから仕事をしていたんで。お金をいただいていたんで。子どものころから、箱買いしてましたね」。シンゴは、今日は太筆で。ツヨシ「今日も出てこねぇなぁ。今日も出てきませんねぇ」。シンゴ「アニメの話しながら、普通に”推し”って書いてる」。ツヨシ「出てこないなぁ」。シンゴ「”推し”見せてください」。見せる。おかみ「でもいいなぁ」。ツヨシ「ホントの推しの気持ち入っちゃって」。おかみ「推してる、推してる」。シンゴ「ホントに推してもらって、生きているんだね。どう推してもらえるかって」。ツヨシ「推してもらうことを、みなさんが楽しんでいただく」。シンゴ「そうそう。自分が誰かを推して、そこに情熱をっていうよりかは、推してもらってることに注いでますよね」。ツヨシは、太筆で擦れを入れながら、突然、ツヨシ「これでいい。できた」と、すでに書いたものを。シンゴ「なんだ。急に」。ツヨシ「できてた」。
 披露。ツヨシが見立てたのは「りんご飴」。ツヨシ「昭和感漂う。お祭りとかで。ちょっと大きな感じの。今あんのかな」。おかみ「手偏のハネとか。すごいかっこいいんですけど」。ツヨシ「いい感じになったんですよね。なんか、アニメの話してたら、無意識のレベルで。あれ?と思って。いいのできてたじゃん、みたいな」。シンゴ「ここにあったなと」。ツヨシ「無の境地でいきました」。シンゴは「しいたけ」。シンゴ「逆さにして、焼いてるのが、すごく美味しくて。裏側にちょっとお醤油たらして」。ツヨシ「やるなぁ」。シンゴ「”推し”の”推”が”椎たけ”に似てるなと思って。そこから、しいたけうまいじゃんって」。ツヨシ「やるねぇ」。
 今回選ばれたのは、シンゴ。ツヨシ「勝てない・・・勝てない・・・」。おかみ「太い筆使ったから、肉厚な」。ツヨシ「タッチ変わったね。みんな向上はしてるよね」。シンゴ「みんな?」。おかみ「でも、あのハネはすごい」。ツヨシ「悪くないんだけどね。相手が悪いな」。シンゴ「だってさ。僕のを見てさ。”しいたけ買ってかえろう”って言ってんだもん」。ツヨシ「しいたけ食べたくなっちゃった」。シンゴ「いいですよ」。シンゴは出前に。ツヨシ「勝てない・・・相手が強いなぁ。何かもう一歩だね個展やってる男は違うな。そこだよな」。
 『花垣五郎』。今回は、ポインセチア。

「ブラタモリ」

 今回は『四国・宇和島』。

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「こだわりつよしの革ジャン講座が面白すぎた件#Shorts」up。

12月8日(金)

★吾郎ちゃんの誕生日

「ブギウギ」ページへ

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「hammer Guitar #Shorts」up。

12月7日(木)

「ブギウギ」ページへ

「ブラタモリセレクション」

 再放送(松山)。

12月6日(水)

「ブギウギ」ページへ

★雑誌★
「TVstation」
 「デフ・ヴォイス」カラー1/2p。

12月5日(火)

「デフ・ヴォイス法廷の手話通訳士 2分でわかる予告編」

 予告映像が流れました。

12月4日(月)

「ブギウギ」ページへ

12月3日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

12月2日(土)

「ブギウギ」ページへ

「ワルイコあつまれ」

 『稚語俳句』。本日の意気込み。松尾葉先生「今年最後の『稚語俳句』だからなぁ。こうやって年の最後にみなさんと会えるのは、とても幸せなことだ」。香取「2023年はどんな1年でしたか」。松尾葉先生「今年は、私の『稚語俳句集』を出してないからなぁ。”全集を出してくれ”っていうファンが多くてね。今年は出せてないから。来年はだした・・・(笑)」。香取「なに笑ってんだ」。松尾葉先生「いやぁ。ハッピー、ハッピー」。今回の稚語は「草」。松尾葉先生「私の身近な友だちに、草なぎというやつがおってな。かなり親近感を感じる文字で。なにか話題かはねるというかね。そういうとき、ポイントとして使ってる印象はあるな」。「草」は、1文字では季語にはならないけれど、「草」関連の季語はいくつかあり、俳人を戸惑わせるワードだそうです。
 辻内先生<着ぶくれて 草とつぶやきつつ帰宅>。「着ぶくれ」が季語。何かがあって「草」とつぶやいている。言っていない部分があるだけに、いろいろ想像できるように作った。香取「好きです。こちら。ミュージックビデオとか、ワンシーンが浮かぶ。寒さも感じるんだけど。”草”ってつぶやいてる感じが、ちょっと笑ってますよね。いまどきの音楽が流れていそう」。俳句は動詞が少ない方がよく、理想は1動詞。そのため「帰る」を「帰宅」に。余韻、余情が出てきて、背景のドラマが感じられるようになっている。香取「そういう面白みを感じられるのが、俳句なんだよね。すごく、このコーナーで、ほんとにわかってきてるんですけど。あなたはどうですか」。松尾葉先生「ん~。ほんとに私は、日頃から生徒に言ってるんだが。私の何十万人というせいとに・・・(笑)」。香取「だから、なに笑ってんだっつーの」。髙柳先生<月冴ゆる 返信は草 一字のみ>。一生懸命考えて送ったメールの返事が「草」しかもらえない寂しい感じ。「月冴ゆる」は、寒さで天気が清み、月が輝いて見えること。ポイントは、季語で心情を表現すること。「さびしい」を「月冴ゆる」に。松尾葉先生「”月冴ゆる”というのは、私もよくね、使いましたからね」。香取「先生、ねむいんですか。さっきからがまんしてたんですけど。先生方の紹介してるとき、目をつぶってたりしてるんですよ」。松尾葉先生「聞いてるんだよ、句を」。香取「ちょっと休んでるんですよね」。松尾葉先生「かみしめてるんだよ。句を」。
 松尾葉先生<北風くん あつすぎて草 お宅の鍋>。松尾葉先生「この、今の時期に、ぴったりな鍋をもってきてるって言うのがね。鍋って言うのはね。ろうにゃくにゃんにょ、みんな好きでしょ」。香取「なんて言いました?」。松尾葉先生「ろうにゃくにゃんにょ・・・しかしね。鍋って言うのはね。油断したらいけませんよ。すごい熱いときは大やけどしますからね」。香取「これは自分ちですか」。松尾葉先生「北風くんが、外からそのお家を、横見で見てるという。通り過ぎるときに、”あ、鍋パーティーやってるな”っていう。毎年だいたい、”北風くん”は、12月にはこれをもってくるって言う私の、松尾葉仕法である。松尾葉翔のファンはもう。SNSバズリまくってる」。髙柳先生「人ではないものを、人であるかのように表現する、擬人化というレトリックなんですけど。実はけっこう難しくて」。フィギュアスケートで言えば4回転ジャンプ。香取「すごい高度な技」。さらに季語を擬人化しているという。髙柳先生「そこを避けて作っちゃってるんですけど。松尾葉先生は、果敢にチャレンジしてきた」。辻内先生「すごいですね。俳句の固定概念を打ち破るような。松尾葉流のすごいところが出てるなと思いました」。松尾葉先生「果敢に挑戦していくのが、松尾葉流だ」。ただ、解説を聞いたら主語がわかるけれど、読んだだけではわかりにくい。読んだだけで感じられた方がいい。17音で余白まで感じられるように作るのがポイント。添削。
 辻内先生<鍋の部屋 あつすぎて草 虎落笛>。「虎落笛」とは、竹垣や柵に冬の激しい風が吹き付けて鳴る笛のような音。擬人化を消したのは、残すと高度なテクニックと言うことと、まずは鍋を囲んでいる人物を描こうと。松尾葉先生「だいぶ整理されてはいるな。情景はわかりやすくなったが。良し悪しは、人の好みだからな」。香取「”虎落笛”はあまり使わないんですか」。松尾葉先生「私は、散々”虎落笛”を使ってきたな」。香取「使いすぎて、もう擬人化だと」。松尾葉先生「”虎落笛”を使った先には、擬人化が待ってるんだな」。髙柳先生<北風も 舌焼くほどの 鍋に草>。擬人化が好きだったので、擬人化で添削。「くん」までつけるとやり過ぎ感があるので「北風」と。「も」がポイントで、北風も自分も舌を焼いている。2つの意味をも多々ことでやや深みが出た。擬人法は有効な方法で、人間以外のものも人間の心を持っているかのように表現することで、句に躍動感が出る。松尾葉先生「擬人化は難しいとおっしゃいますけどね。これから使っていただきたいね」。
 最後に。松尾葉先生<草彅の 「彅」はむずいよ おぼえてね>。
 『ヨネキンCH』。今回は<シニアユーチューバー いらっしゃ~い!>。ゲストは「赤ちゃん婆ちゃん」(でこ八さん、玄武さん)。年の差52歳のラップユニット。ニャン吉「カトちゃんさんも、びっくりな年の差だニャー」。おばあちゃんと孫の関係です。2018年にライブデビュー。現在は、CDもリリース。でこ八さんは、68歳からラップデビュー。玄武さんは中学生の時、初ライブ。でこ八さんが、ラップは怖いし心配だからと観に行ったら、礼儀正しくて悪いイメージがなくなった。そして自分もやろうと。ヨネキンさん「年をとってから、新しいことをするのは、すごいことですよね。やる気がすごいんでしょうね」。ニャン吉「そうだニャー」。ヨネキンさん「ホップ・ステップ・ラップ」。ニャン吉「ズコズコニャーニャー ベイビー ベイビー」。でこ八さんは、美空ひばりさんのようになりたいと、女優志望。でも芸人さんに。落語家になりたかったけれど、女性はムリだと言われ、あまりやりたくなかった漫才師に。そして30代からはいろいろな仕事を。60代に、肺がんと難病。今でも難病を抱えたまま。ラップをやって寝たきり状態を解消できた。痛いのを忘れさせてくれる。ヨネキンさん「自分の好きなことをやるのは、大切なのね」。<ヨネキン!ラップチャレンジャー!しまSHOW>。ニャン吉「ラップは得意なのかニャー」。ヨネキンさん「得意は得意。高校生のところからね、友だちとラップやってたわ。ビー・ラップ・ハイスクール」。ニャン吉「ニャニャニャ」。赤ちゃん婆ちゃんの「ババアのおとぎ話」。リリックの一部をアレンジして歌います。まずは、聞いてみる。ヨネキンさん「歌詞がおもしろいねぇ」。ニャン吉「人生を語ってるだニャー」。ヨネキンさん「ニャン吉も、こういう歌作りたいねぇ」。ニャン吉「すごいだニャー」。伝えたいことのテーマを決めて描くのがポイント。自分のことを書いた部分を、ヨネキンバージョンに。<末広がりなユーチュー婆 88でもいまだ現役 ニャン吉と作る動画バズる もう歳だからって言葉厳禁 人生これから 私ヨネキン (ニャン吉)ニャ 生きてる限り続く挑戦ニャニャニャ 交わした契り歌う舞台ニャニャニャ (2人)心描くは新しい地図 (ヨネキン)癒やしてあげるわ あなたの傷 気づけばチャンネル登録よ>。ニャン吉「最高だニャー」。ヨネキンさん「素晴らしい。意外とリズムずれちゃうのね」。ニャン吉「それも味だニャー」。ヨネキンさん「いいよね。リアルでね」。ニャン吉「いいだニャー」。でこ八さん「バッチリやったね」。
 『おとなのダンス音楽』。今回は、株式会社ジンタイの2人。
 『ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ』。おたより<どっちがズボラ?>。カホさん「これはクリコさんよね。だって、全然洗濯しないじゃない」。クリコさん「たしかに」。2人「♪クリコのくつした いつもくさそ!♪」。今回のガヤ街は<世田谷>。クリコさん情報<ボロ市では、とっても美味しいお餅が食べられる>。「代官餅」。あんこ・きなこ・辛味の3種類から選べます。カホさん「なに味でもいい。餅が食べたい」。クリコさん「私も、ボロ市で出店したいわ。お客さんやってくれる?」。ボロ市。クリコさん「掘り出し物がそろってるよ」。カホさん「何を売ってるんですか」。クリコさん「見てのお楽しみだよ」。カホさん「1つもらえますか」。クリコさん「さあ、何が出るかな」と掘り出す。カホさん「ほんとに掘り出すんだ」。カホさん情報<見られるとうれしい路面電車が走ってる>。世田谷線。幸福の招き猫電車が走ってます。クリコさん「吊革も、招き猫になってるニャー」・・・ニャン吉?クリコさん「世田谷線に乗ってみたいけど、自動改札に引っかからないか心配だわ」。カホさん「チャージすれば大丈夫よ」。クリコさん「練習させてくれる?」。カホさん「練習いる?わかったわ」。カホさんが自動改札機。クリコさん通れない。カホさん「チャージしてください」。クリコさん「チャージ忘れてた・・・ぐびぐびぐびぐび。元気いっぱい。これで行くぞ」。もちろん通れない。カホさん「自分にチャージしてどうするの」。」

「ブラタモリ」

 今回は『東京・世田谷』。

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「オトナブルーを踊ってみたら…#Shorts」up。

12月1日(金)

「ブギウギ」ページへ

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「【これぞ巨匠】草なぎ剛が『今年の革ジャン』教えます!~HOW TO Leather Jacket~」up。


もどる