今日のつよぽん’24 2月号

もどる


2月29日(木)

「ブギウギ」ページへ

「ブラタモリセレクション」

 再放送(奈良・飛鳥)。

2月28日(水)

「ブギウギ」ページへ

★雑誌★
「TVLIFE」
 ドラマ「ブギウギ」カラー1P。善一さんの写真あり。

2月27日(火)

「めざましテレビ」「THE TIME」「ノンストップ」

 映画「碁盤斬り」の予告編とクランクイン映像が流れました。

「ブギウギ」ページへ

2月26日(月)

 今日は・・・?

2月25日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

2月24日(土)

「ブギウギ」ページへ

「ワルイコあつまれ」

 『子ども記者会見』。今回は、俳優・サヘル・ローズさん。
 『ワルイコハングル』。今回のフレーズは「スイカの皮なめ」。ハ・ヨンスの機嫌が悪い。心当たりがないチョ・ガンホは、「妻の機嫌を取る方法」という本を見ながら、機嫌を取ろうとする。いろいろ褒めてみるが、すべて的外れ。ハ・ヨンス「”スイカの皮なめしてる”のかな」と疑う。今度は花束をプレゼント。チョ・ガンホ「何でもない日に、急に花をプレゼントしたくなったんだ」。そう言うと、ハ・ヨンスは「なに!?何でもない日?信じられない!」とさらに怒って行ってしまう。困り果てるチョ・ガンホ。ハ・ヨンスが1人で出かけようとすると、壁ドンをするチョ・ガンホ。それでも効果はなく、ハ・ヨンスは出て行ってしまう。何とかしようと、本をチェックしていると、ハ・ヨンスに見つかってしまう。ハ・ヨンス「この本のまねしてるんだ。こんなの”スイカの皮なめ”よ」。チョ・ガンホ「”スイカの皮なめ”?君のためにやったのに、ひどいじゃないか!」。ハ・ヨンス「本の通りに”スイカの皮なめ”しただけでしょ」。解説。「スイカの皮なめ」とは「うわべだけの行動」という意味。チョ・ガンホは、土下座して謝る。チョ・ガンホ「僕が記念日を忘れたんだね。なのに”うわべだけの行動”で機嫌をとろうだなんて」。ハ・ヨンス「もういいの。私こそゴメンね」。チョ・ガンホ「でも”はじめて一緒にお散歩した記念日”まではちょっと」。ハ・ヨンス「だって、あなたとの思い出は全部大事なんだもん」。そして、明日は「初めて一緒にコーヒーを飲んだ記念日」。
 『BUBBLE RANNWEI』。ファッション事情。

2月23日(金)

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛が『Bling-Bang-Bang-Bom』踊ってみた!#Shorts」up。

2月22日(木)

「ブギウギ」ページへ

2月21日(水)

「ブギウギ」ページへ

2月20日(火)

 今日は・・・?

2月19日(月)

★森くんの誕生日

「ブギウギ」ページへ

2月18日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

2月17日(土)

「ブギウギ」ページへ

2月16日(金)

「ブギウギ」ページへ

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛の原動力 #Shorts」up。

2月15日(木)

 今日は・・・?

2月14日(水)

 今日は・・・?

2月13日(火)

「ドラマ『デフ・ヴォイス』もう1つの物語」

 再放送。

2月12日(月)

「ブギウギ」ページへ

2月11日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 【手話版】後編」ページへ

「ShinTsuyo POWERSPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」

 今回は再放送(『俺のあの人は今』)。

2月10日(土)

「ブギウギ」ページへ

「ワルイコあつまれ」

 『子ども記者会見』。今回は、日本バレーボール協会会長・川合俊一さん。
 『稚語俳句』。今回の稚語は<たんま>。香取「子どもの頃に、言ってた記憶はありますけど。”たんま”って言うのは、どこから来たんですかね」。松尾葉先生「”たんま”って言うのは、茨城の方かな。私の個人的な記憶によると、茨城の方じゃないか」。語源は「タイム」とされる(諸説あり)。松尾葉先生「どうやら茨城じゃなかったな。しっけい、しっけい」。
 辻内先生<じゃんけんに たんま連発 水温む>。「水温む」が季語。春に池や川の水が温かくなること。水草が生長し、生物も活発に動き始める様子。香取「ステキな季語」。これによって場所が特定される。髙柳先生は、春の日差しを水が反射してキラキラしている映像が見え、より魅力的な風景になってると。香取「さっきからずっと、水越しの、この辺で子どもたちがじゃんけんしてて。”たんま!たんま!”って言ってる、いい画を勝手に想像しますね」。松尾葉先生「とてもいいな。この句はな。私も、俳人の1人としてね、”水温む”はよく使ってきたからね」。香取「好きな季節ですか」。松尾葉先生「春はね、好きだったんだがね。花粉症がね。最近、みんなの悩みとなってますけどね。景色としては素晴らしいですね。京都なんかいいよな。やっぱりな」。髙柳先生<雪解風 たんまたんまと バスを追う>。「たんま」を繰り返すことで子どもが主人公。バスに声をかけて追いかけている様子。「雪解風」は、春先に吹く暖かい風。「木枯らし」だったら、バスがすーっと言ってしまう気がする。「雪解風」だと、大人たちが温かく見守っている風景を表わすことができる。香取「とまりますね、バスね」。松尾葉先生「素晴らしいな。”たんま”という時は、必ず1回じゃないことが多かったからね」。香取「なんでですかね」。松尾葉先生「幼き”やなぎ”・・・松尾か」。香取「自分の名前がわからなかったんですか」。松尾葉先生「若き頃の松尾葉を思い出したね」。
 松尾葉先生<花あっち たんまさすなよ みつばっち>。香取「絶妙ですね。これなかなか作れないですよ」。松尾葉先生「ストレートにね。ハチは怖いんでね。私もね。幼いときにね、アシナガバチにさされたことがあってね。ここはかわいくね、最後に”たんま”みつばち”もってきて。”ち締め”だな。これは。”やなぎば流”というかね・・・松尾葉流というかね・・・もともと、やなぎばさんってかたが使ってたんだよ。なかなか勇気がいる手法なんだがね」。辻内先生は、俳句は意味ではなくリズムということもあり、「それにかなった、リズムを大切にした句を作られてるんだなと思いました」。松尾葉先生「よく私の句を読み取っていらっしゃるね」。香取「この感じみたいなことはするんですか」。辻内先生「いや。私たちはしません」。松尾葉先生「松尾葉流だからね」。辻内先生「”あっち、ばっち”って言う、あまり意味をなしてない・・・」。髙柳先生は、「たんまさすなよ」がわかりにくいと。
 添削。辻内先生<花そこと指差し 蜜蜂たんま>。香取「全然違いすぎて」。ハチが怖いと焦りを感じさせるために「句またがり」のリズムの変化で表わした。違和感が恐怖感に。松尾葉先生「私の句を、全てそぎ落とした、シンプルな形にね。私も最初は、そのような句を考えたんだが。あえて、ほわっと」。髙柳先生<うなりくる 羽音にたんま 花なずな>。「みつばち」と言わずに「うなりくる羽音」で表現。遠回りにすることによりイメージをはっきりさせる。「花なずな」は、春の七草の1つ。香取「”うなりくる”すごいですね。この一言で、勢いとか。怖い感じとか。全部詰まってますもんね」。松尾葉先生「これも、私も考えたが。あえて、この句を選んだっていうか」。香取「あえてが半端ないですね」。
 最後に・・・松尾葉先生<たんまとて 待てないときも あるのだよ>。
 『ヨネキンチャンネル』。ヨネキンさん「くしゃみすることが多いのよね。部屋で特にくしゃみが出ちゃう場所があるの。どこだかわかる?」。ニャン吉「どこかな」。ヨネキンさん「ソファーのクッションの上・・・へっ!クッション!」。ニャン吉「ズコズコニャーニャー ズコニャーニャー」。今回は<シニアユーチューバーいらっしゃ~い!>。「いくこの日常」。ニャン吉「なんだニャ。かわいいおばあちゃんだと思ったのに、”いくこの日常”ってどういうことだニャア」。90歳のいくこさんの日常を楽しむチャンネル。ラッピング動画が人気で、総再生回数約28000万回。ニャン吉「ヨネキンより、先輩のユーチューバー、初めて見るだニャ」。ヨネキンさん「ユーチューバーとしては、私の方が先輩だけど。人生の大先輩だからね。ニャン吉も失礼がないようにね」。ニャン吉「で・・・横の人は誰だニャかぁ」。孫のゆきさん。カメラと編集を担当。ヨネキンさん「毒舌のゆきさんとかわいらしいいくこさんの絡みが、またいいのよね」。ニャン吉「ヨネキンチャンネルとは、逆の構図だニャ」。ヨネキンさん「逆?どういうこと?」。ニャン吉「やれやれだニャア」。
 YouTubeを始めたきっかけ。最初は、いくこさんはわからなかった。骨折して入院した後、寝たきりに。なにか2人で楽しいことができないかと考えたことがきっかけ。見てもらえるようになってから、モチベーションが上がっていって、今も続いている。ラッピング動画は、バズると思ってなかったけれど、いくこさんが昔やってたことでやってみたそうです。ニャン吉「たしかに、ラッピングは、見ていて気持ちいいだニャア」。ヨネキンさん、ラッピングに挑戦。教えてもらうと言うより、ほぼやってもらってる。ニャン吉「ほとんどいくこちゃんがやってないかぁ~」。ヨネキンさん「いいじゃん」。ニャン吉「ズルだニャ、ズルだニャ」。

「ブラタモリ」

 今回は『鎌倉の寺』。

2月9日(金)

「ブギウギ」ページへ

★YouTube★
 ユーチューバー草なぎチャンネル「草なぎ剛、YouTubeについて悩んでいます。」up。

2月8日(木)

「ブギウギ」ページへ

「ブラタモリセレクション」

 再放送。

2月7日(水)

「ブギウギ」ページへ

2月6日(火)

「ブギウギ」ページへ

2月5日(月)

 今日は・・・?

2月4日(日)

「草なぎやすとものうさぎとかめ」ページへ

「ドラマ『デフ・ヴォイス』もう1つの物語」

 2023年12月13日(水)にオンエアされた「ハートネットTV」に、さらに、インタビューやセリフの手話翻訳の苦労等を追加した番組。手話通訳付。
 剛くんのインタビューで新たな部分。剛くん「撮影は、いつもこう、壁を乗り越えることとか、自分が今までやったことがないものを、やってみるって言うのも、まあ1つの醍醐味でもあるので。まあ、そういう大変なことも、プラスに働くんじゃないかなと、ポジティブに考えてますかね」。片貝さんとの居酒屋のシーン。剛くん「これ(「覚える、覚えてる」という手話)あるじゃないですか。これ、左手じゃまずいの?ちょうどグラスをね、もってる感じだから。自然だと、こっちの方が」。大丈夫と確認。

「デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士 前編『記憶の中の少女』」(手話通訳付)ページへ

「ShinTsuyo POWER SPLASH」ページへ

「ななにー地下ABEMA」ページへ

★朝日新聞★
 連載『地図を広げて』。今月は剛くん。

 

2月3日(土)

「ブギウギ」ページへ

「ワルイコあつまれ」

 『慎吾ママの部屋』。今回のお客様は、チェ・ゲバラ氏(小澤征悦さん)。
 『株式会社ジンタイ』。<虫垂さんが窓際から大出世!?の巻>。いつもの屋上。胆のう君が、本を見ながらスプーン曲げに挑戦。それを脾ぞう君に見られてしまう。脾ぞう君「大人では珍しいよね」と、嘲笑。虫垂さんのことがきっかけらしい。虫垂さんは、ずっと窓際族と呼ばれ、リストラ候補、仕事してないと言う噂まで。草食動物では、食物繊維を消化する重要な役目があるが、人間では特に役割がないと言われてきた。ところが・・・胆のう君「最近、大出世したの。仕事できな人に見せかけて、実はすごい能力を隠し持ってたんだって」。2014年。腸内環境のバランスを保つために重要な役割をしているという研究結果が発表されました。胆のう君「だからさ。僕にも何かかくれた能力があるんじゃないかと思ってさ」。脾ぞう君「それが、スプーン曲げ?」。胆のう君「わかんないけどさ。何かあるかも知れないじゃないか」。脾ぞう君「仮にね、胆のう君にスプーン曲げの能力があったとしても、それって仕事の役に立つ?」。胆のう君「ペッ」と持ってたスプーンを鼻の下に。脾ぞう君「忘年会とかでは、盛り上がるかも知れないね」。胆のう君「それそれそれそれ」。脾ぞう君「でも出世には関係なくない?」。胆のう君「ペッ」。脾ぞう君「飯でも行きますか」。胆のう君「そうだね」。脾ぞう君「”ペッ”ってもう1回やって」。胆のう君「ペッ」。
 『美味しゅう字』。今回の注文は<闇落ち>。ツヨシ「なんか怖い言葉だね。どういう意味なの」。シンゴ「イイコだった人が、何かの理由をきっかけに、ワルイコになっちゃうってことだね」。ツヨシ「イイコがワルイコになるなんてあるんだね」。シンゴ「人にだまされて絶望したり、嫌なことされてマイナスな感情抱いて、ほんとのワルイコになっちゃう人もいるんだよ」。ツヨシ「僕たちは、希望を持った明るいワルイコだね」。おかみのお手本は「マグロの中落ち」。スタート。シンゴ「落ち込んだときの対処法、ありますか」。ツヨシ「やっぱ、美味しいもの食べたりとか。単純に、なんかね、いいっすよね。なんかね」。シンゴ「落ち込むことがあんまないんでね」。ツヨシ「それ1番いいよね」。シンゴ「そうだね。落ち込むをあんまり知らないね。幸せなことだね」。ツヨシ「僕らそんなにないよね。落ち込むってね」。シンゴ「あんまないよね。なんでだろうね」。ツヨシ「明るい性格なんじゃない?根っから」。シンゴ「最近、ショックだったこととかありますか」。ツヨシ「ありましたね。めちゃめちゃ足ぶつけて。あれ、ほんと痛いとき、声も出ないよね。あれけっこうね、ショックだったよ」。シンゴ「事前に見てますか、これ」。ツヨシ「今日は見た。初めて見た」。シンゴ「僕ら、あまり台本とか読まないじゃないですか」。ツヨシ「読まないですね。見ました?今日は」。シンゴ「見てないですね。見ないんですけど。初めて見たって、別にいいんですよ、見て」。ツヨシ「今見たんだけど。見ても見なくても一緒だね。ここに来て見たからって何にもない」。シンゴ「ちゃんと見て、事前に”闇落ち”見てたら」。ツヨシ「出るんじゃないかと?出ないよ。全然関係ないわ」。シンゴ「そうかな」。シンゴは、ななめに細い線で書き始め・・・完成。おかみ「いつも、頭の中にできあがってるのを、ただここに表わしてるだけに見える」。シンゴ「そんな感じですね」。ツヨシは丸く書いています。
 披露。ツヨシは「串団子」。ツヨシ「刺さってるって感じで。のりとかタレがかかってるイメージで。持つところは、変形してるんですけど」。シンゴは「さくらんぼ」。シンゴ「高級さくらんぼの、箱に入った。箱からぽろっとでてる」。出てるのが「ち」。「闇」の中は、さくらんぼだったり、もうなくなったスペースだったり。ツヨシ「やりますね」。おかみ「パースがちゃんと取れてるのが、絵心を感じる」。ツヨシ「あの箱っぽさもあるよね。勝てねぇな」。シンゴ「そんなこと言うなよ」。ツヨシ「やるなぁ」。おかみの判定は・・・ツヨシ。2人とも???おかみ「絵的って言うよりは、筆の線がふっくらして美味しそうなんですよね」。ツヨシ「うれしいなぁ。棚からぼた餅みたいなね。やった!ネバーギブアップですね」。シンゴ「”闇”書いてるとき、うまそうだなって思っちゃったもんね」。おかみ「丸さって、美味しく感じるのかなって」。ツヨシ「嬉しいですわ。久しぶりに勝っちゃって」。出前へ。シンゴ「悔しいなぁ・・・あの人、めちゃくちゃ喜んでますよ」。ツヨシ「やったぜ!」。
 『おとなのダンス音楽』。今回は、慎吾ママとチェ・ゲバラ氏。

「ブラタモリ」

 今回は『鎌倉』。

2月2日(金)

「ブギウギ」ページへ

★YouTube★ 
 ユーチューバー草なぎチャンネル「引っ越しについて真面目に考える草なぎ剛#shorts」up。

2月1日(木)

「ブラタモリセレクション」

 再放送(鎌倉)。



もどる